元スレ:http://livejupiter/1606954940/
- 1 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:22:20.50 ID:IFh44C4Yd.net
- 7 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:24:21.19 ID:gDlVPYzqr.net
- 夜勤手当てついてこれならちょっとええくらいやぞ
割には合わん
- 15 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:25:44.39 ID:ovvYyeDg0.net
- 夜勤6回でこれってそこまで良くないな
- 22 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:27:00.36 ID:jCz5i1mu0.net
- 14日出勤でいいのか
- 37 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:29:16.60 ID:msxvi0zT0.net
- >>22
12時間労働やぞ
- 80 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:36:18.91 ID:XXRZjcnzH.net
- コロナ対応するのに長時間勤務とかぶっ壊れるやろ
- 96 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:38:43.26 ID:tX7oIZhx0.net
- 人工呼吸器装着時のケア経験がある人で絞られるやん
- 30 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:28:32.24 ID:IxLUFeWZ0.net
- 2交代制はしぬわ
- 32 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:28:54.22 ID:0LJtbgJSr.net
- 2交代って12時間勤務?
- 48 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:30:40.33 ID:Ocxo73fw0.net
- >>32
二交代は通常日勤夜勤と分かれてる
日勤は8時17時で長いとこで18時
夜勤は16時から翌朝9時まで - 44 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:30:15.65 ID:XmWa6t7O0.net
- ずっと夜勤ならいいけど二交代ってボロボロになるだろ
- 148 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:47:24.38 ID:Nz5Or4Kq0.net
- 日勤・夜勤入り・夜勤明け・休みの4日サイクルで回してくれるとさほど辛くないぞ
- 50 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:30:57.91 ID:XXRZjcnzH.net
- 二交代で50万は安いな
70万は出せよ
- 113 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:41:28.13 ID:bCbqK/haM.net
- 2交代で50万は安すぎる
コロナのリスクを考えれば最低80万は出さないと集まらんやろ
- 301 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 10:08:07.67 ID:biHdg/Hl0.net
- なんで交代させるんや?
工場でも思うけど交代制って夜専と昼専で完全に分けた方がよくない? - 308 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 10:09:00.15 ID:DIKZNdbka.net
- >>301
そうすると夜勤の人数が集まらない
- 69 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:33:51.64 ID:WQzuzmUA0.net
- 大阪の看護師の給与は
た、か、す、ぎ、る - 71 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:35:04.26 ID:5/KXNg7v0.net
- >>69
橋下にこの求人教えたらちゃんと批判すんのかな
- 87 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:37:33.11 ID:Fq2F6xKrH.net
- >>71
ごめんねって謝ってたで
- 183 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:53:05.25 ID:V+tjD2Hua.net
- これがコストカットに夢中になった者の末路
橋下「すまんw何かあった時の事は考えて無かったわwww」
- 315 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 10:10:36.93 ID:7rHezkhO0.net
- 看護専門学校を閉校に追い込んだのも維新やしな
学生定員480名を有する大規模養成校として、府内の看護師不足の解消に大き役割を- 果たしてきた。看護師養成は本来、公的な責任においてなされるべきであるにもかかわらず、
- 最近では、大阪府・大阪市の財政再建を名目に、一方的に補助金が打ち切られた。
https://www.osaka.med.or.jp/doctor/doctor-news-detail?no=20180404-2852-1&dir=2018
- 果たしてきた。看護師養成は本来、公的な責任においてなされるべきであるにもかかわらず、
- 147 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:47:22.52 ID:qdDkazIb0.net
- 激務とストレスと睡眠不足で
- 体弱ってる状態でコロナの面倒やからな
若くてもリスク高いのに安すぎる - 体弱ってる状態でコロナの面倒やからな
- 212 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:56:45.36 ID:D55Ib77CK.net
- これってさ、看護師が赴任して2週間くらいでコロナ院内感染してその後ずっと療養しても
また、そういう看護師が何人もいても、50万円の給料全額払うん?
- 216 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:57:09.12 ID:YQ5KqNCQ0.net
- >>212
そら当然
- 220 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:57:28.05 ID:HUhuoZax0.net
- 基本給抑えてそうやな
この給料で重症とか見たくないわ
人工呼吸器以外にもPPEして食事や排泄の介助せなあかんのやで
- 230 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:58:46.25 ID:PEk9QRmfM.net
- これが大阪府民の身を斬る改革や!
- 242 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 09:59:50.94 ID:6EHVuSTJd.net
- ボーナスなしの単純な月給やろうし夜勤手当てこれで込みならさほど高くもない
ほんま舐めてるわ - 288 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 10:05:45.31 ID:sKlTmNFP0.net
- 任期有ナス無し月50万で重症者ケア専従とか誰がやるねん
トータルで見たら病院にいるのと変わらんし
- 328 :風吹けば名無し:2020/12/03(木) 10:12:34.43 ID:77p+8bvd0.net
- この労働条件なら日当3万以上が妥当だと思うけどな~
- 【大阪府で新型コロナウイルスの重症者が最多】
- https://youtu.be/kfIimtLlMPg
現役看護師
イラストエッセイ
病院というヘンテコな
場所が教えて
くれたコト。
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:06 | URL | No.:1864483この30年新卒の初任給も上がってないんやろ
賃金に関してはホント糞やねw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:09 | URL | No.:1864484数か月ところか1年も家族に会えず、一度担当したら周りからコロナ来るなと暴言吐かれる。50万でも応募来ないぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:29 | URL | No.:1864487やっぱ高いと思うなぁ
昼勤が8hで夜勤が16hなのか
それでだいたい月160h稼働になる様にしてるわけね
いくらコロナ対応するためとはいえ
160hで50万貰えるんなら俺がいきてーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:39 | URL | No.:1864489じゃあ3は看護師になればいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:44 | URL | No.:1864493まだ理性あるわ
ヤケクソなら日給5億くらいくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:45 | URL | No.:1864494残業がなければ条件は悪くないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:45 | URL | No.:1864495システム試験の時2交代したらボロボロになったな
仕事は楽でもあの不規則生活はしぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:49 | URL | No.:1864496これで安い言ってるのは世間知らずのこどおじニートなんだろ?
単に批判して自己主張したいネトウヨと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:51 | URL | No.:1864497現役看護師だけど、ずっと防護服着たまま
重症コロナ患者の看護を延々とするなんて
50万じゃ低すぎる 誰もやらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:51 | URL | No.:1864498ぬるいクリニックの募集と変わらん給料
コロナ対応でまともな人材集まらんやろ
総合病院経験ありなら60-70の求人ざらにあるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 14:55 | URL | No.:1864499看護師が売り手市場と知らない君が世間知らず
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:00 | URL | No.:1864501安くはないが高すぎるとも思わんな
とはいえこのご時世コロナを考えると安い
高給でも死んだら何もならん -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:01 | URL | No.:1864502※8
パヨクも同じことやってんだが
ネトウヨだけにしか言及しないところでお察しですわw
ネトウヨもパヨクも口やかましいだけの存在
よく覚えとき -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:13 | URL | No.:1864503アメリカでコロナ対応している看護師は時給$100(1万以上)くらい貰ってますよ。カナダから派遣でアメリカ行った同僚は、看護師なのに、患者の世話無しで、ひたすら病室清掃やらされて、時給$50と言っていたよ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2020/12/03(木) 15:23 | URL | No.:1864506准看護師の資格授業をスポーツ系大学、高校の選択科目に入れるとか
資格あっても勤める必要ないけど、いざの時に急に資格持ち人は増えないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:36 | URL | No.:1864508148でも書いてるけど、日勤・夜勤入り・夜勤明け・休みの4日サイクルって精神的にも肉体的にも結構楽だぞ
うちは9時~21時 21時~9時って感じだけど通勤が苦にならなくなった
まぁ職種によるけどな
とりあえず医療関係の人ら、お疲れ様やで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:37 | URL | No.:1864510戦争時と同じなんだから月100万円だろ
財源は大阪の市民税を今の10倍にする -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:44 | URL | No.:1864513ブラック派遣プログラマーはこれ以上時間とられて1/2の給金だったな
感染リスクなければ雇ってもらいたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:47 | URL | No.:1864515介護プラス看護のコンボだから
最低二人分くらいの給料からが適切なんだよなあ -
名前:名無しさん #- | 2020/12/03(木) 15:51 | URL | No.:1864516>> 3
遣ってみろ
夜勤とか2人で40人程を見てる
仮眠する時間どころかトイレの時間さへ無い
(夜勤は16時間だけど7時間換算だわ)
ちな、救急病院でドクターヘリも受け入れてる -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 15:51 | URL | No.:1864517日勤1回2.5万、夜勤1回5万ってとこか
まぁ妥当なラインでしょ、文句言いたいだけの人多すぎない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:06 | URL | No.:1864518"平時のときの改革の方向性は間違っていたとは思っていません"
有事に備えるのが平時なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:09 | URL | No.:1864520普通に考えると悪くない条件に見えるがこの状況下だと安すぎるな
100万くらいつけないと人来ないんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:11 | URL | No.:18645213交代制にして35万にするだけで、かなり来ると思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:19 | URL | No.:1864523労働のキツさを考慮せずに比べても意味ないのだが、俺の務めてたIT系の仕事だと、日勤2週・夜勤2週の二交代制勤務だったが、月給12万で手取り8万だった もちろん正社員(契約じゃなくて正)
何度も言うが、比べても仕方ないけど……求人の給与額は相応に思えた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:26 | URL | No.:1864527この件に関しちゃ大阪はよくやっとるやろ
大阪も被害者や
別に安すぎるとも思わない
原発とか見ろよ、腐ってんぞこの国 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:31 | URL | No.:1864528極端に安いってわけでもないけど、この環境下で行きたいって思う人は少ないんじゃないかな。
最近は労働環境を重視する傾向あるし、2交代じゃなくて3交代で募集したほうが良いと思う。まぁ金はかなり掛かるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:32 | URL | No.:1864529>>26
補助金削って保健所削っていざ有事になったら人が足りない病院が足りないでよくやってるってどこがやねんって話なんやが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:41 | URL | No.:1864531まあ大阪維新は歳出削減のためとかいって府立の看護師学校潰してるんやけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 16:56 | URL | No.:1864533160hで50万ってなら、みんな飛びつくよ。
コロナ需要で医療業界が人気だし。
金目当ての奴が多いけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:11 | URL | No.:1864537いくら高給を提示されても今すぐ大阪に転職ってわけにはいかないだろう
自治体同士で計画的に医師や看護師やコメディカルの人員を融通しあって、移動先ではホテルなどを借り上げて宿舎にするとかお膳立てをしなきゃいけない
「金なら出す」だけじゃ人こないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:18 | URL | No.:1864538住民投票の経費にいくらかけたんだ。現場に回せば良かったのに。これだから行政を経営感覚でやる連中は頼りにならない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:23 | URL | No.:1864539平時にはさんざん無駄だと高給取りだの文句言われ、いざとなったら助けてくれの大合唱とか都合良過ぎませんかね?
医療や軍事は平時には余裕を持たせないと、有事に機能しなくなるのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:24 | URL | No.:1864540月給100万+コロナ切り抜けたら勲章授与
これくらいやらなきゃだめ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:34 | URL | No.:1864541※34
それな
退職後の再就職先の確約はいるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:52 | URL | No.:1864547病院勤務だけど
平時でいっぱいいっぱいなのに
緊急時にやれると思うなよ
残業60時間コースの奴が90時間にはならんよ。
やめるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:55 | URL | No.:1864548看護師が国家資格で労働必須条件だとしても
日本全国年中人手不足っていう現実
あんな超過酷労働なうえに基地外クレーマーやわがまま老害など精神ボロボロでやっていける人はそんなに多くないよ
俺が1週間入院しただけで同室の基地外長期入院者にボロボロにされたしあんなのを年中相手にするなんて神様じゃないと無理だと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 17:55 | URL | No.:1864549製造業も難しいところもあるかと思いますが、看護の仕事の難しいところはルーティンワークではないところです。
例えば昨日まで自分で食事を採れた患者さんが、今日は食事介助する必要がある状態となったりするところです(受け持ちの患者さんで食事介助の方が増えれば、当然必要になる時間も増えます)。
夜勤の勤務時間16時から翌9時までと書かれているところでも、「原則、患者さんのいる現場に出ている時間が16時から9時」ということで、「情報収集」の時間は含まれていませんので、勤務前に病棟の患者さんの状態を頭に入れておく必要があります。そして、急変があれば上がる時間になったからといって「時間になったから後はヨロシク」なんてことは出来ません。
決してラクな仕事ではありませんし、ミスをすれば人命に関わりますから、安易な気持ちで考えて頂きたくないものです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:00 | URL | No.:1864550うちの近所にあった 看護専門学校も閉校になったけど
こいつのせいやったんか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:25 | URL | No.:1864553南国リゾートのブラックバイトかよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:31 | URL | No.:1864555東京、大阪、名古屋、札幌の市民全員
コイツラを犠牲にして21世紀を生きていこうぜ!
高々、2,500万人ぐらいなんだから、セーフ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:32 | URL | No.:1864556東京、大阪、名古屋、札幌の市民全員
コイツラを犠牲にして21世紀を生きていこうぜ!
高々、2,500万人ぐらいなんだから、セーフ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:46 | URL | No.:1864560いや、50万ごときじゃやらんぞ
通常業務のほかに緊急対応のときは離れられなくて、徹夜でそのまま次の勤務時間に突入ってなるから ほんまきつそう
俺は世話になった側の人間だけど、看護師さんがすごい悲壮感滲ませて今36時間連勤で
このまま勤務継続です・・・っていっててマジで申し訳なかった -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 18:47 | URL | No.:1864561医療は客がアカンよな
病人様気質の奴は拒否ってしまえ!
そうしないと、看護士が保たない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:09 | URL | No.:1864565年金保険ボーナス退職金無しだろこれ
転職してまで行く価値は無いね -
名前:nsnzqaond@yahoo.co.jp #- | 2020/12/03(木) 19:19 | URL | No.:1864566リスクあんだからもっと出してやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:20 | URL | No.:1864567で、コロナが収まったらお前らはまた「看護師の給与が50万円なんて高すぎる!」と批判する扇動者を支持するんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:23 | URL | No.:1864568コロナのリスクってなんや?
言うてコロナの医療最前線にいるなら熱が出た時点で即コロナを疑い治療に入るぞ?
俺の親父は70歳で中重症度糖尿病で足の大きな傷もある治療をしていた時に院内でコロナ感染したが今はピンピンしとる。それがコロナのリスクやぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:30 | URL | No.:1864569橋下の見直しは必要だったんだがな。
看護師は民間も公務員も給与が高いけど
他の警備員や給食調理員が月60万にボーナスで年収1千万とか民間より明らかに高すぎた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:43 | URL | No.:1864571コロナのリスクなんてのは、不明だから無限なのだろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:55 | URL | No.:1864576でこれで本当に人くるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 19:57 | URL | No.:1864577親戚の看護師さん、
京都で就職で最初の年で夜勤込みで月給40万こえてたらしいし、
都会の給与としては高いとも言えないんじゃないかな -
名前:さと #- | 2020/12/03(木) 20:23 | URL | No.:1864582安いか高いかは他の業種がどうとかなんの関係もなくて(笑)。
これで人が集まるかどうかでしょ。コロナのリスクと大変さからして、来ないんじゃない?看護師ってそもそも給料高めだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 20:33 | URL | No.:1864583それプラス出勤日数×15Kくらい付けてやってほしいわ。
-
名前:名無しさん #- | 2020/12/03(木) 20:44 | URL | No.:1864586維新橋下で思い出すのは南港のWTCや。大阪府知事時代に議会の反対を散々無視して無理して府に買わせてさあ移転と言う時に311。関西州の防災の司令塔にすると言う触れ込みだったが、全近畿で唯一このビルだけが奇跡的に長周期振動で大きく揺れて損壊した。
それから橋下は「関西州」の話は全くしなくなって代わりに都構想言い出した。また府知事を任期途中で放り出して何故か大阪市長選に出て横滑りで当選した。
めくらましの神通力だけは大したモノだが、何如セン維新は災害や天災に弱い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 20:46 | URL | No.:1864587はよ、医療崩壊しろよ。
そうすりゃ、たかが風邪のリスクと、もっと深刻な病気のリスクを、やっと正しく判断できるようになるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 20:54 | URL | No.:1864589夜勤は夜勤専門で少し給料に色つけて募集したほうがいいと思うわ。
交代制は、生活リズム壊れるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 20:59 | URL | No.:1864593※33
大阪府下の看護学校を三つも潰して公立の病院は赤字経営は認めんとか言い出して予算を搾りに絞って流石に医師会のえらいさんも複数人役職を辞職して抗議してもガン無視しといて
今さら看護師が足りないとか言い出すのは笑えるわw大阪府民もいい加減に目を覚まして大阪市民に感謝しなよ。都構想なんぞやってたらもっとひどくなってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 21:19 | URL | No.:1864598橋下の有事の時のプランというのも机上の空論なんだよなぁ
専門教育が必要な人材がすぐ確保できると思ってるのかこいつは
経験未熟な新人の育成に3年最低必要で現場まともにこなすにはさらに3年は必要だぞ
命扱う仕事だし医療技術も日々進歩してるから
ブランクある有資格者もすぐ現場になんか戻れねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 21:27 | URL | No.:1864601何もない時に人削りまくって後であわてるのは世の常よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 21:31 | URL | No.:1864603看護だけならまだしも介護も必然ついてくるもんな
地獄ですわ -
名前: #- | 2020/12/03(木) 21:54 | URL | No.:1864618看護師に対して大幅な派遣業の緩和が俺の持論。
普通のクリニック勤めの看護師でも大型病院に派遣出来る制度を作れば、コロナ禍で客減ってるクリニックも派遣元として儲かるし人材の有効活用になるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 21:58 | URL | No.:1864619呼吸機ついてる人の看護好きだし、急性期も好きだし。妊娠してなかったら応募してたかも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 23:11 | URL | No.:1864632最近大阪でコロナ対策に病院立てたけど看護師足りないって騒いでたよな
本当にアホで草ですわ
コロナ患者が多い大阪で圧倒的に看護師が不足してる中の求人って考えりゃまぁこんなもんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/03(木) 23:49 | URL | No.:1864635コロナ重篤患者って高齢者が多いから認知症の患者もいるだろうし大変だな
50もらっても色々引かれて手取りは30中盤から後半くらいだろうし -
名前:名無しビジネス#- #- | 2020/12/03(木) 23:59 | URL | No.:1864637平時に人員削減したら、有事にすぐに切り替えて対応できるわけないじゃん。大阪って大都市なのに、医療インフラの優先順位が低いって分からんわ。
今の条件では人が来ないから、ケチくさく徐々に条件を上げていきそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 01:15 | URL | No.:186465212時間ですまんからw
-
名前:政経ch@名無しさん #- | 2020/12/04(金) 01:39 | URL | No.:1864657あれ、数十万クオカードで維新の吉村さんからもらってなかった?
維新の吉村さんの顔で寄付集めて、大阪の有権者に送るのは買収にはならないのかな。
不思議だねー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 02:25 | URL | No.:1864666看護師は天使だから募集をかけさえすればボランティアのごとく人が集まると思っているのが病院経営者です、割とマジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 03:04 | URL | No.:1864672勘違いしちゃいけないのは、コロナの重症者扱うってのは、看護医療の中でも最先端の知識と、更に訓練が必要な技術なんだよ。
そういうところこの業界できて当たり前扱いで、軽視されすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 03:05 | URL | No.:1864674勘違いしちゃいけないのは、コロナの重症者扱うってのは、看護医療の中でも最先端の知識と、更に訓練が必要な技術なんだよ。
そういうところこの業界できて当たり前扱いで、軽視されすぎ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/04(金) 05:45 | URL | No.:1864681>>1
>この30年新卒の初任給も上がってないんやろ
ずっっと右肩上がりだけど、どこの異次元の話? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 07:43 | URL | No.:1864698平時から有事にすぐ切り替えられるプランがあるなら
保険なんて概念は存在しない
平時の時に削った無駄な予算は、有事が起きた時のための保険だろうに
やってる事は民主党と一緒やな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 09:04 | URL | No.:1864715嫁が看護師でコロナ患者受け入れてる病院に勤めてるけど、防護服を着る時、脱ぐ時に精神的に参るって言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 09:32 | URL | No.:1864721これボーナスなしなら応募する人おらんだろ
普通の看護師で35才あたりで年収600万くらいになるからな(病院にもよるが)
それなのに感染症に対する知識と技術を持っていなきゃならんのだろ?
3交代8時間勤務、年間労働時間1900時間で年収800万保証からだろ -
名前:aa #- | 2020/12/04(金) 09:35 | URL | No.:1864722月収50万って滅茶苦茶良いだろ。
看護師なのに医者レベルの高給だろ。
介護や保育なんていくら働いても永遠にそんな金額にならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 10:40 | URL | No.:1864735※10
俺も看護師だが、そんな給料いい職場がどこにざらにあるんだよ。
クリニックの求人でも50も出すところは相応の実力が求められるから緩いわけがない。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/12/04(金) 11:27 | URL | No.:1864744看護師の給与が安いとか笑わせる。
激務・不規則・コロナ禍で命に関わる環境での仕事でしょ?
もっともっと給与は上げるべきなのが当たり前だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 11:55 | URL | No.:1864748月収50万で医者レベル???
-
名前:774@本舗 #- | 2020/12/04(金) 12:21 | URL | No.:1864755この有事にケアできる人が医者と看護師だけなのに、安すぎるでしょ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 12:39 | URL | No.:1864760社会経験のないニートには、金額も勤務内容も理解できないんだろうな。
給与が高いの安いのしか言えないんだろうな。哀れだよな。ニートって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 15:03 | URL | No.:1864796資格なしでも働けるようにすれば良いじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 18:46 | URL | No.:1864850誰も触れてないから、触れるけど、税引き後は32~3万くらいだぞ。
あと、12時間勤務って書いてあるけど、12時間では帰れないぞ。
だいたい+3~6時間くらい勤務する事になるから。
ソースは昔の俺の彼女。
夜勤明け朝6時に帰れるはずが、大抵昼12時まで仕事してた。
今はもっときついんじゃないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 22:02 | URL | No.:1864899看護師hおばさんは盗聴してヒス起こして喚くだけ
女好きと言えばhおばさんとやらが擁護してくれる荒らしの癖にw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 23:10 | URL | No.:1864925人工呼吸器扱える看護師が少なく、エクモ使える人なんかほとんどいない。ICUや救急の一線で働いてる人は元々給料いいし、できる人の中で、コロナでもやりたい人は尚少ない。MEも必須。疲労は易感染状態になるし、夏場は暑いし、プライベートでもコロナに関わって仕事してるだけで近所も冷たい。年俸1000万で募集しないと集まらないと思う。俺は普通の病院で23万だけど総支給で50万じゃ絶対嫌。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/04(金) 23:22 | URL | No.:1864934<72 それは公立病院や儲かってるとこだけだろう。
昔からいる先輩の話を聞くと初任給結構下がってるし昇給額は右肩下がり。ボーナスは年10万以上減った。失われた30年で看護師だけ減らないわけないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/05(土) 00:58 | URL | No.:1864957基本手取りが50でそこに手当乗せていかないとな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/07(月) 14:47 | URL | No.:1865743医療体制に平時も有事もあるかいな
常に何らかの感染リスクに曝されているのが医療現場やろ
人手不足を更に拡大させた大阪維新の罪は重い -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/07(月) 22:31 | URL | No.:1865924お金を出すか本人や家族が感染したら優先して病床や機器を使える権利でも付けたら良いと思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 18:26 | URL | No.:1899459自衛官みたいな即応予備看護師みたいな制度を作っておけばいいんじゃない。
でも、こんなこと100年に一度だと思う、ほんとに。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14362-2904716d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック