更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1607304293/
1 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:24:53.08 ID:8HsexA2g0.net

 
うちの近所のコンビニに
深夜ベトナム人の兄ちゃんが働いててん

まじめに働くええ子やから缶コーヒーをおごったったんや
「いいですいいです」って断ってたんやけど、

「がんばって」って言うて帰った

それ以来かどうか分からんが姿を見いひんようになったんや
プライドを傷つけたのかな
ごめんやで、ベトナムの兄ちゃん


 
2 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:25:32.87 ID:8HsexA2g0.net
ちな過去に日本人の若い子らにもオーナーにもおごってる

 
3 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:25:49.87 ID:IXtetxiD0.net
そこまで気にするいい奴やな


5 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:26:02.05 ID:XECZ7zb40.net
ベトナム人に奢るのは🆖やぞ
 
 
6 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:26:20.07 ID:NxWF5p/H0.net
>>5
そうなん?なんでや

 
12 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:27:33.62 ID:XECZ7zb40.net
>>6
すまん適当に言った 

 



19 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:28:57.69 ID:oGWeBoN90.net
ベトナムでは他人が物を恵むのは乞食に対する同情の念が
強くやってはいけない行為や 
 
 
17 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:28:39.59 ID:dXuOlui1a.net
グエンさんのプライド傷つけたるなや 

 
31 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:31:49.98 ID:0nb38mJl0.net
ベトナム人に限らず知らん人からそんな与え方されたら哀れに思われたんかと思うわな
ワイの職場にもベトナム人おるから仕事仲間として奢り合うことはよくあるから
知らん人ていうのが問題や

 
40 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:34:26.24 ID:8HsexA2g0.net
>>17
>>31
う~ん、やっぱりそうか
ごめんな、グエン君
悪の道に走らんといてや
ワイも、接客のバイトしてた時に一見の客からおごられたことあって嬉しかったんやが、

人それぞれやもんな


20 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:29:07.02 ID:8HsexA2g0.net
国際化とか難しいわ
外国人には何もせえへんようにするわ


 
23 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:29:51.60 ID:DevtYnp60.net
ドンマイ

 
24 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:30:33.35 ID:NxWF5p/H0.net
まあ缶コーヒーって美味しくないしそもそも貰っても嬉しくないかもな

 
48 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:35:42.58 ID:8HsexA2g0.net
>>24
美味しくもないわ、安いわ、見下されるわ、
グエン君さんざんやん
 

 
30 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:31:38.33 ID:Efwaxqpta.net
ベトナム人「良い客やったのになあ…」
 
 
39 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:34:00.95 ID:YUxUSKRPp.net
店長「お前この缶コーヒーどうしたんや…あっ(察し)」
 



 
29 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:31:26.54 ID:i63g44oPa.net
ワイの周りも奢られるの断る子多いわ
だからジャンケンして負けた方が奢る方式にしてみたら

あっちから勝負挑んでくるくらいウキウキで楽しんでる


36 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:32:34.82 ID:dNvkBrAx0.net
ベトナム人にたまにハイチュウ差し入れしてるけどいつもクソ笑顔でアリガトザイマーって言ってる 

 
56 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:37:33.56 ID:ORjlKbe/p.net
俺の会社でベトナム人留学生雇ってるけど素直で働き者でめっちゃええ子やわ
給料安いのに毎日コーヒー差し入れしてくる
 
 
43 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:34:47.30 ID:43fiZ8cl0.net
僕はこじきじゃありません

 
47 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:35:39.40 ID:x42JSZQB0.net
言うほどベトナム人ってわかるか?

 
49 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:36:03.96 ID:E20bS5G3d.net
施しが嫌いならボーナス無しで

 
51 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:36:19.57 ID:v4erw1Bcd.net
ベトナム人全体かわからんけどうちの職場のベトナム人は奢られるの嫌がるわ
善意でもベトナムって貧乏なんでしょ?的なノリで奢られる系は多いみたいで
トラウマなのか拒否反応すごい
プライド高いし日本人に下に見られるの糞嫌がるし仕事困ってて手伝おうとしただけで
キレられたことある


53 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:36:54.44 ID:Xwq/WZT/0.net
正直お前がやってることは余計なお節介だから控えろよ 
常連になったつもりだろうけども知らん奴にもらっても嫌がるだけだから
仲良く話してるんならまだしもわかるけどな

 
54 :風吹けば名無し:2020/12/07(月) 10:37:25.16 ID:X6Fl4p3Cd.net
荷揚げのバイトしてた時はよく缶コーヒー貰ったけどコーヒー嫌いだから全部駅のゴミ箱に捨ててたわ




【缶コーヒーBOSSの歴史】
https://youtu.be/zxKOqVF3gmI
ブラジルの人と社会
ブラジルの人と社会
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:13 | URL | No.:1866048
    えるしってるか
    べとなむじんは
    べとなむこーひーしかのまない
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:16 | URL | No.:1866049
    従属関係みたいに受け取るかもしれんな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:19 | URL | No.:1866050
    真面目に働くいい子とか思っちゃってる時点で上からだな
    ベトナムもそりゃ断るわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:37 | URL | No.:1866053
    ベトナムで缶コーヒー手渡すのは愛の告白やぞ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:42 | URL | No.:1866054
    ※1
    どこ縦読みすりゃいいの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:51 | URL | No.:1866056
    ベトナム人「練乳入ってないコーヒーとかありえないんすけど?」
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 14:57 | URL | No.:1866058
    ジャップの差別意識が漏れ出てるのわかっちゃってるんだろうな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:03 | URL | No.:1866059
    鎮火記事かな
    朝鮮中国ベトナムブラジル人は全員危険
    犯罪率の統計がすべて
    とりあえず帰化してるのも含めて日本から排除
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:06 | URL | No.:1866060
    日本国内なんだから日本ルールでいいんだよ
    ベトナム人の方が意識を変える必要がある
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:08 | URL | No.:1866061
    ※7
    差別してんのはそういう事言うバカチヨンだけだよ。
    さっさと帰れ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:08 | URL | No.:1866062
    >>54
    粗末にすんなクソ野郎
    断れないイエスマンのくせにネットでは主張しやがって
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:11 | URL | No.:1866063
    中華まじめ留学生とか後輩のくせに差し入れてくれるんだが
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:11 | URL | No.:1866064
    古事記がどうのだとかプライドがどうとかじゃなく
    何の関係性もない初めて見る奴からいきなり物渡されたらそら怖いわ
  14. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 15:26 | URL | No.:1866065
    親切の押し売りは悪だぞ
    お前は赤の他人なんだ、相手にとっては不安の種でしかないんだよ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:31 | URL | No.:1866066
    気持ち悪い
  16. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 15:37 | URL | No.:1866067
    中国人にもおごるのはNGだぞ
    あっちでは食事をおごる=俺はお前より格上というマウント行為だから
    付き合い浅いうちにこれやると高確率で恨まれるか、金持ってると思われて狙われる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:38 | URL | No.:1866068
    いくらベトナムがそういう気質だからって
    流石に見下しての施しか、ただの差し入れか程度は区別つくだろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:41 | URL | No.:1866069
    貧乏なのに施したいマン
    普通に募金しとけ
  19. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 15:43 | URL | No.:1866070
    ※17
    客が従業員に施すという行為自体を
    「お恵み」としか受け取らないんだよ
    差し入れというのはああいう文化圏では「あくまで同格同士の間で行う行為」で
    日本人にはあまり理解できない感覚だけど「人間関係の序列」を重要視する国・民族は多いんだ
    日常生活やビジネス上の付き合いの基準になってる
  20. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 15:47 | URL | No.:1866071
    ※19
    海外で働いたりすると、日本人が引き起こすトラブルの上位に入るんだってさ>奢る奢らない&差し入れ
    日本人からすると「え、そんなこと気にするの?」ということを物凄く引きずる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 15:48 | URL | No.:1866072
    バイトしてた時たまにおごってもらったな
    海外とは文化の違いもあるんだろうけど態度でわかりそうなもんだけどな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:00 | URL | No.:1866073
    祖国ではどうなのか判りませんが、
    日本で暮らしてる以上は
    「郷に入りては郷に従え」って話ですね。
    幾らどうでも相手に対して菓子やジュースを見下して奢る様な人はいないでしょ?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:17 | URL | No.:1866074
    >>1はいいやつだな

    気にすんな
  24. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 16:24 | URL | No.:1866075
    ※22
    生まれついての気質や民族の習慣は、そう簡単に割り切れるものでもなくてね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:32 | URL | No.:1866076
    単なる押付けやないか、断られたらあきらメロン
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:36 | URL | No.:1866077
    「缶コーヒー施されたムカつく」はあっても
    「缶コーヒー施されたので仕事辞めます」とはならんやろ
    関係ないんちゃうか
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:49 | URL | No.:1866079
    コンビニ店員やってるベトナム人を辞めさせたかったら
    缶コーヒー奢れば良いんだな
    まさか饅頭怖い的なヤツじゃないよな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:52 | URL | No.:1866081
    客と店員とか職場の先輩後輩とか
    そういう関係一切関係なく
    そういうクッソどうでもいいものの奢り奢られ文化死滅しろ

    100円かそこらのもんでおごってやる面されんのもウゼーし
    「だからどうした感」出したら礼儀知らずミテーに扱ってくんのもウゼー

    大抵こういうのしてくんのって先輩風とかいいひとぶりたい器のちいせぇ小者ばかり
    感謝されること前提の施し

    チョー嫌い
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 16:56 | URL | No.:1866082
    飯も酒も自分の金で飲み食いするときが一番気楽で落ち着く
    人の金で人の面見ながら食う飯の味のしなさ加減は異常

    「相談事があるから乗ってくれ」
    とか
    「ひたすら愚痴言いたいから付き合え」

    みたいな相手からの要求に対する対価という明確な取引関係が成立している場くらいかな
    他人の奢りで気兼ねなく飲み食いできるのは
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:13 | URL | No.:1866085
    ミルクと液糖入った缶コーヒー大嫌い
    身体に悪いことこの上ない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:14 | URL | No.:1866086
    マルセルモースの贈与論とか読んだことないのか?
    贈与が人にどういう影響与えるか社会人なら身につけとけよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:15 | URL | No.:1866087
    ちょっとまてそこの日本人、そのコンビニは日本だろ、だったらベトナム人が日本の風習に合わせんのが筋だろ、そういう温室育ちの発想で海外行くからカモられて後続の日本人が迷惑すんだよボケ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:49 | URL | No.:1866092
    これに関してはベトナム人が正解
    今の時代何気ない善意も相手に取ったら実際余計なストレスだってこと
    実際奢るやら親切は無意識に何かしらの反応でもいいから求めてる
    ソースは俺自身
    感謝されない覚悟のある奴だけやるしかない
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:54 | URL | No.:1866093
    >感謝されない覚悟
    それがあるかどうかなんてされた側にはわかんねーんだから
    最初からやるな
  35. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/08(火) 17:55 | URL | No.:1866094
    スレ主がベトナム人だと思ってただけで、日本人だったんじゃないの?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:55 | URL | No.:1866095
    ベトナム出身で在台湾の子いるから聞いてみたで

    奢られたらプライド傷つけられる、奢られる=乞食扱いなんていう国民性あるわけないだろってさ
    むしろ儒教文化の影響受けてるから奢る奢られ文化のほうが強いみたいよ(アジア圏全体で言えるけど)

    よくもまあ適当なことで議論してんなw

  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 17:56 | URL | No.:1866096
    だから韓国に戦争犯罪の賠償を求めないのか
    こりゃ韓国得したな

    ただベトナム人にはそれとこれとは関係ないことを諭したい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 18:18 | URL | No.:1866097
    ワイめっちゃ喜んでたタイプやわ‥‥‥
    マッゴと離れて暮らしてる人とかほんまに親切やった
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 18:23 | URL | No.:1866098
    盗みはええの?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 18:30 | URL | No.:1866099
    ベトナムはコーヒー豆の生産量世界第二位のコーヒー大国じゃなかったか?

    日本のまっずい缶コーヒーとか飲めないやろ…
    でも、善意で奢ってくれたのはわかるからめっちゃ気まずくて来なくなったんやと思うで
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:00 | URL | No.:1866102
    >>36
    僕の周りで訊いてきました系のソース信用できるか
    適当な議論を適当な思い込みでやってることはあなたも一緒
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:09 | URL | No.:1866103
    日本の数百円はベトナムのお金に換算するとそれなりの金額になるから
    気軽にそれなりの金額を使用されたものをいきなり渡されてビビるし、より強く乞食扱いされた気分になる
    という話を聞いたことがあるな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:12 | URL | No.:1866104
    店の物食べてるの疑われて「客に奢ってもらった」ってのを証明するのが大変だったりな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:21 | URL | No.:1866105
    >>1
    いいIDだね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:22 | URL | No.:1866106
    奢られるのは嫌なのに、家畜やフルーツを泥棒するのはナゼなん?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:40 | URL | No.:1866108
    グエンくんなら部屋でブタ解体してアパート追い出されてたで
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:41 | URL | No.:1866109
    そらベトナム人にもいいベトナム人とゴミクズがおるってことや
    日本人も1割くらい頭おかしいのおるやろ
  48. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/08(火) 19:44 | URL | No.:1866110
    俺も職場の人からもらう手作り系のやつは食わずに持って帰って捨てる、良く知ってる人のは食うんだけどあんま話したことない人のとかは無理
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:47 | URL | No.:1866112
    グエン 🥺
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:54 | URL | No.:1866113
    その土地の常識を優先してトラブルを回避するのは世界共通の文化
    日本で日本以外の人が日本以外の常識を持ち出して正当化するのは世界的に非常識
    だけどそれを擁護する日本人が多いのはそれが日本のルールで良いか?
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:54 | URL | No.:1866114
    中国韓国どっちだったかは分からんが、
    「コーヒー買うからコンビニ寄るから奢るよ」
    と言ったら、カゴに山盛り5000円分くらい
    持ってきやがった、「コーヒー1本にしとけよ」
    と言ったら、火病起こしやがった。
    常識が違うから、下手に関わらない方がいいぞ。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 19:59 | URL | No.:1866115
    善意の押し付けやめい!
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 20:02 | URL | No.:1866116
    文化の違う人を説得するには立場を入れ替えれば早い
    俺がお前の国で日本人特有の文化を振りかざし、お前がそれは違うと言ったら、俺は怒って怒鳴りだす。
    いまのお前はこれだ。これは正しいか?と話せば大体理解する。
    だめだったら、それはお前の我儘だ。さよならでいい。
  54. 名前:名無しさん #- | 2020/12/08(火) 20:46 | URL | No.:1866123
    東南アジア人にクソアホほど甘ったるくない缶コーヒー飲めって馬鹿にしてると思われてもおかしくない
    何しろ、ブラックでさえしっかり砂糖入ってるのが東南アジアの缶コーヒーだぞ
  55. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/08(火) 20:46 | URL | No.:1866124
    見なくなったのは話題の家畜集団窃盗グループ所属の人だったのでは
  56. 名前:test #- | 2020/12/08(火) 21:01 | URL | No.:1866126
    >プライド高いし日本人に下に見られるの糞嫌がるし

    いや、日本人とか関係ないと思うぞ。。それは普通でしょ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 21:06 | URL | No.:1866128
    めんどくせえからもう日本に来るな
    来るなら日本のルールに従え
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 21:09 | URL | No.:1866130
    ベトナム人じゃないけど俺も奢られるの身内以外は
    嫌だな、だって気つかうじゃん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 21:28 | URL | No.:1866132
    >>30
    あっそうw(ハナホジー)
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 21:29 | URL | No.:1866133
    シフトが変わっただけじゃねーの
  61. 名前:名無し #- | 2020/12/08(火) 21:45 | URL | No.:1866136
    缶コーヒーおいしくないし、こんなのをおごってやったとか恥ずかしすぎる。見下しと感じるって事実見下してるのがバレバレ。恥ずかしすぎる。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 22:02 | URL | No.:1866140
    缶コーヒー奢られてるニッチバカにされてるんやでこの話の流れじゃな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 22:05 | URL | No.:1866143
    その、ベトナム人との何処まで接してかによるわ。
    疎通を何処までやったによる。
    一応、ベトナム人はプライドが高いで。
    付き合い方によったら、強い味方・友人に成れる。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 22:18 | URL | No.:1866152
    なんでもいいが関西弁やめろ
    うざい
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 22:26 | URL | No.:1866154
    考え過ぎやないか?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 22:29 | URL | No.:1866156
    何を言ってるんだ。留学生なのか分からないけど、ベトナムからわざわざ日本に来てバイトして、ベトナムの人にとったら高収入の賃金を貰ってる。そこで、ちょっとプライドを折られたくらいでバイトを辞める訳ないじゃん。第一にプライドを折ったのかも分からんじゃん。何を勝手に語ってるんだろう。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 23:46 | URL | No.:1866184
    親切 とは受け取れないだろ
    他人様に義理は作りたくぁねえ っつって
    気持ち悪りぃじゃん
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 23:48 | URL | No.:1866186
    タダのいつもありがとな、のつもりだったんだろうに
    結構皆様からきつめのお言葉
    日本人同士なら世知辛い世の中になったもんだですむが、
    外国人からむとめんどくせぇ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/08(火) 23:54 | URL | No.:1866189
    奉仕されるくらいなら盗む
    それがベトナム土人の生き様よ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 00:11 | URL | No.:1866195
    盗むのはよくて奢られるのはダメなのか・・・
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 00:43 | URL | No.:1866202
    結局、ベトナム人のプライド問題(ベトナムの常識)はどうだったんだろうか?
  72. 名前:名無しさん #- | 2020/12/09(水) 00:57 | URL | No.:1866206
    日本人から見ても、押し付けがましい面倒臭い人間って見方しかされんだろこれ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 01:30 | URL | No.:1866215
    缶コーヒーは好きじゃない
    マウントレーニアみたいなタイプが好き
  74. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/09(水) 01:33 | URL | No.:1866216
    郷に入れば郷に従え

    まあ奢るってのは日本人でも微妙な反応返って来ることが少なくないけどな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 03:00 | URL | No.:1866231
    どうでもいいけど何か飲み物でもっておっさん達は思うんだろうけど、世の中コーヒー嫌いとか苦手とかコーヒーアレルギーの奴もいるんやから
    飲み物奢るなら本人の希望くらい聞いとけ
    貰ってもどうしようもないし缶ならともかくドリップ系渡されても持ってるしかできないんじゃ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 07:15 | URL | No.:1866251
    コンビニ店員には奢るくせに
    行きつけの食堂でオマケされたら
    二度と行かなくなるイッチなのであ~る
  77. 名前:  #- | 2020/12/09(水) 09:40 | URL | No.:1866260
    缶コーヒーの代償として殺し依頼したらやってくれるであいつら
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 10:51 | URL | No.:1866268
    ※20
    へ~知らんかったわ、そもそもやらんけど勉強になった
    そういえばコンビニバイトしてた時チップ渡してくるのって基本白人だけだったなあ
  79. 名前:ななし #- | 2020/12/09(水) 11:05 | URL | No.:1866271
    いらんっていっても押し付けてくる奴ほんと嫌い
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 11:09 | URL | No.:1866273
    飲み物って好みがあるから、あげるものとして相応しくないと思う
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 11:14 | URL | No.:1866274
    たまたま辞めるのと重なっただけだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 13:41 | URL | No.:1866295
    押しつけがましい日本人と、他国にいるにもかかわらず自国の文化で考えてしまうベトナム人の噛み合わなさw
  83. 名前:ppp #- | 2020/12/09(水) 14:52 | URL | No.:1866313
    他の店員はいなかったのか?全員ならいいだろう。
    その日が最後日だったかも。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 15:38 | URL | No.:1866319
    なんか悪いことしても叱るのもダメなんだろ?
    ベトナム人気難し杉内?
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 16:22 | URL | No.:1866326
    1が反社である可能性がゼロではない以上、たった一本のコーヒーとはいえ安易に受け取れないだろ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 20:10 | URL | No.:1866353
    だからさ外国人に安易にそういうことするなよ
    何が地雷からわからないんだし
    下手したら殺されるぞ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 22:40 | URL | No.:1866378
    最近ベトナムのグエン君逮捕されてるけど
    違う人だよな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/09(水) 23:29 | URL | No.:1866401
    スレ最後のコーヒーもらってたのに嫌いだから捨ててたって...
    なにも飲めないことはないだろうに
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 01:06 | URL | No.:1866419
    ホームレスを家に泊めたら殺されたとかあるからな
    貧しい奴への同情は自分が見下されてると思われるからせんほうがいいぞ
    韓国と日本の関係がその典型
    劣等感でめっちゃ恨んでくるねん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:47 | URL | No.:1866982
    仕事中に貰っても面倒だよなぁ・・・
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 14:33 | URL | No.:1867397
    単に、バイトを変えただけだと思うよ。
    ウチで働いていたベトナム人もお金の良い仕事を求めて辞めたし。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 21:06 | URL | No.:1867540
    面倒だな
    いろいろと
    考えようならプラスに考えろ
  93. 名前:クエン #- | 2020/12/13(日) 13:22 | URL | No.:1867848
    農家の作物を自生といい乱獲
    畜産農家の家畜を略奪風呂場で解体
    以上の戦利品を仲間内に販売

    コーヒーも貰っちゃった
    日本美味しいねw
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 21:12 | URL | No.:1879907
    コーヒー嫌いだけど店員の立場でもし貰ったら普通に嬉しいけどな
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/20(土) 22:39 | URL | No.:1893622
    アホくさ
    そんなこと日本人が日本で外国人の祖国の習慣を気にする必要なんてないわ
    っていうか外国人を舐めすぎだろ
    日本で就労してるレベルの奴なら、自分が日本という異文化圏に来てる自覚くらい当然あるっての
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/17(土) 21:48 | URL | No.:1913985
    俺も客からよく物を貰うけど、正直ありがた迷惑な時もある。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:12 | URL | No.:1920422
    どうして姿を見なくなったか、ベトナム人に聞かないと分からないだろうな。
    それが不快なことだったのか、それとも嬉しいことなのかも分からない。
    あるいはそのこと自体は嬉しいけど、もともとスレ主に対してあまりよい感情を抱いていなかったのかも知れないし。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/12/09(木) 04:34 | URL | No.:2004685
    コンビニでコーヒーなんていらんやろ
    あまりもん好きなだけ飲めるのに
    現金10万円なら喜ぶぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14377-a4eff217
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon