元スレ:http://news4vip/1603421309/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:48:29.141 ID:gG7OzyiXa.net
- なぜ目をつけられた?
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:49:18.207 ID:gv4pOW/tM.net
- >>1
動き…かな - 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:52:12.498 ID:LFw4BdF80.net
- 商品減ってんのに売上上がってなかったらそりゃ気づくべさ
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:54:20.054 ID:gG7OzyiXa.net
- >>4
売れたら会社の商品買って俺が5割増で売ってたんだから- 会社には普通に金入るしバレるはずなかったが特定されてバレた
- 会社には普通に金入るしバレるはずなかったが特定されてバレた
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:52:13.968 ID:2f0gGuNqM.net
- 在庫無くても転売はできるのか
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:54:44.345 ID:gG7OzyiXa.net
- >>5
売れたら会社で売ってるもんを俺が買って売る - 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:57:01.261 ID:TsEKU2zh0.net
- 5割増で売ってりゃ買った人間の中に不審に思う人間もいるだろ
会社に問い合わせでも行ったんじゃねーの?
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:56:15.047 ID:w6eX6tnQ0.net
- 棚卸しでバレるだろ
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:04:12.171 ID:gG7OzyiXa.net
- >>9
普通に客に売った扱いなのになぜバレる
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 11:56:44.773 ID:PbA633FtM.net
- そりゃ社員が定期的に商品買ってたらなんだこいつヤバイんじゃね?ってなるだろ
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:04:29.816 ID:gG7OzyiXa.net
- >>10
社員として買ってないからわかるはずない
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:05:20.599 ID:UzBV8xoHp.net
- なんでそのバレた時になんでわかったか聞かないの?
ここで聞いてもわかるはずないよね
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:06:18.052 ID:gG7OzyiXa.net
- >>15
なぜバレたか、考えられる理由が知りたい
会社は一切教えてくれなかったんだよ情報の特定を防いだりするために - 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:06:29.476 ID:VOUsE8YA0.net
- 他の販路は?
会社からしか卸してないのに- フリマサイトとかにあったらそりゃバレる
お前が送った中に囮がいて宛名からバレる - フリマサイトとかにあったらそりゃバレる
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:10:24.569 ID:gG7OzyiXa.net
- >>17
仕入れてる同業他社が何社か
名前と住所は知り合いのを借りてやってる - 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:11:37.104 ID:VOUsE8YA0.net
- >>18
シリアルとかは?
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:12:50.519 ID:gG7OzyiXa.net
- >>20
確認してないわ - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:13:57.640 ID:VOUsE8YA0.net
- >>23
会社がお前に売ったシリアル控えてるから囮に送ったらバレるよな
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:17:39.275 ID:gG7OzyiXa.net
- >>25
どの製品を誰に売ったかなんて控えないよ - 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:21:06.517 ID:QoUoM9Z2M.net
- >>28
社内の販売管理どうしてんのよ
知らないだけでちゃんと情報残ってるんじゃないのか?
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:28:16.022 ID:VOUsE8YA0.net
- >>32
たぶんこれ
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:13:39.264 ID:gG7OzyiXa.net
- そもそも社割で買ったわけでもないし
- カネもちゃんと払ってんのになんで処分受けなきゃいけないの?
俺が買ったものを俺がどうしようが関係ないよね? - カネもちゃんと払ってんのになんで処分受けなきゃいけないの?
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:14:51.454 ID:PHlT1TQNM.net
- >>24
俺らに言われてもな
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:17:07.216 ID:iTOfemlnM.net
- >>24
倫理の問題だろ、こんなん許したり放置したらエスカレートしていく - 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:17:54.766 ID:gG7OzyiXa.net
- ほんと世の中生きにくいわ
工夫した人間が叩かれるなんて - 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:18:41.250 ID:VOUsE8YA0.net
- >>28
サポートとかしないの? - 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:19:58.179 ID:gG7OzyiXa.net
- >>30
そんな大層なもん売ってないよ
小物インテリア雑貨食品
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:25:33.601 ID:CXtEIPAG0.net
- 金の流れどうなってるのよ
お前に利益行くようになってるならバレるのは当たり前じゃん
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:32:26.030 ID:gG7OzyiXa.net
- >>33
だから俺は会社に金払ってるんだって言ってるだろ
俺が販売したのが購入されたら会社から定価で買って割増で売る
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:33:52.604 ID:gG7OzyiXa.net
- 自分でレジ打って金入れてるし
- バレるはずないんだけどいきなり呼び出しくらって
- 転売してるだろって資料見せられて今日言い渡される処分待ち
- バレるはずないんだけどいきなり呼び出しくらって
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:37:54.390 ID:jzyUM3AyM.net
- >>39
これカメラに映ってるし、自社商品を会社に知らせず転売って背任罪やん
おそらく確定申告もやってないだろうし、震えて待て - 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:38:28.877 ID:gG7OzyiXa.net
- >>47
え?犯罪なの?
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:35:43.014 ID:CHbGgXE1M.net
- そんなしょっちゅう自分で買ってたら怪しまれるだろ。
日用品や食品ならまだしも - 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:36:48.840 ID:gG7OzyiXa.net
- >>43
お客に売ったものかも知れんやん? - 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:39:05.762 ID:CHbGgXE1M.net
- >>45
なら客宛の伝票作らないとあかんだろ。
おおかた5割り増しで買った客から店となぜこんなに値段が違うのかを会社に連絡されたとかじゃ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:38:03.361 ID:gG7OzyiXa.net
- ご丁寧に過去の俺の番号さかのぼって売れた商品数と
- 転売数が合わないから無在庫転売に会社を利用したのがダメだってよ
お金はどーせ入るのにねーおかしいねー - 転売数が合わないから無在庫転売に会社を利用したのがダメだってよ
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:39:22.595 ID:QMP43wxLa.net
- >>48
罰しないと不正競争の共犯になるからかな
MSやGAFAみたいに業界で独占的な地位の会社でなければ民事だと思うけど
会社の取引先(小売)への背信行為で、取引条件の見直しを迫られる類。- もし契約に最恵待遇条項があれば賠償もので、その損害を請求される
- もし契約に最恵待遇条項があれば賠償もので、その損害を請求される
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:47:44.423 ID:gG7OzyiXa.net
- 飯食いに出てんだけど呼び出しくらったわ
会社に辛くて1日配達のフリしてでてたけど会社に戻るわ
時間守れや
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:55:11.404 ID:CxxY17e/0.net
- 昔の話だけどどっかの大手社員がこれやって
懲戒解雇にしたのがニュースになってたような記憶があるな
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:58:03.584 ID:OAzqgaIJ0.net
- ワクワクするな
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 12:59:43.987 ID:WUATxivcM.net
- 釣りだと思いたいね
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:25:05.943 ID:9cYvPSS10.net
- 自社商品の転売は社内規定で規制されてるだけで懲戒に出来るから詰んだな
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:30:57.582 ID:gG7OzyiXa.net
- 懲戒免職は温情とかでならなかったが基本給3割カット、
- 残業手当以外の手当支給取り消し、来年いっぱいまでボーナスなしだってさ
これを断ったら懲戒解雇だと
こんなん強迫だろ
- 残業手当以外の手当支給取り消し、来年いっぱいまでボーナスなしだってさ
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:45:00.599 ID:QMP43wxLa.net
- 解雇しないのは取引先にバレたくないからというのもあるかもね
ここで身バレするとヤバいかもよ
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:46:15.695 ID:gG7OzyiXa.net
- >>66
もう今更どうでもいい
この給料じゃやってけないしもういいや
来年あたりに退職届出したら自己都合で辞められるかな?
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:56:04.187 ID:gG7OzyiXa.net
- そもそも懲戒解雇って転職でバレるもんか?
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:56:44.924 ID:Nod/yX8j0.net
- >>71
前の職場に確認することあるよ
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 13:57:14.286 ID:Nod/yX8j0.net
- つーか転売でいくら儲けてたの
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 14:02:33.327 ID:gG7OzyiXa.net
- >>73
2年ちょいで約38万くらい
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 14:08:20.874 ID:Nod/yX8j0.net
- >>77
38万で100万以上削られやつwwwwwwwwwwwwwww
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 14:21:27.650 ID:yqD27Y440.net
- 離職票に余計な汚点を付けたくないなら
働きながら次を見つけて自分から辞めるか
素直に応じてそのまま働くかしかないな
3割カットは話を盛ってるだけだろ
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/23(金) 14:32:13.353 ID:4fv+pF2H0.net
- 職場のお客さんを横取りしていたのなら背任でアウト
社員割引で卸価格よりも好条件で買って- 転売していたのなら取引先に対して信用を損ねる行為でこれもアウト
勤め先に内緒で副業していたことになるのでこれもアウト- 【無在庫転売に関わると不幸になる理由】
- https://youtu.be/ZKMcZvVAgt0
新装版 懲戒解雇
(講談社文庫) - 転売していたのなら取引先に対して信用を損ねる行為でこれもアウト
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:29 | URL | No.:1848528親戚に配るとかで1度に10個とか買ってたらセーフだったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:31 | URL | No.:1848529※1
そりゃタダで配布してる分にはセーフよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:38 | URL | No.:1848531転売総額がしょぼすぎて・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:49 | URL | No.:1848534不当に高い代金で買わされてる顧客がいて
それに従業員が関わってるなんてやーばいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:50 | URL | No.:1848535こういう中国人みたいなの増えたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:51 | URL | No.:1848536どれだけ脳が足りなければこれが問題ないと思えるのだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 01:55 | URL | No.:1848537製薬会社でこれやった奴いて、もちろん懲戒免職。
タチの悪いことに担当の薬屋と組んでた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:04 | URL | No.:1848541少し前に炎上してた、電器屋がスイッチ転売してたのと同じことなのにな
目先の事しか考えないからこういうことになるのに
ホントに考える事の出来ない馬鹿が増えたよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:05 | URL | No.:1848542最近、非難されると「生きづらい世の中になった」ってほざく人増えたね
自分がクズなのが悪いのに世の中のせいにすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:07 | URL | No.:1848543このしょぼい額でよく発覚したもんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:08 | URL | No.:1848545副業は会社への影響や勤務に問題なければ無断でしてもOKだが・・・めっちゃ影響あんだろコレ
同業は確実にNGだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:11 | URL | No.:1848548誰も損してないのに。という考え。
銭勘定だけで世の中回ってると思ってる奴の思考だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:12 | URL | No.:1848549会社の倫理規定でアウト
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:13 | URL | No.:1848550軽犯罪むっちゃしてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:13 | URL | No.:1848551処罰で基本給3割カットを食らう奴初めて聞いたわ。
労基法保護の問題で相当なヘマをした場合でも、ヒラ職員からは1割以上の減給はやり辛いからね。
それだけの気が狂った事をしたのか、ただのネタ話なのか。
事実なら相当な異常行為で即刻解雇でも当然、ある意味会社に感謝せなアカンね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:14 | URL | No.:1848552これ相当悪質やぞ
アホやなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:15 | URL | No.:1848553これでも懲戒解雇にならんのか、優しいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:15 | URL | No.:1848554ま、同業情報の株のインサイダーくらいで
落ち着いておけばよかったのにねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:17 | URL | No.:1848555こういう奴をきっちりぶちこむ法律にしてください。
会社も痛みを恐れないで刑事にして。 -
名前: #- | 2020/10/25(日) 02:27 | URL | No.:1848558一般客として買ってたなら、名義借りてる知人の代理で買っていただけと言い張ればよかったのに
-
名前: #- | 2020/10/25(日) 02:31 | URL | No.:1848560懲戒免職にしないのが最後の恩情
自分で退職届だして辞めろってこと
こいつに続けてほしくて条件出したわけではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:32 | URL | No.:1848561ようは闇営業みたいなもん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:43 | URL | No.:1848563定価で普通に売れるものが定価以上で売れるなんて理由は簡単で、
何らかの入手経路として難易度が高いなりの理由があるわけだ
例えばSwitchみたく買いたくても買えないものが流通に乗る前に買われて転売されるなど
こういうのは当然だが罰せられる
本来なら買えた人が買えなくなってるってことでもあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:46 | URL | No.:1848564定価で買って割増で売るのってそんなに悪い事?
販売するのに許可がいるもんでもなさそうだし
switchみたいに品薄商品の転売でもなさそうだし
会社の信用にかかわるようにも見えない
むしろ販路開拓で評価されてもいいくらい
何か不都合なこと隠してないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:46 | URL | No.:1848565こんなんで社会出てるとか(笑)
普通の人なら分かるんだよな
ギリ健なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 02:57 | URL | No.:1848566まあ横領罪、背任罪、詐欺罪のどれかに当てはまるんじゃない?
警察に突き出すのがめんどくさいから見逃されてるだけで逃げた段階で訴えられても知らんよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:04 | URL | No.:1848567内部の人間がやると会社の信用に関わるぞ
やってることは悪徳業者と一緒
これで販路開拓とか言っちゃうのはアホ -
名前: #- | 2020/10/25(日) 03:17 | URL | No.:1848570こんなん世にばれたら会社やっていけんやろ
自主的に辞めてもらうけ飼いごろし管理教育しか会社に選択肢ないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:23 | URL | No.:1848572これで懲戒解雇は無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:26 | URL | No.:1848573>自分でレジ打って金入れてるし
これが許されると思ってる時点でなんつーか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:32 | URL | No.:1848574「内部の人間が社員という立場を利用し自社商品を転売して副業していた」なんて奴を放置するわけないわな
それが外部に漏れでもしたらそれこそ信頼に関わるかもしれんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:34 | URL | No.:1848575会社側としても適正価格から外れた価格を社員が提示してんだからやーばいでしょ
第三者が転売するならまだしも信用問題やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:37 | URL | No.:1848576これと似たようなスレッド数年前にも見た気がする
オークションの履歴から足がついたってケースだったような -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:37 | URL | No.:1848577会社に商品を千切って珍しい部分だけ自分で買ってく人がいて困ってる。
転売目当てなんだろうけど、虫食いみたいになってる在庫数を数えて管理するのが大変だし、すでに事故も起きてる。
こいつがクソみたいに細かい事を他人に何度も指摘して、その上、他の上司が言ってたよとか言うんだけど、当人に聞くと、そんなことは無いと言われて、ほぼほぼ嘘なので、気に食わない人間をいびってストレス発散してるだけなんだろうなとボロクソに皆から言われてる。
デブで臭い上に肌黒くて性格悪いし他人の客や売り上げも自分の名前にして報告するクソみたいな奴で非常に迷惑。バレる時は、恨みが降り積もって内部告発されるという事例が多いんじゃないかと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 03:45 | URL | No.:1848579在庫管理にも費用がかかってるんやで
他の店の商品でやれば年間20万以下ならオッケーだったのに -
名前:なし #- | 2020/10/25(日) 03:59 | URL | No.:1848580まぁでも住所、出品者まで変えててバレるのは確実に密告したやつがいるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:11 | URL | No.:1848582副業禁止は無効の判例があるから、副業だけに関しては争えば勝てるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:16 | URL | No.:1848583※29
無理あるよな。刑法上の罪に当たるわけでもないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:20 | URL | No.:1848584普通に横領だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:33 | URL | No.:1848585※37
本業に影響する副業は判例でも禁止が認められてるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:35 | URL | No.:1848586儲かってなくて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 04:43 | URL | No.:1848587さすがに釣りだと思いたいくらい馬鹿
-
名前: #- | 2020/10/25(日) 04:51 | URL | No.:1848588誰も損をしていないって言っているが、販売価格より5割も高い値段で買った客と、社員が割り増しで販売している事により信用を失った会社が損をしているだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:13 | URL | No.:1848591懲戒処分の内容が違法なんですが。
減給の上限額はググれば出てくる。
こんなの、処分受け入れた後に労基にチクれば解決じゃん。
1つの案件で2回は処分できないから、解雇も免れて、後は適当に転職先を探すだけwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:20 | URL | No.:1848593これに関する社内規定が特になければ絶対勝てる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:29 | URL | No.:1848594どう考えてもアウトだわさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:33 | URL | No.:1848595不正を防ぐ目的で売った商品先の顧客へランダムに電話入れてるに決まってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:35 | URL | No.:1848596会社の軒先借りての個人商店みたいなことは
この国の社会通念上まかり通らないだろ
個人事業主で独立して筋道通った仕入をしてとかで
するにしても約款とか取り交わしてからのことだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:36 | URL | No.:1848597>こんなの、処分受け入れた後に労基にチクれば解決じゃん。
クリーンハンズの原則があるから犯罪者は法律で守ってもらえないんだなこれが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 05:42 | URL | No.:1848599面白い
会社の処分含めて勉強なりますわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:00 | URL | No.:1848601このスレも特定されて解雇まっしぐら
馬鹿ってどこまでも馬鹿なんだなぁ
会社の方、心中お察しします
こんなアホさっさと切り捨ててどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:00 | URL | No.:1848602このスレも特定されて解雇まっしぐら
馬鹿ってどこまでも馬鹿なんだなぁ
会社の方、心中お察しします
こんなアホさっさと切り捨ててどうぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:07 | URL | No.:1848603問屋との取り決めで価格設定してる小売りが取り決めの枠外で売買してたら訴訟問題になりますね
会社の統制を無視してる時点で懲戒処分は当然で損害賠償請求されるのも妥当ですね
38万とかいうクソみたいなカネで買える信用だと思ってるのがどうしようない商売人だといえますね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:09 | URL | No.:1848604そもそも古物商の許可も取ってなさそうという
「自分基準ではセーフ」と思ってる要素だけで他が全部アウトやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:12 | URL | No.:1848605※44
従業員との合意であるなら減給に上限はないぞ
だから法的に裁かないからこの処分で承諾しろは正当な行為として認められてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:18 | URL | No.:1848607>1はどうせレア商品とか品薄商品を社員の立場悪用して転売していたとか、典型的な背任行為だったんだろ。
「なんで客が5割増で買ってくれるのか?」
という観点が抜けているよな。
少なくとも会社が得るはずだった顧客接点を奪い取っているから、顧客管理の観点からは会社に不利益与えているし。 -
名前: #- | 2020/10/25(日) 06:28 | URL | No.:1848609小物インテリア雑貨食品、2年前から…
何となくピンと来たけど、マスク転売してたんちゃうか? -
名前:名無し #- | 2020/10/25(日) 06:28 | URL | No.:1848610>ご丁寧に過去の俺の番号さかのぼって売れた商品数と
転売数が合わないから無在庫転売に会社を利用したのがダメだってよ
お金はどーせ入るのにねーおかしいねー
何が工夫だよマヌケが。はした金で人生台無しにした気分はねえどんな気持ち?ねえどんな気持ち? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:28 | URL | No.:1848611金出せば何してもいいって思考のガイジが溢れてるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:35 | URL | No.:1848613一番の問題はまったく儲かってないということ。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 06:57 | URL | No.:1848615これ定価が無いオープン価格の品物とかだとどうなるんじゃろ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/10/25(日) 07:06 | URL | No.:1848616あゝ、卸価格(社の定価)で会社から直で「買って」小売価格(5割増し)で売ったのか。自社で小売して無い契約の筈が社員が勝手に(名目を偽装して仕入れて)売って居た。
確かに社には帳簿上「損はさせて居ない」。
だが取引先仲卸業者側とかエリア割当制度で独占販売出来た筈の取引先小売には当然守るべき業者間の信義違反している事になるな。
但し「不正競争」はどっちかと言うとこの「社」と特定取引先との間の独占販売の取り決めの方だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 07:15 | URL | No.:1848619倫理だけの問題じゃないんだね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 07:19 | URL | No.:1848620人の名前と住所借りてやってるあたり自分自身悪いことしてるって認識じゃねーの?
ってか額小さすぎて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 07:20 | URL | No.:1848621>俺が買ったものを俺がどうしようが関係ないよね?
コンプライアンスの意味も理解してない雑魚でワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 07:24 | URL | No.:1848623企業の私的利用は基本的に横領だからねぇ
それが情報だろうとシステムだろうと企業で働いてるから得られた物を個人の利益に使ってはアカンのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 07:34 | URL | No.:1848624販売法や経営に詳しくないけど
あきらかにやっちゃいけないことくらいはわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:05 | URL | No.:1848625これを「工夫」と言い切れる辺りでもう、ね……
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:12 | URL | No.:1848628商品の値付けもブランディング戦略の大切な要素だからな
利幅狭めて安くして商品の普及を図る経営戦略かいても、
高値転売されちゃ水の泡
会社の外ならそんなことせんでねってお願いするぐらいしかできん場合が多いけど、会社の中の奴にはそりゃ厳しくでるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:19 | URL | No.:1848629売り上げしょぼすぎて可哀相www
一応これで大きな転売してた奴いてニュースになった件もあったよな。背任行為なので怒られるのは当たり前なんだけど悪いと思ってやってないあたり今のコンプラうるさい時代によくやるわ。これを問題ないと思っちゃうあたり教育の悪さを感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:22 | URL | No.:1848631イソジンとかアルコールを転売してた奴らの中に社員が絶対いるはず。徹底的に追い詰めてほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:25 | URL | No.:1848632会社に内緒で バレないように立ち回ってる時点で
自分でも悪いことしてるって自覚あるのによー言います -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:33 | URL | No.:1848633自分で仕入れすると自分で売りたいものを会社に買わせるようになるんやで。
利益率高いけど売りづらいものを買って売れなければ会社に負担させて、売れたら自分の利益するっていうこと。悪いことじゃないっていうけどまぁまぁ悪質やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:39 | URL | No.:1848637手順踏んで、一度外出て客として買い物来たなら何も文句は出ないだろうけど、仕事中でしょうし自分でレジ打って金入れたから問題ないとか…最近の人の常識ってなんなんだろう
もうちょいしたら在庫数誤魔化して盗み出してたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 08:54 | URL | No.:1848638あほだよね~
倫理観がないのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:07 | URL | No.:1848639めちゃくちゃ悪質なのに自覚なくてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:18 | URL | No.:1848641こういうやつ増えたよな
しょーもない小遣い稼ぎを工夫だのなんだの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:31 | URL | No.:1848646ベスト電機の転売疑惑あったけどここの会社の方がよっぽどコンプラが機能してるね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:32 | URL | No.:1848647最近はレジの後ろに防犯カメラないことって少ないしそこでばれたんじゃない?
金額の微妙な少なさが現実味あるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:33 | URL | No.:1848648こういうやつは他業種にも情報が知れ渡るからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:38 | URL | No.:1848653自分で仕入れすると自分で売りたいものを会社に買わせるようになるんやで。
利益率高いけど売りづらいものを買って売れなければ会社に負担させて、売れたら自分の利益するっていうこと。悪いことじゃないっていうけどまぁまぁ悪質やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 09:57 | URL | No.:1848654バカには生きにくい時代やね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 10:01 | URL | No.:1848655携帯持っててパソコンも使ったりすれば大体の事は把握されてるぞ
ちょっと街なかで友人と話してただけなのに家帰ってパソコンつけたら会話の内容通りのスポンサーリンク貼られたりするだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 10:13 | URL | No.:1848658俺は悪くないがスタート地点だから何言っても話にならないタイプの社会人未満の害悪くん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 10:14 | URL | No.:1848659法や規定に違反してなかったら何してもいいみたいな、倫理観の欠如したクズがどんどん増えてるよな
つべでせどり説明してるやつとか転売を助長してるだけやん、何だかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 10:26 | URL | No.:1848661自社の商品検索したら転売してるのが居たから調べたんだろ
今どきは転売があると製造元の生産管理が悪いとか炎上するから普通に解雇だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 10:45 | URL | No.:1848665自己都合退職しろってことだよ
言わせんな恥ずかしい -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/10/25(日) 11:04 | URL | No.:1848670悪くないと思ってるなら、事前に上司に転売するって言えば良かっただけよね
隠れてやってた時点で、犯罪してる自覚あったんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:06 | URL | No.:1848671これもう義務教育で法律とか倫理観教えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:07 | URL | No.:1848672自分のこと賢いとか思ってそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:09 | URL | No.:1848673会社の対応ゲロ甘すぎて感謝しとけよこれは
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:09 | URL | No.:1848674販売業してると結構この手の話よくきくわ
大概、すげー些細なことから足が付くんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:19 | URL | No.:1848675自分が賢いと思っている馬鹿の典型
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:26 | URL | No.:1848679何が悪いんだって当人言ってるけど、なんか悪いんだろうなって自分で思ってたから友人の名前と住所で送ってたんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 11:33 | URL | No.:1848681立場を悪用してるやん。
金が入ればそれでいいってなったらみんな各々の立場でやりたい放題になるし。 -
名前: #- | 2020/10/25(日) 11:41 | URL | No.:18486822年で38万円の利益の為に給料カット3割のナス無しが1年ってwww
ガチだとしたら、余程のバカだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 12:08 | URL | No.:1848685消耗品じゃないような商品を社員が何度も複数
買いしてたら転売疑われるに決まってる
例え法的にグレーでもコソコソ隠れてやってたのは
倫理や秩序に反するのを理解してた未必の故意 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 12:22 | URL | No.:1848687商品にもよるけど、個体判別するってのは普通だぞ
商品の出自が明確でないと、クレーム入ったりしたら対処できんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 12:44 | URL | No.:1848694自分でレジして商品買ってそれ持って家に帰るんか
そもそも普通に自分の買う商品ですら、自分でレジ打ちなんてやらせないよ バレたんなら同僚経由か監視カメラで変な動きしてるからバレたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 12:46 | URL | No.:1848695外部の人間が販売店から買って転売するならともかく、会社員がやったらアウトでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 12:51 | URL | No.:1848697そもそも基本給3割もカットできん。
減給の限界は労働基準法で決められてるから3割下げられてから労基行けば会社都合で退職できるから勝ちやで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:01 | URL | No.:1848699>>101
問答無用の処分だったらダメだと思うけど、減給か解雇か選ばせてるから契約内容変更の範疇なのかもしれないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:11 | URL | No.:1848704スイッチ転売ヤーが家電量販店側に居たって事みたいなもんだろ
そういや、最近そんな疑いがもたれた企業があったな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:22 | URL | No.:1848708こいつが売ってた場所で会社が定価で売れば皆幸せだね!
-
名前: #- | 2020/10/25(日) 13:36 | URL | No.:1848712馬鹿ってほんとに馬鹿なんだよな、自分のやってることに問題はなくむしろ上手いことやってると本気で思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:39 | URL | No.:1848713誰も損をしてない!
誰も迷惑してない!
バカがよく言う言い訳 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:40 | URL | No.:1848714>>85
というか、これは普通に会社の内規にも国の法にも反しているんだけどね
会社側はやろうと思えば裁判所に訴えて犯罪者扱いにすることも出来るよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 13:57 | URL | No.:1848716あぶな、やろうとしてたわ昔
面倒な割に儲け少ないっつって踏みとどまって良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:22 | URL | No.:1848718※83
それお前の雇い主がやってんの?バカだろ池沼だろお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:25 | URL | No.:1848719監査法人勤なので仕事柄話に興味があるけど
細かい業務フローを書かずに何故バレた分からないの一点張りだからもうちょっと詳しく知りたいな
普通に得意先に登録して売ってたのかな?
それで社内的に正規で販売してて怒られということは
業務用の商品を一般販売したってことだから
フリマサイト巡回で見つけて、時期やら商品種類、数量で販売データと照合?
正規に得意先に登録されてるなら、>>1がPOSで計上する必要ないけどしてたからバレたということなのかな -
名前: #- | 2020/10/25(日) 14:31 | URL | No.:1848721糸目でエラ張ってる奴かな?日本語うまいけど怪しい。
経営者だけどこんなの判るに決まってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:31 | URL | No.:1848722>>88
ほんこれ
会社の金でギャンブルしてんのと同じやん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:39 | URL | No.:1848727しょーもない会社やなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:49 | URL | No.:1848738普通に経済的な問題抱えてるよな
現役の商品であれば、その商品の責任は会社に回ってくるワケだろ?
何かあれば販路なんて結局洗い出されるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:50 | URL | No.:1848739家電量販店の店員とかSwitchで同じ事やってそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 14:56 | URL | No.:1848745退職してから転売続ければいいんじゃね?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 15:27 | URL | No.:1848765購入数と転売数に差異があるって言うバレ方だから
完全にある程度ちょろまかしてるじゃん
窃盗も込み -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 15:29 | URL | No.:1848768日本でもコンプライアンス=法令遵守だった時代が終わり最近は社会的なルールから逸脱しないことを徹底しているのでむしろ大手ほどこのような事例には厳しい.
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:19 | URL | No.:1848784裁判して会社から賠償金毟り取ろうぜ
全然悪くないんならいけるよな? -
名前:774@本舗 #- | 2020/10/25(日) 16:25 | URL | No.:1848788なんかこういう金払ってんだからいいだろ?みたいな奴ってどの世代でも一定数いるんだなあwww
なんだろ?環境かな?躾かな?それとも生まれ持った資質なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:27 | URL | No.:1848789もし自分が経営者だったとして、こいつが従業員だったとする
どういう罪に問えるの?煽りじゃなくて純粋な質問
・社外の一般人が転売していたらセーフの商品
(医薬品とかじゃない)
・品薄じゃない
・客は正規ルートでも手に入れやすい商品
・故障とか不良品がでたらその従業員が自腹でもう1つ買って補填(会社の損失はゼロ)
小売の商品を転売すること自体は犯罪じゃないじゃん?でもなんとなく悪い事をしているってのは分かるんだよ
そのなんとなく、って具体的に罪状はなんなんだろう
なんとなく信用が落ちそうな気がする、から処分? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:30 | URL | No.:1848790ネタかどうか知らんが論理感無くなってるなとよくわかる事柄
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:39 | URL | No.:1848794十数年前、社内販売用の商品を大量に買って、
ヤフオクや今は亡きbiddersオークション等に流してたな
液晶テレビ2台を半額で買って、全額ポイント払いは、良い思い出(^_^;) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:50 | URL | No.:1848800自分が社長だとして社員がこれをやったとして
会社にはきちんとカネ入れてるからええやんけって言われて許すか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 16:51 | URL | No.:1848801営利目的で転売し不用意に市場価格に動揺を与えてる
それが社員なら普通に背任じゃないの
勝手にルート引いてんじゃねえよって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:00 | URL | No.:1848804そりゃリスクだけ会社で利益だけかすめ取るようなもんだもんな
購入者はコイツがいなけばこの会社から正規ルートで買ってた可能性もある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:02 | URL | No.:1848806転売を会社でやってるなんてバレたら信用が地の底になるしこんなもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:03 | URL | No.:1848808自社製品でそんな流通少ないものが頻繁にオクに出てりゃ内部の人間怪しむだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:09 | URL | No.:1848810どうせネタだろうけどざまあ
スイッチ横流しされるから任天堂が直接売って欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:27 | URL | No.:1848815>>121
品薄の物や限定版あたりがどこにも販売されず倍の値段でフリマアプリに出てたらさすがにわかるだろ
客から見ればそういうことを黙認する汚い会社って印象を抱く
社長から見ても罪じゃなければどこで何をしてもいいなんて社員は怖くて雇えない
あとお前やひろゆきみたいに相手かまわず論戦仕掛けて煽ってくる印象 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 17:59 | URL | No.:1848822121
横領罪、背任罪、窃盗罪
また、就業規則違反(職務専念義務、誠実労働義務、職場規律遵守義務等)
解釈次第でこれらがあてはめられる
全部可能性はあるが、特に該当するだろうと思われるのが背任罪と就業規則違反の合わせ技 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 18:10 | URL | No.:1848830消耗品であっても明らかに買ってる量が多ければ
マークされんじゃねえの
転売の手口なんて誰でも思いつく上に
過去に山ほど似たケースあるだろうから
店側だって対策ぐらい取ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 18:10 | URL | No.:1848832これさ、普通に会社に話通して割増しない(したとしても送料のみ)で売って販売ルート作った実績で給料上げてもらえば登場人物全員幸せになれたんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 18:14 | URL | No.:1848834やり方次第ではばれないで切り抜ける方法もあるんだろうけど
店だって当然その辺警戒してチェックしてるからな
余程上手くやらんと -
名前: #- | 2020/10/25(日) 18:28 | URL | No.:1848837アホやな
本当に悪いことしてないと思うなら
包み隠さず報告して堂々とやるか、やっても咎められんか確認したらよかったんや
それをしてないってことは、自分でもまずいってわかってたんちゃうかなイッチは -
名前: #- | 2020/10/25(日) 18:39 | URL | No.:1848839この手の人間は基本自分がよければ他はどうでもいい、関係ないと思ってる
会社に話を通すなんて最初から頭にない
なんでこんなおいしい話を言わなきゃいけないんだぐらいにしか思ってない
そして何かあったら自分は悪くない〇〇が悪いとか人や他のせいにする
関わっても損しかないから関わらないようにしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 18:45 | URL | No.:1848843インテリア小物で利益38万って結構な個数動いてるよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 19:47 | URL | No.:1848863この前のSwitchが電器屋の段ボール箱ごと転売されてた犯人かな?
会社都合より自己都合で辞めろって事だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 20:44 | URL | No.:1848871懲戒免職は温情とかでならなかったが基本給3割カット、
残業手当以外の手当支給取り消し、来年いっぱいまでボーナスなし
へびの生殺しやな
まあしゃあないわな
自己都合でやめろって言われたようなもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 21:26 | URL | No.:1848882どういう論理で処分になるんだか分からんな
会社に損害与えたわけじゃないから背任にはあたらないし、横領したわけでもないし、欺いて契約してるわけじゃないから詐欺でもないし…書いてある内容だけだと、ここまでの処分通るか?
特定商取引法に基づく内容に虚偽記載でもしてたのか?
何か、自分に不利になる大事なこと書いてない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 22:08 | URL | No.:1848899よくある業務上横領罪なのに知らん人が多いんやな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 22:11 | URL | No.:1848904どうやって発覚したか考えてたが、自分でレジ打って金入れてるで大草原
そんな不審な動きしてたら同僚に見られて、監視カメラで確認されたらすぐ発覚するだろww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 22:28 | URL | No.:1848911定価の1.5倍で売れる。
それも繰り返し出して売れる
という時点で品薄のやつなのは間違いない。
社内倫理規定に反するとかいう話じゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 22:55 | URL | No.:1848918無在庫転売に会社を利用したのがダメってきちんと説明されているのに全く理解できていないのな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 22:55 | URL | No.:1848920※15
出て行けって事でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/25(日) 23:27 | URL | No.:1848935うーん、キッカケを知りたいんだろうけど、大したことじゃないと思う
スレ主のみデータ上で特筆した販売数、勝手なレジ打ちを見られてた、スレ主だけその商品を良く手に取ったり取り扱ってる目撃、そんなに出る商品じゃないのに。。。
ささいな事からやと思うよ。それを元に調査して、販売履歴やそのシリアル、レジや商品保管場所のカメラ、オトリ購入、って感じやろ
コメント書いてるように転売で手間賃以上の利益が出る商品って、かなり限定的だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 00:05 | URL | No.:1848955※146
これが大したこと無いって頭大丈夫か?
実際、懲戒免職になる所を温情で免れただけなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 00:22 | URL | No.:1848962※147
最初の1行を落ち着いて読めよ
それでもわかんなきゃお前が頭大丈夫か?になるぞ -
名前:神 #- | 2020/10/26(月) 01:02 | URL | No.:1848970これがまかり通ったら、品薄演出して価格を釣り上げたりする輩が大量湧きするだろ
もっと発展させて組織的にやったらどうなると思う?
1.5倍で物が売れること自体が既におかしいんだってば -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 01:12 | URL | No.:1848974まあ、値段は客が商品を購入する上で重要なファクターだからね
当然1.5倍の値段なんて知らずに買ったんだろうし、
こんなに値が張ったのに買ってみたら値段の割に…
なんて思われたらブランドイメージに傷がつくよね
損害を与えていないようで、実のところ、こいつは
会社の信用、顧客満足度、リピート率、
そういう目に見えない財産を横領して金に換えていたわけだ
まあ小理屈はともかく、やっちゃいけねえ事位感覚で分かれと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 02:09 | URL | No.:1848982※140
こういう輩が多いから、平気で転売する人間が多くて害悪。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 03:52 | URL | No.:1848991※144
加えて、年に20万以上の無断副業も就業規則違反だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 06:52 | URL | No.:1849001これなんか隠してると思うよ
小売りの定価でレジを正当に切っていればここまで重いことにはならないはず
社割を使ってないって言うけど使ってたとか、限定品やおまけがついているのを定価でやってるとか、一部は盗んでたとか、正規のお客の予約分飛ばしてたとかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 07:39 | URL | No.:1849009※153
何度も企業を悪用してだと深刻な背信行為になるから懲戒解雇が認められるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 08:48 | URL | No.:1849016※140
根本的なことがすっかり抜け落ちている
いくら勉強しても無駄なタイプ
こういう人の事をアホっていうんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 11:02 | URL | No.:1849039※149
57の人などがコメントしているように、品薄だった時期のマスクや消毒液だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 12:35 | URL | No.:1849052犯罪行為しながら工夫とかいうイキリマジで草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 12:47 | URL | No.:1849053売れたから買うだと他人の所有物を勝手に売ってる状態だから横領か窃盗になるわな
買った後に売れたならまだ就業規則だけの話で済むけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 13:16 | URL | No.:1849058ここまで居直れるってアスペでしょ
-
名前: #- | 2020/10/26(月) 15:05 | URL | No.:1849078これって普通に横領だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 17:32 | URL | No.:1849132これを堂々と電気店がやってるのがこの前のニンテンドー騒ぎ
あれから情報ないね
やっても社内のモラル問題で法律的には問題ないんやな。と -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 21:54 | URL | No.:1849197やばいと思わない頭がやばい
懲戒解雇されたら履歴書に記載しないと経歴詐称だからな
バレたらそれを理由に解雇される -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 03:36 | URL | No.:1849298※161
企業の横流しは独占販売だから公正取引の問題で
個人の横領とは別問題だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 12:52 | URL | No.:1849460こいつのやってることがお咎め無しと言うなら
全国のスーパーやコンビニ店員が塩を買占め5割り増しで転売
利益の一部を店に還元。
こういう事が生活必需品全てで行われるようになるが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:55 | URL | No.:1849515シンプルに考えて客に定価より高く売って定価との差額を着服してんだから普通に犯罪だろ
その会社の人間としてやってるなら横領 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 10:30 | URL | No.:1849763社員の立場を利用して転売目的で発注偽装して購入しているので、業務上横領・背任罪・窃盗罪・社内規定違反・私文書偽造罪・損害賠償請求等に問われる可能性がある。
かなり重い罪だという自覚がないのも、事の重大を理解できてない大馬鹿。
社員の自社製品購入が私的利用までしか認められていないのは、これらの罪に問われるため。
前科者にならないだけ温情措置された事に自覚がなく軽く考えてるのが、こいつがクズ中のクズたる所以 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/11(月) 03:20 | URL | No.:1878413まあ内通者の密告で発覚するが
裏取りやってから解雇通知
だいたいこのパターンっすよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14244-f873dbff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック