元スレ:http://morningcoffee/1606552861/
- 1 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:41:01.23 0.net
- 3 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:45:52.14 0.net
- お前の住んでる辺境の地と家賃が倍違うんだから
その分値段に乗っかるのは当たり前だろ
嫌なら田舎で飲んでろ
- 88 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 19:23:16.87 0.net
- >>3
普通に料理代金を高くしろよwやり方がせこいんだよ
- 6 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:47:11.33 0.net
- 2枚目の写真、ナニコレ?
ローストビーフ?
- 11 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:51:10.21 0.net
- 11 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:51:10.21 0.net
- >>6
ガリ - 119 :fusianasan:2020/11/28(土) 21:58:24.11 0.net
- >>11
大根の梅酢漬け
- 14 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:55:00.86 0.net
- 最初の注文時に
「お通しはいりません」て言うんだよ
- 15 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:55:52.23 0.net
- >>14
強制だよ
いらないなら店変えるしかないな - 18 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 17:58:21.29 0.net
- >>15
後で料金請求されてトラブルになる事が多いから
最初に断れる
- 62 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:36:17.14 0.net
- >>18
お通しはサービスで場所代だからな
場所代で請求した方がトラブルにならないのにな
- 102 :Q:2020/11/28(土) 20:06:17.26 0.net
- >>62
- お通しは、場所代のサービスに、おつまみがついてくる。そう解釈してるけどね。
- お通しは、場所代のサービスに、おつまみがついてくる。そう解釈してるけどね。
- 66 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:40:02.11 0.net
- ファミレスや鳥貴族は席料なんか請求しないのにな
- 77 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:57:39.95 0.net
- この枝豆ってどうせ中国産の冷凍だろ
- 111 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 21:29:45.82 0.net
- 米国とかチップがあるけど
数百円程度だし居酒屋のお通しは高すぎるなw
- 22 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:00:48.21 0.net
- お通しいりませんとか大の大人が言うことかねしかし
脳味噌腐り切ってるな
- 32 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:05:32.11 0.net
- お通しいりませんなんて情けない物言いまでしてその店に居られる根性が分からん
行かなきゃ良いのにとしか言いようがない
- 50 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:18:55.78 0.net
- ダメな店が潰れんのは当たり前
だからといって店側に貧乏で幼稚な俺様の基準に合わせろなどと言う権利なんてある訳ねえ
なんならそのような思考パターンになること自体すでに人として終わってる - 51 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:23:56.79 0.net
- 飲み食べ放題のチェーン店しかいかないからアホばっかなんだな
- 57 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 18:33:04.98 0.net
- うむ俺も良心的な店だと解釈した
- 85 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 19:20:00.85 0.net
- お通しが絶対悪って訳じゃないけどな
個人店だがお通しに力入れててホント美味いって店あるし
- 95 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 19:31:11.10 0.net
- お通しは「粋」なんだよ
カットとかほざいてる貧乏人は飲みに行くな - 91 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 19:26:08.13 0.net
- 俺の行ってるとこ
- お通しタダだぞ損して得取れって言葉知らんのかな
- お通しタダだぞ損して得取れって言葉知らんのかな
- 93 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 19:30:01.18 0.net
- >>91
田舎だと無料のとこ多いよな - 110 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 21:21:50.09 0.net
- >>93
地代の桁が2つ違うから
- 120 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 22:03:30.01 0.net
- トンキンから離れて20年近く経つけど当時はこんな居酒屋聞いたことないような
- 124 :名無し募集中。。。:2020/11/28(土) 22:39:14.98 0.net
- コロナってさ
こうゆう奴らを絶滅するために
神様が授けてくれたんだと思ったわ
- 130 :名無し募集中。。。:2020/11/29(日) 01:26:06.59 0.net
- お通しがおかしいと感じないよう教育した奴がかしこいのか
- 138 :名無し募集中。。。:2020/11/29(日) 09:37:25.58 0.net
- 今はファミレス飲みが普通だからな
情弱しか逝かないだろ - 140 :名無し募集中。。。:2020/11/29(日) 10:17:17.77 0.net
- ファミレスのみも良いけど安くて良い居酒屋だって色々ある
ただ良い店ってのは基本取材拒否だよ特にテレビは - 142 :名無し募集中。。。:2020/11/29(日) 13:11:16.10 0.net
- 博多住んでたときは居酒屋も安かったなー
- 【泊めてほしいほどお通しが出てくる居酒屋】
- https://youtu.be/Uq5sFd6t24U
ようかい居酒屋
のんべれケ。(1)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:09 | URL | No.:1862713どこどこは只だぞとかもっと安いとか・・・じゃあそこで飲めよとしか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:15 | URL | No.:1862714東京にしても高すぎるわ
キャバクラとかスナックじゃねぇの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:19 | URL | No.:1862715値段の高い事がステータスになっている接待用の店ってもんがあるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:20 | URL | No.:1862716お通しは断れる、テーブル料は断れない
だっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:21 | URL | No.:1862717お通し1000円は高級居酒屋かぼったくり店くらいやろ
高くても500円や -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:22 | URL | No.:1862718所場代なんて客からしたら
知ったことじゃねえけどなw
出てくる料理のレベルは一緒なんだからw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:22 | URL | No.:1862720居酒屋なんて自分で美味しい所探せるし
東京だから〜とか言ってる奴は確実に普段飲みに行かない層 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:23 | URL | No.:1862721お通しを断れないチー牛w
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:25 | URL | No.:1862722金を払うことに文句を言ってるんじゃない
注文していない、内容も事前に明らかにされていない、アレルギーがあるかもしれない食品を一方的に押し付けて金を払えと強要した挙句文化とかほざく態度心根が嫌なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:25 | URL | No.:1862723納得できる人だけが行けばいい
おれはいかない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:26 | URL | No.:1862724元々お通しは、その店がどの程度なのか。
また注文が来るまでの繋ぎで。
それで金をとろうなんて下劣な物じゃなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:26 | URL | No.:1862725お通しに文句言う馬鹿は
席代にしたら、なにも食べてないのに金取るのかって言うに決まってる
店側の優しさが裏目に出た悲しい現象だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:26 | URL | No.:1862726損して得取れは商売人が言う言葉であって客が言う言葉ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:27 | URL | No.:1862727タレントとタイアップしてるところなんか特にひどいな
コースものに含まれてる「寿司」が、かっぱ巻きオンリーとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:27 | URL | No.:1862728食費5万で炎上するんだもん
一皿500円なんて下級国民には高すぎるよ
資本主義が生み出してしまったモンスターや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:27 | URL | No.:1862729不味そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:28 | URL | No.:1862730東京、というか人口の多い都市でお通し無料の店だとロクに料理も飲み物も頼まないのに居座るようなやつが出てくる気がするが…
常連が同調圧力で追い出してくれるような店ならいいだろうけど
まあ写真のお通しが高いとは思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:29 | URL | No.:1862731どうせレシートなんて細かく見ないんだからおいしいお通し出さないなら黙って場所代だけ取れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:30 | URL | No.:1862732こういうのは1万円は使う覚悟で行く店や
2000円そこらで飲み放題のチェーン店と一緒にすんなよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:31 | URL | No.:1862733お通しでその店のやる気がわかる
クソみたいな冷凍枝豆やらポテサラ出すようなところは潰れろ
お替わりが欲しくなるようなお通し出すところは有能 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:31 | URL | No.:1862734お通しでこの値段なんだから、通常のメニューは1500円~の店だよここ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:32 | URL | No.:1862735新コロの重大なリスクを負った上でボッタクリにあいに行くとかバカチンパンジーってすげぇなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:32 | URL | No.:1862736キャバクラやバーだと座るだけで5000円、1万円とかを居酒屋に持ち込んじゃったんだけど、
最近のケチな若者には通じなかったんだな。
飲食代に上乗せしたら下でそもそも店に来なくなるし、
貧乏人は路上でストロングゼロでも飲んでからあげクンかじってれば? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:35 | URL | No.:1862737お通しがショボい(美味しくない)店は料理は期待できない
逆にお通しが美味しい店は料理や酒に期待できる
これまで行ったことのある店ではだいたい当てはまってると思う
高くてもそれに見合った料理出してくれれば文句はない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:38 | URL | No.:1862739若者はチェーンの居酒屋かファミレスで飲むから
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:39 | URL | No.:1862740居酒屋のお通しの値段ごときでマウント取ってる奴いて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:41 | URL | No.:1862741※24
そりゃお通しだってその店の料理なんだから、後に続く料理だってお通し基準に決まってるだろ
お前言ってる事が中々セクシーだなw -
名前: #- | 2020/11/29(日) 14:44 | URL | No.:1862743競争の激しい都内でこんな店はむしろ少ないと思うけどな。
-
名前:名無しビジネス #w6fO/uhA | 2020/11/29(日) 14:46 | URL | No.:1862744NHK叩いている連中がお通し庇護してんの笑える
所詮昭和の遺物現代にゃ必要ない
ええ勿論行きませんよ?それで若者の酒バナレガー閉店数ガーほざくなよ?
昭和脳共が頑張って支えてやれやwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:53 | URL | No.:1862745これが500円1000円で食べられるとはお得だなあって思うようなお通しを出せよ
スレ頭のゴミみたいな冷凍枝豆とかガリとか出して来るから文句が出るんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:53 | URL | No.:1862746お通しがその店独自の漬物や煮つけとかで
300円程度なら許せるが、冷凍枝豆500円
とかなら2度と行かんわ つぶれて当然
商売はサービス精神失ったら終わりよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:54 | URL | No.:1862747ドイツ人と一緒に居酒屋に行くと、お通し自動注文済みシステムにブチ切れるのを見られるぞ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:54 | URL | No.:1862748このネタ見たの100回目だな
お通し気に入らなきゃチェーン店にだけ行けばいいし、味ありきで店行くんだからマズイとこは行かなくなるから勝手につぶれる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:57 | URL | No.:1862749店員に面と向かって文句言えないからって匿名掲示板でそれ言って何か解決するわけ?w
-
名前: #- | 2020/11/29(日) 14:57 | URL | No.:1862750>お前の住んでる辺境の地と家賃が倍違うんだから
>その分値段に乗っかるのは当たり前だろ
>嫌なら田舎で飲んでろ
普段田舎はー田舎はー言ってる奴がいざ都会はーと言われるとこうやって反発してて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:57 | URL | No.:1862751確かにお通しでーすっておいてかれるだけだしな
メニューには書いてあるかもしれないが強制だし
値段も言わないしな
ファミレスやお通し出さない居酒屋もあるのに
何故半強制で出すのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:58 | URL | No.:1862752家賃が違うから当たり前
そうだね、だから今コロナで困っても
たいして同情されないのも当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:59 | URL | No.:1862753>>3
こんなその辺のスーパーで売ってそうな枝豆を800円で出してくる店がか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 14:59 | URL | No.:1862754お通し文化は別にいいけど
画像みたいに舐めたお通し出す店は、早々に出るしリピートしない
大抵飯不味いじゃん
居酒屋が肴手抜きしてどーすんのよ -
名前:名無し #- | 2020/11/29(日) 15:02 | URL | No.:1862755このレベルだと席代で取ってくれた方がマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:03 | URL | No.:1862756水800円で出してくれてた川越シェフの店は良心的だったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:13 | URL | No.:1862758お通しでそれじゃ何も出ずお金取られる欧米とかカスじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:13 | URL | No.:1862759さすがに着色漬物でお通し代は切れるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:13 | URL | No.:1862760お通しって小鉢に収まる位の分量にするもんじゃないの?
1枚目 もはや単品サイズだし、こんなんでお腹膨れても嬉しくない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:14 | URL | No.:1862761たっけぇー
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:15 | URL | No.:1862762場所代、サービス料っていうけど取らない店だって多い
そこは営業努力が足りないのではないか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:19 | URL | No.:1862764*8
リア充に寄生するしか能の無いキモイキョロ充が何か言ってやがるwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:20 | URL | No.:1862765席代・チャージ料は店の看板に書いてあるけどお通しは書いて無いの何でだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:22 | URL | No.:1862767居酒屋とかいかねーけど
まず値段と品を告知しないとな
法律的にどうなん?
明示されてない契約について
支払いをする義務が発生するのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:22 | URL | No.:1862768ウォーター800
枝豆800 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:23 | URL | No.:1862770時代は変わったのにお通しとかやってる店はどんどん潰れろw
-
名前:名無しさん #- | 2020/11/29(日) 15:30 | URL | No.:1862771もし満席の時に、こいつの様なクソ貧乏が席をとっているせいで、上客が来店する機会を損失してしまうかもしれない。
売れてる店程お通しチャージ料に価値があるんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:31 | URL | No.:1862772その値段分の価値が無いって話
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:32 | URL | No.:1862773初見殺しの詐欺店舗
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:37 | URL | No.:1862774席代、テーブルチャージとかいうならそれ払えば注文せずに居座れるのか?酒や料理注文するならそんなもの取るな。定食屋や蕎麦屋、牛丼屋が普通にそれ言い出したら違和感あるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:39 | URL | No.:1862775500円くらいならお通し代取っても何とも思わんけど
あれらで800円だ1000円だ取るのは流石にダメだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:46 | URL | No.:1862778お通しって名前だからあれだけど、席料だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:50 | URL | No.:1862779席料が必要とか居酒屋は敷居が高いんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:52 | URL | No.:1862780反対派「説明あれば席料でOK」
お通しガイジ「乞食!乞食!貧乏人!田舎者!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:52 | URL | No.:1862781中華料理屋で呑めば、そんな事は起きなきけどネェ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:52 | URL | No.:1862782こんなゴミみたいなクオリティのお通しが出てくるような店に行くのはガチ底辺の貧乏人しかいないんだからもう少し安くするべきだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:52 | URL | No.:1862783お通しは初めて行った時はナニコレって戸惑ったな
今はそういうもんかって思ってはいるけどそれを疑問や不満に思う人間が出てきてる時点でもっとやり方あるやろとも思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:53 | URL | No.:1862784お通しなんてやってるゴミみたいなとこ潰れてってるからもう気にする必要ないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:54 | URL | No.:1862785高い。東京でも高い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:54 | URL | No.:1862786なお
お通し
席料
サービス料
週末料金
全部別々に請求する店もある模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:54 | URL | No.:1862787お通しがすべて悪いとは思わないな
腕のいい割烹だとお通し1000円でも鮮魚など使ったかなりのものが出てくるでしょ
だが安居酒屋ならそれ相応でいいと思うけどなー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:55 | URL | No.:1862789>普通に料理代金を高くしろよwやり方がせこいんだよ
料理をほとんど頼まないで居座るせこい客が多いから
という発想に至らないあたりがすごいw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 15:57 | URL | No.:1862790>>63
お通しがない店は価格に反映させるせいでたくさん食べると損をするケースが多いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:00 | URL | No.:1862792お通し要りませんっていうなら
最初からお通しなんて無い店か家で飲むのがいいというか相応なんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:07 | URL | No.:18627951つ目はまだ個人的には許せるかな
漬物と枝豆はきつい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:07 | URL | No.:1862796でもお通しが出るような店は大騒ぎする学生とか下品な連中が少ないから落ち着いて飲める。
良い客層フィルター。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:08 | URL | No.:1862797お通しは理解出来なくはないけど
不味そうなのはNG -
名前:ななし #- | 2020/11/29(日) 16:16 | URL | No.:1862798お通し代ケチる奴は飲みに出るなよ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:21 | URL | No.:1862802お通しでお通じが改善されるならいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:22 | URL | No.:1862803そもそも席料ってなんなん?
なんの為に払わなければならないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:22 | URL | No.:1862804>>8
お通し代をケチるのがチー牛やぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:24 | URL | No.:1862805>>20
これ
初手でテンションがほぼ決まってしまう
ハズレだったら申し訳程度に注文して河岸を変える -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:26 | URL | No.:1862806居酒屋も色々だから店によるとしか言えない
テーブルチャージとかサービス料とか別にかかるしのは海外でも珍しくないし -
名前:ぴゅわ #- | 2020/11/29(日) 16:28 | URL | No.:1862807お通しって つまみはすぐに出せないけど酒はすぐに出せるから酒のあてに作り置きですぐ出せるものを提供するのでお金払ってってルールなんだろ
いまどきすぐに出せないメニューばかりの店もないやろ
客は最初の一杯に間に合う時間のかからないつまみをまず頼むに決まってるやろ
店がガラガラなのに席料とってどうするよ
すいてたら逆にお通し只なら許せるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:36 | URL | No.:1862808嫌いなもん出されて金まで取るとか
席料は良いけどお通しはタダでも要らん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:37 | URL | No.:1862810※41
あいつそもそもソムリエじゃないし、専属のソムリエも雇ってなかったし
水で相応の値段を取るという事はソムリエ付きのワインメニューも含めたサービスを提供する必要があるが、チェーン店でしか勤務経験の無い川越がそれを知る筈もなく
良心的どころか元スレのお通しより更に悪質だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:37 | URL | No.:1862811店の都合で、勝手に高い家賃の処借りて
勝手にお通しだのサービス料だの
ぼったくるのホントおかしい -
名前:神 #- | 2020/11/29(日) 16:45 | URL | No.:1862815どんな教育受けたらお通しを粋とか主張するわけ? 親の顔が見てみたいわ。エラ張ってそうだけどな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:49 | URL | No.:1862819>>82
お前の都合で、自分で選んだ店に入って
勝手にお通しはいらないだの
金をケチるのホントおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:51 | URL | No.:1862821もっといい器使え
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/29(日) 16:52 | URL | No.:1862822場所代だの見苦しいアルカス搾取の妄言
コロナいつまでも広げてるゴミ業界の一角 -
名前:名無し #- | 2020/11/29(日) 16:55 | URL | No.:1862823子供が生まれてからは居酒屋へ行っていないわ
場所によって、ちゃっかり席代迄取っている所があってびっくりしたわ。
お通し代・席代・消費税・深夜割り増しと取りすぎwww
当然、潰れたわ。
深夜割り増しは多少仕方ないとして、席代はどうかと思うの…居酒屋なのにね… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 16:59 | URL | No.:1862824お通しの話題になると必ず良い店は力が入ってる!不満なのは安い店行ってるからだ!と謎擁護出てくるけど
どれだけ力が入ってようが食べたいものと異なる時点でお通しは無価値なんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:01 | URL | No.:1862825300円のすげえ美味いモツ煮強制の店あるけどあそこまで美味いと大歓迎だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:05 | URL | No.:1862826>>84
お前の都合で、自分で選んだ店に入って
ボッタクリバーであっても文句を言わずに
金を払うのホントおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:09 | URL | No.:1862827さすが東京だわ
旨くもない高いお通しを喜んで受け入れてる
やっぱ見栄っ張りの東京は凄いなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:09 | URL | No.:1862828いい大人がお通し代高いとか言うなってのは同意
そんな小さい額に文句言うならもっと安い身の丈にあった店に行けばいいのにと本当に思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:10 | URL | No.:1862829お通し代とられるのが嫌って奴はもうファミレスで飲んでろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:12 | URL | No.:1862832>>92
値段の問題より、勝手に食いたくないもん出されたり
ましてそれがマズかったら腹立つよねって話なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:12 | URL | No.:1862833東京はガイジ多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:15 | URL | No.:1862834ビービー文句言ってるやつもお通し5円とかだったら文句言わないだろ?
文句言わずに払ってる人間にとっては1000円なんてはした金で特に気にせず払ってるんだわ
何が言いたいかって?つまり貧乏人はやっすい店行くか家で飲んでろって事 -
名前:ななしさん #- | 2020/11/29(日) 17:17 | URL | No.:1862835アメリカのチップを笑えない日本の悪習
廃止すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:17 | URL | No.:1862836不味い店に行くなよってツッコミしてもいい?
強制で店指定されて行ったならわかるが自分で選んどいて不味い店だと怒るのは違うんじゃないの?
SNS使う事覚えたら?としか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:19 | URL | No.:1862837トリキたけーんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:20 | URL | No.:1862839ホテルではサービス料払うし宿では心づけ渡すだろ普通
お通し要らないとか言うならその料理なしで金だけ払えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:23 | URL | No.:1862840まぁ分かる。
駅の吉野家入ってお新香勝手に出され、500円払えって言われたらブチ切れますわ。
勝手に出されて請求した、品物と金額が見合ってないで二重に嫌ですわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:24 | URL | No.:1862841不味いお通し食べたことないから何とも言えないけど、高いとか不味いとか言ってる奴って、なんか制限プレイでもしてるの?
一体どういう基準で店選んで不味いお通しの店入るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:25 | URL | No.:1862842客嘗めてんのか? という店が潰れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:29 | URL | No.:1862843東京の利用客の多さをアテにした薄利多売モデル、
東京の富裕層の多さをアテにした高級店モデル、
地主が適当に経営してる道楽モデル、三番目ちゃうの -
名前: #- | 2020/11/29(日) 17:31 | URL | No.:1862845こんな飲食店とか税金使ってまで助ける必要ある?
もう半分以上は潰れてええと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:33 | URL | No.:18628471000円でも文句が出ないぐらい美味しいお通しを出せばいいだけ
-
名前: #- | 2020/11/29(日) 17:33 | URL | No.:1862848東京が不便になって何か困るのか?
地方が不便になっても助けないくせに
コロナに限らず天然痘でもばらまいほしいわ
感染するとか自己責任なんでwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:33 | URL | No.:1862849曖昧にせず正しい名目でお金を取れば良いだけ。
席料で何の問題があるのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:38 | URL | No.:1862852お通しが大人って、、完全に洗脳されてますやん
そんなもんいらんから。好きに食べたい。
なんなら料理に上乗せでいいよ。
高くなったら行かないけど。 -
名前:名無しさん #- | 2020/11/29(日) 17:40 | URL | No.:1862856こっちだって飲み食いしに行ってるんだから、ドリンクと一点必ず注文ってシステムにすれば納得いくのに
食べたいとも思ってないのを押し付けられるのが好かん
ガリ嫌いだから、これのガリで500円だったらさすがに断るわ。枝豆ならまあ良し -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:40 | URL | No.:1862857酒一杯チビリチビリで長時間居座る客対策だろ
-
名前: #- | 2020/11/29(日) 17:45 | URL | No.:1862859席代って
料理代に含ませとけよ -
名前: #- | 2020/11/29(日) 17:46 | URL | No.:1862860席代って
料理代に含ませとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:47 | URL | No.:1862861嫌ならくるなって言ってたら、コロナで来なくなったら税金で補償しろみたいな感じじゃイメージ悪いよね。居酒屋なんて絶対行かんわ。
-
名前: #- | 2020/11/29(日) 17:49 | URL | No.:1862862店側も同じものを作り置きしてストックしとけるから楽だし、すぐ出せるから客を待たせずに済むし、わりとお通し自体はいいシステムなんやで
ただ1000円とか500円とかアホかと思うけど
こんなもん精々2、300円やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 17:49 | URL | No.:1862863お通し代のない店もあるし探せばいいだけなんだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:00 | URL | No.:1862866酒嫌いだからこんな糞みたいな店に行かなくて済むわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:03 | URL | No.:1862867人類は滅びるべきなんかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:07 | URL | No.:1862868これが良くて転売はアウトなのか?
チョンモの思考回路は良く分からんな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:08 | URL | No.:1862869最後の動画のお通し、あの品数・量で600円って凄いな
品目のチョイスは謎だけど、そこらの居酒屋じゃ普通に2000~3000円くらいとられそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:14 | URL | No.:1862870こういう昔ながらの文化は消えていくんだろうな。賃貸住宅の礼金なども。
-
名前:名無しさん #- | 2020/11/29(日) 18:16 | URL | No.:1862871カッペどもには関係ないんだぞ
東京のカッペどもの倍の給料貰ってる連中が行くところなんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:25 | URL | No.:1862873>>102
お前は何食ってもうまいしか言わないから楽でいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:27 | URL | No.:1862875酒飲まないんで居酒屋なんか全部潰れちまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:28 | URL | No.:1862876テーブルチャージとしてくれればいいのに
まずい料理出されて金とるのがなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:30 | URL | No.:18628791000円程度をケチるくせに外食とかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:33 | URL | No.:1862880地代が違うと言うけど、それで通じ、みんながそれで納得してくれるならそれでもよいけど、もう今の世の中じゃそれも通じないから潰れるだけだろうな
半強制でお通しさせるならコスパにあった料理出せやって感じ
今じゃ嫌なら来るなってなったら本当に誰も行かなくなるだけ。地代はかかるのはわかるがだからといって客からしたらじゃぁ他いくわってなるだけだし自然淘汰だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:37 | URL | No.:1862883オレは初めての店にきた時先にビールだけ注文する、お通しを食べてみて気にいったらそのままツマミを追加で注文する、気に入らなかったらそのまま店を出る、お通しって店の実力を見るのに丁度良いんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:39 | URL | No.:1862885最後の動画のところは関東なら行ってみたかったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:44 | URL | No.:1862886都内だと普通の値段だと思う
嫌なら郊外まで飲みに出かければいいじゃんとしか思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:45 | URL | No.:1862887自分の舌と懐事情にあったお店に行こうね!
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:52 | URL | No.:1862889土地代が違う。。とか言うけれど
ちなみに大阪の場合はミナミやキタなどの市内中心地のほうが基本的に飲み食いは安い。
さらに中心地から一駅横の天満などはもっと安い。
市内から電車で30分も離れた場所だと競争が激しくないせいかかなり高くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:52 | URL | No.:1862890お通しは強制だからこそ皆が食べる事になる
つまり店の顔や
それがしょーもない店はリピート絶対にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 18:58 | URL | No.:1862891場所代名乗ってサービスでお通し出せばいいのに
お通し代名乗っておいてガリとか枝豆で1000円とかしたらそら怒る奴も出るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:04 | URL | No.:1862892これ新宿の有名なぼったくり居酒屋じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:10 | URL | No.:1862893酒飲まない場合は
お通し要らんので大衆食堂探すことになるんだよなー -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:16 | URL | No.:1862894だから居酒屋のお通しは席料だっつってんだろ
いやなら居酒屋行くな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/29(日) 19:17 | URL | No.:1862895お通し目の敵にして、コロナ喜んで、不況が降りかかるって負のスパイラルだな
BSTBSって書いてあるんだから、値段と味が釣り合わないはともかく、ぼったくり店ではないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:17 | URL | No.:1862896どうせ新宿とかやろ。
ぼったくりに合うために飲みに行くようなもんやん。 -
名前:名無しさん #- | 2020/11/29(日) 19:19 | URL | No.:1862897「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。
「契約違反」つまり「詐欺」として、強制廃止すべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:30 | URL | No.:1862899お通しで金とるのは良いんだけど
割と小食なんであまりお通しが立派だと
その後ほとんど料理を食べられないことがあるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:31 | URL | No.:1862900普通は店員に「お通しカットできますか?」って聞く
出来ないなら店を出る -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:33 | URL | No.:1862901ほんと>>3の言う通りよ。
嫌なので田舎で飲んでます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:39 | URL | No.:1862902お通しが本体
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:39 | URL | No.:1862903ガリみたいので500円取るとこはいきたくねーな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:40 | URL | No.:1862904北海道の道東の田舎町のスナックに家族を迎えに行って
ママにまあ座りなさいよとしつこく言われて座ったら
勝手に枝豆出されて4000円請求されたよ二度と行ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:44 | URL | No.:1862905払う払わないじゃなくてこの手の店は地雷率高すぎるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:47 | URL | No.:1862906※119
業としてやるかやらないかだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 19:50 | URL | No.:1862907お年代の5,000円迄は海外のチップ代金と思えよ
小さいのは韓国の屑だけで充分さ我々国民が屑と同じ
でどうするよ?最低居酒屋での飲食は一万五千円が
最少額でお釣りを受け取らないのが当たり前だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:00 | URL | No.:1862909その店に行かないという選択も出来るんだからお通しくらいでギャーギャー言ってんじゃねえ
金がないなら公園のベンチでワンカップでも買って飲んでロ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:02 | URL | No.:1862910お通し文化自体は別に構わん
けど欲しくも無いもの買わされてるってことに気づいてからはいらんもんもってくるなとは感じるようになった
いくつかから選べるようにしたり、
何かそのお通しを出すこだわりとかがあるなら別だがね
例えば地元で凄くいいキャベツが取れたので、本日は塩だれキャベツがお通しになっております、とかね
惰性で取られるお通し代なんて金の無駄でしかない
スーパーの冷え切ったお惣菜温めずに食うのと同じレベル
しかもそれよりよっぽど高い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:02 | URL | No.:1862911お通し代取るなら取るでいいけど
もうちょっとマシなお通し出せや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:05 | URL | No.:1862912お通し反対派の
「お通しは必要な客にだけ提供しろ」
「断れないなら店外にその旨ちゃんと明示しとけ」
って主張が通っても、賛成派は何も困らないと思うんだが
なぜそんなに喧嘩腰でマウント取りにいくのかがわからない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:07 | URL | No.:1862913そうそう
議論の前に写真のお通しならいらないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:11 | URL | No.:1862915そういった店を使わないで、良いんだぞ・・
別に利用しなくても問題ないのだから・・自分で料理を作れよ。
選ぶ自由がお客には、あるのだから。
東京の店なんてのは、ガンガン潰れて入れ替わるものだろ?
東京なんてのは、そういう場所で、ボッタくれる所からは、とことん取るぞ。
人情とか期待しては、いけないのが都市なのだからな・・それが普通なのだぞ。
この人は親切だなと感じたのなら、悪意を隠してるだけなのが都市での人くらいで間違いなし。
-
名前:名も無き魔人 #- | 2020/11/29(日) 20:12 | URL | No.:1862916※153
本人が納得いかない事に文句言ってるから口論調であるだけで
マウント云々に関しては全く関係なくね?
マウント取られてると思う方が不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:14 | URL | No.:1862917「お通しなしでチャージ1000円」 まあそういう店なんだろ
「お通し500円」 ゴミで金とんなクソが
こうなるんだよ。出さない方がマシなものにコストかけてるバカばかり -
名前:名無し #- | 2020/11/29(日) 20:22 | URL | No.:1862918安いところで飲め、ってのはその通り。
だからこそコロナで家賃払えないって店は助ける必要もない。 -
名前:名無し #- | 2020/11/29(日) 20:23 | URL | No.:1862919安いところで飲め、ってのはその通り。
だからこそコロナで家賃払えないって店は助ける必要もない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:33 | URL | No.:1862920安いところで飲めと言うが、一品300円のお店でもお通しあったりするぞ
看板に書けば良いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:36 | URL | No.:1862921嫌ならそういう店行かなきゃいいのにとしか。東京だって地方にもあるようなチェーン店なら値段変わらないし。
お通し込みで店が利益出してるのに、自分は嫌だからいらないってのは子供レベルのわがまま。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:44 | URL | No.:1862923席代を兼ねてるとか言っても汚ねぇ畳に汚れきった座布団・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:52 | URL | No.:1862924※161
看板にお通し代書いて無いんだから判別出来なくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:57 | URL | No.:1862925これはさすがにボッタクリすぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 20:58 | URL | No.:1862926※161
契約って概念なさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:15 | URL | No.:1862929お通しは仕方ない←わかる
は?嫌なら出てけや←なんやこいつ… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:18 | URL | No.:1862930たかが数百円でギャーギャー言うなら家で飲めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:22 | URL | No.:1862931ボッタクリ居酒屋ややん
歌舞伎町でもなかなかなないでこんな値段 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:34 | URL | No.:1862938数百円でもゴミが出てきたら他逝くわ
値段相応ってもんがあんだろ
ブラック企業につとめてるやつらって
搾取されてることに気がつかないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:39 | URL | No.:1862940そんなせこい金取ろうとしてくるなら、最初から高い所行くわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:48 | URL | No.:1862941お通しに金掛かるのは分かってる上で行くんだけどさ
もうちょいどうにかならん?キャベツとか味付いた蒟蒻とか勘弁してくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:49 | URL | No.:1862943お通し代取られるのが嫌なんじゃなくてカスクオリティのお通し出されるのが嫌なんだろうが
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:49 | URL | No.:1862944お通しとは別に席代も取られるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:50 | URL | No.:1862945※161
チェーン店の方がくそみたいなお通しやん
400円のお通し代で、ちぎったキャベツ(小皿)とか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:50 | URL | No.:1862946その店にその価値があるならいいけど
お通しって日本文化がそもそも嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 21:57 | URL | No.:1862951タモさんがお通しの量が多い店だと、
自分が頼みたいものまで食べきれないからやめて欲しいって言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 22:15 | URL | No.:1862958お通し1000円、枝豆800円なんて都内でもあからさまなボッタクリ店でもなきゃないよ。
この手の特殊な店取り上げて田舎もんが騒いでるとか滑稽。
大体こんな店今はネットで情報流れてんだから入る方がアホだ。
お通し嫌ならファミレスやないのがわかってるトリキで飲んでろって話。
わざわざ居酒屋行って騒ぐな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:15 | URL | No.:1862996一品で店の程度を計れる良い物差しだと思うけどな
ただのポテチで500円取った店とか二度といかんわ
ビールのオマケかと思ったぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:19 | URL | No.:1862998
心配しなくてもガンガン潰れてるからw
因果応報
やっぱり悪い事してる奴には罰が当る
会社近くの居酒屋がここ3ヶ月で4店舗くらい潰れててめっちゃ気分いいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:19 | URL | No.:1863000お前ら凄いな、自分は居酒屋とか知り合いの誰かと行くか
その伝手で気に入った店しかいかないから
お通しに文句をつけるとかそういうアレがないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:41 | URL | No.:1863011一口食べてこれ美味っってなるお通し最近でないのが悲しい何でもいいから出しとこの店が多すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:49 | URL | No.:1863015くだらねーな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/29(日) 23:57 | URL | No.:1863020あれ、日本国民の年収の中央値なんて低年収だったよな、大半が貧困手前
擁護の割合に対して君らお通し1000円擁護するほど稼ぎないだろう
やっぱりうだつの上がらない奴隷が無理するおべっかで今日も笑いが絶えないな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:03 | URL | No.:1863021昔は遠まわしなやり方が持て囃されたんだろうが
今の時代ならもう堂々と場所代ってした方が好感なのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:16 | URL | No.:1863028いや東京でもこの値段は高い
良い店は値段なりに凝ったお通し出すよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:19 | URL | No.:1863029価格に納得出来ないなら行かんかったらいいだけやろ…
お通し代くらいでケチケチ言わなあかん日本人が増えすぎや -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:27 | URL | No.:1863033席代って言わないから納得感が無くて文句言われるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:34 | URL | No.:1863037高級店ならお通しは「席代」として払ってもいいけど
安い居酒屋やチェーン店は馬鹿らしくて払う気にならない
そもそも何の説明もなく店側が勝手に出して料金請求する事が日本のおかしなところ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:45 | URL | No.:1863046居酒屋やめたらええねん
おれはもう宅飲みしかしてない。8時間飲んでも奮発して3000円ちょっと -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 00:54 | URL | No.:1863050どこの地域かはしらんけど高めの値段設定は客層を見据えた値段なだけだと思うで
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 01:13 | URL | No.:1863057席代とかほざいてる奴なんなの?wそんなもん世界中探してもねぇーよバカ いらないものに金なんて払いたくないんだよアホw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 01:49 | URL | No.:1863070お通し 席料 週末料金
潰れて当たり前だわ -
名前: #- | 2020/11/30(月) 01:50 | URL | No.:1863071お通しの何がおかしいって、
その金額に見合う価値が無いって事ですわ。
勝手に金取って微妙な物を押し付けてくるんだもの。
『最低何品注文して下さい』
とかなら自分で選べるからまだわかるけど、
品物まで勝手に決められているお通しは全く理解出来ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 02:00 | URL | No.:1863077※12
馬鹿はお前だろ。
頼んでもいないまずい冷凍枝豆やスーパーの漬物出して金取るなんて、詐欺じゃん。
席料、チャージ料って店が「これに文句を言わない客に来てほしいんです」って店が客を選ぶためのシステムじゃないの?
堂々と掲げれなくて詐欺商法取ってるのは、その程度の店ってことでしょ。いうに事欠いて客を馬鹿呼ばわりってw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 02:19 | URL | No.:1863085マトモな店なら突き出しで金取ろうなんて。
そんな下劣な事考えない。
まず試しの一品を出して。気に入らないならお帰りをと。
存在しない用事を思い出して帰る仕組故に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 02:57 | URL | No.:1863094ランキング作って競わせれば上の店は値段以上のものを、下の店は潰れてみんな幸せになるんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 04:14 | URL | No.:1863107ここが個人店かチェーンか知らんが都心ならあり得る。
お通し代、席料、サービス代、深夜代、週末料金、色々取るクソな店たくさんあるよ。
席付いてレモンサワー一杯だけ飲んで会計して3000円近いからね。ちゃんと飲みたいなら都心でも個人でやってるとこに腰置いた方がいいよ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/11/30(月) 05:42 | URL | No.:1863116どうせ2度とこないってなったら潰れるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 08:06 | URL | No.:1863135海外にない文化だから、
外国人は割と文句いうみたいだね。
金に細かいとかではなくて、頼んでないものに金を払うのが理不尽というね。食べ物が高いとか、サービス料なんかはメニュー見たらわかるやん。 -
名前:名無しさん #- | 2020/11/30(月) 08:08 | URL | No.:1863136>>32
ドイツ人って'負け組常連のカスだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 08:20 | URL | No.:1863139都民様って無駄に大金を払ったという事実や場所代というワードで腹がいっぱいになるらしいな
これもう革命じゃん一次産業いらないじゃん田舎もんで良かったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 08:33 | URL | No.:1863141こういう店は潰れても名前変えてまた再開するよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 09:50 | URL | No.:1863161そもそも場所代ってなんだよな?定食屋でも八百屋でも携帯ショップでも場所代なんてとらない。
ふざけた制度だよな。法律でなくせばいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 10:27 | URL | No.:1863167そりゃまともなお通しなら大歓迎よ
最低限その店で調理したものだしてくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 11:00 | URL | No.:1863171300円のお通し拒否して酒も頼まずポテトだけ食うババアとかたまに居るからな
そういう奴を排除するためにも必要なんだよ -
名前:774@本舗 #- | 2020/11/30(月) 11:11 | URL | No.:1863173こういうのは海外の安物使ってボッタクッテるから嫌われるんだよwww
東京なら1皿のゴーヤチャンプルが750円とか頭おかしいからなwww
そんなの大阪の食堂なら2~300円だからwww
だから同じ値段だと大阪の方がはるかに味が良いのに東京の引きこもりは理解出来ないwww -
名前:芭蕉 #vXQH5oaA | 2020/11/30(月) 11:56 | URL | No.:1863181場所代ってそもそもなんだい?
居酒屋をやる時点で場所は必要なのだから、
それ込のビジネスじゃないの?
料理に値段乗せればいいだけだろ?
土地代が高いとかは畑違いの話だ
銀座に店を出したなら銀座のメリット、
恩恵は受けているのだから文句いうなら
地方でやればいいだろ、そんなの消費者が知った事か -
名前:芭蕉 #vXQH5oaA | 2020/11/30(月) 11:56 | URL | No.:1863182場所代ってそもそもなんだい?
居酒屋をやる時点で場所は必要なのだから、
それ込のビジネスじゃないの?
料理に値段乗せればいいだけだろ?
土地代が高いとかは畑違いの話だ
銀座に店を出したなら銀座のメリット、
恩恵は受けているのだから文句いうなら
地方でやればいいだろ、そんなの消費者が知った事か -
名前:松尾 #vXQH5oaA | 2020/11/30(月) 12:09 | URL | No.:1863185飲食業で場所代を、取るのが多分、法律に触れるんだろ?だからおつまみ付けて売ればいいじゃんていう文化なんだろ?おつまみが粋とか言ってる人は通ぶりたいだけ。そもそも海外のチャージ文化を取り入れたのだから日本古来の文化ではないしな。目覚めろ日本人
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 12:34 | URL | No.:1863188ちょい飲み需要を逃している事は間違いない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 14:49 | URL | No.:1863239コロナの影響で、飲み屋に行ってないから、どーでも、ええわぁ。コロナにかかっても無症状になると思うが、一人で行っても仕方がないからな。
飲食店こそが水商売と呼ばれる業界。ぼったくりは当たり前だと思うがな。
猫に逆立ちを求めるな。ニートに勤労を求めるな。
うーん、TBSの日本沈没ドラマ、気持ちが分かる。もぉ、沈没してしまぇー。
風邪ひいたやつ電車に乗るなぁー あほぉーと叫んでみるw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 15:08 | URL | No.:1863250500円でうまいお通し出してくれるならいいけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 15:48 | URL | No.:1863265これ散々言われてるけど、いらないものとか明らかに価格に見合ってないものを押し付けるからトラブルになるんだよ
単純に席料のサービスとして最初のお酒は無料です!とか言えばいいだけなのに
飲食店って知恵出すの下手なの多いよね
割りとまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 16:18 | URL | No.:1863278みんな、嫌いなものとかアレルギーで食べられないものがお通し(お通じみたいで汚い言葉やね)とやらで出てきたらどうするん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 17:11 | URL | No.:1863311まあ潰れて良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 17:37 | URL | No.:1863325いくら取ろうが商売なんだから
好きにすれば良いけど
コロナだなんだで国に集ろうと
してる奴らはさっさと逝ってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 18:41 | URL | No.:1863356阿漕な商売してきたから誰も同情してなくて草
席代で取ればええのに詐欺みたいなことやるから仕方ないね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 18:42 | URL | No.:1863357昔のおしぼりと同じシステムだぞ
今はお通しが主流
お通しを卸すだけのフロント企業があるんだよ
目を付けられて強制的に契約させられてるか、単に金にあくどいかどちらか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 19:29 | URL | No.:1863371好き嫌い多い人はイラつくだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 19:37 | URL | No.:1863375お通しが不味ければその店で二杯目はない。
それだけのことだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 20:00 | URL | No.:1863384一食食べられる値段なんだからそれなりのものが欲しいというのはあたりまえのことだ
少量のえだまめにラーメンと同じ値段の価値があるわけがない
擁護してる奴はあの豆の画像とかが絶滅危惧とか超希少価値えだまめにでも見えているのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/11/30(月) 20:08 | URL | No.:1863389地代どうこうは客には関係無い。タダならいいけど事前の告知もなしに金取ってなぁにが粋だよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/01(火) 16:47 | URL | No.:1863770金払うのはいいけど、きちんと客のこと考えてたもの出す店じゃないと二度と行かないな
冷凍枝豆とか出てきた日には、商売する気あんの?ってなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/02(水) 16:55 | URL | No.:1864146300円までなら許す
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/02(水) 18:14 | URL | No.:1864182銀座とかでこういう値段にして金もち以外を排除したりするよな
-
名前: #- | 2020/12/03(木) 07:51 | URL | No.:1864405せめてお通しが美味いなら文句は少ないと思うんだがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 23:55 | URL | No.:186463610年ほど前に安さが売りの某チェーン店でお通し代と席料同時に取られたことあるわ
出てきたのは枝豆だったしグラスは洗ってないしで最悪だっけな -
名前:名無しの縦走中さん #- | 2020/12/06(日) 22:57 | URL | No.:1865514地価の高い場所で価格が高いのは仕方ないけど、お通し1000円ならもうすこし「おーっ」と思えるもの出さないと駄目だと思うな。
-
名前: #- | 2020/12/07(月) 22:43 | URL | No.:1865928東京の食事は高級に見えても半分以上場所代だからショボいんだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/14(月) 21:07 | URL | No.:1868410ファミレス飲みとか言ってるのいくつなんだろう?
大学生とかせいぜい社会人1年生くらいならまあそうだねって思うけど
30以上でドヤ顔でこんなこと言ってたら恥ずかしいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/18(木) 03:36 | URL | No.:1903228みんなで疎開しまくれば解決するぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:48 | URL | No.:1909456お通し代金は席料だ。
外国人にも席料だと、テーブルチャージだと説明しろ。
お通しの料理が要らないと言われたら100円引けば良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:56 | URL | No.:1923877頼んでない物勝手に出してきて金取るなよ!どアホ!
押し売りと一緒だろうが!
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14350-1a82a5e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック