更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1603721266/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:07:46.591 ID:/twdIJfSd.net

過去133人が飛び降り社会問題にもなった高島平の団地





4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:08:26.673 ID:xGWnhTK+0.net
団地ってのは人の住む場所じゃないんだよ
精神を確実に蝕む


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:08:37.073 ID:JW6KyLeJa.net
二枚目めっちゃ怖い


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:08:46.645 ID:gkqanoaz0.net
仄暗い水の底からみたい


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:10:16.073 ID:DoqYfByM0.net
屋上には登れないから中途な階で飛び降りるの? 
 
 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:11:18.713 ID:BO4Z//KHd.net
ここ凄いよな
公園とか遊歩道とか明るい要素あるのに陰鬱とした雰囲気が充満してる

 


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:10:16.073 ID:nDxBi2C4p.net
ここ夏休みに見に行ったわ
至る所に柵付いてて異様だった




22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:11:46.476 ID:DoqYfByM0.net
>>13
これ階段にもついてるんかな?

 
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:12:55.209 ID:9VF/hXXe0.net
>>13
飛び降り防止ってことだろうけど禍々しいわ 

 
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:30:38.597 ID:gywaFMI60.net
>>13
確かにこれは異様だな
でも安心感あるかも

 
112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:43:53.513 ID:tg4hWoT1p.net
>>13
雰囲気あるなぁ 
 
 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:13:34.929 ID:2ur0WJkh0.net
団地は飛び降り自殺多いよ
大島てる見てると、だいたい団地に集中してる
 
 
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:14:55.971 ID:0d2Ulufo0.net
団地に住んでないやつがわざわざ飛び降りに来るしね

 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:16:11.126 ID:BO4Z//KHd.net
>>39
それな
新小岩も飛び込む奴のほとんどは地元民じゃなかったろ?


94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:34:42.311 ID:YbAz9OwU0.net
自殺の理由はほとんど経済的なもんだろ?
133人中住人が何人か知らんけど

 
95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:35:51.347 ID:aqGEg/lFd.net
>>94
5万~11万の物件でそれはなかなか無いんじゃない 



 

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:18:56.696 ID:y7XU7yKx0.net
柵つければ自殺は減るのか? 
 
 
75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:24:02.028 ID:gCvCGDG50.net
>>64
そもそも自殺が多かった要因は
・高層建築自体珍しかった
・団地って性質上部外者が簡単に入り込める
・今より安全対策が緩かった
だから、柵つけて飛び降りにくくするだけで効果あった
 
 
73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:21:37.641 ID:z3AECQci0.net
こんだけ死ぬとなると低周波やら振動とかでノイローゼになってるじゃないか疑いたくなる

 
92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:34:18.250 ID:uRjJu9ml0.net
童夢に出てきた霊媒師のセリフ思い出したわ
こんなん見たらそりゃ帰るわ

 
116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:46:02.822 ID:mrT/DBBRd.net
クロユリ団地思い出した

 
117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:46:39.591 ID:zE4LxjO6p.net
鉄柵をつけられて屋上ダイブ不可になったときの自殺志願者の行動

宅配装ってチャイム鳴らす

住人騙されて出てくる

刃物で脅して中に押し入る

そのままベランダから飛び降りる

住人( ゚д゚)ポカーン …



119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:48:14.828 ID:I1moS89V0.net
>>117
拳銃自殺するために交番襲う奴と同じ臭いがするな

 
121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:50:15.742 ID:VHyi+Oyn0.net
>>117
迷惑な奴等だな
 
 
127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/26(月) 23:57:09.622 ID:KgqyLSLh0.net
飛び降りて良い雰囲気みたいなの出来ちゃったのかな

 
141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 00:16:38.442 ID:2ZqQNKQPd.net
空の境界の自殺マンションのモデルだっけ?
昔夜に行ってみた事あるけど
巨大マンション群が旧くて昭和感漂う独特の雰囲気だった

内部を散々見て歩いたが、
今の建築物と違って訳分からんパイプが無数に張り巡らされてたのが印象的だった
あれだけ巨大な建物なのに徘徊中何故か人一人見なかったな

最上階まで登って上記にある柵越しに回りの景色を眺めたが
何もない暗黒に聳え立つマンション群が
無数の蝋燭の光で浮かび上がる墓標のようで薄ら寒かったな

彼処から遥か下を眺め飛び降りた人達は何を思ったんだろうな?


211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/10/27(火) 05:52:49.911 ID:ibhgLBA/0.net
今はリノベが流行ってて、若い家族が増えてるぞ
 



【昭和47年「マンモス団地」(高島平)】
https://youtu.be/Kx6ELoC9MGM
クロユリ団地 プレミアム・エディション(2枚組) [DVD]
クロユリ団地
プレミアム・
エディション
(2枚組) [DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:06 | URL | No.:1849479
    報道されたことで有名になって自殺者がわざわざここに集まると言う負の連鎖になった
    マスコミが加害者になった例の1つ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:16 | URL | No.:1849481
    外と中では雰囲気えらく違うな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:17 | URL | No.:1849482
    古くからある公営団地で5階以上あるような物件はたいてい柵がついていると思うが
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:33 | URL | No.:1849486
    ここで生まれ育った奴が同じ会社にいるわ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:39 | URL | No.:1849488
    あとは子供の事故死とその捏造防止かな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:39 | URL | No.:1849489
    わしの実家だぞ
    普通に暮らしとるわハゲ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:43 | URL | No.:1849490
    最近は老人と外人ばっかや
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:53 | URL | No.:1849495
    最寄駅だから毎日団地のそばを通ってるが
    ただの団地だぞ
    怖い要素も自殺したくなる雰囲気もなんもないな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 14:53 | URL | No.:1849495
    最寄駅だから毎日団地のそばを通ってるが
    ただの団地だぞ
    怖い要素も自殺したくなる雰囲気もなんもないな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:06 | URL | No.:1849498
    空の境界の1話おもいだしたわw
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:12 | URL | No.:1849500
    厄いわね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:27 | URL | No.:1849503
    これだから田舎者は
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:38 | URL | No.:1849505
    あれか、富士の樹海に行って自殺する人らが多いのと同じようなもんか。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:44 | URL | No.:1849506
    そもそも団地に住まなきゃいかんような層の人間があれだろ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:44 | URL | No.:1849507
    フジでスーパータイムが始まってじきに
    取材中に飛び降りたてのホヤホヤ死体撮って流して
    問題になってたな

    その十数年後だかにめざましの生中継中に菊間の事故があって
    ( 高島平の因果がこんなところで-------!! )とか
    思いながら観てたわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:54 | URL | No.:1849512
    先入観
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 15:56 | URL | No.:1849516
    こんだけ人住んでたらそれくらいの自殺者数になってもおかしくないんじゃね?
    団地ってくくりじゃなく一つの町だと思えばいい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 16:28 | URL | No.:1849523
    同じ写真でも説明文の付け方ひとつで怖くなる。
    「ポツンと一軒家」みたいな所だって怖いと思って見だしたら怖くなってくるだろ。
  19. 名前:名無しさん #- | 2020/10/27(火) 16:41 | URL | No.:1849524
    団地って 嫌い。
    四角いコンクリートに 人間をぎゅうぎゅうに詰め込んで
    正常な精神で生きていける環境じゃないと思う。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 16:44 | URL | No.:1849525
    ※19
    誰も好きで住んでる訳じゃない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 16:44 | URL | No.:1849526
    地下鉄の終着駅だったからね
    後戻りできないと思って地下鉄を降りたら高い建物
    条件が揃ってた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 16:50 | URL | No.:1849527
    ※21
    三田線はどん詰まりだからね。高島平の先があれば状況は違っていたかもしれない。小学生の時建設中の建物を見ていた。今は建物も住民も年を取ってしまった。
  23. 名前:名無し #- | 2020/10/27(火) 16:55 | URL | No.:1849529
    今はかなり明るくしてるしイメージ払拭するために自治体めちゃ頑張ってる
    もうこういうまとめやめてやれや
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:10 | URL | No.:1849530
    いろんなところに住んだけど
    家賃4万以下のとこより
    家賃6万前後のところの住人はよく絡んでくるキチが多かった。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:10 | URL | No.:1849531
    創価学会のテクノロジー犯罪、付きまとい犯罪、嫌がらせ犯罪、でっちあげ犯罪の被害者が、いっぱい居るんだろうな
  26. 名前:ちきゅう #- | 2020/10/27(火) 17:12 | URL | No.:1849532
    URLだと家賃たかいからから自殺者いない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:14 | URL | No.:1849533
    むしろ最近は高島平なんて話題にならなくなってるだろ
  28. 名前:     #- | 2020/10/27(火) 17:15 | URL | No.:1849534
    近所の都営団地でもよく飛び降りあったな
    駅近だから集まってきてたみたい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:18 | URL | No.:1849536
    昔は自殺の名所みたいな風評が立つと死にたい奴がわらわら寄ってくる時代じゃったけん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:18 | URL | No.:1849537
    大島てるを初めて知った時に近所を眺めてたら、近くの古い寂れた団地にそこだけおかしいくらい報告が寄せ集まってて、あれはどうみても面白がって集中報告してる人が居るなとは思った。
    まあ実際行ってみたら居るだけで気が滅入ってくるような雰囲気だったけど。
  31. 名前:ほげ #- | 2020/10/27(火) 17:24 | URL | No.:1849539
    死んだ人間はまだいい。イチャモンつけてこねえから。
    生きてる人間のが厄介。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:39 | URL | No.:1849541
    映画にもなったけど残穢は良かった
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 17:56 | URL | No.:1849543
    ::::::::::::::
    :::::::::::
    ::::::::::::
    :::::
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 18:25 | URL | No.:1849546
    螺旋マンションモデルなのは知らなかったわ
    たしかに言われれば着想得られそうですね…
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 18:41 | URL | No.:1849548
    集スト石川怖いね
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 18:58 | URL | No.:1849550
    団地ってのは昭和のマンションや
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 19:00 | URL | No.:1849552
    気は滅入ると思うわ。この眺め。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 19:03 | URL | No.:1849554
    柵ついてると牢獄にしか見えん
  39. 名前:  #- | 2020/10/27(火) 19:05 | URL | No.:1849555
    高島平は公団(現UR)が殆どで公営(都営)は地下鉄の車庫の上に少しあるだけ
    新築時の住民層は全然違った
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 19:11 | URL | No.:1849557
    昔は屋上に勝手に上がれたからしょうがない
    今は鍵が掛かっている
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 19:33 | URL | No.:1849564
    ワイは理由なしで自殺したと言われてる人は
    低周波騒音被害を苦にしての自殺
    ではないか疑ってる。
    ローン組んで家購入して
    被害にあって住めなくなる
    救済なしなら そら自殺してもおかしくないわ。

  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 19:41 | URL | No.:1849565
    関係ない場所だけど目の前に人が落ちて来たときは
    バンッてすごい音だった。
    飛び降りる前に「逝きます」とか言ってから飛べよ。
    いきなり落ちて来ると危ないしビックリするから
  43. 名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2020/10/27(火) 19:46 | URL | No.:1849566
    まるで墓石の羅列だ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:12 | URL | No.:1849570
    新婚さんが住むイメージだけど母(父)子家庭も多い
    団地を馬鹿にするのは人間は嫌い
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:17 | URL | No.:1849572
    ※3
    普通の柵じゃないんだよ。
    30年ぐらい前、まだ子供だったとき親と知り合いを訪ねて行ったことがある。
    なんでこんなに金網が上のほうまではってあるの?と聞いてしまったんだが、その人は「鳩がね、ふんをするのよ」
  46. 名前:  #- | 2020/10/27(火) 20:19 | URL | No.:1849573
    まぁ小さい市よりたくさんの人が住んでるしな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:22 | URL | No.:1849574
    ※1
    樹海や東尋坊が自殺の名所になったのもメディアのせいだよな
    あと10年は前かな?硫化水素自殺が相次いだのもメディアの功罪だな、わざわざこれとこれを混ぜたらいけませんなんてテレビで取り上げるから増えた
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:41 | URL | No.:1849576
    ああ、高島ざくろの名字ってここから取ったのか。
    平凡に思えたけど、ちゃんと意味あったんだな。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:46 | URL | No.:1849577
    40年以上前から柵がついてただろ
    ガキの頃、通るたんびに見ててなんか恐ろしかったな、、、
    今はなんともないけど
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 20:48 | URL | No.:1849579
    141
    詩人気取りの文章きもい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 21:05 | URL | No.:1849584
    タワマンの50年後の姿
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 21:08 | URL | No.:1849585
    マザーボードみたいな団地やね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 21:38 | URL | No.:1849589
    団地の周りは道も広くて緑も多くてきれいなところだけどな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 21:39 | URL | No.:1849590
    低周波はかなり可能性あると思う
  55. 名前:  #- | 2020/10/27(火) 21:45 | URL | No.:1849592
    大友克洋の童夢を思い出す
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 21:58 | URL | No.:1849599
    各年ごとの人数と最後に自殺者が出たのは何年か、
    知りたくなったのでこれから調べてみる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:16 | URL | No.:1849608
    懐かしい、空の境界か。
    これが元になった団地が出たのは、アニメ5話だっけ?
    スイッチのギミックに感心した記憶がある。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:27 | URL | No.:1849614
    そら、貧乏な上にこんなとこ住んでたらあかんわ・・・
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:28 | URL | No.:1849616
    暮らす環境ってのは大事だからなあ。
    日の射さない場所、常に陰鬱とした空気が漂っている場所は寝ても起きても憂鬱になる。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:39 | URL | No.:1849623
    >58
    飲み屋街のそばにすむとかした方がいいよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:42 | URL | No.:1849627
    建物っていうより巣って感じ
    人の住むところじゃねーよw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 22:49 | URL | No.:1849628
    今ものこってる公団とかスラムに近いよな
    エアコン工事に行きたくない><
  63. 名前:森保 #- | 2020/10/27(火) 22:55 | URL | No.:1849630
    丁度20年前おれの友達の前に人が落っこって来た、東京の団地での出来事、なんか上から「すいませんでした」って声が聞こえてすぐに飛び降りたらしい
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/27(火) 23:05 | URL | No.:1849633
    稲垣吾郎さんが住んでたとこか
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 00:08 | URL | No.:1849648
    2枚目の写真はこの団地では無い
    あとも飛び降り利用者は、わざわざ別のところから電車に乗ってきたヤツらな
    地元民はただ迷惑かけられてる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 00:10 | URL | No.:1849649
    団地って、低所得者の住むところと無条件で考えているやつがいるが、家賃は昔から公団は民間より高い。昭和30年代はあこがれだったぐらいだし。まあ、そのころの物件の建て替えが進んでいない物件も多いことも確かだけどね。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 01:03 | URL | No.:1849670
    そりゃまあ自殺位するわな
    こんな閉鎖的なところに住んでて自殺のひとつやふたつしない奴は精神がよっぽど不健康だね
  68. 名前:愛国者 #- | 2020/10/28(水) 01:05 | URL | No.:1849671
    売国ネトウヨが集まるまとめサイトが、決して記事をまとめない話題

    ・IRで中国と通じた、自民党の秋元   ・国民の血税を、買収のためにばらまいた河井議員夫妻   ・賭け麻雀したのに罪に問われない上級国民黒川検事  ・佐川のために自殺した、財務省の赤城さん  ・桜を見る会に集結した反社軍団  ・パチンコ利権を守るパチ議連の、自民党議員たち(野党議員含む)  ・アメリカ兵が行った、日本国民を害する犯罪行為
    などなど、キリが無い。

    野党や左翼の売国行為をまとめるのは素晴らしいことだ。どんどんまとめろ。しかし、野党や左翼の売国行為は喜んでまとめて大騒ぎするのに、こういった自民党などが絡んだ売国行為には見て見ぬふりをしてダンマリ決め込み、意図的に情報をまとめない。「ネトウヨ=左翼と同じ売国奴」だということ、ネトウヨは気づいているんだろうか。野党側の売国行為も、与党側の売国行為も、等しく糾弾しての愛国だろう。

    「ネトウヨにとっての痛いニュース」は見ざる聞かざる言わざる。
    そんなエセ愛国者の売国ネトウヨは、今すぐ日本から出ていくべき。
  69. 名前:; #- | 2020/10/28(水) 01:41 | URL | No.:1849677
    単純に団地の規模がデカイから自殺者多いだけな気がする。
    あと自殺する人は団地の住人だけではなくて、他所から来た人で
    団地が高層階に侵入しやすい高い建物だからでもある
    昔の団地入口なんてオートロックも何もなかったからね
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 01:44 | URL | No.:1849678
    江東区の団地とか歩くと面白い
    あと団地の一階部分が店とか入ってて便利そう
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 02:08 | URL | No.:1849687
    5階以上のマンションがほぼない時代に10階建て以上のマンションとして登場したからね、高島団地は。
    周辺のあらゆる建物より高かったから飛び降りが集まってしまった。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 08:22 | URL | No.:1849732
    当時そんなに高い建物なかったねん。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 11:33 | URL | No.:1849776
    稀に通るけど団地てこんなことになってたのか
    つかわざわざ別の人が死ににくるて迷惑すぎて草
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 12:20 | URL | No.:1849787
    昔友人が住んでてよく遊びにいったけど、中に吹き抜けがある棟はさながら監獄みたいな雰囲気だったなあ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 12:53 | URL | No.:1849794
    「お母さんはじ国へ行け」って遺書を残して父親と子供2人が自殺した事件で有名になったんだよなぁ
    怖すぎるわ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 13:39 | URL | No.:1849800
    >>141
    お前は見てないけども住民はお前を見てるんやで
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 16:22 | URL | No.:1849858
    団地住まいを馬鹿にしている奴がいるけど
    当時の公営住宅は身元やら収入やら審査が厳しい上に応募制でお前らみたいな底辺にはおいそれと入れない物件だったんだぞ?
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 19:30 | URL | No.:1849919
    団地ってそんな駄目なの?
    マンションと何が違うのかよくわからないんだけど。
  79. 名前:  #- | 2020/10/28(水) 20:28 | URL | No.:1849939
    こんなん別に普通の団地だぞ
    昭和に作られた団地はどこもみんなこんな感じ
    そら古い建物だからなんとも言えん雰囲気も出るわ
    たまたま高い建物が珍しかったから
    飛び降り自殺が多く出ただけだし
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/28(水) 22:11 | URL | No.:1849988
    高島平っていっても、広いからな。
    地方の人には想像がつかないくらいでかいぞ。
  81. 名前:あ #- | 2020/10/29(木) 03:08 | URL | No.:1850109
    偏見
    普通の団地です
    2ちゃんやってるやつって根性ねじまがってるからそういうコメントするんだろうけど
    お前らのほうがよっぽど怖いわ笑
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/10/29(木) 08:05 | URL | No.:1850182
    異常者の言う普通なんて当てにならない
    結果が悪けりゃ場所が悪いに決まってる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 23:13 | URL | No.:1866173
    どうせ麻薬中毒のホモ上級国民が女への嫌がらせで強姦して量産するだろうから若年層が自殺しても問題ないとしか思ってないだろ
    使えない老害を延命させるための臓器パーツや血液タンクや嫌われ者のホモがヤクザにケツを掘ってもらうための友達料稼ぎに使う玩具を確保する目的で少子化が問題視されてるだけだし殺してもらう為に煽りと失敗を繰り返してるだけのホモ上級国民が勝った世界なんて女や男にとっては年齢にかかわらず自殺したほうがマシってことにでも気づいたのかな
    娯楽であるはずの漫画やアニメやゲームですら駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”惨めな盗作者のゴキブリAI上級国民が賞の応募原稿やAIが他人のPCから盗んできた盗作用のデータを嘲笑しながら一般の視聴者や読者を寄生虫扱いしてマウント取ってるくらいだから“リトライ”してまで生きる気力なんて現実では何の役にも立たないしな
    世の中殺した者勝ちとはいえ司法機関や行政機関や立法機関が笑いさえ取れれば誰がどれだけ死のうがどうでもいいとか思ってるゴキブリAI上級国民を守ってるから上級国民狩りより自殺のほうが楽ってだけの話なんだろうしどうせ国家権力持ってるゴキブリAI上級国民は皆“最後まで残ったピエロが嘲笑した時にはもう誰もいなくて金が糞の役にも立たなかった”って茶番劇やってるムーンレイカーの味方なんだからどれだけ犠牲が出ようが笑って送ってやればいいんじゃないの
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:52 | URL | No.:1876416
    人が住むには不自然な気がする。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/19(火) 16:52 | URL | No.:1881519
    うちは築20年の1棟建てマンションやけど
    もう3人位飛び降りしてるらしい
    全員外部者
    空き部屋ができたからオープンハウスで内覧やってたら
    部屋を観るフリして入ってきて
    エレベーターで最上階まで行ってポーンと飛び降りるんやって
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 01:30 | URL | No.:1896993
    団地とひとくくりにしてるが
    URと公社住宅と都営住宅区と営住宅全部バラバラなの知らないんか?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14251-5e4486f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon