更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1606044443/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:27:23.860 ID:/pB+czHVd.net

 
1y8mママ手芸部 @kira0i
看護師3年目の妹の給料明細です。
 

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:29:07.240 ID:xGDuVT9y0.net
夜勤手当すげーな

 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:29:32.201 ID:2vDURHsNH.net
休出なしで30万はいいな

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:29:51.369 ID:/5Yr0wM40.net
夜勤なしならいいけど有るなら安いだろ

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:32:58.588 ID:YvUq/2qb0.net
すげえ高い

 
10 :ほぼ酢 :2020/11/22(日) 20:33:27.052 ID:PH4SYUnHM.net
基本給いいな
残業ほとんど無いし

 
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:34:16.709 ID:VZEulTeD0.net
残業無さそうに見えてサービス残業ありそう

 


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:34:54.688 ID:dfweO2M+a.net
3年目でこれってすごくね

 
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:35:53.789 ID:X2pSzYJn0.net
あんな大変そうなとこいるならこれくらいで当然だな

 
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:36:29.187 ID:l1qzh7ygM.net
20日で30万は貰ってる方だろ
夜勤は何日あるか知らねえけど

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:37:36.099 ID:1AegIRPd0.net
>>19
たぶん6回(´・ω・`) 

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:40:21.927 ID:l1qzh7ygM.net
>>20
週1、2回ぐらいならそんなキツくはない? 

 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:40:01.007 ID:m4QIC6gf0.net
3年目なのに基本給すげえし
それに+夜勤手当8万かあ

 
29 :2級建築士:2020/11/22(日) 20:42:06.876 ID:YnqRsIXT0.net
ボーナス込で600万前後のハズ

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:45:16.591 ID:E5Xdd4Uk0.net
大学勤務医だけど、手取りは>>1よりちょっと多いくらいだわw
 


 
 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:39:35.461 ID:Hd+MmRPz0.net
公務員の8年目くらいの給料だな
 
 
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:48:36.354 ID:dY8ChLZgM.net
大企業社員の俺50時間残業して同じくらい
ギギギ...くやしい...

 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:51:08.433 ID:QzrZei2C0.net
普通に時間外しまくってる俺より良くてワロタ

 
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 20:52:38.339 ID:mW65ob4FF.net
40万くらいもらってるのかと思った

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 21:03:25.830 ID:SyR0LIFu0.net
病棟にもよるけど時間外労働多すぎる&勉強量の多さとかストレスを踏まえるとかあるし全然すくねえよ


41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 21:04:40.847 ID:NCGfmy9C0.net
もらいすぎだろ!!こちとら大卒中核市職員で手取り16万だゾ!!!!!!!!!!!! 

 
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 21:52:17.806 ID:hnrWvSCg0.net
>>41
ほかの仕事もあったのにそれ選んだのお前だろ

 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/22(日) 21:07:14.838 ID:iDfHWKJS0.net
手取りが俺の総支給額と同じくらい
 



【関西1番の給料をもらっていました!!】
https://youtu.be/XEZw7WYjisE
看護師のためのキャリアデザインBOOK―働き方を考えるためのデザインワークブック
看護師のための
キャリアデザインBOOK
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:21 | URL | No.:1860059
    ジジババのウンコ掃除する気概あるか?
    逆に言えばあるなら介護やるより資格とってこっちの方がよっぽどいい
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:22 | URL | No.:1860060
    地方ならあれだけど、東京でこれなら安いと思う
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:31 | URL | No.:1860062
    准看護師かな
    正看護師ならもっと高いだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:31 | URL | No.:1860063
    看護師は夜勤がヤバすぎなんだよなぁ。あんなん狂うぞマジ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:32 | URL | No.:1860064
    俺の彼女、東京で看護師してるけど結構もらっとるんやろか
    そういう話せんからわからん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:34 | URL | No.:1860065
    夜勤だけならまだしも日勤と入り組んでるからな
    疲れそう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:34 | URL | No.:1860066
    夜勤が当たり前のエッセンシャルワークは夜勤手当がもの凄く良いんだよね
    工場夜勤だとせいぜい2~3万アップにしかならない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:39 | URL | No.:1860067
    毎日夜中3時まで仕事してる大学の先生のワイとそんなに変わらないの草
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 01:51 | URL | No.:1860069
    入院施設のない皮膚科クリニックでバイトしてた時、看護師の求人見たら基本給25万だったよ。
    そこに資格手当とかついただろうし看護師は割が良いと思った
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:03 | URL | No.:1860070
    ここに患者から引っかかれたり髪引っ張られたり傷残ったりしても殴り返してはいけないストレスも含まれてるけど高いと思うか?精神科とかに配属されたら地獄やぞ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:04 | URL | No.:1860071
    看護師にかかわらず医療系は若い時は周りと比べても高いけど昇給がカスみたいだからな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:05 | URL | No.:1860072
    入院してる時に看護師さんを見てたら『あれは大変だ』って思ったわ
    それから見たら、もう少しあげても…って思う
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:14 | URL | No.:1860074
    30万じゃなくて38万な
    40万ぐらい貰ってる、で正しい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:15 | URL | No.:1860075
    入院して思った
    あんな大変な仕事は俺には無理
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:16 | URL | No.:1860076
    もっと多いと思ってた
    こんなもんなんだな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:44 | URL | No.:1860081
    もっとあげてもいいんじゃって思う
    糞患者糞老人まで選べないらしいし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 02:57 | URL | No.:1860084
    給料から見たら高いけど
    有資格者だし、場所によっては仕事の3Kみたいな職場やし
    このくらい貰えて普通だろ
  18. 名前:774@本舗 #- | 2020/11/24(火) 03:22 | URL | No.:1860087
    看護師は10年目くらいから給料伸びないんですよ
    20年やっても新人に毛が生えたくらいしか貰えない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 03:41 | URL | No.:1860089
    知り合いは600はもらってるな
  20. 名前:   #- | 2020/11/24(火) 04:02 | URL | No.:1860090
    わい派遣が全力で40時間ほど残業した時と同じ給与か。。。。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 04:03 | URL | No.:1860091
    介護士の倍はあるな
    看護士と介護士どこで差がついた
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 04:03 | URL | No.:1860092
    病院は治外法権
    患者が暴力、暴言、セクハラなどしても、病気なら仕方ないとされる
    そういうストレスの中で仕事してるなら安月給だと思う
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 04:08 | URL | No.:1860093
    ※18
    それ病院がだめなだけじゃねーか?
    うちの嫁は10年目だけど新人の頃と比べて倍近くになってるぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 04:27 | URL | No.:1860094
    看護師ってSE(SESじゃなくて上流のプロパーね)の人命に関わる版でしょ?
    それで給料同じはちょっときついよね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 05:08 | URL | No.:1860098
    ミスったら訴えられて終わりの職業がこれは安すぎだと思うがな
    ま、アホ政府が診療報酬削りまくってっからな
    給料がこれ以上上る事は無い業種なんだが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 05:17 | URL | No.:1860100
    仕事内容の割に薄給なんやな、頑張ってほしいわ
  27. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/24(火) 05:29 | URL | No.:1860101
    コロナの危険手当すらなく この額なら もっと出す所あるだろ
  28. 名前:名無し #- | 2020/11/24(火) 06:05 | URL | No.:1860103
    俺、先月2週間ほど入院してたけど、看護師さんの仕事は大変だと思ったよ。
    いつも笑顔で患者と接しなきゃならないし、術後の患者の尿や便の処理とか、深夜早朝のナースコールの対応とかホント頭が下がる。
    もっとお給料もらってもいいと思うわ。
  29. 名前:あ #- | 2020/11/24(火) 06:15 | URL | No.:1860104
    まじで世間知らずのニートとクソガキしかいないんだな
    唖然としてるわ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 06:21 | URL | No.:1860105
    看護学校の教科書見せてもらったことあるが
    結構、難しいことやってんぞ
    介護士みたいなあまり知識いらないサポート程度の仕事と思ってた
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 06:41 | URL | No.:1860106
    夜勤なかったら20万ちょいくらいしかないじゃんクソ安いわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 06:52 | URL | No.:1860107
    いや、騙されんなよこんな貰えるとこそうないぞ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:03 | URL | No.:1860109
    ずっと夜勤ならいいけど日勤夜勤入り混じるなら
    めちゃくちゃしんどいし割に合わん
    長く続けて給料上がるもんでもないし
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:04 | URL | No.:1860110
    去年の3月の給与明細だからコロナ前か。今この額もらえるところあるのか?
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:13 | URL | No.:1860112
    日勤深夜準夜休み
    ググった上で、それでも羨ましいなら、皆さんもどうぞ
    ワイの母親看護師やったけど、辛くて見てられんかったわ
    やっと定年退職、ほんまおつかれさんやで
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:16 | URL | No.:1860113
    医療者側もやりたい放題だけどな
    キックバックに手抜き放題
    保険料と税金で食える
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:28 | URL | No.:1860115
    大学病院は公表の義務があるから個人特定できない程度に公開してるで
    学校法人に成ったとたん給料下げられて(笑)
    今は公立総合病院の方が高給取り
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:48 | URL | No.:1860117
    38万貰ってて8万しか引かれてないじゃん
    俺は27万で10万引かれてんのに
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 07:56 | URL | No.:1860118
    ナースさんはホンマお疲れ様やで
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:00 | URL | No.:1860119
    一方河井夫妻は今も歳費を貰っていた
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:04 | URL | No.:1860120
    基本給からして高いわ
    夜勤や資格手当は普通
    ただ、今後ベースUPしないのがこの業界
    昇給額少ないのよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:09 | URL | No.:1860121
    病院は治外法権
    患者が暴力、暴言、セクハラなどしても、病気なら仕方ないとされる
    そういうストレスの中で仕事してるなら安月給だと思う
  43. 名前:無名 #- | 2020/11/24(火) 08:29 | URL | No.:1860124
    だが夜勤は長い事やってると自律神経が壊れるんだよね。カネに見合うものなのかどうか・・・
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:35 | URL | No.:1860125
    給与の額に社会保険料が見合ってないな。
    おそらく基本給と職務手当だけで申告してるんだろう。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:36 | URL | No.:1860126
    夜勤、日勤ぐちゃぐちゃは大変そうだったよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:37 | URL | No.:1860127
    医療業界がコロナ騒動を騒ぎ立てて、更に報酬を増やそうとする始末。
    それを支える経済力は医師会の自粛圧力でボロボロです。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:39 | URL | No.:1860128
    入院すればわかるけどめちゃくちゃ大変だぞあの仕事
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:40 | URL | No.:1860129
    コロナ利用して看護師同士でホルホルしてるの多すぎ。
    需要があるから高いんだろうけど、需要は過剰な老人社会保障が作り出してるだけ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:45 | URL | No.:1860131
    やっぱ資格職で新規参入者を制限してる仕事じゃないと
    真っ当な給料は貰えないって事やね
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:54 | URL | No.:1860132
    患者からのセクハラ暴言と同僚上司の尋常じゃない陰湿な嫌がらせイジメに耐えることができてこの給料
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:55 | URL | No.:1860133
    意外と少ないね。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:56 | URL | No.:1860135
    この倍くらいが相当。がんばったアルバイトくらいの給料なのがおかしい。専門性が考慮されていない。看護師は医者ではないとしても一般人とは比較できない専門性がある。なのに、看護師は医療従事者であっても医者ではないから給料は安くていいという方向性がおかしい。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 08:59 | URL | No.:1860137
    夜間手当ての全てが税金で吸われている…だ…と!?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 09:10 | URL | No.:1860139
    民間正社員の平均年収が500万だから残業なしの3年目で余裕でこえるのか
    ナースは食えるねぇ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 09:13 | URL | No.:1860141
    >>52
    専門性に価値があるというなら独立すれば?
    どれだけ稼げるか挑戦できる
    雇われでも健康保険料で平均以上に安定して稼げるけど、どちらがいいか比べてみればいい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 09:14 | URL | No.:1860142
    そこそこ給与が高いからごまかされるけど残業あっても申請できないだけだからな。そのあたりはブラック企業と変わらん。ただ激務で倒れられると本当に困るからきっちり休みは取らされる。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 09:17 | URL | No.:1860143
    看護師6年目の妹は地方の国立大学病院の脳外科で手取り40万くらい。
    スキル積んだり資格とるとと+3万くらいになるから看護師になってもずっと勉強しとるわ。

    なお、私立大学講師3年目のワイ手取り12万
  58. 名前:名無しさん #- | 2020/11/24(火) 09:18 | URL | No.:1860144
    一般的な公務員の3年目と比べてみ
    公務員がどんだけ安いかわかる
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 09:22 | URL | No.:1860145
    米58
    公務員は昇給率がグンバツ
    役所勤めでも平均年齢での基本給(+地域手当)は大企業を平気でこえる
    時給で公務員に勝てる民間企業はそうそう存在せんよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:01 | URL | No.:1860152
    夜勤ありきの給与明細か。
    基本給に対する手当の上限規制があれば、もっと基本給で貰えるだろうに。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:03 | URL | No.:1860153
    そりゃ税金泥棒の公務員には勝てんよ。業績関係ないしw
    まぁ、看護師の給与はこんな感じだが、それでも、何手が少ないってことも考えてみろや。ホント、体には気をつけろよ、一般外来閉鎖しまくり、けがや病気の奴は病院で面倒みれんから。コロナ重症高齢者様の為にまたベットを開けるんだよ。昭和に逆戻りだろ。ばかばかしい。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:08 | URL | No.:1860154
    これでも安いくらいだわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:13 | URL | No.:1860156
    看護師はなり手が少ない(現役120万人)
    労働人口の数パーセントしめてる時点で異常に多いんだけどそれ以上にじじばばが多いんだな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:13 | URL | No.:1860157
    看護師はなり手が少ない(現役120万人)
    労働人口の数パーセントしめてる時点で異常に多いんだけどそれ以上にじじばばが多いんだな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:14 | URL | No.:1860158
    公務員とか医療系はゴネて金と待遇を要求したもん勝ち
    そりゃこれでも安いとゴネまくるわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:19 | URL | No.:1860159
    仕事の失敗で他人が死ぬんだからストレスやべーだろう
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:44 | URL | No.:1860165
    やっすwwww
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 10:55 | URL | No.:1860166
    ※13 税金控除するんだから一般感覚だと手取り30万で合ってるだろ。
    看護学校行ってこれだと安い。昇給なんかほぼないんだし。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:05 | URL | No.:1860168
    夜勤手当しっかりでるとこんな感じだろうね
    俺も会社入ってすぐは夜勤アリだったから入社2年目とかでも手取り30万行ったし

    今は夜勤なくなったから逆に下がったわ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:11 | URL | No.:1860169
    割がいいとか言ってる人はやってみよー!
    人様の大小下の世話&何日間も風呂入ってない人の身体拭いたり、小さい子に癇癪おこされ、夜勤、患者の徘徊、患者家族の対応にストレスマッハ振り切りらしいぞ…
    女性の土方やと友達は言うとった…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:13 | URL | No.:1860170
    良い事だ
    しっかりと給料が出るならコロナ下でもしっかり働いてくれと言える
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:23 | URL | No.:1860171
    命にかかわってミスも許されなくってクソな性格の医者にも頭下げて基地外みたいなやつの対応して下の世話までして
    俺にはできん いつもご苦労さまです。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:43 | URL | No.:1860174
    命のかかった接客&介護業とか給料高くても嫌や
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 11:51 | URL | No.:1860176
    7連勤を終えた看護師ぼく
    自分の方が10万ほど少なくて咽び泣く
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:03 | URL | No.:1860177
    安すぎて笑える
    税金たかすぎジャップランド
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:07 | URL | No.:1860179
    看護師は医療的な専門職だからな
    ぶっちゃけ身体の負担は介護士の方がきついが看護師は一つ一つの行動に医学知識の根拠を持って情報収集・計画・ケアに取り組むから精神がすり減る
    介護士より看護師になった方がいいと簡単にいうが看護師は4年間医療叩き込まれるエリートやで
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:10 | URL | No.:1860180
    これで高いとか言ってる奴らがいる時点で
    今の日本の若い世代は貧困化がひどいんだよ
    国家資格持ちの技術者が
    ひと月26万ちょいって少ないだろ
    ちなみに地方公務員とかの一般職は職種であって
    資格じゃないんだから看護師よりも安くて当たり前だぞ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:13 | URL | No.:1860181
    仕事のきつさから考えたら妥当だと思うけど。
    特に夜勤は生活のリズムが狂う。
    長期に続けると、確実に寿命が縮む。
    むしろ、夜勤だけの勤務方がマシ。
    昼夜逆転の仕事は40超えてから体に来る。
    10万くらい多いのは当然。
    後は、看護師は昇給しにくい。
    同じ職場にせいぜい5年、長くて10年。
    役所は最初は安いが、年功序列で上がっていく。
    そこも考慮すべし。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:14 | URL | No.:1860182
    税金じゃぶじゃぶだからね
    早く介護に分けてやれよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:15 | URL | No.:1860183
    逆に介護は安すぎる
    夜勤あって手取り20行くかどうかって
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:29 | URL | No.:1860185
    介護は有料で稼ぐしかないと思うよ。
    金ある老人には高級なサービスで使わせないと。
    地方の金ある爺さんが、安い施設に入り相続で金失う心配してんだから。
    思い切り贅沢な最期を遅らせてやり、介護士もビジネスとして割り切るようにしたほうがいいよ。
  82. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/24(火) 12:38 | URL | No.:1860186
    手取りならフリーターで残業100時間超え時給1100円で
    30万稼いでた事あるわ
    社会保険込みで38万と民間と違って安定した
    ボーナス貰えると考えれば決して安くない
    勤務時間はどれくらいなんだろうね?
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:38 | URL | No.:1860187
    ワイの嫁ド田舎の看護師やが月半分くらい準夜と夜勤やって手取りで26くらいやな
    総支給だと33くらいでド田舎だと高給取りって言われるレベルやでwww
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 12:48 | URL | No.:1860189
    シフトがきっちりしてるから残業ないのかな
    夜勤がめんどくさいけど
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 13:17 | URL | No.:1860191
    大変な仕事だと分かる。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 13:29 | URL | No.:1860193
    もっともらっていいぞ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 13:37 | URL | No.:1860194
    夜勤手当てエグいな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 14:01 | URL | No.:1860199
    ナスありなら強いなしなら勤務次第で微妙
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 14:05 | URL | No.:1860200
    68
    手取りで、と頭につけるならそれでいいが、単に貰ってるという表現なら額面で捉えないとただの阿呆だよ…
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 14:10 | URL | No.:1860201
    給食費控除があるってことはある程度食事支給されるんやろ
    ええやんけ健康的で
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 14:25 | URL | No.:1860207
    正社員工場勤務月半分以上夜勤40歳前俺氏
    手取りで22万しかもらえず震える
    やっぱ給料安すぎだよな・・・今の時代職があるだけありがたいとおもうか・・・
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 14:33 | URL | No.:1860211
    人間関係逃げ場ないからなぁ
    しかも医者という永久に倒せない上位の存在がいるのってなかなかのストレスだぞ
    ましてやそいつがキチガイだとアウト
    例えば警察とか自衛隊って最前線の実働部隊は全員同じ道を通ってきた叩き上げだから許せる部分ってあるんだよ
    この違いってすごい重い
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 15:17 | URL | No.:1860220
    年収600万ぐらいだな。まえ看護師さんに聞いたけど正月三が日出勤すると手当てが10万円付くって言ってたからいろんな手当てがあるんだろうな。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 16:18 | URL | No.:1860232
    すげえな、娘看護学校に行かせようかな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 16:19 | URL | No.:1860233
    知人の看護師は将来は月10日の夜勤だけで暮らしていくと言っていたっけ
    なお、残念ながら婦長に昇進して計画は脆くも崩れ去った模様
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 16:50 | URL | No.:1860240
    看護師はどこも大抵人手足りてないからな
    どこ行っても仕事にあぶれることがないのは強みだわ
    まあクリニックみたいな小さいところでなければ仕事自体きついけど
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 16:51 | URL | No.:1860241
    まぁ水商売と大差ないしな
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 16:55 | URL | No.:1860243
    水商売と大差ないはさすがにエロ動画や漫画の見過ぎ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 17:22 | URL | No.:1860248
    手取りが介護士ワイの倍で草
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 17:53 | URL | No.:1860254
    マッマが民間老人ホームの看護師やけど日勤オンリーで年収600万円いうてたな
    ワイはもちろんパッパより高給や
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 18:39 | URL | No.:1860260
    ご苦労様でしたなんて書いてあんのか
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 18:57 | URL | No.:1860263
    インフラ関係の仕事してる20年選手だけど、看護師より収入下だわ
    休日・夜間お構いなしで仕事させられるのに世間からは必要とされてないんだなー
    明日から人がどんだけ困ってようと必要以上の仕事するのやめとこ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 19:00 | URL | No.:1860264
    他は知らんけど日赤はサビ残もりもりやで。
    40時間くらいはサビ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 19:12 | URL | No.:1860268
    自動車メーカーの2交代制なら
    夜勤手当は5000円くらいだよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 19:19 | URL | No.:1860274
    机を漁ったら2年前に勤めてたとこの明細出て来た

    基本給:204,000
    所定時間外賃金:122,345
    休出:96,390
    休出時間外賃金:36,351
    現場手当:55,250
    大型手当:10,000
    夜勤手当:15,000
    合計:539,336

    健康保険料:18,829
    介護保険料:0
    厚生年金:34,770
    雇用保険料:1,618
    所得税:26,950
    住民税:0
    差引支給額:457,169

    辛すぎて1年ちょっとで辞めたわ
    軟弱ですまんの
    初年度から高給が欲しいならこういう企業もまだ探せばある
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 19:22 | URL | No.:1860276
    基本給はマジで高くなったよなあ

    労働時間が短いからバブル崩壊前に比べて総額が低いだけで

    基本給だけなら順調に経済成長してるわ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 19:26 | URL | No.:1860277
    >>105
    昔はみんなそんくらい働いてたから金あったんだよなぁ
    労基の36協定が悪い
  108. 名前:名無し #- | 2020/11/24(火) 19:32 | URL | No.:1860279
    総支給なら割と何とでもなるけど手取り30稼ぐのって大変なんだな…
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 20:35 | URL | No.:1860293
    >>75
    私立の高級施設じゃ無ければ、看護・介護・保育は欧米でも結構給料安いぞ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 20:55 | URL | No.:1860298
    仕事内容考慮したら安いわ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 21:53 | URL | No.:1860315
    普通の仕事と比べたら駄目だろ
    科にもよるけど、直に命預かるんだから責任重大だぞ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 22:03 | URL | No.:1860318
    夜勤と日勤組み合わせるような勤務は脳にヤバイ
    将来アルツハイマーになる
    だいたい40代くらいでホンの少しでも忘れっぽくなったり覚えが悪くなったら即辞めろ!
    自律神経と内臓もボロボロだから早死にすんぞ!
    看護師の資格あればもっと楽な再就職のくちもいろいろあるから夜勤だけはやめろ!
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 22:08 | URL | No.:1860324
    コスパ悪しだな。労働内容の割に給料安いね。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/24(火) 23:17 | URL | No.:1860357
    夜勤ナースなんか生半可な覚悟じゃできないぞ
    患者も職員も頭おかしい奴うじゃうじゃおるし体力的にもキツいし
  115. 名前:  #- | 2020/11/24(火) 23:20 | URL | No.:1860358
    妥当じゃない?正看護師なら資格取得も大変だし
    基本給26万3年目だったらそんな凄くないだろ
    大手企業なら余裕
    違いはそこから時間外手当になって
    職務手当はつかないだろうな…
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 00:10 | URL | No.:1860375
    支給額より差引額よ・・・
    厚生年金見る限り苦労し始めるのは来年やな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 00:19 | URL | No.:1860376
    人間的にゴミみたいな女多いから無理だわ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 00:21 | URL | No.:1860378
    北海道の求人は額面20万の中にみなし残業代45時間~60時間含むクソ企業が多いとだけ言っておこう
  119. 名前:. #- | 2020/11/25(水) 00:25 | URL | No.:1860380
    競争もなく馬鹿でもなれてこんだけ貰えりゃ言うことないやろ
    国や自治体がジャブジャブ金つぎ込んでくれるしほんまいい身分やなあ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 00:39 | URL | No.:1860383
    残業なしでこの稼ぎなら、なかなかだろ
    残業なしなら工場派遣工なら、15万が関の山ってとこだわ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 01:08 | URL | No.:1860400
    夜だけの仕事と夜勤有りを一緒にすんなよ

    夜勤って本当に命削りながらだからな
  122. 名前:  #- | 2020/11/25(水) 03:26 | URL | No.:1860487
    世の中で役に立つ仕事だからな。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 06:01 | URL | No.:1860511
    前に入院した時、給料いいからって夜勤メインに出てる看護師いたな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 07:06 | URL | No.:1860529
    勘違いした中年オヤジのセクハラが待ってるからそれでも安いだろ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 10:46 | URL | No.:1860595
    お前ら女以下だな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 11:12 | URL | No.:1860604
    働いてる人は全く病院行かなくても健康保険料で年間数十万円とられてる
    それによって看護師の給料が支えられてるわけだから年齢の割にいい給料
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 11:14 | URL | No.:1860605
    仕事内容考慮すると安い、ってお前は誰目線やねん
    じゃあ看護師以外の仕事やってみな
    遥に安いぞ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 11:21 | URL | No.:1860609
    >>127
    お前は外に出て働け
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 12:37 | URL | No.:1860632
    社会保険料が給与に見合ってないっていってる奴いるが、定時改定と随時改定に引っかからなければ有り得る
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 15:36 | URL | No.:1860729
    給与安い?

    でも、誰にでも出来る簡単な仕事をダブルワークでやれば

    2倍稼げるんやでぇ

    昭和末期からバブル崩壊くらいまでなんて

    みんなそれと同じくらいの時間は働いてたんやでぇ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 15:55 | URL | No.:1860745
    本当に誰にでも出来る簡単な仕事なら看護師の離職率は高く無いんだよなぁ
  132. 名前:ななしさん@スタジアム #- | 2020/11/25(水) 20:32 | URL | No.:1860922
    手取り30万なら独身だとめっちゃいい生活して貯金も月8万はできそう
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/25(水) 22:14 | URL | No.:1860976
    日勤夜勤じゃなくて日勤準夜勤夜勤っていう正直心身壊れる勤務体制だぞ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/26(木) 04:45 | URL | No.:1861099
    貰いすぎって言ってる奴は頭が貧相。

    そんなにみんなを貧乏にしたいのか。
    貰えてないという事実を受け止めろ。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/26(木) 15:55 | URL | No.:1861251
    嘔吐恐怖症の俺には無理
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/27(金) 09:03 | URL | No.:1861583
    看護師が就職偏差値の割には稼げるのは確かだが、
    医療に関わる仕事があまり低賃金でも危なすぎるだろ。

    コスパで言ったら医師が最強。
    俺は京大出の外資大手で働いてて、
    1500万程度もらってるから文系就職では勝ち組と思ってるが
    医者は勤務医の平均でそれくらい。
    開業医平均で3000万いくからな。
    もっとも医学部入るのが難しいし金もかかるが
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 05:52 | URL | No.:1862033
    更に新商品紹介ランチョンとかで昼飯つきとか簡易夜食つき
    今年はコロナがあるが忘年会も参加費用をメーカーとかディーラーが一部参加表として出費してくれる
    永遠に体育会系で自由は少ないが金は良い。
    優秀なOP ICU看護師なら尚更。
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 05:56 | URL | No.:1862034
    女独特の陰湿イジメ
    馬鹿みたいな派閥争い
    看護部長より偉く働かない医者の愛人看護師
    昼は看護師、夜は売女、休日はブランドで身を包み豪遊するモンスターもいて看護師はスタミナも精神も凄い。
  139. 名前:看護職 #- | 2020/11/28(土) 15:13 | URL | No.:1862224
    手私は取り31万から33万、看護師歴七年目です。年収約600万円。
    3年でも20年でもリーダーや主任、師長など役職が付かないと給料は同じです。

  140. 名前:  #- | 2020/11/28(土) 16:17 | URL | No.:1862262
    看護師4年目のわい
    夜勤ありで月の手取り20万なんだけど…
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 16:44 | URL | No.:1862279
    すげぇなぁ
    結婚しても旦那より上だったら辞められんわ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 17:36 | URL | No.:1862312
    これでもガンガン辞めていく世界だから凄いわ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/28(土) 18:48 | URL | No.:1862343
    個人事業3年目のわい。月80万。
    通勤もないし好きなときに休めるし。かわいい息子といっぱい会える。コロナの心配もない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 03:29 | URL | No.:1862573
    夜勤入れて30しかもらえないの、
    世の中やばい
    外国人を排斥し、公明党を追い出さないと
    外国へマネー流れすぎ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 06:42 | URL | No.:1862604
    ナースさんはホンマお疲れ様やで
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/01(火) 23:51 | URL | No.:1863883
    ここにいる奴らの殆どは引きか歴なしニーートだから
    明細だけ出されても嘘マウントしかできないんじゃないの
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/16(水) 11:23 | URL | No.:1869070
    基本給は高いが昇給ないから若い時は嬉しい
    夜勤は人少なくて地獄、入院させたがる先生いたらさらに地獄
    メンタル強くないと働けない職場、再就職は簡単
  148. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/25(金) 13:54 | URL | No.:1871837
    病室なし開業医の看護師ならイージーでしょ。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 01:05 | URL | No.:1873266
    看護師不足なんだろうね・・
    こんなまとめが出てきたってことは
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/30(水) 09:47 | URL | No.:1874104
    業務の割に安いな
    工場勤務でも交代制ならこれくらい貰えるし
    人の命を預かる仕事なんだから
    もう少し見返りがあっても良いと思う
  151. 名前:  #- | 2021/01/04(月) 03:44 | URL | No.:1875538
    実習では毎日誰かが泣いて帰り、認知症の老人にボコられ、汚物の世話をして、オッサンにセクハラされるというリスクと天秤にかけておくれ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 16:26 | URL | No.:1877824
    夜勤手当おいしいな~
    でも、連休取りにくいだろうし、汚物の世話は嫌なのでうらやましくはないかな。

    ところで、厚生年金安くない?手当には係らんの?
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 19:21 | URL | No.:1878870
    大変な割に高くないと思うけど、
    ボーナス次第かな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/23(火) 01:41 | URL | No.:1905114
    身内が看護師だけど、30半ばになって夜勤減らしたら給料激減したわ(それでも400万位あるけど)
    基本的に夜勤で稼ぐ肉体労働兼感情労働なのでアタマおかしくなるよ
     
    ちなみに現在でこそ白衣は病院でクリーニングだが、昔は患者の諸々の体液を付けた状態で自宅まで持って帰ってきてた
    我が家の男性陣にナース服萌えはない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14334-82ce51a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon