元スレ:http://livejupiter/1604177624/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:53:44.54 ID:SiRFQnmp0.net
- 自己顕示欲とかないんか…
- 3 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:55:56.76 ID:btBuTIf40.net
- このまま消えたら伝説の人やな
- 11 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:57:21.76 ID:Exqy0uoc0.net
- 賢い
ここで調子のる人は大体どっかでやらかす
- 18 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:58:43.72 ID:9ygQ1iNI0.net
- 露出すると面倒なだけだし正解
- 19 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:59:03.05 ID:zYseba4Z0.net
- もうほっとくだけで金が舞い込んでくるからな
- 22 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:59:38.20 ID:1rZNGEt5a.net
- メディアに顔出しして変になんか言われても煩わしいだけやろ
- 24 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:59:58.30 ID:UICZ/cGj0.net
- 漫画家として理想やわ
あとは好きなもん描いたらええ
比較されても顔出しも素性も知られてなければ痛くも痒くもない
- 12 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:57:28.00 ID:PzKrO8PJ0.net
- どんぐらい稼げたんやろ?
一億以上いってたらなんとか暮らせるな - 16 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 05:58:18.52 ID:+ewC67Bc0.net
- >>12
こんだけ売れてたった一億のわけねえだろ - 26 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:00:27.14 ID:aC9Jz7MU0.net
- >>12
- 50億は稼いでそう
- 50億は稼いでそう
- 28 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:01:14.10 ID:PzKrO8PJ0.net
- >>26
それは無理やろ
いっても2~3億ちゃう?
まあ十分凄いことやけど
- 34 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:02:02.23 ID:BYH2iZHNa.net
- >>28
単行本が一億冊売れてて印税は10%と考えれば40億や - 87 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:09:04.92 ID:nqdrlzwDM.net
- >>28
漫画だけの収入だと、
1冊440円×1億冊×10%=44億円
所得税と住民税は最高税率55%だから、
44億×0.45=19.8億
が手取りになる。
アシの給料とか経費はたかが知れてるはず
- 93 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:10:20.61 ID:ek3DUix0a.net
- >>87
半分以上国に持ってかれるとかそらみんなタックスヘイブンに逃げるわけだわ - 268 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:29:16.36 ID:6Fy2SzNi0.net
- 印税10%て少なくない?
- 場所は用意されてるとはいえキャラクターや物語を作り出したのは作家本人やのに
- 場所は用意されてるとはいえキャラクターや物語を作り出したのは作家本人やのに
- 380 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:39:31.88 ID:UU1qWF4r0.net
- >>268
漫画を作って販売していくまでに色んな人が絡んでるからね
その人たちが食ってくためには妥当な額になっちゃうんよ
あと電通のせい - 50 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:03:46.64 ID:e73vFAjF0.net
- 企業とのタイアップもやりまくってるから
- 単行本以上に儲けてるやろ
- 単行本以上に儲けてるやろ
- 29 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:01:17.09 ID:2uyyApQl0.net
- 興行収入の何%作者に行くんやろ
- 49 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:03:41.02 ID:3b8dMEe+0.net
- >>29
映画自体はどんだけ稼いでも原作使用料とかいうはした金しか入らんって空知が言ってたで - 59 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:05:47.06 ID:AIPtKsBSa.net
- >>49
「単行本買ってください」って切実に言う取ったな
- 92 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:09:47.38 ID:XajKB+Wv0.net
- 映画の著作権使用料は数百万程度らしいけどグッズや各種コラボ商品はどうなんやろ?
- 104 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:11:48.30 ID:6tGDvfBN0.net
- >>92
もちろん版権料は入るで
- 187 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:21:40.73 ID:sgj0njVUr.net
- 総資産500億でこんな低姿勢の女いるか?
- 213 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:23:51.68 ID:jFG55YiQa.net
- >>187
ルビ振りが丁寧 - 219 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:24:46.52 ID:mfrAZfe/H.net
- >>187
四枚目草 - 251 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:27:50.46 ID:29BShGM3p.net
- 作家でこんなに物腰低い人あんまり見ないから逆に新鮮まである
- 161 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:18:29.02 ID:zeF5hHGyM.net
- ここまで流行ったのって徹底して露出を避けたのも影響してるやろ
- 215 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:24:05.31 ID:v4nDzrbna.net
- 何気に福岡なんよな
暫くは福岡を代表する漫画家になってそうやね - 288 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:31:12.07 ID:tsTF1WBga.net
- 鬼滅作者とか入間くん作者とか板垣娘とか最近のヒットメーカーの作家は女作家が多いわね
- 298 :風吹けば名無し:2020/11/01(日) 06:31:57.49 ID:V9k1aze80.net
- >>288
流行りものは女が作るものだしそういうことなんかね- 【「鬼滅の刃」作者、吾峠呼世晴の軌跡~大ヒットまでの苦労とは~】
- https://youtu.be/0kwW9WANTdw
鬼滅の刃 1
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:40 | URL | No.:1851404一番賢いやつでしょ、なかなか出来んよ普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:41 | URL | No.:1851405あんだけ自分の描きたいもん描いて引き伸ばしもせず終わらしたのを自己顕示欲がないと判断する>>1ってどんだけアホなの
-
名前:名無しさん #- | 2020/11/01(日) 21:43 | URL | No.:1851406コメントが手書き文字までかわいいんだよなぁ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:46 | URL | No.:1851407尾田とかテレビ出たりしてウザいもん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:48 | URL | No.:1851409単行本にあった小話好きだったなキャラ設定に関わるの多かったし。岩さんが救った女の子話がキツイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:48 | URL | No.:1851410宗教団体「こんにちわ」
NPO法人「お忙しい所すみません」
何かを救う会「お話いいですか」
親戚「入院費がー」
不動産屋「新築マンションがー」
ディーラー「そろそろ買い替えですか?」
こんななるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:49 | URL | No.:1851411新人をろくすっぽサポートしないで
ベテラン勢にコテンパンにやられて新人が再起不能な潰れ方する流れを散々やらかして
ようやく編集部が学んだ感じだよね
アニメ制作会社がオリジナル作るのと同じ要領で、ちゃんと製品として組織ぐるみで計画たてて作ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:49 | URL | No.:1851412これだけアニメ化やらコラボやらで
もはや数十億だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:49 | URL | No.:1851413飛ぶ鳥跡を濁さずんば
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:50 | URL | No.:1851414金が舞い込んでる最中の今なら隠遁できるが
豪遊に慣れてもっと金欲しくなればすぐ顔出しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:54 | URL | No.:1851416原作者が顔出さないほうがイメージ崩さなくていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:55 | URL | No.:1851417金が欲しくなったら別に顔出さなくても鬼滅の続きを始めるか
外伝を別の人に書かせたら十分だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:56 | URL | No.:1851418ガチャポンだけで億
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:56 | URL | No.:18514191億とか2、3億とか言ってんの中学生?頭大丈夫?
漫画の印税にグッズやらコラボやら楽勝で100億行く
節税するように税理士と協力すれば60億70億は残るはず。
グレーゾーンな節税すればもっと残るけど急に金持ちになったからしないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:57 | URL | No.:1851420渡る世間は鬼ばかりだから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:58 | URL | No.:1851421コラボ商品が売れても作者には金が入らないと銀魂の作者は言ってるが、進撃の巨人の作者はそうじゃないらしいし、集英社と講談社で契約内容違うのかね?
鬼滅の場合、集英社だから、作者に金は入らなそうだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:59 | URL | No.:1851422飲む・打つ・買うをしない漫画家はダメって意見も分かるようになった
浪費家でないともうそれ以上稼いでも無駄だもんな。そりゃ話もとっとと打ち切って後は何も描かなくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:59 | URL | No.:1851423最後の画像四枚目って単行本でも思ったけどあれそ?な謝るようなことじゃないよな。
現実のイベントに応じて話の展開に反した表紙になるなんてよくあることだし、作中既に死んでるキャラがアニメ化決定第一報の表紙に出ることだってあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 21:59 | URL | No.:1851424※4
初期なんか顔出ししまくってたのに、今なぜかしないしな -
名前: #- | 2020/11/01(日) 22:00 | URL | No.:1851426顔出ししてなくても知らん親戚増えたとか言ってるしな
それだけならまだしもガチ犯罪に巻き込まれたら洒落にならんしこれが正解 -
名前:名無しさん #- | 2020/11/01(日) 22:02 | URL | No.:1851427なぜか引退したことにしたい奴が多い漫画家No1やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:03 | URL | No.:1851428もう既に偽の友人や親戚が押し寄せてるらしいからなw
これ以上目立つなんて怖いし今更表に立とうなんて思わないだろうね
台詞っていうか言葉遣いが好きだからまた漫画描いて欲しいけどもう描かないかなあ・・・なんか疲れ切って鬼滅終わらせた感じあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:04 | URL | No.:1851429全然ええことやん
流行り廃りで終わる前にちゃんと去れる人ってなかなかおらんのよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:05 | URL | No.:1851430昔の漫画家はあまりSNSには出てこないが、今の漫画家は大抵SNSをやっていて、
ヒットするとイキリ始めてそのうち何かやらかすからな
好きな作家のSNSは見ないようにしている -
名前:名無しさん #- | 2020/11/01(日) 22:07 | URL | No.:1851431引退のソースはよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:16 | URL | No.:1851433コミックの印税は10%でこれが殆ど。
後はグッズ関連の売上のインセンティブ。
連載中は1ページ3-5万とかでアシの給料とかでほぼなくなるか赤字になる。
アニメや映画は知名度が上がる代わりに原作著作権のみで全然金にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:18 | URL | No.:1851434処世にかけては本当にまともな人なんだろう。
自分が同じ立場だったとしてもそうするわ。
余計なトラブルの種は元から絶つのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:19 | URL | No.:1851435倉橋ヨエコおもいだした
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:20 | URL | No.:1851436むしろ引退して個人事業主として同人活動したり
さいとうたかをみたいに個人出版社事業したほうが良さげ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:21 | URL | No.:1851437数年ブーム、ドラゴンボールみたいになれば
十数年売れ続けるから
300憶以上いくんじゃないかい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:22 | URL | No.:1851438よく回りが許したな、という事の方に関心する
ええ流れや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:24 | URL | No.:1851439関連グッズのロイヤルティも含めれば100億は稼いだんじゃなかろうか。
手元にそれだけ金があって今のキツい仕事を続けるか?って話
SNSやらないのは本人の性格だろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:31 | URL | No.:1851441多分もうSQかウルジャンあたりでのんびりやってくんじゃないかな
ウルジャンはジョジョが看板で作風が被っちゃうけど(笑) -
名前: #- | 2020/11/01(日) 22:32 | URL | No.:1851442ぶっちゃけこの人天才だよ、読み切り全部面白いし世界観に引き込まれる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:32 | URL | No.:1851444そうとうの変わりもんなんだろう
ジャンプの上から下まで長期連載お願いしただろうに
それを聞かないで終わらすとか奔放すぎる
もしかした連載終わらす条件に一切の隠遁を
約束されたのかもしれない
世間に出てくると問題おこしような人柄かもしれんし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:33 | URL | No.:1851446ここまで超ヒットしたのに
集英社は良く終わらせる判断したな。
一昔前なら、後付け後付けで引き延ばしたやろな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:34 | URL | No.:1851447え
引退したんかい -
名前:な #- | 2020/11/01(日) 22:34 | URL | No.:1851448日本の仕事しない8割のゴミ官僚の給料の糧になるのが嫌だから脱税してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:36 | URL | No.:1851450孫の世代まで遊んで暮らせるんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:43 | URL | No.:1851451まあ売れたことで変なプライド持って続編にしろ新作にしろ無理に続ける必要はないな
凡作になるならまだしもモチベーション続かず休載→未完になったら目も当てられない -
名前:名無しさん #- | 2020/11/01(日) 22:45 | URL | No.:1851452財産や遺産の相続権めぐって親族の醜い争いが始まるな
誰も信じられなくなって世捨て人になるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:47 | URL | No.:1851453この一発ヒットで儲けた金あれば金銭感覚が狂わない限り一生幸せに過ごせそうだな
まー多少贅沢しても印税なりでバンバン金入ってくるから大丈夫か羨ましすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:47 | URL | No.:1851455スレの一億とか言ってるガイジやばいな
お前のひっくい年収を物差しとして考えるなよ
想像力も学歴も教養も無いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:48 | URL | No.:1851456>>12の経済的な感覚があまりにもなさすぎて呆れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:49 | URL | No.:1851458どこぞのイキリ発言ばっかの作者と違って去り際ちゃんとしてて賢いわ
今までこうやって勝ち逃げできた作者なんていないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:57 | URL | No.:1851459漫画を世に出したことで顕示欲は満たされたんだろ
親から愛情受けてまともに育てられていれば
化け物みたいに承認欲求拗らせることなんて
めったにないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 22:59 | URL | No.:1851461まぁ漫画自体の貢献はヒットの3割くらいだったろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:02 | URL | No.:1851462ほんと漫画の中の漫画みたいというか
ここまでどでかいヒットだと今までの漫画じゃ嘘くさくなるから
大人しかったくらいだ
すごいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:05 | URL | No.:1851463現代編ってのはガセだったんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:21 | URL | No.:1851465賢いな
どうせ編集あたりから漏れて有象無象が寄って来るだろうけど
上手く逃げ切れるといいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:31 | URL | No.:1851466引退するわけねーだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:34 | URL | No.:1851467ネットとかであれこれ憶測だけで言われるのは嫌だろうからな
むしろここまで潔いのは正解だと思うわ
作者女って情報だけで叩く奴とかいるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:38 | URL | No.:1851469自分自身ではなく「作品」に自信があり
それがこれだけの人気と金を生み出せたのだから
作家としての本懐はすでに遂げたであろう
漫画でメシを食う人間にとって理想の姿だと思うよ
プロの中でも、生活のためにいやいやだったり
もうやめたいのに漫画を描いてる人だって
めちゃくちゃいるんだから
こんだけ稼いだら基本的に「上がり」だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:39 | URL | No.:1851471作者女ってだけで叩くやつは100%妬み嫉みだからね
自分が人生何十周しても稼げない額稼いでで悔しくて悔しくてたまらんのだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:42 | URL | No.:1851473儲けて羨ましいが、ここまで儲けてしまうとかえって幸せに暮らすのは難しいだろうな
手元に10億くらい残して大半を寄付してしまった方が幸せになれるかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:42 | URL | No.:1851474>最近のヒットメーカーの作家は女作家が多い
というよりもここ10年ほどの「少年漫画作家」の4割近くが女性作家さんですんで
特に集英社は多い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:43 | URL | No.:1851475そりゃあ、
ワニが大失敗したから、
全力で作者守るわってなるのも当然。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:45 | URL | No.:1851476※56
さらに言うと、エロ漫画家の半分以上が女性 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:45 | URL | No.:1851477俺らのような凡人とは物の考え方が全く違うんだろ 儲けた金でコッソリ大きな人助けしてそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:50 | URL | No.:1851478もちろん実写映画の話来るんだろうけど 作者さんは許可すんのかね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:50 | URL | No.:1851479これだけ売れたてたら調子乗るなって言う方が無理あるけど
だからといって発言に気をつけないと変な風に叩かれたりわけんからん嫉妬されたりするからな。
だったら何も言わないわってのは賢いよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:53 | URL | No.:1851480田舎のおばちゃんが、実は一世を風靡した有名漫画の作者で何十億とか持ってたりするのか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:55 | URL | No.:1851481冷静な判断だと思うわ
本業で成功した人は別にSNSしなくていい
SNSで名を売らなきゃいけないのは本業で食えない人ばかりだし
そういう連中はいずれ炎上で売名とかやり始めるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:55 | URL | No.:1851482顔出ししてファンを減らした和月みたいのもいるしな。
描きたいものだけ描いて余生過ごすのもありだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:55 | URL | No.:1851483キャラ設定無視してるコラボ商品見るに
権利関係はもう作者の手離れてんちゃう? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:56 | URL | No.:1851484言うて50億手に入れてあとはニートみたいな余生送るのも辛いだろ
創作意欲はあるだろうしまた何か描くんじゃない?
ハリーポッター作者みたいに名義変えるっていう手もあるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/01(日) 23:56 | URL | No.:1851485知らない親戚が~はチャップリンの有名エピだよ
顔出しも素性も明かして無いのに集まるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:00 | URL | No.:18514873億とか言ってるやつ無知が過ぎるやろ…
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/02(月) 00:01 | URL | No.:1851488自己顕示欲ないのはいいけど
「親戚が増えました」だけ言ってそのまま消えるのは
ちょっとメンタル心配になるわ
鳥山明くらいの愛想はほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:02 | URL | No.:1851489テレビ屋お得意の「取材受けてくれたら良い宣伝になりますよ」が効かないもんな
人気にあやかりたいから取材させてください状態だ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:06 | URL | No.:1851493このまま引退すんのは賢いと思うで。
この後ヒット作に恵まれず、2、3回打ち切りくらって、最終的にタイミング逃した鬼滅のスピンオフ描いてるとかになったら目も当てられないもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:15 | URL | No.:1851495なんやこいつ なんてタイトルつける奴らに絡まれる心配もない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:21 | URL | No.:1851499ただ作家として今後新作だすとしたら
ハードルが高すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:21 | URL | No.:1851500鳥山明だって仕事なんてしなくてもいいけど、一応イラストとかキャラデザはやってるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:29 | URL | No.:1851501顔出ししない漫画家結構いるだろ。
女性で少年誌なら荒川弘とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:29 | URL | No.:1851502どっかの巻のあとがき?に
宇宙人がなりすまして~とかあるから
遠い親戚とか見ず知らずの知り合いとか増えたんじゃないのかね
顔出さなかったのは正解だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:35 | URL | No.:1851503実家に帰るソースってどこにあるんや?
-
名前:名無し #- | 2020/11/02(月) 00:42 | URL | No.:1851504鬼滅だけ描きにきたのか?漫画家は続けないんだろか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:43 | URL | No.:1851505SNSや実家に関しては個人的な理由だけど
漫画家引退は編集がバカだったんだろう -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/02(月) 00:50 | URL | No.:1851506こんなスレ立てるようなバカに絡まれるんだから
何のメリットもないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:54 | URL | No.:1851507これ編集社の少年ジャンプではなく
別の出版社から出していれば もっとユル~く継続出来たんじゃないか?
担当した編集員が アホだったんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:54 | URL | No.:1851508一発屋でいいと割り切ったら楽やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:55 | URL | No.:1851509独身だから親戚にたかられそうだよなー 今後どうするんだろ 結婚とかするのかな 自分の子供になら財産残したいだろうけど、独身のままなら死んでから親族が遺産争うで酷いことになりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 00:55 | URL | No.:1851510こじはるクラスがモーション掛けてくるとか、
極楽(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 01:25 | URL | No.:1851513顔出したりSNSやったりしてない漫画家なんてごまんといると思うんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 01:26 | URL | No.:1851514わに先生といえばあろひろしが思い浮かぶのは昭和の者
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2020/11/02(月) 01:35 | URL | No.:1851515余生は同人だけやって送るのかな。
まぁその方が自分のペースで好きに描けるだろうし面白そう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 01:40 | URL | No.:1851516契約によるだろうけど、作者本人に入るの原稿料と単行本の印税だけじゃね?
誰だか忘れたけど円盤やらグッツどれだけ売れても自分には還元されないって愚痴みたことある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 02:03 | URL | No.:1851520相続の時って親戚一同が本性剥き出しで争うんだけど
まだ若いうちにそんなん味わうのはマジできついだろうな
まして偽の親戚や友人まで寄ってくるし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 02:22 | URL | No.:1851523デビューした時下手にキメツ描いてると回りに言ったんだろうなここまで化けるとは思わず
だから知らん親戚も見たことない友人とやらもわらわら集まってるんだ
編集はちゃんとフォローしとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 05:48 | URL | No.:1851538連載中はそこそこ人気だったけど、ここまで爆発したのは後だから、実家帰るのは既定路線だったんだろ
実家帰るなら顔出ししないのは無難な選択だわ
SNSやれば「続けて」とか勝手なこと言って暴れるファンも絶対出てくるしな
あとアニメヒットすれば原作者が儲かると思ってる奴ら、儲からない人もいるからな? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 06:10 | URL | No.:1851540そこいら辺のことをやると粘着性の基地が何するか分からんからな、今後のことを考えるなら賢い選択だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 07:15 | URL | No.:1851547噂だが井上雄彦はスラムダンクの発行部数1億超えた時点で
印税率を上げるよう交渉したらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 07:33 | URL | No.:1851549昔はジャンプは年末だか年始だかに作者の集合写真みたいなのが表紙になってたけど
今はそういうのないんだね -
名前:通りすがりの名無し #- | 2020/11/02(月) 07:50 | URL | No.:1851551ヘタに顔出ししたり露出したら
変な煽り厨に絡まれるのもあるけど、
「国税」「会ったこともない親族身内友人知人」
「会いたくない親族身内友人知人」も警戒
しなきゃいけないもんな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 08:10 | URL | No.:1851557デビュー時点で周りの人間に報告はしてるだろうしそこから人づてに広まってもいるだろう
目の色変えた人間が大量に擦り寄ってきたら人間不信になるだろうし
知らん男が惚れた結婚してくれ言ってくるんじゃ婚活も恐ろしくて出来ねえな
コロナで停滞してた経済回して大勢を楽しませたんだから平和に暮らしてほしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 08:39 | URL | No.:1851559もうすでに億稼いでるやろうけど、今後も毎年何億って金が入ってくるやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 08:54 | URL | No.:1851563読者が中年や初老になっても完結しないに作品も多い中
よく完結させてくれたなと思う
短編も面白いから、また無理のないペースで何か描いて欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:01 | URL | No.:1851565潔くていいじゃん
何かまた描きたくなったら名前変えて描く事も出来るし
SNSでイイネ狙いで色々垂れ流してる勘違い一般人よりよっぽどまともな感覚 -
名前:lぷ #- | 2020/11/02(月) 09:03 | URL | No.:1851566ネットの心無い毀誉褒貶を賢く退けただけだな
たいしたもんや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:07 | URL | No.:1851567>>93
>半分以上国に持ってかれるとかそらみんなタックスヘイブンに逃げるわけだわ
その稼ぎを作った国への感謝が無いクズ発言
その国のインフラ、人的資源、情報を使って稼いだのに、その国に金を落としたくないクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:14 | URL | No.:1851569顔も名前も世間にバレてない
無茶なことしなければ一生遊んでられる金
しがらみなく地元でのんびり暮らせる
端的に言って最高では? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:24 | URL | No.:1851572トランスジェンダーだから表に出てこない説がある
関係者も性別に触れたがらないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:28 | URL | No.:1851574PNだし頭も性格もよさそう
若手でこんな実力も性格も兼ねそろえた奴おらんで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 09:39 | URL | No.:1851576単行本だけで40億やぞ?
そのほかアニメやら映画やら、グッズの売上もすごいやろ?
100億は軽く行く
もう、働かんでええやろw -
名前:あああ #- | 2020/11/02(月) 09:41 | URL | No.:1851578これ映画で続編をもし作ったらフジテレビのテコ入れで恐ろしい程の駄作になる予感しかないんだけど····
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 10:05 | URL | No.:1851584※105
映画は原作使用料で100万とかそこらもらえるだけ
グッズや版権はほとんどの場合権利が出版社に
帰属するよう連載のとき契約書書かされてる
実質単行本の売り上げから税金引いたのが
作者の取り分だよ -
名前:日本のデザイナーは優秀 #- | 2020/11/02(月) 10:05 | URL | No.:1851585「なんやこいつ」って、
一番いい道を選んでると思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 10:07 | URL | No.:1851586女なら顔出しするだけでリスクあるからな
鬼滅がデビュー作だそうだからまだ若い人だろうし、
何も露出せずすっぱり辞めて正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 10:11 | URL | No.:1851587好きな作家が傲慢な言動の人が多かったのでワニ先生には心をバキバキにされずに済んで助かってます
多分、大人で賢明な人なんだと思うわ -
名前:あああ #- | 2020/11/02(月) 10:13 | URL | No.:1851588グッズは原作者にも数%の取り分があるはず。
遊戯王の作者が、それで最も稼いでる漫画家になったはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 10:18 | URL | No.:1851590詳しく知らないけどこんなに売れているコンテンツを生み出した人の手元に入るお金が1億ぽっちな訳がないということは分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 10:58 | URL | No.:1851595これでまた業界戻ってきたら
カッスカスに使われるだけだよ
惰性で続編書かれるよりかは良いでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 11:13 | URL | No.:1851598100ワニと鬼滅ワニ
どこで差がついたのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 11:14 | URL | No.:1851599顔出ししない漫画家もTVに出たりインタビュー受けたりするけど
この人は一切ないもんな自己顕示欲0だな
ファンのこと大事にしてそうだし短編でいいから漫画家は続けてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 11:16 | URL | No.:1851601許斐剛の異常さが際立つ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 12:41 | URL | No.:1851614印税よりグッズや版権の収入のほうがスゴイんじゃないの
知り合いでも何でもないけど良かったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 12:42 | URL | No.:1851615賢いというかただ単に漫画が大好きな隠キャってイメージしかない
だから作品を世に出す以外で目立ちたいと思わない
結果それで正解なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 12:42 | URL | No.:1851616賢いというかただ単に漫画が大好きな隠キャってイメージしかない
だから作品を世に出す以外で目立ちたいと思わない
結果それで正解なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 13:11 | URL | No.:1851621週刊誌にお見合いするから福岡に呼び戻されたって話があったけど
ここまでヒットしてるのにご両親は無理やり結婚させるつもりなのかね
何か後継が必要な仕事でもしてるのか? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/02(月) 13:41 | URL | No.:1851622売れたらすぐTV・雑誌などに顔を出して
いつのまにやらご意見番や政府批判をするお調子者が多い中
立派だと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 13:44 | URL | No.:1851623アラサーで正体隠したまま大成功、少なく見積もっても10億はある資産、まるでマンガみたいな設定であこがれる
40年後くらいに、プロだったことを知らない孫に「おばあちゃん、マンガ描いて!!」とかせがまれてマンガ描いてやってたりしたら最高の人生じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 14:32 | URL | No.:1851634彼氏が鬼滅の刃の作者と知らずに結婚したとして
その事実を知ったらどうなるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 15:48 | URL | No.:1851682アシスタントは知ってるけど会った事は無いな。まあ関係者じゃねぇからしゃーない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 16:18 | URL | No.:1851695ほとぼり冷めたらアニメやら漫画やら読んでみようかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 17:10 | URL | No.:1851717顔まで出して自キャラをいじる
ゲイのサディストには見習ってほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 17:33 | URL | No.:1851721印税10%は普通だよ
さくらももこでさえ12%だったからな
流通で5割持っていかれる
出版社に2-3割
書店に一割
ってところ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 17:38 | URL | No.:1851722こういう時こそ文春砲何しとんのや
どうでもいいことばかりほじくりまくるくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 17:39 | URL | No.:1851723落ち着いた頃に新作書いて欲しいな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/02(月) 17:46 | URL | No.:1851726昔のジャンプって正月号だかなんだかの表紙に強制顔出しされてたよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 17:55 | URL | No.:1851729問い︰なんやこいつ
答え︰漫画家 -
名前: #- | 2020/11/02(月) 18:15 | URL | No.:1851735これからどうなるかはわからんが幸多からんことを祈る
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 18:27 | URL | No.:1851742取材申し込みなんて腐るほどあったろうによく凌いだな
人気作には必ずアンチが湧くが作者に矛先向いてないのは出たがらないからだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 19:24 | URL | No.:1851757生粋のオタクなんやろ
マイクラ作った製作者もこんな感じや
金や名声よりもオタライフを取った -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/02(月) 21:02 | URL | No.:1851779あとは好きにオリジナルでもなんでも同人でネット販売すりゃいいさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 21:09 | URL | No.:1851783十分過ぎるほどに稼いだし叩かれまくって精神疲労する前に去るのが一番やな
有名になると普通の事してもゴミが噛みついてくる世の中だし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 21:25 | URL | No.:1851786一生腐女子に頭上がらないだろうな
次作描ける才能もないし妥当でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 21:27 | URL | No.:1851787営業宣伝を含めたチームプロジェクトだったのが解散したのなら引退ってのも分かる気がする。
そんなワケないだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 21:40 | URL | No.:1851788めざせ、今世のサリンジャー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/02(月) 23:04 | URL | No.:1851835鬼滅の刃とゴールデンカムイの作者は売れても作品を無駄に引き延ばしたりしないし顔出しで作品イメージ損なわないようにもしてて
いろいろ処世がしっかりしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 00:08 | URL | No.:1851854この人って本名でやってるのかな?
かなり特徴的な名前だから周りの人はすぐにあの人だ!!って判っちゃうんじゃないかな?
とっとと引越しなりして静かに穏やかに過ごせたら良いなと思う。
晒して良いことなんて本当に無さそうだし。 -
名前:あ #- | 2020/11/03(火) 00:09 | URL | No.:1851855この人って本名でやってるのかな?
かなり特徴的な名前だから周りの人はすぐにあの人だ!!って判っちゃうんじゃないかな?
とっとと引越しなりして静かに穏やかに過ごせたら良いなと思う。
晒して良いことなんて本当に無さそうだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 01:53 | URL | No.:1851873流石に本名ではないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 07:01 | URL | No.:1851960え、引退すんの?
まだまだかけるだろうに勿体ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 08:00 | URL | No.:1851972別名義で出し放題になるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 14:00 | URL | No.:1852067完結巻数が絶妙
売る側としても買う側としても長くもなく短くもない
設定は使い切ってないから番外も出そうと思えばどうとでもできる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/03(火) 19:04 | URL | No.:1852134漫画家を続けると体がボロボロになるからね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/04(水) 20:13 | URL | No.:1852563映画の著作権料は100万円ぽっきりって言ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/04(水) 22:05 | URL | No.:1852598最高に賢い
もう余裕で一生分稼いだだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/06(金) 10:32 | URL | No.:1853158こんだけ社会に影響与えて40億か
まあ今後版権とかでガンガン金入ってくるんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/04(木) 22:40 | URL | No.:1897953タックスヘイブンに持って行っても、結局、課税はされるけどね。
持ってく労力分だけ無駄。
ばれなければ、儲かるけど、あとでばれたらもっと悲惨。 -
名前: #- | 2021/03/17(水) 22:54 | URL | No.:1903171公称通り15000万冊も刷ったなら、\500/冊の印税8%で計算しても
単行本収入だけで60億の収入があったワケで、それなりに贅沢な暮らしをしても死ぬまで困らないし
女性作者らしいから実子が欲しけりゃ産むだけで済む(男性のように結婚して認知する必要がなく、親権争いのリスクも皆無)
資産目当てで集ってくる親類縁者を捌くアテがあれば
リタイヤして地元に帰って好きに暮らすってのは賢い選択だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 17:05 | URL | No.:1910786日本のアーティストの平均寿命は一般人よりかなり短いらしいんで、自分のやりたいことやり終えたらとっとと一線退くのは賢い選択肢。
ハードワークして長生きできた人あまりいないでしょ。漫画家でも小説家でもイラストレーターでも、30~60歳くらいでバタバタ亡くなってる。アニメーターも短命だそうな。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14267-3d44f5d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック