元スレ:http://livejupiter/1603099611/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:26:51.47 ID:svB/ETbQa.net
- めっちゃ思ってそう
- 2 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:27:23.20 ID:of47C+Qv0.net
- 宝くじでも当たった気分だろうな
- 4 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:28:07.68 ID:fGauqXFDa.net
- 国民総集団催眠状態や
- 5 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:28:13.08 ID:8nl4LHdHp.net
- 段々気味悪く感じそう
- 6 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:28:23.19 ID:IkeNDRQT0.net
- 逆に次作のプレッシャーすごそうやな
絵も下手なままヒットしてもうてるし
- 8 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:29:23.18 ID:6nX2eE8l0.net
- >>6
もう次作ないやろ
一生分稼いでるし地元に引きこもったらしいやん
- 11 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:30:00.59 ID:Nzjg6zCt0.net
- 次作っていらんくね
鬼滅の過去編たまにやって映画にして
ガス抜きでどうでもええ新作読みきり描けば十分やろ
あとはゲームのキャラデザとか普通にくるやろし
- 20 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:32:07.05 ID:s/BNlZFnd.net
- 鬼滅の外伝描き続ければええよな
あとコミックに載せてた鬼滅学園でも多分みんな買うわあれ
- 18 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:31:23.06 ID:X1icTat+d.net
- 知らない親戚が増えた云々色々察したわ
- 17 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:31:04.92 ID:uRCS3Curr.net
- 知らない親戚だの親友だのが金集って来て大変らしいぞ
周りの知り合いも対応が変わって人を信じられないって家族以外宇宙人に見えるらしい
- 31 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:34:07.80 ID:928BG+yga.net
- >>17
なんかマイクラの作者思い出すな - 47 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:36:57.46 ID:IQfnYZxfr.net
- >>17
- 可哀想や
金持ってるから集ったろと思う精神が理解できん - 可哀想や
- 96 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:45:35.15 ID:VK+HzCA90.net
- 知らない親戚が沢山現れてるから人間不信にはなってそう
- 105 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:46:40.50 ID:6aGKicUgM.net
- 進撃作者も通帳がバグったゲームの所持金レベル言うとったしな
- 107 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:46:44.84 ID:v1zsEX0D0.net
- どう見ても芸名やし日常生活送りやすそうやな
- 133 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:52:30.31 ID:w9FrNO2cd.net
- >>107
顔出しもしとらんしな
それでも怪しい親戚ワラワラらしいし怖い
そのうち逆恨みした奴に顔も晒されそう
本人はどっちかと言えば漫画を描きつつ静かな生活をしたい性格なんかなと思うし、
いくら金入るとはいえ最悪やな
- 54 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:38:15.67 ID:JcIBOBwOM.net
- 多分作者はSNSとかやってないよな
やらなくて正解だと思う - 61 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:40:03.85 ID:emTog+dL0.net
- http://jumpbookstore.com/client_info/SHUEISHA/html/
player/viewer.html?tw=2&lin=1&cid=SHSA_ST01MOL013114001_57
この方向性で描いてくれや
- 80 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:42:44.93 ID:53jZFV500.net
- 読み切りか隔月刊ペースで
>>61 みたいなの書き続けてくれれば
鬼滅のキャラクターを
もっと丁寧に描いたのも見てみたい - 35 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:35:15.84 ID:2vDYcGA1d.net
- まぁアニメ化したら一気に売れたし
ワイもみてストーリーは兎も角
作画が綺麗で見易いなぁ思ったわ
なお漫画 - 50 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:37:10.89 ID:uRCS3Curr.net
- アニメ観た後に原作読むとガッカリするからサクっと終わって正解
- 65 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:40:44.65 ID:e0Y+zASRr.net
- 犬夜叉や進撃もそうやけどアニメ映えってあるよね
もともと作画が綺麗な漫画ってアニメになっても微妙なことが多いわ、- どうしても漫画を超えられないから
ヒカ碁とかスラダンとかヒロアカとか… - どうしても漫画を超えられないから
- 70 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:41:21.55 ID:BrS7FetI0.net
- 現時点の漫画の印税だけで10億超えやろ
これにグッズや映像とかの金入ってくるんやから
まあ10生遊んで暮らせるぐらいは稼いだんやろなあ
- 74 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:41:57.29 ID:2R0iI1ls0.net
- 現時点で印税40億
こっからさらに増える
- 89 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:44:34.39 ID:b34g/dn50.net
- そこそこ面白くてアニメに力入れればウケるっていう希望を全漫画家に与えたよな
- 117 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:48:10.78 ID:ay6Jq3CJa.net
- 鬼滅23巻で終わるけど
ワンピで言ったらアラバスタって聞いてビビった
やっぱ引き伸ばしは悪でしかない
- 120 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:49:11.93 ID:Z1kopuqJ0.net
- 沢山の底辺漫画家達「売れなさすぎでしょ...なんでこんなに売れないの...?」
沢山の漫画家志望者達「落ちすぎでしょ...なんで通過できないの?」 - 131 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:51:40.13 ID:zS4ulXQr0.net
- >>120
こぎれいな絵だけそこそこ描ければ底辺web媒体とかでデビューだけは出来る時代やけどな
まあそれでなってもという話ではあるが
- 129 :風吹けば名無し:2020/10/19(月) 18:51:05.78 ID:riElxSEa0.net
- もう描かんやろなって思うけど10年後くらいに暴露話はしてほしい
- 【「鬼滅」苦境の映画館大入り】
- https://youtu.be/LRLObF6PeK4
フィギュアーツZERO
鬼滅の刃 竈門炭治郎
-ヒノカミ神楽- - 【「鬼滅」苦境の映画館大入り】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 14:39 | URL | No.:1847296本人の取り分、利益の10%も無いんだっけ
本当に儲かってるのは集英社、フジ、電通みたいな出資者たち -
名前:名無しさん #- | 2020/10/21(水) 14:44 | URL | No.:1847297自分に小学生位の子供いるならわかるけど
確かに人気やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 14:49 | URL | No.:1847300※1
そんな事で今更どや顔されても困る -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/21(水) 14:53 | URL | No.:1847301種銭も出さずに10%も一人で持って行ったら十分やろ
全体でどれだけの金が動いてると思ってるねん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:00 | URL | No.:1847303作者「税収・納税を私にやらせるな!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:03 | URL | No.:1847305急にグルメマンガのスピンオフとか始まりでもすればそらパニックにでもなるやろうけど
-
名前: #- | 2020/10/21(水) 15:07 | URL | No.:1847306妄想ですれ立てるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:19 | URL | No.:1847310本当にな
鬼滅なんて絵で言えば、ジャンプでも下から数えた方が早い作画
ストーリーも別に目新しく無い
1巻の売上は初期は圏外、2巻も1万部程度
アニメが始まる前の15巻は10万部だったのが、アニメ後の16巻で約90万部
しかも、1巻からそれまで販売した巻が軒並み100万部近い売上に変わったからね
作者自身が1番ワケガワカラナイだろう
本当にみんな「鬼滅の刃」面白いと思っているか疑心暗鬼だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:20 | URL | No.:1847311>そこそこ面白くてアニメに力入れればウケるっていう希望を全漫画家に与えたよな
深夜アニメのオタクのノリを表に持ってきただけなんじゃないですかね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:25 | URL | No.:1847312お金儲けがしたくてマンガかいてるのか
好きな漫画を描きたくてしているのか
それ以外でも書いてる理由で変わってくるんじゃないの? -
名前:名無しさん #- | 2020/10/21(水) 15:33 | URL | No.:1847313中学生の息子と小4の息子がはまってるわ
こないだのテレビのやつも、横で見てた嫁さんも楽しんでた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:33 | URL | No.:1847314>>1
10%って結構充分では? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:35 | URL | No.:1847315作者女性だっけ?
確かに知らない親戚増えたら怖いわ
結婚も金目当てかと思って出来ないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:37 | URL | No.:1847316鬼滅の瓦とか出てきてもう訳が分からなくなった
瓦って何十年も使うものだよね?
本当に良いの?鬼滅にして -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:42 | URL | No.:1847318見たこともない親戚がくるってオリンピックでメダルとってもあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:44 | URL | No.:1847319作者は、親の介護で漫画家を引退することを先月にネットで出ていた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:46 | URL | No.:1847320映画がどんだけ大ヒットしても原作者には雀の涙しか入らないんでしょ
銀魂のゴリラが言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:46 | URL | No.:1847321マンガ読んでたけどそこまではやると思わなかったな
アニメの出来は後半よかったと思うけども
まぁジャンプで連載決まったくらいは友達や親に自慢するやろ普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:46 | URL | No.:1847322>>4
総はないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:48 | URL | No.:1847323>>8
アニメが本来の魅力を引き出したとも言える。
設定に目新しさはないし話しも薄く荒唐無稽だけどキャラの個性と魅力はある。
キャラクターで売るジャンプ漫画の王道だよね。
画力・表現力が追いついていなかったのをアニメが補完した形かな。
しかし異常だよなあこの売れ方は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:53 | URL | No.:1847325このレベルの凡作絶賛してしまう知能の低さよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 15:56 | URL | No.:1847326ダイ大みたいな凡作持ち上げてたおっさんも人のこと言えんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:00 | URL | No.:1847330女性が支持し出すとわけわからんぐらいに売れ出すよな
なんか宗教的な拡散の仕方なんだよね
おそ松とかもよくわからんかったわ -
名前:名無し #- | 2020/10/21(水) 16:02 | URL | No.:1847331鬼滅よりも売れる自身があるなら書いてもいいけど、そうでもないなら書かないほうが良い
凡作だった場合、悪い意味で鬼滅の再評価される -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:06 | URL | No.:1847332映画がいくら売れても原作者の懐には何も入ってこないってチーズ蒸しパンゴリラが言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:10 | URL | No.:1847334金あると持ってるくせに助けてくれないとか意味不明に恨まれるからな
人間不信やろな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:12 | URL | No.:1847336完全に作者の手を離れてしまったし
別名義で鬼滅のエロ同人誌おなしゃす -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:12 | URL | No.:1847337そこそこ面白くてアニメの制作会社に当たれば流行る
って簡単に言うバカ多いけど
流行るほど面白い漫画が描けないから漫画家は苦労してんじゃねぇのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:15 | URL | No.:1847338そもそも流行った時期がアニメ19話と連載終了後だろ?
そら予測出来んわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:17 | URL | No.:1847339前世でどんな得を積んだらこうなったんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:18 | URL | No.:1847340こういう妄想キモガイジスレ嫌い
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:21 | URL | No.:1847343妄想かどうかは知らんけど親戚が急に増えたってのマジなんやろ醜いなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:24 | URL | No.:1847344ステマちゃうのん?
何かの拍子にバレたら100ワニみたいな掌返しが見れるかな -
名前:名無しビジネス #E2ZguOSQ | 2020/10/21(水) 16:28 | URL | No.:1847346飯やら異世界転生やらスピンオフイナゴわらわら寄ってきそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:35 | URL | No.:1847347※29
映画やるまではアニメ終盤から原作終了までかな
グーグルトレンドで見ると原作最終話がアニメ最終話の倍くらい高かった
てかアニメ前は300万部っていうけどアニメ終わった時もまだ1200万部でそこから雪だるま式に1億部突破だもんなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:40 | URL | No.:1847348アニメがなくてもかなり稼げてただろうが
アニメのおかげで10倍ぐらい儲かったんやないけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:40 | URL | No.:1847349メディアが大衆を騙す壮大な実験だったからな
リテラシーある海外じゃ実験だって気づかれて大してヒットしてないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 16:52 | URL | No.:1847351作者が一番困惑してるだろうな
アニメで儲かったいうても、今年で一気にきたから税金で半分以上もってかれるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:01 | URL | No.:1847354>>37
いまだに海外って表現使う奴いるのか
国名でかけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:05 | URL | No.:1847355>>36
アニメなかったら全然だよ
いまの人気ないジャンプだからそこそこって評価だったけど
そんなの漫画みればわかるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:09 | URL | No.:1847356日本中の処女膜が共鳴した
そして嘘松膣呼吸ネキも大量に爆誕した。まさに社会現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:14 | URL | No.:1847357思ってませんよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:22 | URL | No.:1847358何故って代わりが無いからだ。
若い世代ってのは「自分達世代が中心の話題」を欲する。
それは老害が過去の遺物にしがみつくのと同じ。
今年はコロナ禍のせいで代わりが生まれずらい環境、だから過剰に盛り上がってる。
平時なら他にもネタが生まれ分散してたはず。
全体のレベルが低かろうと一番は一番なんだよ、それで突出してれば集中するのも当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:23 | URL | No.:1847359※37
頭大丈夫か?電波にでもやられているのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:45 | URL | No.:1847364知らない親戚って突っぱねるだけでよくね?
金が欲しいだけの赤の他人なんて無視すりゃいいじゃん
てかアニメ化したから人気でただけだよね
脱税してるけどあのアニメ制作会社の質は高いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:47 | URL | No.:1847365面白いは面白いけど社会現象になるほどか?とは思った
これも逆張りになっちゃうのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:49 | URL | No.:1847366みんなが私を騙してる…!
統失になりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:56 | URL | No.:1847368※46
ワンピや進撃は大学生とかせいぜい高校生以上だったが鬼滅は小中から幼児まで根こそぎ巻き込んだからな
おとながそんなにか?と思うのは普通だがキッズにとっては友情努力勝利初体験だから死ぬほどおもしろいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 17:57 | URL | No.:1847369冨樫化しそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:00 | URL | No.:1847370みんなが私を騙してる…!
統失になりそう
確かにわかる気がする
自分になおすと、100人中90ぐらいだったのか、1億人中断トツの1位にいきなり躍り出た感じだろうか?
東大E判定だったのが、今年のノーベル賞受賞したりとなろう設定のような感じか
そりゃ嫌なるわ
しかもまだ漫画描いていた時に変な人気ついたからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:05 | URL | No.:1847371こういうのは友達の友達レベルの奴らが親友ヅラも追加で
>知らない親戚が増えた云々色々察したわ
>知らない親戚だの親友だのが金集って来て大変らしいぞ
>周りの知り合いも対応が変わって人を信じられないって家族以外宇宙人に見えるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:15 | URL | No.:1847374碌に対抗馬がいない状態で「関連商品出せば飛ぶように売れる金づるだ」と
各種業界が判断すればそれらの宣伝効果もあいまって、まぁ……こうなる
景気のいい話は続けたいだろうから、これから先の鬼滅アニメは全部映画にして、
5年ほど小出し商法を続けそうな勢いだな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:17 | URL | No.:1847375けいおんと同じでアニメが良かったやつなんやろなーと
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:18 | URL | No.:1847376この作者まじでufotableに足向けて寝られんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:18 | URL | No.:1847377>>37
アベンジャーズ大ヒットした海外も言うほど信用できるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:37 | URL | No.:1847380面白いには面白いけどここまで持ち上げる程の代物じゃないわ
評判が独り歩きしてる感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:41 | URL | No.:1847382金がある所には悪い奴らが集まってくるってウシジマ君がいってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:42 | URL | No.:1847383鬼滅思ってた以上にヒットしてしまったから次回作のハードル上がりすぎてて大変そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:46 | URL | No.:1847384読み切りの頃から独特の画風で目立ってたし
ストーリーもキャラもベースは似たものがあってもパクリを感じさせないようにできてるし
上手いだけのオリジナリティのない漫画より遥かに漫画してる
最初から売れない理由がなかったし、絵が下手とか宝くじが当たったとか言ってるのは自分の見る目がないって言ってるようなもの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 18:47 | URL | No.:1847385一切取材受けないのなかなかすごいな
担当の、多分作者はこう思ってますくらいしか出てないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:18 | URL | No.:1847388鬼退治は日本のストーリーでは不朽のテーマ
桃太郎や一寸法師に始まり、大江山の鬼、羅生門の鬼、一条戻橋の鬼
時代時代のヒーローによる鬼成敗譚は連綿とヒットし国民の共有知となっている
コロナ禍が目に見えない鬼の仕業であるならば、それを退治する剣士たちの生き様、友情、家族愛が人々の心を捉えるのは当然のことだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:24 | URL | No.:1847389漫画はコアなファンがつきそうな感じ
アニメの出来がよくて、アニメのファンがついた
大正ロマンが好きなファンが食いついた
吸血鬼ものが好きなファンが食いついた
勧善懲悪ものが好きなファンが食いついた
みんなが好きなものが好きな人たちが食いついた
全部合わせたら結構な数になった
いつもはばらばらに動いてた人たちが、同じものに食いついた結果なんだと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:27 | URL | No.:1847391>>61
そもそも時代劇が好きなのが日本人
この漫画、日本人がが大好きなものが詰まってるんだよな
だから、ヒットするのもよく分かる
むしろ何故ヒットしたのか分からないのがおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:38 | URL | No.:1847392アニメが良いスタジオにあたると・・・
というよりいい絵を作れる要素を思いついた作者の勝ちなんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:45 | URL | No.:1847394>>63
主人公が黒髪、敵は鬼、舞台は日本で時代は大正
まぁスタンダードで万人向けだよな
ラジオで紹介されていた40代女性はこないだのテレビの総集編を見てドはまりしたんだと
家族愛、兄弟愛、師弟愛
そのあたりが胸に刺さったそうだ
作品というより人間関係の描き方が上手かったんだろうね
昭和の漫画と比べて平成以降は仲間と一緒に困難を乗り越える作品の方が受けるらしいし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 19:57 | URL | No.:1847396人気があるらしいけど絵がどうしても受け付けないので読む気にならん
どっかでストーリーネタバレだけ読んで内容だけは知っておくことにするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 20:11 | URL | No.:1847398マジで他人より身内が一番怖い
血の繋がってる奴らのが妬み嫉み強いから気に食わないことがあると普通に殺りに来る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 20:44 | URL | No.:1847403過狩り狩り初めて読んだけどええやん
無惨の原型がめっちゃいい味してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 21:03 | URL | No.:1847408この作者は読み切りの肋骨さんが絵柄と相まってセンス抜群だった
鬼滅が始まった時少年漫画的補正が強すぎて魅力半減になったけど肋骨さんではここまで売れることはなかっただろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 21:11 | URL | No.:1847409素敵な作家さんだと思うけど、地元に帰ってきて親戚が変な御殿とか建てそうだから海外とかに逃げてひっそり暮らした方がいい気がするなあ。
地元が同じ福岡だけど、あの地元に変な豪邸とか建ったらクソほど目立つし。
それにお金に群がる親戚なんて絶対ろくなもんじゃない。
自分も福岡に親戚たくさんおるけど、ロクでもないの多い。マジで。田舎やし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 21:20 | URL | No.:1847410>>54
ufotableが感謝する立場だろ
ufotable 以外が作ってもヒットしていた可能性はあるけど、その逆は絶対にない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 21:51 | URL | No.:1847413代々の柱の短編集を載せれば それでもガッポリ儲かりまっせ
-
名前:コロン #- | 2020/10/21(水) 21:52 | URL | No.:1847414ドバイに逃げたら良くね?
割とマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 22:09 | URL | No.:1847420>65
主人公が黒髪、敵は鬼、舞台は日本で時代は大正
・・・サクラ大戦かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 22:30 | URL | No.:1847432殺陣って描くの大変で本当に下手糞だったら構図や人体をまともに描けないよ
下手糞言ってんのはただ単に絵が好みじゃないだけだわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 22:59 | URL | No.:1847441※72
作者「うーん、趣味の為にPONAM-35swを現金一括で買ったらお金が減ってきたぞ☆それじゃ煉獄さんのスピンオフでも描いちゃいましょうかね☆」
信者「うぉぉぉぉぉ!!!!」
アニメ会社「アニメ化!!!!!」
作者「あれあれ?まーたお金が増えちゃったぜぇ~次何買おうかな。J12シリーズ揃えようかな。お金が無くなったら次は無一郎のスピンオフで行くぜぇ☆皆さんよろしくね☆」
これだけ成金根性で欲望に前向きだったらまた評価も変わるだろうけど。
フツーの神経してたら通帳に10億とか入って自称親戚・知人友人が増えた時点でもうひきこもるだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/21(水) 23:54 | URL | No.:1847452分析完了したから報告する。
1.型と呼吸
聖闘士星矢とか北斗の拳とかで昔の子供も真似して遊んだ。最近のアニメだとそういうのがあるものが長らくなかった。
ジョジョや聖闘士星矢、北斗の拳を知らない世代に受けた。
2.コロナ
コロナで子供たちが家にいる時間が長くなったことも原因の一つ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 00:10 | URL | No.:1847454ジャンプがやたら切羽詰ってるんだろうなあって思った
どんな作品でも連日宣伝すれば流行りになるからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 00:12 | URL | No.:1847456スレ主の妄想かよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 01:41 | URL | No.:1847468もう稼いだからやめちゃったんでしょ?
それでもまだ儲けが出てるんだからもう描かんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 04:16 | URL | No.:1847502>>1
自分の本の印税で10%なのに映画で10%も貰える訳ないだろ
漫画家が言うには映画は最初に100万ぐらい貰うだけらしい
>『テルマエ・ロマエ』の原作者ヤマザキマリが「映画の興収が58億円だったのに、(私が受け取った)原作使用料は約100万円」と告白した -
名前: #- | 2020/10/22(木) 07:19 | URL | No.:1847519なぜヒットしたのか分からないのがおかしいって
こんな前例ないくらい売れてるのが分からんってことでは
狂ったように売れて当然のメソッドがあるなら再現性があるはずだがそんなモンない
なんでここに来てワンピすら上回るのが出てきたのかが理解できんのは普通 -
名前:名無し #- | 2020/10/22(木) 07:47 | URL | No.:1847523そこそこ面白くてアニメに力入れればウケるっていう希望を全漫画家に与えた的なコメントは、むしろ絶望を与えてるわな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 08:24 | URL | No.:1847526天運なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 08:40 | URL | No.:1847528映画の使用料は大したことないんだろうが
それに付随して売れる本やグッズには印税入るからそっちで大儲けだろう
ただ、誰か金の使い方や守り方を教えてやってくれ
ワニ先生が食い物だけじゃなく鞄にされちまう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 10:00 | URL | No.:1847540売れたのはアニメでヒットしたから
アニメでヒットしたのは女性の支持を得られたから
女性の支持を得られたのは「1.妹の為に必死に頑張る主人公のキャラ性」「2.パンチラなどの男性の支持を得ようとしたエロシーンが無い」「3.アニメの戦闘シーンの迫力」の3つ
女性が居るコンテンツは男性も集まるからな
2と3を満たしてた進撃の巨人もヒットしてたし、特に女性の支持集めたいんなら、2は大事だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 11:34 | URL | No.:1847558原作の方はここまで売れるほどの出来じゃないし…
殆どがアニメ効果の売り上げで複雑かもな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 11:51 | URL | No.:1847566※86
お色気担当のミツリも最初に肌出しただけであとはパワーキャラとして活躍してるし、こういうのも子供と一緒に楽しめる一つになってると思うわ。
きっとアニメではあの風呂シーンはカットされるんじゃなかろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 12:26 | URL | No.:1847572※64、たかが4、5人が私親戚なんで金貸してくれと言ってくるわけじゃないぞ?
それこそ数百人くらいのやつらが毎日変わる変わる私はあんたのとこと関わりあると平気な顔でのたまって金よこせと抜かしてくるんだぞ?突っぱねるどうこうの話じゃないよ1週間もすれば頭おかしくなるは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 12:26 | URL | No.:1847573※64、たかが4、5人が私親戚なんで金貸してくれと言ってくるわけじゃないぞ?
それこそ数百人くらいのやつらが毎日変わる変わる私はあんたのとこと関わりあると平気な顔でのたまって金よこせと抜かしてくるんだぞ?突っぱねるどうこうの話じゃないよ1週間もすれば頭おかしくなるは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 13:11 | URL | No.:1847582>鬼滅の過去編たまにやって映画にして
>ガス抜きでどうでもええ新作読みきり描けば十分やろ
ジャンプはきっとやるだろうね。
鳥山にネコマジンなんか描かせるのと同じか
萩原みたいに同人誌でだけやる気でるパターンもあるかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 13:16 | URL | No.:1847583日本のドラマ、日本の映画がクソつまらない。
消費期限の切れたモデルの就職先になり果て、その若手俳優の使い回しの作品には何の深みも感じない。
アニメのシナリオのほうが良く出来ているけど、実写で演じられる俳優はいないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 13:29 | URL | No.:1847588>>71
残念だけど、鬼滅が(くそみたいな業界の力技とはいえ)此処までヒットできたのは99%はufotableのおかげ。
あの作画じゃなかったらそこら中にあるここまで売れていないアニメと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 14:02 | URL | No.:1847595>61さん
リンク有難う。良い物を読めた。
子供の頃から(たまに手に取るけど)週刊少年ジャンプはほとんど読まないからこういうきっかけがあると嬉しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/22(木) 14:10 | URL | No.:1847597あちこちしつこくコラボやりまくってるのと「人気がある事」が人気の理由になってまた人を呼ぶって言うのはある
そんでこれだけ人気になってもアニメ化(映画含めて)したのが全体の半分も無いって言うのがいつまでブームが続くのかって感じあるけど
アニメではラストバトルの無惨もう少しかっこよくしてあげてほしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 00:07 | URL | No.:1847780どうせ電通案件だからだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/23(金) 07:18 | URL | No.:1847836面白いけどここまで評価されるのは不自然ってのはたまにある。
千本桜とかは聞きすぎて軽くアンチになったくらい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/24(土) 04:16 | URL | No.:1848094電通ワニがコケたから鬼滅プッシュに全力投球したんだろうな
アニメ全く興味ない芸能人らに連日鬼滅鬼滅言わせててさすがに引く -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/24(土) 16:23 | URL | No.:1848286畳みましょうといわれて
下弦の鬼とか雑に処分したのに、
ヒットしてから話伸ばせませんか?って
手のひら返したであろう編集に
凄い不信感もってそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/02(水) 23:57 | URL | No.:1864306読み切り版は青年漫画の雰囲気で5ch受けする
だろうけど大ヒットは無理やな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 19:24 | URL | No.:1879299コロナの中、いろんな業界を救ったのは確か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 09:15 | URL | No.:1883238天ぷら(漫画)としての単品のお味は凡庸であったが
天ぷらうどん(アニメ)の素材としては極上であった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 18:53 | URL | No.:1884591UFOのおかげな部分大きいからなw
制作ガチャは大事よな -
名前:名無しビジネス #- | 2022/02/02(水) 10:13 | URL | No.:2023011初期の頃の見ると「ダークファンタジーで戦闘シーンは速すぎて見えないという聖闘士星矢方式」で行こうとしてたんだと思う
炭治郎VS富岡でなんの訓練もしてない少年が両手投げで正確に当てるなんて発想運動得意だったら出てこないしな
殺陣を描きたくなった鳥山明と違って殺陣を考えるなんて思ってもみなかったんだと思う
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14233-c392b867
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック