元スレ:http://livejupiter/1605339131/
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:32:11.42 ID:2uAliSBp0.net
- なんでや
- 2 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:32:57.73 ID:vvLJPwpya.net
- それマジなら会社辞めてやるわ
- 3 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:33:17.37 ID:ROGlGb/f0.net
- 刺されたら死にます←やるわけねーだろ!w
- 20 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:23.59 ID:jovIhcqI0.net
- >>3
死ぬわけねーだろエアプ - 24 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:48.15 ID:ROGlGb/f0.net
- >>20
しぬから
- 10 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:34:29.95 ID:4vf9XSJt0.net
- これ年間何人か死んでるからな
- 13 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:34:52.29 ID:xkQUF3th0.net
- 年収200万の下請けに投げればええんやろ
- 14 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:35:16.46 ID:I+Ys5TPF0.net
- 桁一つ間違えてるで
- 19 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:02.78 ID:6zqkAFpXd.net
- そんなに稼げないやろ
- 15 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:35:20.12 ID:HF+Yiahup.net
- 網の隙間から毒飛ばしてくるって聞いたで
- 17 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:35:45.12 ID:q/z/tNckd.net
- 怖いじゃん
- 23 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:36.97 ID:pCVL+Gp4d.net
- マジならワイがやるで
宇宙服とか準備金かかるやろうけどすぐ回収したるわ - 22 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:31.41 ID:ADNIWuu5a.net
- ほんまに2000万なんか
それやったらスズメバチ絶滅するくらいみんなやっとるんやないの - 27 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:37:48.31 ID:Hur7aD4ap.net
- >>22
森にいるのは誰も依頼出さないから絶滅はせんよ
- 33 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:39:42.18 ID:yLtDs0byd.net
- 夏しか仕事ないやん
- 37 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:40:37.80 ID:QlVThiLmd.net
- 1件2万円だとして
- シーズンに集中して1000件も受注できるんかいな
- シーズンに集中して1000件も受注できるんかいな
- 40 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:41:54.96 ID:5wMIiqn1r.net
- >>37
移動中もずっと防護服着てた方が効率良さそう
- 41 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:41:56.76 ID:gGX1HRcCd.net
- >>37
でかい巣になると駆除に4万かかるよ
それでも半日で終わるからね
- 42 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:41:57.84 ID:yvybbFNn0.net
- >>37
2万???
5倍から10倍取るで
- 44 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:42:29.42 ID:YX4ccHRpr.net
- テキトーに調べたら出てきたけどこんなん絶対割に合わんわ一軒最低たった4000円…
- 28 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:38:08.84 ID:n4dhLH6mp.net
- 保健所に連絡すればタダなのに年収2000万とは?
- 38 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:40:44.14 ID:GIAScFK2a.net
- >>28
駆除って保健所がやるんか?
保健所が業者に委託するんだと思ってたわ - 31 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:39:22.72 ID:MaJRIQA+0.net
- YouTubeに趣味で蜂の巣駆除しとるやつおったけど仕事にすればええのに
- 35 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:40:20.80 ID:OHuyZ4Gi0.net
- 蜂の巣は高くで売れるしwinwinやな
- 43 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:42:09.19 ID:bExbzHxyM.net
- >>35
殺虫剤噴射してるから売れへんで- 【これからが注意!「スズメバチ」駆除の最前線】
- https://youtu.be/1WkS5fyXDqU
Vevin スズメ蜂 万全防護服 - 【これからが注意!「スズメバチ」駆除の最前線】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:06 | URL | No.:1857070アナフラキーショックだっけ?
毒にアレルギー反応するようになって苦しんで死ぬらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:11 | URL | No.:1857071オーストラリアのパールダイバー(真珠とり)は
月に数回程度しか潜らないけど余裕で年収1000万超える
ホオジロザメにパクパクされるらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:15 | URL | No.:1857072スズメバチ駆除年収でググったら10分の1で草
自治体から直接依頼されてる業者はそれなりにいいだろうけど
2000万とか絶対無理やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:16 | URL | No.:1857073依頼主に被害が出たら目茶苦茶もめるだろうしメリットが低すぎない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:17 | URL | No.:1857074それで誰もがやってないって事は
それなりにシビアな仕事てことなんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:20 | URL | No.:1857075蜂の子とか巣も売れるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:22 | URL | No.:1857076いうて冬は他の仕事するんやろ?夏前後の期間だけで200万ならええんちゃう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:23 | URL | No.:1857077本スレ>>44の似たような業者に頼んだ。
基本料金から、どんどん追加料金が加算され、
最終的には4万5千円まで跳ね上がった。
どこまで足元見るんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:27 | URL | No.:1857078スズメバチとか手でバシバシ落とせばええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:29 | URL | No.:1857079需要は変わらんからな
やる人間倍になったら年収半分になるで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:35 | URL | No.:1857080>>1
ただのアレルギー反応だから
蕎麦アレルギーとかと変わらんよ
大半の人間は何度刺されようが問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:37 | URL | No.:1857081本文の4千円は危険度の少ないアシナガバチで高所や閉所でなく忌避剤塗布もない最低限やろ
それなら百均装備(カッパ虫取り網フェイスガード)プラススプレーで駆除できるってか自分でした -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:38 | URL | No.:185708220 :風吹けば名無し:2020/11/14(土) 16:36:23.59 ID:jovIhcqI0.net
>>3
死ぬわけねーだろエアプ
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:35 | URL | No.:1857080
>>1
ただのアレルギー反応だから
蕎麦アレルギーとかと変わらんよ
大半の人間は何度刺されようが問題ない
アナフィラキシーショックを知らねぇのかこいつら
頭悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:44 | URL | No.:1857083本文の4千円は危険度の少ないアシナガバチで高所や閉所でなく忌避剤塗布もない最低限やろ
それなら百均装備(カッパ虫取り網フェイスガード)プラススプレーで駆除できるってか自分でした -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:46 | URL | No.:1857084※1
最速で書き込む前に調べろや
ってか常識としてアナフィラキシーショックくらい知っとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:52 | URL | No.:1857085>>11
蕎麦アレルギーと同じならつまり最悪死ぬじゃねーか
アナフィラキシーショック知らない頭悪いのは誰だよ
一度刺されたことでできる交代で死ぬんだから1度刺された経験のある人はヤバい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:56 | URL | No.:1857087>>16
検査で調べてもらえばいいんじゃないの?
なんでイチかバチかでやるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 14:59 | URL | No.:1857088左手と顔の左パンパンに腫れてもう戻らない上に次刺されたら確実にお陀仏と宣言されて生ポに落ちた人なら知ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:10 | URL | No.:1857090普通に嘘つきやん
夏から秋にしか仕事なくて
家の中や高所だと金額上がるけど
普通は2〜5万やぞ
8〜10月日曜以外毎日働いても75日
年収300万くらいだから
他の仕事と兼業だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:10 | URL | No.:1857090普通に嘘つきやん
夏から秋にしか仕事なくて
家の中や高所だと金額上がるけど
普通は2〜5万やぞ
8〜10月日曜以外毎日働いても75日
年収300万くらいだから
他の仕事と兼業だよ -
名前:名無しさん #- | 2020/11/16(月) 15:11 | URL | No.:1857091全然割に合わなくて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:15 | URL | No.:1857092数万貰えても俺はやりたくないなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:18 | URL | No.:1857093>>14
アシナガでもそれなりの巣だったら4千円はないと思う
4千円なのはアシナガの女王蜂が巣を作り始めたくらいのレベルじゃないかな
作り始めレベルだと女王蜂は外敵がいると判断した段階で戦いもせず巣を放棄して他へ行くからな
(そのレベルの巣だとなんの脅威でもない) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:19 | URL | No.:1857094特殊清掃に2000万とは行かなくても
それなりに払ってやれや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:21 | URL | No.:1857096アナフィラキシーショックって誰もが2回刺されたら死ぬって物じゃないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:24 | URL | No.:1857097そうやな
ブリーチの貧乳の弐撃決殺も強い奴には効かなかったしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:28 | URL | No.:1857098アナフィラキシーアナフィラキシーって必死な知ったかぶり大杉やろ
一度刺されることで抗体が出来て二度目に体内に毒が入ったときに死亡するほどのアレルギー反応を起こすのがアナフィラキシーショック
蕎麦や牡蠣等の食品によるアレルギーも抗体が異常反応するアナフィラキシーショックだからなw
アナフィラキシーショックは麻酔なんかでも起きるし
抗体検査さえしてたらアナフィラキシーショックで死亡することはない
アレルギーとアナフィラキシーショックを別物だと思ってる高卒はレスすんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:30 | URL | No.:1857100蕎麦アレルギーは死ぬよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:30 | URL | No.:1857101※24
利用する側がそれに見合うだけの料金払ってくれるならな -
名前:名無しさん #- | 2020/11/16(月) 15:33 | URL | No.:1857102儲からないから巣を売ったりするんだよ。
そして蜂そのものは長野県民の食卓へ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:33 | URL | No.:1857104毒が平気とか、ちょっとゾルディック家の人間が混じってますね。
-
名前:774@本舗 #- | 2020/11/16(月) 15:53 | URL | No.:1857107※30
殺虫剤叩き込んだ巣や蜂は流石に売れんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:56 | URL | No.:1857109どっから2000万という数字だしたんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 15:56 | URL | No.:1857110スズメバチ駆除補助金なんてものがあるぐらいには、大変な仕事
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/16(月) 15:58 | URL | No.:1857111ハチ業者ってほんまにプロ?って聞きたくなるくらい装備がDIYだよね
ハチの巣コレクターのために丁寧にとる人もいれば力業で粉々にする人も居る
極力ハチの数も減らしてくれる人もいればハチの巣とったらハイ終了のところもある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:00 | URL | No.:1857113先月に25cm位のやつ駆除したな。
つついても反応ないから空だと思って剥がして火付けたら何匹が出てきてびびった。
幼虫も入ってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:05 | URL | No.:1857115俺の友達がやってる
1日6件とか回るらしいよ6-10月までほぼ休みなし11月から4月までは休み年収は1200位だそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:09 | URL | No.:1857117アナフィラキシーについては知識ないからちゃんと言えんけど、
アレルゲンが強力だとなりやすいなりにくいってちゃんとあるやで。
ゆーてもエピペン注射を持ってれば大丈夫ちゃう?
病院行きは確定だけど命の危険まではだいぶ時間稼げるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:10 | URL | No.:1857118ハチ駆除4000~から
しょぼいハチ1匹にスプレーシューで4000円だな
・巣ごと駆除
・巣の撤去
・コロニーと巣の規模
・スズメバチかどうか
常識的に、人一人を車で動員して殺虫剤やゴミ経費入れて1万とかで済むわけない
そこに会社の利益乗せるねんで
業者の最低価格の想定は「自分でもできるけどメンドイから頼むか~」レベルの仕事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:11 | URL | No.:1857119またバカスレをまとめてんのか?調べたら解る事なのに。
手が届くならハチスプレーで充分だぜ。何回かやった事ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:12 | URL | No.:1857120デリヘル程度で1時間2マンくらいなら、特殊技能持ちに来てもらって作業数万って妥当だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:16 | URL | No.:1857121スズメバチに刺されたら死ぬなんて常識だろうに
最近ツイッターでもそうだけどレス乞食増えすぎてデマ流すやつ多すぎね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:16 | URL | No.:1857122>>16
蕎麦二回食って死ぬならそうだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:23 | URL | No.:1857124今年はスズメバチの巣3つとアシナガバチの巣2つ駆除したけどホームセンターで売ってる対スズメバチ用スプレーで一撃よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:30 | URL | No.:1857125>>13
アナフィラキシーショックはアレルギー反応の一形態であってるよ…
後、何か一つのことを知らないだけで頭悪い認定はやめな。誰でも赤ん坊のうちは何も知らないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 16:34 | URL | No.:1857126🐝~ 🚴「ウーバーbee」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 17:00 | URL | No.:1857128アレルギーかどうかはしらんけどスズメバチに刺されたときクソいてーぞ 俺は指刺されたけどスズメバチ>骨折の痛み
帰りの車は眩暈がしてきついし 二度と刺されたくない -
名前: #- | 2020/11/16(月) 17:21 | URL | No.:1857130クマが書き込む時代か
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 17:27 | URL | No.:1857131夜、暗くなってからスプレーでやるだけの簡単なお仕事。
流石にあいつらも、暗闇じゃこっちを認識できないみたいだし、飛べないからぽろぽろ落ちていく。
大きくなる前に、いかに早く見つけて潰すか、だよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/16(月) 17:41 | URL | No.:1857133アナフィラキシーじゃなくても喉を刺されたら窒息死するし
数箇所刺されたらショックで心停止するし
他にも色々死ぬ要因があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 17:41 | URL | No.:1857134別にアナフィラキシーは誰でもなるわけじゃないみたいやで
TVで見たが業者のオッサンは何回も刺されまくってるみたいなこと言ってたよ、体質次第なんやろね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 17:46 | URL | No.:1857137そんなもらえるわけねーだろw
そんな旨い話ベラベラ話さずに身内や関係者だけで利益独占するわw
ビジネスなんてのは旨い話だけ自分達で独占して旨くない話は周りに投げてやらせるのが基本中の基本だろうがw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 17:51 | URL | No.:1857138どのみちちょっと業者がふえただけで年収激減するやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 18:22 | URL | No.:1857139※27
抗体検査してりゃ死ぬことはない?w
何いい加減なこと言ってんだよ、検査するだけで死亡が防げるわけねーだろガイジかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 18:43 | URL | No.:1857140稀にアナルフェラキマシタワーショックが起こらない体質の奴がいるけど、
そんなのは100万人に1人とかいうレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 18:53 | URL | No.:18571422000万なわけねーだろボケナス
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:00 | URL | No.:1857143野生の長野県人を放した方が安上がりじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:03 | URL | No.:1857144>>スズメバチ駆除は年収2000万!
んなことない。
むしろ10分の一いけばいいほうだよ
>>年間何人か死んでるからな
いやいやいや。全くの無防備でよほど運が悪い状況ならともかく、完全防備の状態で駆除したとしてもハチに刺されるなんて殆どないよ。
それに蜂の巣駆除を5年くらいしてるけど、同業の人が死んだなんてこと一度もない。(80超えのおじいちゃんなら死んだけどそれは老衰だった)
むしろ慣れたらアルコール漬けにしたり、ハチミツ取るのが楽しみになるレベルよ。
以上、実際に蜂の巣駆除してる俺の感想だけど
こういうスレとか書き込み見るとやっぱり掲示板の書き込みって殆どアテにならないんだなってつくづく思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:05 | URL | No.:1857145夏場とか地獄だからそれだけでやりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:09 | URL | No.:1857146小峠が売れるまで害虫駆除やってたんだからバイトレベルに決まってんだろ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/16(月) 19:18 | URL | No.:1857147季節ものだし、コンスタントにどんだけ注文が来ると思ってるんだよ。
何でも屋ぐらいしかやらねーよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:21 | URL | No.:1857148今日本のスズメバチじゃなくて、中国原産のスズメバチがヤベーんだ
繁殖力数倍、巣は高所、滞空可能、そしてサイズは小さい
もう本土に上陸しちゃってる
稼ぎ時かもしれんぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:29 | URL | No.:1857150そんなに儲かるなら取ったスズメバチリリースやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:39 | URL | No.:185715258はどこでやってるの?
種類は?何蜂とるん?
俺の知ってる話だと年に2〜3回は刺されるて言ってたぞ?駆除用のスーツ着るけど貫通する奴がたまにいるって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:40 | URL | No.:1857153前テレビで見た駆除おじさんは、蜂の子食べるのが楽しみで半分趣味みたいな感じだったなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:41 | URL | No.:1857154アシナガバチの巣だったら、数メートルの棒で叩き落して終わりや。
襲ってくることもまずない。
小学生のころよくやってたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:43 | URL | No.:1857155お前がやれ定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:46 | URL | No.:1857156500万でいいからやりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:51 | URL | No.:1857158駆除のみだと食べていけないから
幼虫を研究所に卸したり酒にしたりと工夫してるとテレビでやってたな
わざと嬢王を殺さずに何層にも成長させて芸術的な巣を売ってる人もいる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 19:58 | URL | No.:1857160蜂毒は毒が強いうえにアレルギー反応を起こすからヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:14 | URL | No.:1857161スズメバチと間違えて駆除されるアシナガさん可哀相
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:18 | URL | No.:1857162軒下とか分かりやすい場所にあるなんて稀だろ
外壁の隙間とかから壁の中に巣作ったり場所特定するだけで大変!ってTVでやってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:20 | URL | No.:1857163>>55
どこでそんなデマ聞いたんだよw
ハチに刺されてアナフィキラシーになるやつなんて1割すらいないぞ
そもそもそれで死んだニュースが一切ない時点でわかんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:36 | URL | No.:1857169春から真夏から秋口まで、便利屋という名前のハチ駆除はあるぞ。
今季から、中国産のスズメバチが来訪してる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:43 | URL | No.:1857171※73
ほとんどの人は1年以内に二度以上ハチに刺されるとアナフィラキシー起こすよ
ただ蕁麻疹以上の症状起こす人は2割弱ってとこ。多くの人は前回より腫れた程度で終わる
アレルギー反応だから程度の差はあれど全く起こさない人は少数
ちなみに年間死者数は30人弱平均 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:52 | URL | No.:1857172>>49
夏場なら夜に無灯火でやろうが巣を攻撃したら襲ってくるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 20:57 | URL | No.:1857173>>73
アレルギーは繰り返すと悪化するからな
最初は軽度で済むけど重度になるとそもそも医者からこれ以上刺されたらヤバイと警告される
そして余程の馬鹿でなきゃ命にかかわる以上、迂闊に蜂に刺される場所に行かないだけだ
実際、過去に死に掛けた自分は夏場の山とかは絶対近寄らんからな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 21:17 | URL | No.:1857175蜂毒は抗体がなくても性質でアナフィラキシーが起こるから気をつけるんやで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 21:44 | URL | No.:1857184大抵の人間はならない(2回目刺されるまで解らない)
ついでに3回目、4回目と刺される毎に可能性大アップ、効果特大アップ
2回目以降複数箇所刺されると効果、発生率共に特大アップ
なお、駆除業者がアナフィラキシーで亡くなっても「ニュースにはなりません」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 21:55 | URL | No.:1857189※79
時期になると夕方で特集が組まれてたりするしネットだとニュースにもなってるでぇ -
名前:名無し #- | 2020/11/16(月) 22:06 | URL | No.:1857191昔庭にあったらから自分でビニール袋に包んで捨てたわ。あんなもんで金取れるわけねーじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 22:10 | URL | No.:1857192お前らが言ってるの脚長かいってもキイロスズメだろ
オオスズメバチのヤバさ知らんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 22:15 | URL | No.:1857193大半の保健所はスズメバチの巣は駆除してくれないぞ
原則としてスズメバチの巣の駆除責任は巣を作られた不動産の所有者が負い
所有者が自らの費用で行う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 22:35 | URL | No.:1857196素人同士でアナフィラキシー語る前にアレルギーの種類調べたり抗体の種類について調べたらいいと思う。教科書とか
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 22:42 | URL | No.:1857197年収2000万になるなら
ヤクザたちがはじめるだろ
資格とか免許もいらねぇんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 22:56 | URL | No.:1857199アナアナうっせーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 23:34 | URL | No.:1857209あー確かTVで職人が言ってたな
何回も刺されて生きてるから次刺されても余裕。じゃなくて刺される毎に今回死ぬかもって思うって -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/16(月) 23:51 | URL | No.:1857212義兄は耐性有って、刺されても大丈夫な人と甥から聞いた
まぁだからと言って、会社経営投げ捨てて駆除屋になるワケねーな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 00:39 | URL | No.:1857219死ぬわけないとか言ってる奴ってどれだけ情弱なのよ
こういうのが壺とか買わされんだろうなぁと思うと、かわいそうでも何でも無い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 00:59 | URL | No.:1857220ビンビンビンビンビンビンビンビン… チクッ. あ・あ・あぁ・ぁああああ↑↑. アーッ…イクッ. チ~ン…
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 01:13 | URL | No.:1857224本当に2000万稼げるとしたら競合他社が一切いないか癒着やろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 01:25 | URL | No.:1857232アレルギーについて間違ってたり半端な知識をここで披露してるような奴が、同僚や友人・家族にアレルギーは甘えだとか、少しずつ食べればいけるとかこっそり人の食い物に混ぜたりとかして人殺しの片棒担ぐんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 02:02 | URL | No.:1857241ドローンで駆除出来るシステム開発すれば儲かるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 02:24 | URL | No.:1857243保健所じゃやってくれないからちゃんと業者に頼めよ
デマ流すな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 04:48 | URL | No.:1857258>>64
兵庫でやってるよ
種類はスズメバチとかアシナガだけど、今年はドロバチが特に多かったね
巣がものすごく小さいぶんドロバチの駆除は超簡単だけどその代わりに巣を多く作る場合が多いし、スズメバチよりは料金もぐんと少なくなるからあまり嬉しくないけどね。
たしかに防護服貫通するのは絶対に無い事もないんだけど、結局は防護服の性能にもよると思う。
言い方悪いけど、安い防護服になるとスズメバチの針だと通っちゃうヤツもあるね。だけど基本的に刺されるなんて本当に稀だよ。そのうえハチに刺されたのが原因で死んだとか聞いた事ない。
巣を取る瞬間ならともかく、巣に近づかない限り蜂って大人しいもんだよホント -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 10:35 | URL | No.:1857305>>93
巣を覆う木や家をどうにかせんと、外から殺虫剤撒くだけじゃアカンぞ
結局力仕事になるわけで、アンドロイドでも普及せん限り人の仕事になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 10:49 | URL | No.:1857313ドローンで巣駆除するのは既にあるな
火炎放射で焼くヤツだけど30秒で終わる
まあ日本でやったら家燃えそうだが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 11:07 | URL | No.:1857319純粋な作業料が10分あたり4000円、出張費が10000円×人数なら妥当。
それで文句言うやつは原材料費厨と認定して可。 -
名前:名無しビジネス # #- | 2020/11/17(火) 12:09 | URL | No.:1857328まあ年収は話半分、2000あれば防護服「はちとりくん」とかが販売されそう。
駆除業者が蜂を養殖放流して来季の仕事をつくっていたりして。 -
名前:名無しさん #- | 2020/11/17(火) 13:38 | URL | No.:18573454000円「~」てのはあくまで設定者が許容できて想定しうる最小最低料金でしかないからな
その料金内で出来る事なんてまず無いから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 13:41 | URL | No.:1857347農家のおっちゃんがハチに何度か刺されまくって病院に担ぎ込まれてたんだけど、今はいつもアナフィラキシーショック対応用の薬を携帯してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 14:51 | URL | No.:1857371夏に防護服を実際に着て仕事してみりゃ無理無理w
言うだけだったら誰でも出来るわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 15:48 | URL | No.:1857384知人が自営で害虫駆除やってるけどこんなのウソ
法人相手とメンテナンス契約しないとまったく儲からないと言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 16:06 | URL | No.:1857386ラジコンヘリ飛ばいているだけでバタバタ芯で行くぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 17:28 | URL | No.:1857406保健所は駆除しないし業者も紹介しないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 20:11 | URL | No.:1857443たまたま部屋のカーテン裏で飛び回ってたスズメバチ
何かブォツブォツという音で気付いた
それが羽音だった地獄のうなり声に聞こえる
そっとカーテンめくってみると目測7センチ
しばし絶望したわ
ソーッと窓開けお引取り願って事なきをえた
春先の女王蜂が巣作りのため適地を物色の最中だったらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 22:42 | URL | No.:1857484多少時間はかかるが良い方法を教えてやる。
スズメバチの巣の入り口に粘着式のねずみ取りを置くと出入りする働き蜂がどんどん取れる。
数日ごとに交換すれば何日かすると出入りする働き蜂がほとんどいなくなる。
働き蜂がいなくなれば巣は飢えて全滅する。たいていは二週間かからない。
安くて安全。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 23:00 | URL | No.:1857489年収でそれだけの儲けになるという事は、相応に大変な仕事な訳でもあるんだよな
ぶっちゃけスズメバチは怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/17(火) 23:12 | URL | No.:1857492ドヤ顔で死なねぇ とか言ってる奴って、どんだけ知能が低いんだよ。
普通に生活してたって、アナフィラキシーショックくらい耳にすんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/18(水) 20:52 | URL | No.:185781328だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/18(水) 20:53 | URL | No.:18578144000~のやつもだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/19(木) 19:00 | URL | No.:1858299年商2000万ならあり得る
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/09(火) 05:34 | URL | No.:1889633仮に1件4万でも稼働日数が夏の間のみなので、60日位だろ。
2000万稼ぐには毎日8-9件こなさないとな。
超ハードスケジュールだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 16:32 | URL | No.:1890639実際は300万いかねえだろ
やったことある奴ならわかるけど、絶対2人以上じゃないと不測の事態に対応出来ない
で、不測の事態はほぼ毎回おきる
田舎だと役所でスーツを無料で貸してくれたりする -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/13(土) 06:04 | URL | No.:1890847巣の大きさによっても違うから
小さいうちは秒殺よwww
でかくあると大変ww
俺は1000個くらいとったよ
三回刺されたけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 07:25 | URL | No.:1891620屋根裏とか面倒な位置だと数十万取るよね・・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14311-297899ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック