元スレ:http://news4vip/1602762220/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:43:40.257 ID:f45cw8cO0.net
- 企業 「みんなしんどい仕事嫌がる」
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:44:22.224 ID:JNg4ct6Y0.net
- 出世したって給料上がらないじゃん
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:46:25.951 ID:f45cw8cO0.net
- 上がるだろ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:46:44.958 ID:uRgJwhlH0.net
- 出世に見合う対価よこせ
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:47:02.949 ID:f45cw8cO0.net
- 出世して給料上がらない会社なんてあるんか?
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:47:31.444 ID:23taK0jHa.net
- 本物のやりがいがあるなら出世したいだろうけど今の押し付けてるやりがいじゃあ無理だわ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:47:43.202 ID:FFafe7dj0.net
- 責任取りたくない
一生ヒラでいいです - 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:49:23.829 ID:sIAsCPLLa.net
- 企業が喋った!
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:47:49.338 ID:YP7M7ZDQa.net
- 給料少ない
出世と言ってもなれるのは精々割に合わない中間管理職まで
誰がやりたがるんだよ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:48:49.534 ID:udeqZJPO0.net
- 上司を見ててアレになりたいとは思えない
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:49:34.221 ID:LwxNZFOvd.net
- 課長で役職手当て14000円
誰がなりたいのか
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:50:18.216 ID:zq3UrHFO0.net
- 出世する程帰れないのわかってるからなぁ
定時死守するためには仕方ない
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:50:18.362 ID:mBYB0Eyb0.net
- 昭和は情熱的な人間が多かったらしいな
今はまったり系が主流だぞ
理由は知らん - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:51:35.556 ID:uRgJwhlH0.net
- >>15
残業が悪や無能の代名詞になりつつあるからな
やりがいだとか情熱なんてどうでもいい、定時に帰らせろ
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:52:34.246 ID:LwxNZFOvd.net
- >>15
給料めっちゃ貰えたやんけ
キツくてもそれ以上にメリットありすぎた
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:55:04.581 ID:LwxNZFOvd.net
- バカな社労士の助言に従って基本給が低いまま手当てで盛った結果
糞みたいな賞与しか貰えんからな
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:56:07.322 ID:ccgcHkbT0.net
- バブルの頃のような給料貰えるならみんな頑張るよ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:56:14.360 ID:Ae+LbCL9d.net
- 一生年収400万でいいからぬくぬくすごしたい
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:56:50.388 ID:1hXjxzuC0.net
- 昔は年功序列で景気も良かった
景気が良いからストレス発散しやすい環境だった
上司も機嫌が良かった、一人当たりの仕事量も少なかった
今は全て逆ぅ!
もう上司はババ抜きのババみたいなイメージになってたりする - 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:57:05.238 ID:bEuPFamy0.net
- 面倒くさい雑用と部下の面倒で時間とられるだけじゃん
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 20:57:43.138 ID:PPc9GKz50.net
- 今の給料で十分だから出世欲ないんよね。
そんで自己評価低めにつけて面談でなりたくない
ゆーたらオコラレタワー
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:00:08.888 ID:hXDDLSou0.net
- 管理職になると役職手当が月10万付く代わりに裁量労働制になって残業代がなくなるらしい
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:03:41.695 ID:nzVX/d1M0.net
- >>30
管理職になると残業代なくなるんでって言って昇進の話が出たとたん辞めた先輩いたわ
俺はその話が来る前に辞めたが - 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:04:38.755 ID:g01qxlBMr.net
- 出世するほど上層部の老害と関わる機会が増える
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:06:38.802 ID:U1d1Xb8hd.net
- 出世したけど給料一円も上がらんかった
苦労と責任だけが増えたぞ - 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:13:51.617 ID:BoNR60WH0.net
- 仕事で稼げる金なんてたかが知れてるし
そんなもんに一生懸命になるとかコスパ悪いわ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:37:23.949 ID:3ZFJ/Yb60.net
- 年収でマウントとる時代は終わった
今はどれだけ幸福か、だよ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/15(木) 21:43:18.230 ID:eXrziz5Ba.net
- 効率求めすぎて一人一人の仕事増えすぎ
自分以外の面倒まで見たくない- 【旧来の価値観を覆す仕事観とは?】
- https://youtu.be/IwtW_9O3Drg
35歳から出世する人、
しない人 - 【旧来の価値観を覆す仕事観とは?】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 21:50 | URL | No.:1846296上司が、出世したら(役職ついたら)給料下がった・・・とタメ息ついてたな。本当の上層部は親会社からの天下りで詰まってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 21:50 | URL | No.:1846297出世に伴う労力と対価が見合ってない
端金しか増えないならその分自分の好きなことに時間使った方がいいという当然のことにみんな気が付いただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 21:56 | URL | No.:1846300金はほしいけど休みもほしいから今ぐらいでいい
役職ついたところで旨みもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 21:57 | URL | No.:1846301出世無くていいから副業認めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 21:57 | URL | No.:1846302効率化して生産性上げたら楽になると思ったらさらに仕事が増えたでござるの巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:00 | URL | No.:1846303責任と仕事量と給料が釣り合ってないからでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:00 | URL | No.:1846304戦後アメリカの教育改定のせい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:01 | URL | No.:1846305自分のマネジメント出来ない奴の言い訳
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:03 | URL | No.:1846307そもそも今いる上司を下から見て将来この人の立場を目指そうってならないんだよw
気づけよw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:05 | URL | No.:1846309ゆとり世代以降って突き抜けた天才かチー牛ゾンビの2極化で大多数が後者だから出世欲ないように見えるだけでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:05 | URL | No.:1846310役職手当はついても、忙しくなる上、残業代はつかなくなるんだろ?
なりたがるわけないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:07 | URL | No.:1846312どんなに頑張っても役員クラスにならないと年収そんなに増えないからな
そして役員になるには能力よりもコネの方が重要という事実 -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/18(日) 22:08 | URL | No.:1846315裁量権はもらえないのに責任だけは問われるからな
そもそも結婚も消費もそうだけど
昔の人間はバカだから飛びついてただけ
今の若い世代は頭が良いから面倒には巻き込まれないように生きる
結果管理職なんてデメリットが圧勝してるから絶対に拒否されるポジションになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:09 | URL | No.:1846316上司見てると大変そう
スマホの支給されていつでも仕事の連絡くるし管理面も昔よりはるかにやること多いだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:09 | URL | No.:1846317給料も大して上がらない、実際の裁量はなく上と下の板挟み
顧客に対しても身内に対しても空気を読んで嘘をつかないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:12 | URL | No.:1846318出世しても仕事量が増えてヒーヒー言いながら仕事することになる
上司の死にかけの顔をみると、とても出世したいとは思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:13 | URL | No.:1846319まず、幼少期の家族システムが崩壊してるから精神的なエネルギーが無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:13 | URL | No.:1846320金払い悪いし、休み少ないけど過剰労働と責任だけは押し付ける。
肝心の上層は指導力も経営力も無い。
人件費を削ることが経営力と勘違いしている。
社員・部下を守ろうともせず
指導も管理も出来ない狭量な歳だけ食ったアホを上にして現場の士気を下げる。
そらやる気も出んわな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:15 | URL | No.:1846322不祥事起こさなきゃ無能でも勤めてれば給料が上がってた時代とは違う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:16 | URL | No.:1846323労働分配率
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:18 | URL | No.:184632410年勤めたけど、一番手取りが増えたのが世帯主になって、扶養家族が増えた時なんやもん
出世してもそれ以上に引かれもんが多くなって手取りが増えんw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:18 | URL | No.:1846325出世欲がある奴はこんな掃き溜めに来ないしわざわざ無気力な愚痴を世間に発信しないから目につかないだけ
やる気のある奴はそれなりにいる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:22 | URL | No.:1846326情報端末が発達し過ぎて、社員を監視するようになったのも昔と比べて影響あるだろ
昔は営業中もサボれたけど、今はGPS入れた携帯持たせたりする
そんな社会で出世したいとか思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:25 | URL | No.:1846327うちの仕事だと出世して現場離れると潰しが効かなくなるんだわ
儲けたいなら独立フリーのほうがはるかに儲かるし現場に長くいたほうが顔と技術売れる
会社がヤバくなったとき転職するときも現場から離れた管理職よりも現場のプロジェクトリーダーのほうが転職しやすい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:26 | URL | No.:1846328※18
ほーーーんとこれ -
名前: #- | 2020/10/18(日) 22:27 | URL | No.:1846329出世しても仕事と責任はあるし
給料増えなくても生きていけるから。 -
名前: #- | 2020/10/18(日) 22:28 | URL | No.:1846331病んだり身体壊したりしたら最悪職無しだし引き受けるリスクがデカすぎる
昔は夫が家計を支えてたから出世当たり前の世の中だったけど、共働き主流になって1人当たりの責任が分散されたのもありそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:29 | URL | No.:1846332ブラックだからだよなぁ。
ホワイト企業は、重責はあるけど仕事のしんどさは減るし、さっさと帰れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:30 | URL | No.:1846333現場で物をいじってるのが一番楽しいや
仕事をする上で最もややこしいのが人間なのに
その管理をするなんて寒気がするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:30 | URL | No.:1846334終身雇用で会社に尽くせば相応の見返りがあった時代とは違うんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:31 | URL | No.:1846335管理職だから残業代はなしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:32 | URL | No.:1846336でも部下がどんどん出世して、
かなりの年下に指示され雑用言いつけられるようになってもいいのか?
ある程度の地位にならないとお前らが日々言ってる会社の待遇の悪さを改善する権限もないぞ? -
名前:名無し #- | 2020/10/18(日) 22:35 | URL | No.:1846337昔って見えない山を登ってる感があって、その中腹〜山頂辺りの景色の良さっていう対価があったんだろうけど、今は登った先が大して高い山でもないのも、近所の他の山もそんなもんってのも分かりきってる、何故なら情報が溢れてるから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:38 | URL | No.:1846338当たり前かもしれんけど、ネットの匿名って大半が態度だけでかい下から目線だよな
上流の人の話って結局SNSでしか見ない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:38 | URL | No.:1846339向上心が無いからと辞めさせられた前の会社。
そりゃあ向上しても増えるのはサビ残だけの上を見て向上心が持てるわけなどなく -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:38 | URL | No.:1846340想像力がないから
リストラや倒産、転職を他人事だと思ってるから
業績もあげず、キャリアアップも積まない奴に限って
「自分がリストラになるなんて!」
「こんなにも転職が厳しいなんて!」
って叫ぶ奴が多い -
名前:ななし #- | 2020/10/18(日) 22:42 | URL | No.:1846341既に書かれてるが定時に帰れなくなるからな。定時に帰って飯作ったり子供の相手をしたり。そういう時代なんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:42 | URL | No.:1846342昇進したら給料が10%増える代わりに業務と責任が30%増みたいな感じだからなー
家族を養うために趣味を投げ捨ててでも働いて稼がなきゃ、みたいな人くらいしか昇進したいと思わないんじゃないの
独身なら普通に不自由なく暮らせるレベルに稼いであとは時間が欲しいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:48 | URL | No.:1846344引かれた挙げ句、1日や時間単価でみるとうわぁって具合
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:52 | URL | No.:1846347役職手当が2万ぽっきりで
仕事が増え責任を負わされる
やりたがるわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:55 | URL | No.:1846348ワイが勤務してる企業一部上場企業で役所手当3万とかやで
3万増える代わりに残業したり休日出勤したり責任増えたりしたいかって言われたらなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:55 | URL | No.:1846349>>36
そうそう。
リストラや会社倒産の前に
あとから入ってくる後輩たちにどんどん抜かれていくことに耐えられるのかね?
そこはちゃんと想像してるんだろうか?
「あの先輩使えね~。多分一生ヒラだろw」とか陰口叩かれ
そのうち後輩の上司に公然と皆の前で叱責されるようになる。
生き地獄だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:57 | URL | No.:1846351やる気を削ぐことばっかりしてるからだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 22:59 | URL | No.:1846352千里の道も一歩から。
最初の出世くらいじゃ大した給料アップにならないかもしれないけど
それをクリアしないことには次のステージは狙いない。
常に次のステージを狙い続ければいずれは想像以上のリターンになる。
諦めて勝負に降りたやつは当然そこで終わり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:04 | URL | No.:1846354昔は出世しなきゃ負け組で、立場上の奴からはイジメられようがなにされても文句言えなかったんだよ
会社は仕事できる奴だけの味方だから
でも今はいろいろ透明化されて、SNSで愚痴られでもしたら全部終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:08 | URL | No.:1846355クレーム対応の責任とかどうでもええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:08 | URL | No.:1846356バブル頃の昔は働けば働くほど時間外手当で金になったんでしょ。
そうやって稼いでた人達がサビ残させておいて「若者は働かない」とか言うんだもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:08 | URL | No.:1846356バブル頃の昔は働けば働くほど時間外手当で金になったんでしょ。
そうやって稼いでた人達がサビ残させておいて「若者は働かない」とか言うんだもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:09 | URL | No.:1846357みあパンパンパンゲーム ひなえもんがみあのパ^ンツを脱がしち^んぽをいれて腰を振る、ひたすら降る しゃ^せいしたら終わり 最高!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:09 | URL | No.:1846358管理職より実務のほうが好きってやつもおるし
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:14 | URL | No.:1846359ゆとり教育でみんな個人プレイヤーになっちゃったからね
集団のリーダーとか団体行動が苦手なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:18 | URL | No.:1846360成果出しても出世しないじゃん給料上がらないじゃん
4社経験してるけど全部コレ -
名前: #- | 2020/10/18(日) 23:20 | URL | No.:1846361主任とかサブリーダーとかの下の役職だと残業代が付かなくなって役職手当が数万とかふざけた会社は意外とある。じゃあそれなりの成果出して行けば順当に上の役職に昇進するかと思いきや、まだ経験が足りないとか変な理由つけて上げさせない。結果50~60のじじい1人がいくつも兼務する馬鹿げた状況になる。ってか兼務できるんならそこの役職廃止しろや。そういう糞企業に嫌気がさして転職した
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:21 | URL | No.:1846362今の時代にこの手の話題で給料云々言ってる奴は間違いなく昭和育ちだろ
そりゃ中には金次第の人もいるかも知れんが現代で重視されるのはいかに楽かだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:22 | URL | No.:1846363出世しても給料は僅かに増え、責任や仕事量は普通に増える
逆に出世したくない人は同僚にも結構いるぞ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/18(日) 23:26 | URL | No.:1846365金もあるだろうが
一番はやりたいことやらせてくれないからだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:33 | URL | No.:1846367出世のメリットを示せない会社がなんだって?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:37 | URL | No.:1846369出世したらどれくらい金もらえるか具体例出さねぇからだろマジで
なんかうやむやにして金だすの嫌そうにしてるから誰もしねぇんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:43 | URL | No.:1846370地位よりも金が欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:44 | URL | No.:1846371こういう記事のコメント欄見ると
お前らがいかにいい歳して低収入のゴミみたいな会社で仕事してるかよく分かるわw
本当にどこまでもど底辺だなお前らゴミのオッサンはw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:45 | URL | No.:1846372なんか勘違いしとらん?
会社側は全然出世してもらわなくても構わないだろ。
コスト安い労働者を決められた誰でも出来る簡単なルーチン仕事に回せるんだから。
基本的に会社の大部分の仕事はそういう仕事。
自ら出世したくないって言うなら会社的にはむしろラッキー。
でもそれって真の意味で社畜だぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:47 | URL | No.:1846373中間管理職の労災のニュース見たり愚痴聞いたりしてるとデメリットが強く感じるからかなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:48 | URL | No.:1846374結局は労働で体を壊すほどの無理は最悪の損だと気付いた人が増えたせいかと
どんなに金持ちでも本当に体を悪くすると助からないのは明らかだし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:55 | URL | No.:1846377無理難題の課題を出しすぎて手に負えない人々達の立場を考えていないから無理にやり続けても後から崩壊するだけのことだろ(笑)
-
名前:あ #- | 2020/10/18(日) 23:55 | URL | No.:1846378やる気?のない若者が増えたおかげでむしろ俺的にはラッキーだな。大したIFもないのに最年少で教授になってバイト込みでもうすぐ2000万台。やる気ある若者にとってはいい時代だよ。まぁたしかにめっちゃ忙しいけどな。体壊す程ではないかと楽観視するようにしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:56 | URL | No.:1846379給料とか休みとかどうでもええわ
真の理由は仕事にやりがいを感じれない、仕事が楽しくないこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/18(日) 23:59 | URL | No.:1846380管理職まで上がると残業つかないから減る。よそは知らん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:08 | URL | No.:1846381外資こいよ。結構給料も上がるしやりがいもあるぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:10 | URL | No.:1846383課長なんて残業代出ないわ、景気悪くてボーナス悪いわ、組合には守られないわで苦痛でしかないやろ。
課長手前より主任のが残業代いれたらはるかに稼いでるという。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:10 | URL | No.:1846384老人が、根性で全ての問題を解決しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:14 | URL | No.:1846385そもそも企業が派遣使うんだぞ
安くてもやってくれるならその方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:15 | URL | No.:1846386うちの印刷会社の話だが
朝7時~23時まで働いて休日出勤までして疲れ切ってる管理職を見て、誰がなりたいと思うんだろうな…
昇格試験とかあるけど皆勉強した振りして受かる気0の人が大半だ。
金の代わりに、色々と失う物が多すぎるんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:20 | URL | No.:1846388仕事は楽しいけど、ガツガツやりたいわけじゃない。
やることはきちんとやるけど、自分の時間を削ろうとは思わないし、のんびりまったり生きていたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:25 | URL | No.:1846390その理由が分からない時点でオワッテル
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:30 | URL | No.:1846391リストラの被害に遭うのは、まっさきに給料の上がった中間管理職よ。
そういう時期も平のが安定してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:33 | URL | No.:1846392出世して年収2倍になるならともかく、良くて2〜3割増ってとこだろ?
真面目な話、その程度ならベースの良いとこに転職考える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:35 | URL | No.:1846393出世して中間管理職で残業手当が無くなり減収。そして責任と苦情ばかり押し付けられ
そのまま使い捨て。リストラ候補の最上位
上級管理職の道は、コネが無いとほぼ皆無。 -
名前: #- | 2020/10/19(月) 00:38 | URL | No.:1846394正直今の時代会社への信頼が全くない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:43 | URL | No.:1846396出る杭を打つ奴隷生産教育の賜物や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:56 | URL | No.:1846398昔は会社内では役職が高ければやりたい放題、低ければ理不尽にも耐える社会だった
今もそういう部分はあるが、大幅に改善されて昇進の役得がなくなった
会社外でも昔はお金があれば色々無茶ができたが、今はそうもいかなくなった
昔の安物はひどい品質だが、今の安物はまあまあ使える
こうなると、昇進も昇給もあまり有難味がなくなってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 00:57 | URL | No.:1846400プログラマに管理能力を求めんなや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:08 | URL | No.:1846404出世欲無くなった理由がわからないのがヤバい
-
名前:774@本舗 #- | 2020/10/19(月) 01:12 | URL | No.:1846405出世したくなるだけの待遇を提示すればいいのでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:13 | URL | No.:1846406警備員時代、警備員から管制になれと無理やりならされた。
一日の給料は、1万円と警備員時代と全く同じ。朝の七時半から夜は9時過ぎまで仕事させられて、サービス残業三昧。
雨が降れば注文先から雨中止の電話を受けるために朝5時に出社させられて、夜は定常通り9時まで。
精神ぶっ壊し辞めさせられた。 -
名前:名無しさん #- | 2020/10/19(月) 01:13 | URL | No.:1846407パワハラ・セクハラ・モラハラ上司との関りが増えるから
「この人についていきたい」と思える上司が多ければ自然と出世していくもの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:15 | URL | No.:1846408会社は部下から搾取する選択を迫る。
さながらプランテーションの奴隷監督者である。
その生き方に幸せはない。
はじめに飯が不味くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:17 | URL | No.:1846409警備員時代、警備員から管制になれと無理やりならされた。
一日の給料は、1万円と警備員時代と全く同じ。朝の七時半から夜は9時過ぎまで仕事させられて、サービス残業三昧。
雨が降れば注文先から雨中止の電話を受けるために朝5時に出社させられて、夜は定常通り9時まで。
精神ぶっ壊されて辞めさせられた。
管制だけならまだしも、現場で人が足りてなかったら現場にも出させられて、その上で隊員さんと同じ給料しか出ない。
そんなんで誰がやりたがるっていうのさ😡💥💢
最終的に医者から診断書書いてもらったのにも関わらず、一般企業で言うところの休職にもならずに、首ですわ。
労基出たら勝てたんかなー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:23 | URL | No.:1846411出生の旨味が減って責任だけが残ったから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:46 | URL | No.:1846417家族大事にしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:52 | URL | No.:184641810分の休み時間のたびに、上司が死んだ顔してダンボールに横になってるの見て萎えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 01:58 | URL | No.:1846421給料大して上がらないのに仕事は増える責任は増える、そして自分の時間は減るんじゃ誰もやるわけねーじゃんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 02:27 | URL | No.:1846425今の世の中責任負わずに金だけ掠め取れる奴が一番賢い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 02:51 | URL | No.:1846430・物心ついたときには不景気でお金を増やす事より節約・貯金と教えられた
・娯楽が発達してお金を使わずともある程度の幸福が買えるようになった
・人権問題の教育の変化で怒られる事が減って反骨精神や根性を持った人が減った -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 03:07 | URL | No.:1846432責任に対して給料の費用対効果が悪過ぎるんだよな
下手すると業務委託で仕事受けるほうが良いレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 03:07 | URL | No.:1846433割りに合わないこれに尽きるかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 03:18 | URL | No.:1846436いくら給料良くても責任ある仕事とかストレス溜めたくないしね
そんなんやるくらいならバイトでいいってなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 04:02 | URL | No.:1846439仕事と責任が山ほど増えて役職手当てが雀の涙
やってほしいなら見合う報酬よこせという話よな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 04:03 | URL | No.:1846440給料が低いから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 04:06 | URL | No.:1846442金かからない娯楽が溢れてるからな
金より楽して時間が欲しいんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 04:08 | URL | No.:1846443昭和ってドラクエで言えば鋼の剣を買うタイミングだもんな
頑張れば頑張るほど発展してた時代
今は表のボス倒してラスボスが世界を滅ぼす的なタイミングの気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 04:09 | URL | No.:1846445自分の仕事を完璧にこなすのは自分の努力でなんとかなるが、管理職になったら部下の仕事の面倒も見ないといけなくなる。これが非常に難しいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 05:12 | URL | No.:1846449やりがいも無いからでは?
現代では物欲とかが低価格で満たせるし
お金ひいては出世なんてモノに興味をそそられない
時間や労力ばっか奪われるってみんな知っているから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 05:13 | URL | No.:1846450ストリーマープロゲーマーVtuberのボロさ見てるからな
それより遥かに優秀で高学歴な奴が
大学出て命削ってご機嫌取って責任取って+〇百万
病気障害鬱コロナ、上に嫌われても終了とか割に合わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 05:39 | URL | No.:1846455係長手当5000円課長手当10000円・・・・ありえねーと思うがあり得ちゃうのが、わいのいる会社。主任手当はない。笑えない。
-
名前:ニューワールドオーダー #- | 2020/10/19(月) 06:00 | URL | No.:1846457今ホントに景気悪いんだろうな。
仕事量や責任が増えても給料増えないとこ多いみたいな、うちもだけど。
上の人間が言うには、実際に一定期間担ってもらってから査定するとの事。
昔みたいに現状査定じゃないんだとさ。
なら結構です、となる人も少なくないだろうな。 -
名前:名無し #- | 2020/10/19(月) 06:23 | URL | No.:1846460
リストラが日常化してるから、企業に骨なんか埋めたくない、何かあったら転職するのに役職なんかあったら辞められないが理由だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 06:48 | URL | No.:1846464ぼく営業所長してるけど残業代出ないよ。
係長時代よりお給料減ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 06:59 | URL | No.:1846469出世したら給料下がる会社もあるくらいだからな。役職手当が付くようになって、残業代つかなくなったりとか。それで責任と仕事量が増える。誰もしたがるわけないよね。
それでも耐えて成果出し続けたら更に出世して、やっと給料が見合ってくるわけだけど、それも保証無いし茨の道過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 07:20 | URL | No.:1846472コンビニの仕事見てもわかるようにバブルだった30年前と比べても段違いに仕事量が増えてる
その割に給与は変わってないか逆に下がってる
残業なんかしなくても仕事でいっぱいいっぱいになってプライベートがなくなるような状況で、管理職になったら更に仕事量が増えて挙げ句に残業代が出ないとか言われて誰がなりたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 07:27 | URL | No.:1846473役職なかったら転職すら出来ないけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 07:42 | URL | No.:1846477突き抜けた上層部にでも食い込めない限り管理職のほうがリストラ対象になりやすいから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 07:50 | URL | No.:1846479スマホとネットで
金の価値よりも時間の価値が重要になっちゃったんだよな
一定の金が貰える仕事をする人達の間ではと言う前提だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 07:59 | URL | No.:1846481給料上がったと思ったら、みなし残業分だったりするからな
残業がなければ確かに上がったと言えるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:06 | URL | No.:1846483昔は出世って言葉自体に高級時計や車と同様のステータスがあった気がするが
今はそこに価値を見出す人も少なくなったしな
実務内容や給与等の明確なメリットとデメリットに目が行くわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:12 | URL | No.:1846484社員「ハァハァ…必死こいて年収あげたぞ」
国「その分貰ってくぞ、おら底辺ども社会保障だ」
底辺ども「タリネェ…タリネェ…」
なんだこれどこの地獄や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:24 | URL | No.:1846485単純に上がる給料に対して重くなる責任の割が合わない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:31 | URL | No.:1846486頑張る奴は頑張っただけ見返りがある職についてるよ。
あるいは起業したりね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:39 | URL | No.:1846487自分が管理職になれる前提で話してるのが笑えるな。
いくら人いなくてもお前らには頼まんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 08:50 | URL | No.:1846490役が付いたら全体給料下がる時点でもう誰もやりたがらんやろ
そこから直せや
最低でも手取り3割は上げろ -
名前:名無しビジネス #bhhZubZs | 2020/10/19(月) 09:13 | URL | No.:1846494年収を上げるには手当てを貰うのが早いからなぁ
赴任手当、出張手当、危険手当、交代手当、残業手当 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 09:56 | URL | No.:1846499いかに仕事をせずストレスを貯めずに、そこそこの給与で生きていくかだな。会社辞めてニート、精神病なんて嫌なこったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 10:02 | URL | No.:1846500定年延長とか諸々で上が長く居座りすぎなんだよ
周りにいるでしょ、別に無能でもないのに部下いなかったりずっと課長だったりする人
盛りをとうに過ぎてから課長とかにされてもきついんだよ、ある程度若い内に昇進させて組織を若返らせないとこの傾向はずっと続くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 10:12 | URL | No.:1846502管理職に何でもかんでも仕事押し付けて100時間超残業させればコスト効率が高いし、それで身体壊してもすべて自己責任。
これをしないのは単に会社の良心によるもの。
こんなヤバい立場に誰が進んでなるかって話。
昔は見栄もあったし、勢いでなっちゃった奴もいたんだろうが、合理的に判断すれば、引き受ける奴はガイジだよ。
んで、結果として管理職になるのはこのガイジだ。
自分自身の身の振り方も合理的に判断できない奴が、事業に関わる正しい判断などできるはずもなく…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 10:28 | URL | No.:1846505昔みたいに役職に一定の経費が紐ついてたら、旨味もあったけどね…。給与外のお金が増えなきゃやりたがらないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 11:01 | URL | No.:1846511割に合わないしそもそも金を貯めてまで欲しいものがそこまでないんじゃないの?
車は金食い虫で夢のマイホームは災害ひとつでパーになるのをさんざん見てきた
なら安くてそこそこの物でいいよねってなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 11:06 | URL | No.:1846513うちの会社深刻な中間管理職不足で、なったら最低700万が保証されるんだけど、
同時に管理職適合試験みたいなのがあって簡単な疑似面談とプレゼンだけなのに誰もクリアできず合格者0で草
俺は受かったけどなりたくないから拒否した -
名前:あ、 #- | 2020/10/19(月) 11:09 | URL | No.:1846514給料6000円くらいしか上がらなかったよ。責任増えるしハードル上がるし全然割にあってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 11:44 | URL | No.:1846523自分が出世するビジョンが浮かばん。もとい浮かせる環境やないからいかんのよ
貧乏人が縁のない高級車叩くのと同じで
自分の向上心を自分で潰しちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:02 | URL | No.:1846527ワイが昔いたプロダクションなんて、責任全部プロジェクトリーダーに押し付けてるのにその人バイトやったで
ボーナスも福利厚生もなくて可哀想だったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:06 | URL | No.:1846532家庭持って家ローンくんでの人生が果たして幸せなのかということと
子供作らずに共働きなら、別に平とか主任止まりでも生活できることに気づいたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:09 | URL | No.:1846534パワハラで異動とかある超絶ホワイト企業やが、管理職間のパワハラは無視される模様
-
名前: #- | 2020/10/19(月) 12:14 | URL | No.:1846536定年延びてどうなったかというと組織ピラミッドは上に伸びた、しかも下の人口は少なくなってる
そら傾くわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:19 | URL | No.:1846537手当5万しか貰えなかったから管理職にならなきゃよかった
残業、休日出勤で労働時間えぐいことになってるわ -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/19(月) 12:28 | URL | No.:1846539他人の会社に愛社精神なんかないからな
自分の親兄弟や爺さんが作った会社継ぐのなら別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 12:31 | URL | No.:1846540うちの会社だけかもしれないけど、上の人がプライベートを削って仕事してるの見せつけられるからな…
「有給を頂きましたが基本PCはチェックしてるのでいつでも連絡ください」とか部長が全体にメール出しちゃったりする
ワークライフバランス重視の人が増えてる昨今、真似できないと思う人もそりゃ増えるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:00 | URL | No.:1846547管理職と言う名の奴隷だからな
平の社畜とは段階が違う
マジで奴隷 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:00 | URL | No.:1846548出世に見合う金なんて中間管理職じゃ得られないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:29 | URL | No.:1846550逆に出世したい理由が聞きたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:32 | URL | No.:1846551政治じゃないの?本当は出世したいけど周りに出世欲抱かせない為に「出世しても責任ばっかり増えて給料増えないよー」って言って回ってるんだと思ってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:34 | URL | No.:1846553前勤めていた会社はアルバイトや非正規社員には正社員としての責任と仕事を背負わせる代わりに
待遇は据え置きというブラック企業そのままの体質だったな。
責任を負わせたいなら相応の待遇を用意しないとダメでしょう。
「アルバイトも正社員としての責任と誇りを」っていうのはお客さんにはアルバイトだろうと正社員だろうと会社の人間に見えるからっていう理屈であって、
経営者側が非正規雇用の人間に正規の仕事と責任を押し付けられるための文句じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:41 | URL | No.:1846556自分より人気があって
腕のある奴を
自殺させてしまえと
八王子南局に居た佐藤誠司と柳瀬孝之はしてたな。
会社からはよくやったと
言われたりするもんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 13:50 | URL | No.:1846558年寄りなぁ、お前ら人のやる気を削ぎすぎなんだよ
活力を奪う天才だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:19 | URL | No.:1846565日本が国際社会から取り残されてる原因でもあるんやけどな…
仕事バリバリやって金稼ぎたい人とぼちぼちやりたい人と一緒くたにして最低ライン決めるってのは少々横暴かと思ったが…
そこまでしないとダメなくらい酷い会社が多かったんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:30 | URL | No.:1846570これ本気で分からないならもっと社会勉強した方が良いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:33 | URL | No.:1846571いやだって税率で手取りが
100万近く下がるんだぞ
ふざけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:39 | URL | No.:1846577まあ、責任だけ増えて給料減るんだから誰もなりたがらないだろそりゃ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:47 | URL | No.:1846578残業代付かなくなるのに残業しまくってるのを見ちゃうとなぁ
ヒラでも同じ時間残業してたらもっともらえるようなレベルだし増える責任に対してのリターンが無さすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 14:52 | URL | No.:1846582出世してるやつが糞しかいないから憧れるわけないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 15:02 | URL | No.:1846587自分が出世するビジョンが浮かばん。もとい浮かせる環境やないからいかんのよ
貧乏人が縁のない高級車叩くのと同じで
自分の向上心を自分で潰しちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 15:04 | URL | No.:1846588給料は増えないのに
ストレスばっかり増える今の社会が問題
若者がやる気をなくしてる
大学行くのも学びたい事があるからではなく、学歴を得るためになってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 15:08 | URL | No.:1846590脳みそ腐ってる上層がいる限りそんな会社で出世なんかするわけないね
媚を売る人間を上に上げる続けてよく潰れないねっていう企業が山ほどある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 15:34 | URL | No.:1846595給料や権限や自由みたいなメリットがとことんなくなったんだから当たり前だろ。舐めてんのか?ストックオプションでもやれば嫌でも頑張るだろアホクセェ
-
名前:名無しさん #- | 2020/10/19(月) 16:07 | URL | No.:1846606搾取されまくってる社畜って「残業代付かなくなるのに残業しまくってる」とか聞いただけで震えあがって、基本給だけでヒラの何倍貰ってるかを理解してないんだよね
そんで残業代込みで上司の半分も貰ってない分際で、上司の「俺残業代付かないんだよー」を聞いて自分が上司よりも賢く生きているんだと勘違いするようになる
「出世してもいい事なんかない」という話を本気で信じている奴は、自分がいかに飼いならされた社畜なのかを自覚した方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 16:15 | URL | No.:1846608年功序列で出世なんて必要ないんだよな
金欲しい奴が出世してあくせく働けばいい
自分は今の給料のままでも十分だしこれ以上忙しくしたくないし責任も負いたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 16:26 | URL | No.:1846610※153
何倍にでもなるならいいけどそうなってないから割に合ってないと言う訳で -
名前: #- | 2020/10/19(月) 16:34 | URL | No.:1846614出世欲のない真の社畜が居るから企業は成り立つ。
上司の愚痴を真に受けて基本給上げるの諦めると将来悔やむよ?
若いうちに金無いのはどうにでもなるが歳食ってから金無いときついよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 17:39 | URL | No.:1846626課長や部長になったら最低でも年収が3000万4000万って時代でも無いんでしょう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 17:54 | URL | No.:1846629やる気との能力があるなら普通独立を考えるよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 17:59 | URL | No.:1846631なんか必死なのいるけど、そんなに金で釣りたいなら
とりあえず管理職の個々人の給料を社外秘でいいから公開したら? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 18:17 | URL | No.:1846638パソコンつかえないお荷物が上に多すぎ。
そんなところで働きたいわけない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 18:34 | URL | No.:1846644お金があるより時間がある方が幸せだからなー
結婚しなけりゃ月20万で楽々生活できるから残業なんかしたくないし -
名前:madao103 #- | 2020/10/19(月) 19:01 | URL | No.:1846653ずばり、メリット内の一言
文句あるなら会社の公式ツイッターとかどこの誰かわかるように言ってみ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 19:16 | URL | No.:1846657凡人がイノベーション発揮して成り上がれる時代は終わった
企業に勤めていても一生奴隷として扱われるだけ
努力が報われる期待値が少なすぎる
能力が高くて独立しても成功するのはほんの一握りのギャンブル同然
出世はほどほどに私生活を優先する思考になるのは必然
結婚ですらステータスとして価値が下がっている -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 19:29 | URL | No.:1846662管理職になったら基本給そのままで残業代全部カットだからね←コレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 19:53 | URL | No.:1846668昔はいい歳をして結婚して子供がいなければ何かしらおかしい人と見られていた
専業主婦も多かったし、子供を育てるにはさらにお金がいるので、
男は少々無理をしてでも昇進して収入を増やすことが必要だった
しかし、今は結婚も、子供を作ることも昔ほどの圧力はない
それなら生活に困らない程度の収入があればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:01 | URL | No.:1846672係長まではやったけどそこで発達障害二人引受させられた挙げ句、
それで散々 サンドバッグにされたからな
課長の打診は来たけど、その件でウンザリしてると伝えたら驚いてたけど
あそこまで老害どもが馬鹿だとは思わなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:10 | URL | No.:1846676上司見てても出世することに魅力が感じられないんだよ
俺の直上の上司は良い人だし好きなんだけどさ
すっごいしんどい仕事やらされてるなと思うとああなりたいとは思えないもん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:15 | URL | No.:1846678>>153
その通りだよなw
本当世の中表面上舐めただけでのバカタレが多いね、このスレ
嫁さんもらって嫁さんからアンタ稼ぎ悪いって言われてなw
そもそもお前ら出世できる能力なんてあるの?って感じw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:20 | URL | No.:1846680出世欲はある人は叩かれるって落ちじゃねえの?
バリバリ仕事して欲がある人は転職してくし
あと公務員とか実質終身雇用だったらどうなのさって思うわ
こいら転職したいか?って聞いても数%ぐらいらしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:22 | URL | No.:1846681今の職場の上司を見て、ああなりたいとは思えんからな
残業手当は無くなる、毎日の帰宅は限りなく最後、毎週土曜日は出勤、日曜日も持ち回りで出勤
それと不確定な噂だけど、どうもうちの会社の管理職は定年後10年もつのが半分以下らしいのよ
それを聞いちゃうとねぇ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 20:27 | URL | No.:1846683正直昇進して昇給する分なんて投資でカバーできちゃうレベルだからな
年下の上司がどうとか言ってたのもいるけど、あれ上司のほうが気を遣うケースが多いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 21:10 | URL | No.:1846688何が出世だよ
奴隷に役職という名札をぶら下げただけ
上層部まで成り上がれる奴は家柄で決まるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 21:21 | URL | No.:1846690役職になると年俸制に変わって残業代がつかなくなるという
しかも仕事増えるし責任重くなるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 21:32 | URL | No.:1846695今の世代はすぐ首になるから
高卒のジジババのほうが高給取りだから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 21:55 | URL | No.:1846707出世すれば給料が上がりますじゃなくて
出世すれば給料は上がらないけど週休三日になりますになれば
出世を目指す若者が増えるのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 21:58 | URL | No.:1846708上司になって出来損ないのアカの他人のお守りさせられて自分の人生の時間吸い取られるの真っ平御免だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 22:07 | URL | No.:1846717ヒラでも700いく会社だし、別にそれでいいわって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 22:30 | URL | No.:18467331.5倍しんどい仕事をして2倍もらえるとかなら目指したろうけど、そんなことないからな。
2倍しんどい仕事をして1.2倍しかもらえないとかだからな、たぶん。
何より、みなし残業とかいうそびくそにより、昇格した方が給料が下がるなんてことが普通に発生するしな。
上に立っちゃうと下の気持ちがわからなくなるんだなぁと思うよ。
人間を見てない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/19(月) 23:35 | URL | No.:1846762仕事なんて安定した給料の為に定時まで頑張って後は副業全力がさいきょう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 00:24 | URL | No.:1846767出世(1回目)
責任2倍以上、負担2倍以上、給料1.1倍
出世(2回目)
責任2倍以上、負担2倍以上、給料1.2倍 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 01:08 | URL | No.:1846785結局は辛さの先に希望が無いのがバレてるからだね。
先に裏切っておきながら「そんな事言う奴が悪い」と開き直ってりゃ、誰だって自衛に走るさ。
あくまでも自己防衛であり、当然の基本的人権を行使してるに過ぎない。
そこを削るに相応しいだけの代償を払えない上層が無能なのが悪い。
とやかく不満を漏らす前に元凶の改善をするのが道理だろうに。
底の抜けたタライで水汲むぐらいなら、誰だってコップに汲んだ水で満足する方を選ぶっての。
上っ面の大きさや派手さだけで騙されるほどの馬鹿なんて、そうそう居ないんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 08:42 | URL | No.:1846855給料に対して仕事量と責任が二次関数的に増えていくから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 09:24 | URL | No.:1846869そういう教育してきたんだから当然だろうな
小さい頃から競争競争の中で育てば社会人になってもそうなる。
今みたいにみんな平等みんな仲良しで教育してたらそら無理よw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 09:29 | URL | No.:1846871会社作ればいきなり社長だよ
でも誰もやらんだろ?そういうこと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 09:31 | URL | No.:1846873割に合わない仕事をさせれる
甘い時代は終わりましたんで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 09:43 | URL | No.:1846876「トリクルダウンとかいうアベノミクスの肝」が中間管理職やヒラに行き渡る前に
「コロナ禍」と「本人の辞任」という2つのイベントのせいで
はかなく消え去ってしまったからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 10:26 | URL | No.:1846889バブル世代上司がバカすぎて、こんなバカでも時代が良ければ良い暮らしが出来て、景気が悪くなったら会社のせいにして、退職金を沢山もらって逃げきっている現実を見たら、バカバカしくてまともに働いてなんて居られないだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 12:28 | URL | No.:1846911今 70代ぐらいになっている爺が
現役やった時より 出世するっていうのが難しくなってるとおもう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 18:04 | URL | No.:1847022>>188
はぁぁ?
70代のはるかに大変だろ。
ぶん殴られて育てられた世代で本当に家畜同然の丁稚奉公を何年も経験してからじゃないと給料もらえなかったような時代だぞ?
労基なんてありえないし。生き馬の目を抜く世界で一歩外に出れば7人の敵がいるって覚悟で働いてた時代だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/20(火) 18:08 | URL | No.:1847025てかそもそも
お前らは出世したくないんじゃなくて
出来ないんだからな? -
名前:あ #- | 2020/10/20(火) 23:31 | URL | No.:1847143やる気?のない若者が増えたおかげでむしろ俺的にはラッキーだな。大したIFもないのに最年少で教授になってバイト込みでもうすぐ2000万台。やる気ある若者にとってはいい時代だよ。まぁたしかにめっちゃ忙しいけどな。体壊す程ではないかと楽観視するようにしてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 09:30 | URL | No.:1847234しょーもない派遣の方が手取りいいしな。ただ30代過ぎれば職歴も技術もなく、正社員を目指すも手取りは上がらずに底に滞留して、上澄みとの差は広がるだけ。
そのくせ夢を見せすぎた。
好きを仕事に、夢を諦めるな、何歳でもやり直せる。その結果は? -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/21(水) 16:27 | URL | No.:1847345一部上場企業で働いてて今デイトレードで暮らしてるが
当時の部長連中より今の俺の方が金持ってるし
上場企業なんて言っても会社名言っても他業種の人はほとんど知らない会社だし
役職でドヤれるのなんて自社内の狭い世界だけ
能力が低い奴ほど出世に固執してるんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 19:42 | URL | No.:1847693企業というか社会に対して信頼がほぼ無いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 13:35 | URL | No.:1847902成功を目指す生き方と幸福を目指す生き方は違うからな
おれは子供のころから気付いていた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/24(土) 02:42 | URL | No.:1848081出世出来る権利があるのはジジイだけだろ。若者は出世出来ないッつーの。
-
名前: #- | 2020/11/30(月) 16:28 | URL | No.:1863286全部自分の名前で入力した申込用紙を店中に置いて他人の売り上げを自分名義にする。
やらなくていい仕事増やして一番忙しい時にマニアの自分はお休みで、マニア客の応対を任せる。
接客中に、これはダメだよとか背後から言葉で撃ち抜いて仕事の邪魔をしてくる。
ここが数ミリとか数センチ違うとか言うも、自分はそれをやってる時と可愛い女の子の時はスルー。
たまに接客したら間違えて、大抵、土日に現場の人間が忙しい中、その失敗を修復。
数台しかないPCをスタンバイ状態で幾つもプログラム起動させたままで他の作業ができないようにして、上司が原因なのに、~君、コレをやったらPCがフリーズするんだよ、ダメだよ。とか言いつつ、タスクマネージャーで自分のプログラムそっとじして、あたかも部下が悪い風を装う。
あと100個位あげれるけど、こんなクソ性格悪くて裏側で普段ニコニコ笑顔で会話してる人間からぼろ雑巾のようにクソ野郎と言われてる上司見てたらなりたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 18:31 | URL | No.:1863352歴史に名を残すことの無意味さに皆が気づいてしまった。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14225-69035c83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック