元スレ:http://livejupiter/1603460228/
- 1 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:37:08.29 ID:cn2HR08cM.net
- バイトかよw
- 3 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:37:33.21 ID:WQ34DlaL0.net
- ガチで給料半分以下になるよな
- 9 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:38:20.17 ID:cn2HR08cM.net
- >>3
人事に6割は貰えるとか言われたんだが騙されたわ
- 13 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:39:34.44 ID:w9qHZsPd0.net
- >>9
何割なんや?
- 20 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:41:42.51 ID:cn2HR08cM.net
- >>13
4割5分くらい
- 28 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:43:31.96 ID:w9qHZsPd0.net
- >>20
手取りじゃなくて額面が4割5分なんか? - 43 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:48:07.10 ID:cn2HR08cM.net
- >>28
せやで
そっから税金引かれまくって半分くらいになった
- 4 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:37:33.77 ID:cn2HR08cM.net
- 貯金無くなるンゴ…
- 6 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:38:05.84 ID:cfn1OIEQ0.net
- 仕事せずに金もらえるんやぞ?
- 8 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:38:16.92 ID:no+14kKw0.net
- 働いてないのに貰えるだけありがたいやろ
- 10 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:38:48.53 ID:cn2HR08cM.net
- >>6>>8
それな
酔った勢いで文句言おうと思ったが思いとどまったわ - 14 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:39:52.50 ID:cn2HR08cM.net
- 傷病手当は基本給の3分の2は貰えるって聞いたがマ?
嘘なら生活できん
- 21 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:41:57.25 ID:d4ViItsE0.net
- >>14
傷病手当はその額もらえるぞ
申し込むなら早めにしとけ
保険会社からは見舞金も出る
- 26 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:43:21.27 ID:z9QTW/qTd.net
- >>14
まじだぞ
ワイも申請したけど3ヶ月かかった
初回はくっそ遅いから早めにやった方がいい
- 40 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:47:19.14 ID:cn2HR08cM.net
- >>26
こマ?
辞めたら貰えない? - 50 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:50:20.63 ID:z9QTW/qTd.net
- >>40
もらえない
休職を延期してでも次の職場決まってから辞めろ - 61 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:53:10.97 ID:cn2HR08cM.net
- >>50
休職中→復帰せず辞職だと貰えないのはわかるが
休職(3ヶ月)→復帰→1ヶ月で辞職して転職
の時に残り2ヶ月分の手当てもちゃんと貰えるんかなって話
- 25 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:43:10.71 ID:DBjL9y5Z0.net
- 人事の言うことそのまま鵜呑みにするんか…
社員規則よく嫁 - 30 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:44:00.81 ID:5qLOk4ox0.net
- 休職してるとマイナスの給与明細見られるぞ
社会保険料と税金を会社に払わなければいけない
- 48 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:49:51.14 ID:cn2HR08cM.net
- >>30
ワイも来月マイナスになりそうで怖い
給与から控除できない分振り込むんやろ? - 64 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:53:36.75 ID:5qLOk4ox0.net
- >>48
会社による
ワイのところは足りない分を会社が立て替えて次月までに振り込みだった - 87 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:59:53.71 ID:cn2HR08cM.net
- >>64
なるほどな
交渉すれば口利きしてくれそうではあるな - 27 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:43:30.51 ID:x9Yu8q3G0.net
- バイトしろ
- 41 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:47:45.29 ID:cn2HR08cM.net
- >>27
休職中は副業禁止や
ママ活したいンゴ
- 62 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:53:11.01 ID:k6M2JetY0.net
- 育児休暇1ヶ月取るつもりや
イッチのんびりしてて羨ましいな - 81 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:58:20.55 ID:cn2HR08cM.net
- >>62
育休は満額もらえるん?
今日までのんびりしてたが給与明細見てもうのんびりできなくなった
- 89 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 23:00:09.83 ID:k6M2JetY0.net
- >>81
満額もらえたら復帰しなくない?やっぱ引きこもってたら知能落ちるから出た方がええで
- 63 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:53:25.80 ID:t4eqypTP0.net
- サブコンやけど、現場の人間で精神的に参って療養になるの結構おるわ
- 68 :風吹けば名無し:2020/10/23(金) 22:54:31.13 ID:OEi+NmAs0.net
- ワイの前の会社は8割出たぞ
のんびり転職活動できたわ- 【休職中にやったほうがいいこと】
- https://youtu.be/PC5WSkvvYko
「辞める人・
ぶら下がる人・
潰れる人」
さて、どうする?
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 02:50 | URL | No.:1848986そもそも何で休職したのかも書いてない以上何も言えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 07:37 | URL | No.:1849007時間外の分を含めて6割、とか考えてたんじゃないだろうな?
-
名前:社会人なら知っておこう #- | 2020/10/26(月) 07:47 | URL | No.:1849011当たり前だけど休職中も社会保険や年金なんかを
会社はずっと払ってるから
その分が会社の立替として引かれる
ちなみに労災と持病で全く違う申請になるため
労災なら厚生から支払われるので会社がやってくれるが
労務外なら健康保険からの傷病手当金で自分で提出
会社が休業中の給与も出してくれるなら
手当金の支払額は差額に変わる
基本的には月額の給与を30で割って2/3した額
これ以下の給与だったら差額が貰える -
名前:社会人なら知っておこう #- | 2020/10/26(月) 07:52 | URL | No.:1849012ぶっちゃけ会社は休職中の社員に給与絵を支払う義務はないため
普通は傷病手当金の申請を本人がするものだけど
会社が休職中も給与を出してるためにその辺の手続き等を
本人がまったく知らないし調べもしないケースは多々ある
そういう手続きがあるのをちゃんと知っておこうね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 08:34 | URL | No.:1849015ワイ「先月の総支給額の6割貰えるんだな」
人事「(手当を除いた)基本給の6割だぞ」
こうかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 08:49 | URL | No.:1849017コロナの影響で失業保険60日延長されたぜ
-
名前:名無しさん #- | 2020/10/26(月) 08:53 | URL | No.:1849018通常月の分の計算で引かれた税金なら
少し戻ってくるけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 09:14 | URL | No.:1849023基本給をいかに下げて手当でマシな額まで持っていくかに苦心する闇を抱えた勤め先だと休業手当もスズメの涙。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 10:39 | URL | No.:1849034休職中か当然給料は下がる。
うつ病とかね。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 10:50 | URL | No.:1849038そら額面に成果手当入ってたら出なくなるし
仕方ないやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 11:03 | URL | No.:1849040コロナで在宅勤務になってから、ぶくぶく太ってしまった
糖尿病になるといけないから、ダイエット休暇くれないかな
給料半分でいいからwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 11:06 | URL | No.:1849041一応辞めても最初に労務不能と証明してもらった時から起算して1年6ヵ月まではもらえるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 11:45 | URL | No.:1849046このご時世休んでるくせに給料出るだけありがたいと思えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 12:56 | URL | No.:1849056コロナを理由にして休業補償使えばええんやで
知り合いがそれで国から100万円いじょう貰ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 13:17 | URL | No.:1849059>ワイ「先月の総支給額の6割貰えるんだな」
>人事「(手当を除いた)基本給の6割だぞ」
>こうかな?
傷病手当金は健康保険の制度。
健康保険や厚生年金は標準報酬という456月の平均を等級表に当てはめた額で運用する。
傷病手当金は過去12か月の標準報酬の平均の2/3 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 13:46 | URL | No.:1849061みなし残業分含めて計算してたんとちゃうんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 14:07 | URL | No.:1849063鬱で休職とかは何割かでるのに
介護休職だとでなかった。
むしろ
社会保障費(会社建て替え分)を振り込めって言われた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 14:17 | URL | No.:18490642/3貰えても引かれるものは変わらないから手取りはそんなもの
あとは傷病手当金請求すればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 16:40 | URL | No.:1849112辞めてからだと申請できないから傷病手当ては早めに申請した方が良いよ
何が理由で休んでいるかは知らんけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/26(月) 22:06 | URL | No.:1849207なんか嘘っぽい話。
福利厚生、給与関係と人事って別ものだろ???
ほんとに働いてるのか怪しい文章。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 01:41 | URL | No.:1849269もらうことに専念せず
一日中布団の中に潜り込んどけば
極小の消費で抑えられるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 11:48 | URL | No.:1849438>ワイ「先月の総支給額の6割貰えるんだな」
>人事「(手当を除いた)基本給の6割だぞ」
>こうかな?
傷病手当金は健康保険の制度。
健康保険や厚生年金は標準報酬という456月の平均を等級表に当てはめた額で運用する。
傷病手当金は過去12か月の標準報酬の平均の2/3
会社が休職中に払う給与の話だから傷病手当金と違うぞ。
恐らく、会社は基本給の6割払ってるんやろな。
4割5分ぐらいやって言ってるから通勤手当やら各種手当が付かんかったんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:17 | URL | No.:1849535※20
おめえこそ働いてねえだろアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:32 | URL | No.:1849575ボーナス日まで在籍するためだけに2ヶ月休職して、振り込まれたの確認してそっこーやめたわ
精神科なんて嘘言うだけで診断書書いてくれるしよゆー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 00:11 | URL | No.:1849650つか、何が原因で休業したんや?
それ書かんと何とも言えん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 10:12 | URL | No.:1849761>会社が休職中に払う給与の話だから傷病手当金と違うぞ。
産休以外の休職で金出す会社聞いたことないわ半端に報酬出されると傷病手当金もらえないし、基本健保に丸投げかと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 17:44 | URL | No.:1884564※20
もしあんたが働いてたとして、全部の会社があんたんところと同じってわけじゃないで
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14247-45ecdc0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック