更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1602749928/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:18:48.353 ID:gvId1DSMd.net

 
出前館 <2484> [JQ] が10月15日大引け後(15:30)に決算を発表。20年8月期の連結最終損益は41.1億円の赤字(前の期は1億円の赤字)に赤字幅が拡大し、21年8月期も130億円の
赤字に赤字幅が拡大する見通しとなった。3期連続赤字になる。

同時に、今期の年間配当は未定とした。

直近3ヵ月の実績である6-8月期(4Q)の連結最終損益は22.3億円の赤字
(前年同期は0.9億円の赤字)に赤字幅が拡大し、売上営業損益率は
前年同期の-3.4%→-29.1%に急悪化した。
https://kabutan.jp/news/?b=k202010150075

決算資料
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2484/tdnet/1890551/00.pdf


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:20:32.332 ID:ZiRo+uL/0.net
浜田のギャラが高かったのかな?

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:20:33.306 ID:Zb0Us0Fq0.net
赤字になりそうもない業態なのに何故

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:21:54.272 ID:KlF0S7F3d.net
!?
なんでや
むしろ儲かってるかと思った

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:22:08.547 ID:XlV4S7Lgr.net
だって手数料えげつないし


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:23:35.504 ID:lx5Wo4WTd.net
サイゼといい出前館といい好調そうに見えて赤なんだな 

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:29:06.373 ID:KifUdDXD0.net
>>17
サイゼはまぁわかるわ
 
 



29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:27:04.894 ID:KlF0S7F3d.net
誰か教えてくれよ
なんでこんなボーナスタイムで赤字になったんだよ


 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:29:22.169 ID:0UAusOzI0.net
>>29
出前館介さないほうが安い上にこの間ご飯無料キャンペーンなんかやったからだろうな

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:26:54.573 ID:1FmucDn90.net
手数料がクソ
ウーバーのがマシ 
 
 
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:27:44.644 ID:KlF0S7F3d.net
>>28
ウーバーが台頭して使われなくなったってこと?

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:27:56.012 ID:05+xLIsHM.net
出前館ってド田舎でも展開してるから逆にそれが仇になったのかも

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:28:18.684 ID:XlV4S7Lgr.net
昔出前館でココイチしょっちゅう頼んでたけど急にめちゃくちゃ手数料上がったんだよね

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:28:58.166 ID:0LWkssLDM.net
赤字なのに2000円引きという神クーポン配ったのか

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:29:43.059 ID:RrFk+Niz0.net
出前館とウーバー両方ある店でバイトしてるけど9.9割ウーバー

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:30:54.985 ID:u2VGGQ3d0.net
ウーバートラウマにならない限りは出前館使わないからなぁ

 
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 17:31:52.231 ID:7iGikWSD0.net
Uber叩かれてるけど早いし手数料割引とかもちょくちょくやってるし割と便利よね
出前館は配達丁寧だけど遅いから予定時間に来ないことザラ




 
70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:21:33.948 ID:S+bJEvTZ0.net
それなりに儲かってるのかと思ってたわ

 
72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:29:53.138 ID:wUF9vB9l0.net
出前館ってウーバーイーツより先に名前は知ってたけどなぁ
まぁウーバーのバッグ担いだ奴らが異常に増えて良くも悪くもそっちの方が目立っちゃったな


74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:30:48.681 ID:7/nFyq4w0.net
出前館はプロが配達!
みたいなこと言ってたけど明らかにチンピラみたいな風貌のやつ多くね?

 
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:34:59.479 ID:C40DQTzUM.net
>>74
面接の有る無ししか違いないし
極論底辺高校生でも出前間の配達できるし
一回面接通ったらあとはフリーパスのバイトより
評価95%下回ったら常に垢バンされるリスク負うウーバーの方が民度維持できてるまである


77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:35:28.893 ID:uRgJwhlH0.net
>>74
プロの定義はそれで収入得てるやつだから
極論言えばそこら辺の浮浪者だろうが学生のアルバイトだろうがプロなんですわ


78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:39:18.877 ID:YP7M7ZDQa.net
>>74
それでも何かあったときにウーバーでは何の保障も出来ないが出前館では出来る
それがバイトとは言え雇われと個人事業主の集まりの違い

 
79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 18:41:12.130 ID:JWbEsCHeM.net
>>78
いやウーバーも普通に返金されるが

 
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 19:34:04.532 ID:XKjda/MM0.net
今の時代値上げと消費税でかなり割高感あんのに
それプラス配達料加算
誰が利用すんだよ

 
90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 19:36:58.455 ID:x69GOMIw0.net
ウーバーイーツに食われたのか
出前館って手数料を店が払うんだろ?
ウーバーは客持ちだから店はウーバー選ぶんじゃね




【前例ない大赤字「出前館」がストップ高になった理由】
https://youtu.be/cbotNzgTrqs
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 笑ってはいけない浜田コレクション [2.浜田ロボ] (単品) ガチャガチャ ガシャポン
浜田コレクション
[2.浜田ロボ] (単品)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 21:50 | URL | No.:1845432
    コロナ収まったら売り上げ激下がりするの分かってるからなぁ
    会社に投資も活発にされないだろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 21:52 | URL | No.:1845434
    ロゴがゲームウォッチに似てるって任天堂に目付けられたんじゃね?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:00 | URL | No.:1845436
    出前を名乗ってるくせに、店舗での価格ではなく手数料上乗せ価格
    それでいてコストがかかり過ぎて赤字
    こんなん絶対黒字化せんわ

    できる限り店舗での価格に近付ける、店は手数料負担分粗利は減るが、接客コスト、キャパシティの増加分で利益を出す、という方式で需要を増やつつ、出前館は徹底したコスト管理をする、しかなかったのに
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:01 | URL | No.:1845437
    お前閑
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:02 | URL | No.:1845438
    ウーバー最強
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:05 | URL | No.:1845439
    出前館は、家族向けとういか量頼まないといけないか、高い印象あるわ。
    ウーバーはまだ高いなりに使うけど、出前館は一人暮らしだと使わないな。
    ほんとに浜田のギャラが高すぎたんじゃないの?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:07 | URL | No.:1845440
    あぁ、だから2千円割引のやつ徴収しに行くぞ になったのか
  8. 名前:774@本舗 #- | 2020/10/16(金) 22:07 | URL | No.:1845441
    うちがウーバー対応してないクソ田舎だったから、出前館が選択肢としてあるのはちょっとありがたいと思ってた。まだ一度も使ってないけど
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:21 | URL | No.:1845446

    浜田が出てるコマーシャルは不快

    浜田が出てるコマーシャルは不快

    松チャンならウケていたんだ・・・・
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:26 | URL | No.:1845447
    宅配ピザ屋で働いてるけど半額セールやれって頼んできすぎていやになる
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:28 | URL | No.:1845449
    ウーバーの後発だし、ペイ系と同じで赤字覚悟のキャンペーンなんだろう
    別に意外でもない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:32 | URL | No.:1845452
    赤字なのにご飯無料サービスやってたとかウケるwwwww
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:33 | URL | No.:1845453
    ウーバーは個人事業主に委託だけど、
    出前館は雇用契約を結んでるから、配達がない時もスタッフを待機させてるらしい
    配達も無いのに待機時間が長いのに時給が発生してるから垂れ流しらしいな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 22:59 | URL | No.:1845458
    まああそこまでCM出しまくって
    一気に業務拡大したら赤字は仕方がないと思うぞ
    定着するかどうかが大事だね
  15. 名前:     #- | 2020/10/16(金) 23:00 | URL | No.:1845460
    ウーバーイーツに語感を合わせてデーマーエーカンと名乗ればすべて解決する
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 23:03 | URL | No.:1845461
    コロナ禍での赤字は優遇がある、将来的な利益のためにここで一気に金使っただけ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 23:22 | URL | No.:1845465
    昨日報道がされた内容だな
    もっとも今日の株価はストップ高だったけどな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 23:31 | URL | No.:1845467
    17
    為替や株やってる人間ならもはや常識だが、今のそれらは実際の経営状態は関係ないからな
  19. 名前:  #- | 2020/10/16(金) 23:34 | URL | No.:1845470
    手数料高過ぎるからな
    商品代にも謎の上乗せして更に出前館配達の商品には配達料取ってるから
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 23:37 | URL | No.:1845472
    ウーバーに食われてる食われてるって連呼してるけど出前館のほうが昔からある企業だったんか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/16(金) 23:43 | URL | No.:1845475
    売上はがっつり上がってるから黒字にできる目算は立ってるやろ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:26 | URL | No.:1845482
    Amazonだって最初はしばらく赤字だったしな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:43 | URL | No.:1845484
    売上高が前年度からほぼ倍増してるけど、販管費がもっと増えてるな。
    出前館の儲けの仕組み分からんけど、
    登録店舗から継続してもらえる利用料みたいなのがあるなら
    今期登録店舗が増えたから、次年度からその利用料が利益に上乗せされるのかね。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:45 | URL | No.:1845485
    松ちゃんが大笑いしてるハズ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:49 | URL | No.:1845486
    財務諸表見てきたわ。
    やっぱCMとかLINEとか先行投資分の赤がのっかってるだけっぽいな。
    ユーザー増加したのは売上高から見ても間違いないから
    定着を目指すとある様に継続できるかどうかがカギだな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:50 | URL | No.:1845488
    浜ちゃんのCMが1本で100億
    それ以外の純利益が59億
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:53 | URL | No.:1845489
    これだけ利用が増えてるんだから経常利益が赤でも投資家は投資するよ。
    企業がつぶれるのは赤字を出してる時じゃなく、新しく金が調達できなかった時だから。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 00:57 | URL | No.:1845491
    事業拡大して投資してるせいじゃない?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 01:15 | URL | No.:1845495
    売上50%増やん
    ビジネスモデルが間違ってるか先行投資のどっちかやろうな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 01:30 | URL | No.:1845506
    先行投資でしょ。コロナ以前の生活にはもどらんし。
    まあ高いのは高いからまず使わんけど。ハマちゃんのギャラいくらやねんって話よ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 02:39 | URL | No.:1845524
    出前館のメリットは複数のを一気に頼めることだしファミリー層向けだからこんなとこで浜田浜田言ってるようなのとは無縁だからな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 03:16 | URL | No.:1845542
    先行投資での計画的な赤字計上って所じゃない。
    赤字だったら税金も安くなるだろうし。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 07:41 | URL | No.:1845579
    従業員の使い捨てと
    簡単雇用をITを使ってやっていたから
    こういうビジネスモデルが可能なんやで
    きちんと雇用したり、プロ意識を持たせようとしたら赤字で終わる悲しいビジネス
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 08:19 | URL | No.:1845584
    出前館は個人情報管理の意識がザル過ぎるのがわかったからもう二度と使わん
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 08:43 | URL | No.:1845593
    行きつけの店の営業時間中に出前館の営業が来た
    忙しい時間に来んなよなって客のオレが思ったくらいなのに、営業文句が
    『ま、平たく言いますと、ウーバーイーツみたいな事業なのですが!』
    と言っててビール吹いた

    ライバル企業の名前で営業って画期的
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 09:05 | URL | No.:1845602
    これを不調と見るのが一般人
    投資と見るのが経営者
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 09:26 | URL | No.:1845607
    赤字の『結果発~~~~~~~~~~表~~~~~~』
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 10:26 | URL | No.:1845620


    しかし株価はすごい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 10:36 | URL | No.:1845623
    イナゴが買いまくってたのに出前館の株
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 11:34 | URL | No.:1845641
    CM的に儲かりまくってるのかと思ってた
    分からんもんだね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 13:09 | URL | No.:1845664
    なんかやたら高いなーって時に知ってる店の代金で調べたわ
    商品代金の4割とられるんだよ出前館
    だから出店してるとこは最初から4割ぐらい上げた値段で載っけてて、更に配達手数料もとられるから、頼むと例えば店で食べると1杯700円くらいの蕎麦が1500円近くになったりする
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 13:36 | URL | No.:1845673
    まるでウーバーイーツは儲けているみたいに思っている人がいることに驚愕
    イーツ部門は赤字も赤字、大赤字だぞ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 14:34 | URL | No.:1845684
    時給1000円のブラック企業
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 18:23 | URL | No.:1845759
    会長「最初は2万円儲けたのに・・・。」
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 19:28 | URL | No.:1845769
    まんまと孫正義に乗っとれれてて草w
    社長泣いてたやんw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 19:45 | URL | No.:1845772
    浜田のギャラ44億円したんやろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 20:46 | URL | No.:1845783
    ウーバーのステマかな?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 22:35 | URL | No.:1845844
    店からすればウーバーは違反者の集まりやわ
    他のテナントからの苦情が多くて
    解約するか立ち退くか店長に通告したりな
    出前館は本部に言えばどうにかなるのが大きく違う
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/17(土) 23:13 | URL | No.:1845860
    売上は過去最高なのにコスト掛け過ぎなんだよ
    投資ですらないわ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 01:12 | URL | No.:1845913
    コロナで宅配は順風満帆じゃなかったのか?
    コロナ終わってないし、goto eat だって始まったばかりだろ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 09:16 | URL | No.:1846027
    決算資料誰も読んでなくてタイトルだけで脊髄反射米しかないの草
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 09:58 | URL | No.:1846039
    輸送費に相応のコストがかかるのは仕方ないし、
    高いこと非難してもしゃーないと思う反面、
    じゃあ使うかというと、だったら自分で取りに行くわってなるんだよなあ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 10:01 | URL | No.:1846043
    売上げは順調に増えてるからその業績で投資を集めて資産を増やしつつ、さらに事業に投資するという循環をやってる段階だからな(決算短信を見れば分かるが一つ前の期では70億ほどしかなかった総資産は、そうやって350億ほどに増えている)
    来期の計画で売上高が今期の3倍に迫るほど超強気なのは投資しまくるぜという宣言
    そして、それが来期は赤字130億になるからよろしくなと予言している内訳の正体
    想定外に赤字幅が拡大しているみたいな論調は恥ずかし過ぎる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/13(日) 18:56 | URL | No.:1867955
    コロナの影響が小さくなったら、宅配業界一気に衰退しそう。宅配やめますてところ多くなるんじゃないか。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/22(火) 09:53 | URL | No.:1870978
    飲食で一番利ザヤ出せるのは料理の人件費なのに
    その人件費かけて出来上がったものを運搬する仕事なんてペイできるわけないじゃん
    上乗せしても良いけど出前館なんて利用する底辺が1000円のに1500円出す覚悟もないだろうに
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/30(水) 19:47 | URL | No.:1874241
    浜田ボッタくり過ぎ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 15:10 | URL | No.:1891372
    会員になると、しょっちゅう4~500円引きのクーポン送られてくる。クーポンが無くなったとしても、一度、美味しい食事がクリック一つで家に届く便利さを味わってしまうとクセになる。クレカで後払いだから支払いも楽だし。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14219-7d27b14b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon