更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1607523977/
1 ::2020/12/09(水) 23:26:17.84 ID:L+X68pFV0.net ?PLT(12015)

 
コロナ対応限界、看護師退職止まらず…「命を危険にさらしてまでできない」

新型コロナウイルスの流行が長期化する中、
感染患者のケアに疲弊した看護師ら病院職員の退職が相次いでいる。

感染の危険と隣り合わせの過酷な労働環境下で、
十分な待遇もなく、周囲から差別されたことなどが背景にある。
30人以上が退職した病院もあり、職員のサポートが急務となっている。

病院側にはPCR検査を希望したが断られた。
極度の緊張の中、待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と
心ない言葉をぶつけられ、落ち込むことも度々あった。

業務負担は増えたが、時給は約1400円のままで、コロナ対応の特別手当も月1万4000円程度。
女性は「十分な待遇もなく、自分や家族の命を危険にさらしてまで勤務はできなかった」と語る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1322d1bda38ba5b46971a3311f6f666f3a50bf8e

 
3 ::2020/12/09(水) 23:26:58.66 ID:HIA41uM70.net
無理というのはですね

 
12 ::2020/12/09(水) 23:28:08.60 ID:ps0GdSey0.net
>>3
ワタミやめいw

 
627 ::2020/12/10(木) 05:55:09.40 ID:kLrR7lBv0.net
>>3
ワタミの社員ならできるんやね

 
27 ::2020/12/09(水) 23:29:51.66 ID:Rd5GTgqZ0.net
給料だけは上げてやって欲しいわ… 

 
34 ::2020/12/09(水) 23:31:09.93 ID:aaTw7ful0.net
今回は医者と同レベルまであげてやれよ
医者よりも接触リスク高いだろ
いくらなんでも安すぎる

 


37 ::2020/12/09(水) 23:31:36.02 ID:NOnBKxUo0.net



45 ::2020/12/09(水) 23:32:41.06 ID:38108ehL0.net
>>37
危険があるから出来ない

どうすれば危険が無くなる?

辞める\(^o^)/ 
 
 
130 ::2020/12/09(水) 23:48:37.23 ID:gUxKvLvH0.net
>>37
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!
欲しがりません勝つまでは!!
進め一億火の玉だ!!! 

 
409 ::2020/12/10(木) 00:54:49.24 ID:g6R25h300.net
>>37
できねーもんはできねーんだよアホ

 
46 ::2020/12/09(水) 23:32:43.01 ID:ZUYg81nx0.net
医療関係者がドンドン辞めて
大変な状況になれば、国も医療機関も流石に待遇改善の策を考えるんでね?
やめろやめろ

 
47 ::2020/12/09(水) 23:32:50.62 ID:wSt2YJc/0.net
いつコロナにかかるか分からない恐怖と
近所から避けられる苦痛を考えれば
辞めてしまうのは妥当だろうな

 
50 ::2020/12/09(水) 23:33:13.43 ID:htFPclz60.net
まあ陽性でも働けって言われますしそりゃ辞めますわ




 
64 ::2020/12/09(水) 23:34:36.54 ID:uUB6ib8R0.net
辞めてるのって中年のおばちゃん看護師やろ?
気力も体力も衰えてて辞めても夫の給料で生活できるような

若い子はまだ体力あるしせっかく学校行って

国家試験合格して看護師になったのに
そんな簡単に辞めるはずがない


 
88 ::2020/12/09(水) 23:40:10.40 ID:whO8rcM60.net
>>64
資格が取り上げられるわけでもなしやり直しが効きやすい若いほうが一旦休職なりする可能性も
結局社畜根性あるかどうかだろうて


77 ::2020/12/09(水) 23:38:40.43 ID:OxCELnfa0.net
政府はGOTOで感染拡大容認で先が見えないからな。
逃げたもん勝ちだろ。

 
90 ::2020/12/09(水) 23:40:32.49 ID:lOpSPkQ+0.net
患者の受け入れ拒否は正しかったな
一昔前はたらい回しだの叩かれてたけど

 
92 ::2020/12/09(水) 23:40:49.35 ID:MVy1geTG0.net
配偶者や子どもがいたら続けられないよな


127 ::2020/12/09(水) 23:48:11.54 ID:ceUJaZ6D0.net
100万円やるから過労死しろとか言われてもやらんけどな。たかが100万円で。

 
141 ::2020/12/09(水) 23:50:37.25 ID:bc9TR33u0.net
給料があがるわけでもなし
ボランティアじゃないんだから止めたらええ止めたらええ

 
151 ::2020/12/09(水) 23:52:57.59 ID:T4eUQ+w80.net
今の看護師ならもっと金もらわないとやってられないだろ
主婦業を年収1千万相当と言った人に見積もってもらえ

 
157 ::2020/12/09(水) 23:53:38.25 ID:wvTDbnY10.net
近ずくなと言われれば辞めるしか無いな


172 ::2020/12/09(水) 23:56:07.30 ID:HvzAIuHV0.net
金が全てじゃないとは思うが
医療従事者全員非課税にするとかしても良いと思うけどね。


180 ::2020/12/09(水) 23:57:05.71 ID:5k1umLxK0.net
まあ自分の奥さんや妹や子供だったら…
やはり辞めろというかもだ

 
183 ::2020/12/09(水) 23:57:23.79 ID:jFLlG2bu0.net
>>1
ボーナスすらカットされてるんだろ
最前線にいるのに所得減収ってなんだよそれ

 
193 ::2020/12/09(水) 23:58:11.07 ID:0DLmpJ6L0.net
マスクせずに飲み歩いてるアホばかり相手してたらやる気なくすわな

 
213 ::2020/12/10(木) 00:02:23.93 ID:TFUE8xrR0.net
病院の減収でボーナスも減らされてるとこあるし税金で人件費補填してやれよ
強盗中止で余ってる文スライドしていいだろ

 
222 ::2020/12/10(木) 00:04:22.05 ID:jX5M5yGL0.net
ニュースでやってたけど90代のコロナ患者に看護師や医者5人も6人もかかってたけどもういいだろ

 



【医療従事者 限界】
https://youtu.be/rZc6Hf5XdHw
医師・看護師を守り地域医療を存続させる病院M&A
医師・看護師を守り
地域医療を存続
させる病院M&A
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:45 | URL | No.:1866687
    医療関係者を差別する奴は、マイナンバーで名簿化し、未来永劫医療行為を受けられないようにしましょう。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:52 | URL | No.:1866689
    この報道でわからないのは、辞めた看護士はコロナが収束するまで無職でいるの? 別の業種へ転職?

    結婚してるなら看護士辞めたら家計が成り立たない家庭が多いだろ? どうやってしのいでるの? それともデマ?

    それともAV?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:53 | URL | No.:1866692
    むしろ今までよく頑張ってくれた方だよ・・・辞められるのは困るけど。

    ボーナスとか税金で補填しても、異論唱える奴はいないと思う。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:53 | URL | No.:1866693
    辞めりゃいいよ。
    日本の医療は感謝感動ポルノで、コスト度外視してるからおかしくなる。
    ついでに健康保険制度も潰して、子供以外は5割負担くらいにすりゃ、無駄な医療もなくなるよ。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:56 | URL | No.:1866694
    辞めればいい。コロナ当初から何も対応しない企業や政府が悪い。誰も責めない。
    もはや金の問題でもない。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:56 | URL | No.:1866695
    なお、国は五輪などのために入国規制を下げコロナ罹患者を積極的に入国させている模様
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:58 | URL | No.:1866697
    何も言えねぇよな
    コロナに感染する危険が高すぎるし
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 21:59 | URL | No.:1866698
    看護師も准看と正看があるからねぇ
    文句言ってるのはほぼ准看だな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:04 | URL | No.:1866700
    >>2
    コロナ病棟無い病院に転職するんちゃう?
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:05 | URL | No.:1866701
    Gotoで拡大容認って書き込んでる奴は逮捕しとけよ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:05 | URL | No.:1866702
    >>46
    対策会議を開くまでに半年、会議で結論が出るまでに半年~、それが国会を通って法律になるまで半年~、法を施行するまでの猶予期間で半年
    マジで最短で2年後とかじゃねえかな・・・
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:05 | URL | No.:1866703
    >>8
    日勤深夜準夜休み、日勤深夜準夜休み・・・
    ブラックofブラック
    休み書いてあるけど、実質睡眠時間
    こんなんで続けられるのは、本気で苦しむ人々を助けたい、と考えてる天使ちゃんだけやで
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:07 | URL | No.:1866705
    go toを先ずは一度止めろよ。
    そして入国時の検査を厳しいものに戻せ。
    殆どの外国人は韓国目的でビジネスはほんの数パーセントしか
    居ないんだから。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:08 | URL | No.:1866706
    コロナに非協力的な同業者を恨め
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:09 | URL | No.:1866707
    GOTOでコロナ増えて病院で尻拭いさせ看護師をやめさせ他の患者が困る
    GOTO以外の店は潰れGOTO予算分はそのうち増税で国民負担になる
    いろいろ最悪じゃね?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:13 | URL | No.:1866708
    もう患者受け入れ拒否して自宅で治療しろよ
    それが一番の解決
    限界
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:14 | URL | No.:1866710
    駄々こねて税金むしり取る事しか考えて無い医師会を許すな
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:14 | URL | No.:1866711
    金をばら撒くしか能のない政府、必要なところに有効に使う政策もたてられない、まさに今の状況は人災!
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:14 | URL | No.:1866712
    っつーかそんな病院があったらとっくにSNSで話題になってるっつー話よw

    馬鹿に信じ込ませて論調を誘導したいだけだろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:14 | URL | No.:1866713
    たとえ給料倍もらっても死にたくないだろ
  21. 名前:   #- | 2020/12/10(木) 22:15 | URL | No.:1866714
    ただの風邪なのに何が無理だ
    なんのためのワタミだと思ってんだ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:17 | URL | No.:1866716
    欲しがりません、勝つまでは!
    だろ、気合が足りないからそんな甘えたこと言うんだよ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:22 | URL | No.:1866718
    現状カネすらろくに出さんからな
    そんな所で働くやつがいるから改善されないんだよ
    口だけではなくさっさとやめちまえ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:22 | URL | No.:1866719
    コロナで老人が病院に来なくなって収支悪化
    なのでボーナスを減らしますけど
    コロナ病棟で働いてって言われたら辞めるわな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:22 | URL | No.:1866720
    資格があるなら転職は楽やで。
    資格活かせるのは何も病院だけじゃない。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:23 | URL | No.:1866722
    やはり給与上げてあげないとだめだよね。
    彼彼女達には感謝しかないよね。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:24 | URL | No.:1866723
    看護師は辞めても簡単に次の働き口が見つかるから、条件いい所に移るなんてありふれた日常だよ
    別にいま急性期やらんでも、リハとかクリニックとかいくらでも働き口あるしな
  28. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/10(木) 22:25 | URL | No.:1866724
    看護婦猫「熱を計ったけど私は風邪じゃないからヨシッ」
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:26 | URL | No.:1866726
    ・・・・・・医療界も患者一人当たりいくらって歩合制にするべきでは?

    稼ぎたい看護師は多くの患者をみることになる。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:26 | URL | No.:1866727
    >>2
    尾上若葉は看護師資格を持っていたぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:27 | URL | No.:1866728
    頑張って感染予防するし不要不急の外出しないからコロナなった時は助けてほしい。
    病院様々
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:27 | URL | No.:1866729
    まあ、女ってすぐ辞めるしな。看護師は特に職場乗り換えがしやすいし。だから給与安いんだろ。
  33. 名前:ななし #- | 2020/12/10(木) 22:27 | URL | No.:1866731
    これが本当の医療崩壊だよな

    4月の段階でずっと言われてたけど、「医療従事者はロボットじゃない」んだよ

    自民党はベッド数の空きがどうとか感染者数がどうとか戯言を並べて医療従事者を無下に扱いせっせと利権に血税垂れ流しているけど、感染症対策に気を張りながら矜持と使命で働いている現場の看護師達がやめたら重症者はみんな死者に変わるからな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:28 | URL | No.:1866732
    イタリアの事全然わらえんな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:28 | URL | No.:1866733
    ここのコメントは皆優しいね
    別のサイトじゃ看護師のくせに使命感がないとか高給貰ってるくせに逃げるのかみたいな現実分かってない非難の大合唱で心折れたよ
    ただの一職業に当たり前の顔で無償かつ無限のボランティア精神求められても困る
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:29 | URL | No.:1866734
    だからの高齢者医療個人負担増だろ
    あまりにも非協力的な医療事業者どもに菅ちゃんキレてんだろ
    医療自己負担増やせば増やすだけ病院の客は減るからね
    限界だのひっ迫だのガタガタ言ってると潰すぞってメッセージよ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:29 | URL | No.:1866735
    国は金出してるぞ
    法改正でもやらなきゃダメなのかしらんが現法の仕組み上、
    地方自治体を通さないとダメらしいが地方自治体が大半の金を止めてる状態

    国が3兆円出したうち、病院まで届いてるのが何故か6000億円だとさ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:29 | URL | No.:1866736
    本文64は勘違いしてねーか?
    看護師という職種を辞めるのでなく、病院変わるだけ
    看護師は病院を選び放題、待遇悪ければサクッと辞めてサクッと転職
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:30 | URL | No.:1866737
    あの世に金は持っていけないからねぇ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:31 | URL | No.:1866738
    看護師のボーナス期間なんてそろそろ終わるよ
    医療費がそろそろ限界来てるから支払い渋るしかない
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:31 | URL | No.:1866739
    奴隷がいるから官僚がつけあがるんだよ

    看護師全て止めろ

    ゴーTO-もゴーイーともやめろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:33 | URL | No.:1866740
    コロナ前から看護なんて売りて市場なのに
    雇わない病院まずないで
    大抵足りないし
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:38 | URL | No.:1866743
    「みんな病院に行って検査受けるべき!」って狂ったように喚き散らして日本を医療崩壊に追いこんだ例のババアのしわざ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:39 | URL | No.:1866744
    わがままな患者とか平気で抜け出して歩き回るんだとよ、やってられんだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:43 | URL | No.:1866745
    TVによく出てるふじみの病院の院長はコロナ対応で1日4000円でるって言ってたのに時給1400円のままっていうのは地域格差か誰かのポッケナイナイか?
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:52 | URL | No.:1866746
    結局金よ
    アホどもが海外では医療関係者に感謝の声を上げている!って昔ドヤってたなw
    声なんかいらんから金くれよって現場は思ってるって事だわなw

  47. 名前:(;´д`) #- | 2020/12/10(木) 22:54 | URL | No.:1866747
    今の政府が「大本営」に思えるのは、私だけではないと思う。国が滅びる時は、こんな感じなんだろうが…。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 22:58 | URL | No.:1866748
    アメリカだと日給手当10万は貰えるのに
    日本は数千円か減給
    マジでバカにしすぎだから辞めればいいと思うよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:01 | URL | No.:1866751
    煽るマスコミやいつまでも2類にしてる国にも責任はあるけど、
    有事になったらしんどいのは当たり前。そんな時に「しんどいから辞めます」
    なんて言って逃げる奴らの信用は地に落ちて当たり前。

    頑張ってる人もいるんだろうけど、
    コロナが終わったら看護師の社会的地位や信用は数段落ちてるだろうね。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:01 | URL | No.:1866752

    医療従事者が命懸けで仕事してるのに気の毒だわ。
    コロナ感染者とか治さなくてよくね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:05 | URL | No.:1866753
    大前提として、コロナ以前から人員確保が大変だった
    待遇の良い所に簡単に乗り換えるからね
     何故、人員確保が必要か?
    病院の施設基準には医者・看護師などの人数が細かく設定されており基準を満たさないと保険点数が出ない
    人数は必要だが、保険点数等の収入を比べると・・・て状態
    小泉政権以降 医療改革で点数が半減してる
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:11 | URL | No.:1866756
    看護師はやたらコミュニケーション取ってくる
    話し相手の居ない老人にとっては嬉しいんだろうけど、普通の人間には鬱陶しいし非効率な働き方だなと思う
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:15 | URL | No.:1866759
    もぅマヂ無理。。。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:15 | URL | No.:1866760
    流石に看護師で時給1400円って新卒だろ
    看護師はすごい稼いでるぞ
    看護師と同年代が結婚すると、上場企業に勤めてるでもない限り年収負けるのが普通だし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:17 | URL | No.:1866761
    どんどん辞めたらいい
    そしてコロナ収束後に、コロナで大変な期間に辞めたような看護師は採用しなくていいわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:19 | URL | No.:1866762
    労働時間が長い・危険が伴う
    給料面で高待遇しなかったら辞めるのは当然
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:19 | URL | No.:1866763
    前の戦争からまるで成長していない・・・
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:19 | URL | No.:1866764
    なんつーか明らかに嘘記事なんだよなぁ
    こういう記事を上げる意味ってなんだろうなって思ったら、信じるやつがおるのね
    そらこういう記事もあげますわ
    看護師の給与なめすぎだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:21 | URL | No.:1866765
    不のスパイラルだよな
    コロナ受け入れると
    仕事増えるそして他の患者こなくなるから
    売上がへるよって給料もへる
    だから辞める
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:24 | URL | No.:1866766
    辞めれば良いんじゃない?
    ストじゃなくて辞職を選ぶっていうなら、もう二度と医療関係には就かないで欲しい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:26 | URL | No.:1866767
    家で寝とけばいいのに何で旅行やスポーツするのかな?
    まずはGOTOと部活をさっさと禁止しよう。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:27 | URL | No.:1866768
    ※49
    こんな奴もいるんだね
    悲しくなるわ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:30 | URL | No.:1866772
    時給1400円てなんじゃそら
    資格もいらない塾の先生ですら1500~3000だぞ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:32 | URL | No.:1866775
    俺の働いてる病院では妊娠中や中学生以下の子供がいる家庭はコロナのリスクが少ない部署へ移動したが、やっぱり感染リスクや子供のリスク考えて退職した看護師いたよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:36 | URL | No.:1866776
    >>60
    何様?おこちゃまw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:38 | URL | No.:1866778
    むしろ、医療崩壊してジジイどもが大量死したほうが
    日本には好都合
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:40 | URL | No.:1866780
    国が率先してコロナ抑制しなきゃいけないのに、その真逆やってるからな
    確かに地方に血金を流すのは良いし、観光業=生産業=運送業なのはわかる、一概に批判はしたくないけど、人間生きるか死ぬかなら本当に必要な、人の役に立つ仕事を残すしかないのではないか?
    国の憲法で強制ができない決まりなら、変えればいい、その魂胆が無いと今の日本の政府は必要がないし批判覚悟、玉砕覚悟で外出の禁止を出して食い止めてワクチンを待てばいい。
    民主主義は成熟しすぎて、もう意味を無くしている。
    中国のようになれとは言わないけど、強権の元、国民に命令できるようにならないと、指示待ちの日本国民では将来大変な事になると思う。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:46 | URL | No.:1866783
    政府や知事達は「病床数増やして!」っていうけど増やしてもこれじゃ無理じゃね?

    つかGoToに金使ってる場合ちゃうやろ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:48 | URL | No.:1866784
    >>66
    医療崩壊の影響受けるのは老若男女あまり関係ないぞ
    無知も大概にしろよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:51 | URL | No.:1866787
    看護婦なんて再就職余裕やからなぁ
    そりゃ待遇あげなきゃこうなるわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:55 | URL | No.:1866789
    GO TOきも
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:55 | URL | No.:1866790
    辞めてった看護師の名簿一覧くれ
    こんな責任感のない馬鹿に関わりたくねえからさ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/10(木) 23:59 | URL | No.:1866792
    元々給料高いくせにこういうことになったら辞めるとかほんまゴミ
    資格剥奪しろよ

    何のために平時に高い金払ってると思ってんねん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:04 | URL | No.:1866793
    もう70以上ぐらいの重症者はほっとけ
    なおるかなおらないか本人の治癒力次第だし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:05 | URL | No.:1866794
    この日の為の公務員今日ボーナスでている
    なんのための公務員なの?税金を血税を
    看護師の代わりに公務員使えよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:08 | URL | No.:1866795
    >>
    ほんまこれ

    コロナに耐えられんなら天寿みたいなもんだし、ほっときゃええねん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:08 | URL | No.:1866796
    他の人も書いてるが
    GoToとかに使ってる金を回せよ
    飲食業よりもまず医療現場を救えよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:13 | URL | No.:1866797
    どうするん菅・二階?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:16 | URL | No.:1866798
    おつかれさま
    ゆっくり体をやすめなよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:16 | URL | No.:1866799
    一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)

    会長 二階 俊博
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:17 | URL | No.:1866800
    >>77
    医療現場に金回せば何か変わるのか?
    足りてないのは金じゃなく人だよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:20 | URL | No.:1866802
    まだGoToがどうとか言ってるアホがいるんだな、原因は入国緩和だろうが
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:30 | URL | No.:1866803
    いい加減GOTOガーしてるやつからなぜ寒くなってから急に感染が増えだしたのか見解を聞いてみたい
    GOTOいつからやってたと思ってんの?
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:31 | URL | No.:1866804
    >>77
    いい加減どこか一箇所のせいでほかが割食ってるって発想やめない?
    GOTOに金を出しつつ医療関係者に金を出すことも十分に可能だ
    今回の問題は、それ以前で医療費削減でカットカットし続けて人がいなくなってしまったことが原因なんだよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:32 | URL | No.:1866805
    >>82
    最大の要因は気温の低下だよ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:33 | URL | No.:1866806
    聞いたことしか知らないからあんまり言えないけど2週間病院で隔離された看護師の友達いるからこれは仕方ないと思う。平然といろんな病院でおこってるんだろうなぁ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:36 | URL | No.:1866807
    すべてがコロナ扱ってる病院の
    看護師でもないしなあ
    個人の診療所とか暇なとこは暇でしょ
    コロナ扱ってるとこは手厚く
    それ以外は逆に報酬減らせばいいんじゃねの
    なんで一律に医療関係者の給料上げなけりゃ
    ならんの

  88. 名前:774@本舗 #- | 2020/12/11(金) 00:50 | URL | No.:1866810
    国は経済回しつつコロナを防ぐなんて夢物語は
    医療崩壊せんと醒めんだろうし、一旦崩壊させちまうしかないんじゃないかな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 00:53 | URL | No.:1866811
    医療業界がひっ迫してるのに「Gotoで食事や旅行を楽しみましょう!」「外国人さんも日本へ観光しにいらっしゃいいらっしゃい!」は流石にどうかと思うよ。

    医者や看護婦も言ってるけど国や政府が「新しく病院立てました!」「施設用意しました!」といっても、そこで働く人員がいなければただの空き家なんだよ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 01:19 | URL | No.:1866813
    コロナウイルスは中国人が作ったものかも知れんが
    ウイルスの感染そのものは自然災害だからな
    抗っても意味がない
    「損したからすぐに取り戻さなきゃ!」
    って考えるのは愚の骨頂
    損してるのは自分だけじゃないし
    取り戻すタイミングとしては今は最悪に近い
    「待て」ができないのは戦前からの日本人の悪癖だよな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 01:25 | URL | No.:1866815
    一人辞めるたびにキツくなってさらに辞めるのループに入ったな止める方法ないんじゃね?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 01:41 | URL | No.:1866816
    経済が~って言える脳があるならそれを支えてるのが医療機関だって事くらいわかるだろうに何故そこにちゃんとした補助保証をしないんだよ
    ありがとうと言おう バカしかいないのか?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:00 | URL | No.:1866821
    とことん感染させて生き残りで人類を
    継続させればそれはそれで全員の許諾
    ということで、経済活動も医療行為も
    平然とできるようになるかもしれんが
    かなりガタガタにならざるを得ないな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:05 | URL | No.:1866822
    医療人でコロナ恐れてるの看護師だけでね?知らんけど。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:06 | URL | No.:1866823
    ただの風邪廚はこの期に及んで医療崩壊は嘘w
    って言ってるんだよな。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:14 | URL | No.:1866826
    激務で体か心がぶっ壊れたのもいるし、本人は続けたくても家族がやめさせたのもいるし、十把一絡げに批判するのはやめろよ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:14 | URL | No.:1866827
    危険職になったのに給料はそれに見合ってないんだからそりゃ続けないわな
    当然の選択だわ
  98. 名前:名無しさん #- | 2020/12/11(金) 02:15 | URL | No.:1866828
    90代はもういいだろ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:19 | URL | No.:1866832
    本スレ※37
    そもそも、こういうこと言い出す人間が
    知恵を絞っていない脳死豚どもだからな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:45 | URL | No.:1866840
    一回医療破綻すれば変わるかもな
    政治家、省庁、経営陣、自治体と今のままじゃ無理だろう
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 02:53 | URL | No.:1866844
    日本中どころか、世界中の医療関係者が苦しい中頑張っているのに
    ワリにあいませ~ん、別に辞めても他で就職すればいいし~、って
    一番キツい時に抜けていくわけだしな
    残った同僚とか、地域の他の病院とか、医療を受けられない患者とかに
    シワよせが行く事を分かった上で。

    そういうヤツらは医療業界にもう戻ってこなくていいよ
    最後まで頑張った人たちにはキッチリ報奨金出すべき
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 03:02 | URL | No.:1866846
    公衆医療を営利でやらせるからこうなる。
    公営病院だけで処理しろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 04:48 | URL | No.:1866858
    何をやりたくて働いてたかによるわな
    普通に食い扶持のためにやってるならやめるわな
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 04:52 | URL | No.:1866859
    外国人受け入れ拒否しろよ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 05:40 | URL | No.:1866863
    マスコミが差別差別煽ってるけど、ただ感染しないようにしてるだけじゃないの感染したら医療従事者も自分も回りも大変になるから、それを差別だって煽るのおかしいと思う。風邪の人にだって同じ対応だし別に差別してる訳じゃない
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 05:50 | URL | No.:1866866
    マスコミが言う差別(本当は差別じゃない)より感染しないようにする事が結局医療従事者を救うことになる
  107. 名前:あ #- | 2020/12/11(金) 06:07 | URL | No.:1866872
    看護師はまだ待遇良いんだよ、病院には看護助手とか介護系の職員とか地位も給与も低い人たちがおってな、そういったところにも配慮してやれ。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 06:10 | URL | No.:1866873
    コロナ患者てただでさえピリピリしててクレーマーみたいなの沢山いるだろうし大変だろうなあ
    その上で差別的な扱いまでされるとかいくらメンタル強くても折れるやろ
    ワイなら金積まれてもやりたくないわ、PTSDや鬱にでもなって長期間療養なんてことになったら元も子もないやん
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 07:39 | URL | No.:1866884
    緊縮財政でケチな財務省のせいで
    看護婦さん達の報酬をあげれない

    すべては財務省が掲げるPB黒字化目標のせいです

    財源に限りがある?
    By層の方々は馬鹿げた財政破綻論にいつまで騙されるんですか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 07:46 | URL | No.:1866886
    おう、やめろやめろ
    こんなもん単なる労働搾取だ
    やめる奴の方が正しい
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 07:56 | URL | No.:1866889
    労働者最強の武器、一斉退職だけが
    経営者の目を覚ます事が出来る。
  112. 名前:名無し #- | 2020/12/11(金) 07:59 | URL | No.:1866890
    この問題の根幹は一回待遇よくしたら緊急事態のための待遇改善だったにも関わらず戻すときに文句言うやつが続出することが目に見えてる事。いつまでその待遇を保持してればいいかも明確でないし。
  113. 名前:  #- | 2020/12/11(金) 08:04 | URL | No.:1866892
    辞めたくもなるだろ
    国は増やす事しか考えてないし
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 08:39 | URL | No.:1866897
    >>81
    だからその「人」を動かすのが金だろ
    「何でも金か!看護師をなんだと思ってるんだ」なんて言うアホもおるが、辛い仕事を人に頼むときは金を上乗せするしかねえんだよ
    やりがい搾取でもしろってのか?
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 08:50 | URL | No.:1866899
    コロナに限らず高齢者への医療は区別して優先順位を下げてくれ
    インフルとかで病院行って、あの人今日は来てないから体調悪いんかなぁとか話してるジジババが多すぎるぞ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 08:54 | URL | No.:1866900
    二階の「加油」の為に文句言わずに働いてくれよ・・・
    労いの言葉が欲しいのか?
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 09:17 | URL | No.:1866903
    労働条件が悪い仕事に就いてる人はみんな辞めて転職すればいいんだよ
    経営者なんていくらでも調子に乗るんだからさ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 09:22 | URL | No.:1866904
    コロナで外部業者が来てくれないor使えない事で看護師の仕事が増えすぎてる(主に院内の清掃)、
    感染者には高齢者が多く当然認知症もいる、
    相変わらず感染者の国籍言わないけど意思疎通の問題もある
    辞めるヤツはもう医療に関わるなとか言ってるやつは働いた事が無いのか?社会ではヤリガイ搾取の次は使い捨てが基本だぞ?
  119. 名前:  #- | 2020/12/11(金) 09:35 | URL | No.:1866907
    本スレ※64
    >辞めてるのって中年のおばちゃん看護師やろ?

    その層が辞めるのが一番マズイ。
    本来なら酸いも辛いも体験したのにかかわらず看護師続けた層が辞めるとか洒落になってないんだが。
    患者的にも手術助手が若い層しかいないとか恐怖でしかないんだが。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 09:35 | URL | No.:1866908
    >>1
    ドカタガードカタガーなんて道歩くのも建物に住むのも許されないじゃん
  121. 名前:  #- | 2020/12/11(金) 09:41 | URL | No.:1866909
    ※101
    >最後まで頑張った人たちにはキッチリ報奨金出すべき

    真面に報奨金出すような業界ならこんなに事態になっとらんわ。

    精々、一文にもならん感謝状と粗品程度しかくれんぞ。
    証拠として医師会主導による勤続10年以上の賞があるけど、粗品と感謝状だけで感謝パーティーに呼ばれのは医者だけというクソイベントがあるからな。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 10:02 | URL | No.:1866911
    この状況で辞めて何処行くのだろう?バイト?
    と言うか感染症自体は他にもあるしコロナが怖いからとかではなくて、メディアの影響による差別が原因だよね。
    コロナが始まった時から思うけど、メディアは病院も批判してたりしたし、政府はずっと批判しているけど、こういう差別とか対策って日本は同調圧力が強いとかいうけど、こういう事こそ病院を守るためにそういう差別する人は良くないという雰囲気をメディアは作るべきだと思うんだけどね。
    政権を倒そうとしかしてないのが気になる。

    でも政権が倒れたとしても皆はもう知っている訳で…その後を継ぐ政権はもっともっと酷いと言う事を。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 10:04 | URL | No.:1866912
    部外者だけどストなり何なり全面的に医療者の肩持つよ
    経済ガーとかほざいといて、その実医療従事者に全負担を押しつけている現状は異常だよ
    飲食なんかがいくら重要って言ったって、さすがに重要性において医療に適うわけが無いのにな
    あと、ホントいつもありがとうございます!
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 10:10 | URL | No.:1866913
    87がいいこと言った
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 10:20 | URL | No.:1866917
    4月から働いてる非正規1年目が業務負担増えたから時給1400円から上げろって言ってる!!
    医療を助けろ!!

    とはならんわ。月1万4千円の手当ても付いてるのにまだ欲しいの?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 10:49 | URL | No.:1866924
    看護師給料安すぎ
    薬剤師給料高すぎ
    処方箋薬局儲かり過ぎ
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 11:03 | URL | No.:1866926
    >待合室では患者から「コロナがうつるから近づくな」と
    おいおい、ひでーな
    だったら病院来るんじゃねーよ
  128. 名前:ななし #- | 2020/12/11(金) 11:22 | URL | No.:1866931
    経済優先の政策もしょうがないとは思うけど、飲み歩いてコロナなるような馬鹿が患者なのがきつい
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 11:38 | URL | No.:1866936
    >若い子はまだ体力あるしせっかく学校行って
    >国家試験合格して看護師になったのに
    >そんな簡単に辞めるはずがない
    いや、若い子の方が即座に辞めるぞ。
    最短で2時間ってのが、あったよ。マジで驚いた。
    ある意味、堪え性がない、もしくは耐性がないってやつだね。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 11:39 | URL | No.:1866937
    37の画像を、そのままでしか受け取れないのは駄目だぞ。
    「何故出来ない?」に対して「人がいない」「時間がない」と答えて人員配置増やしても出来ない事は多々あるから。
    だから、下の「どうすれば出来るのかを考えるのがあなたの仕事」になるんだ。人を増やしたら出来るのか、設備があれば出来るのか、教育や役割を変えないと出来ないんじゃないか、とかね。
  131. 名前:ななし #- | 2020/12/11(金) 11:41 | URL | No.:1866938
    GOTOやることで患者は増えるし高齢者は治療しても死ぬことが多い
    重症患者を診れるキャパを超えれば高齢者は次々死ぬ

    GOTO継続って経済(若者の生活、生命)>高齢者の生命ってことなんだからいっそ80歳以上のコロナは挿管禁止って特例法でも出してくれ
    現場になんでもかんでも押し付けすぎや
  132. 名前:774@本舗 #- | 2020/12/11(金) 12:12 | URL | No.:1866943
    治療目的の中国人の為に命は張れないだろ。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 12:24 | URL | No.:1866945
    自衛隊が出るほどの事態にGOTOやってて笑う
    東日本大震災の横でGOTO
  134. 名前:名無しさん #- | 2020/12/11(金) 12:55 | URL | No.:1866952
    また働きたくなったら働けばいい
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 13:01 | URL | No.:1866953
    旅行飲食観光業を生かす為に医療現場を生贄に
    捧げてる図式なんだよなー
    それを決めてるのは直近で利益を被る二階幹事長だ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 13:02 | URL | No.:1866954
    この期に及んで医療従事者を非難する奴は
    二度と病院に行くな。と、思わざるを得ない。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 13:23 | URL | No.:1866958
    しゃーねえこの事態になっても政府も国民も知らん顔だからな
    そのクセして医療関係者が旅行行ったり会食したりしてクラスター発生させると袋叩きだかんな
    こんな連中にまともに付き合ってられるかよ責任感で頑張ってきたやつすら見捨てるレベル
  138. 名前:名無し #- | 2020/12/11(金) 13:37 | URL | No.:1866959
    災害(と言う名の人災)とまで言ってるんだから
    医療関係者にも危険手当を足さないとおかしいよなぁ?
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 13:48 | URL | No.:1866960
    めったなことは言えんけどストライキでもしていったんぶっ壊したほうがいいかもね
    バカな政府もさすがに目が覚めるでしょ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:26 | URL | No.:1866966
    国の問題なん?病院の問題なん?イマイチその辺がわからん。
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:30 | URL | No.:1866969
    看護師なんて元々離職率超高い職業なのに
    コロナなんて怖いものが来たらそら辞めるよ

    緊急事態宣言まで出た災害なのに、国から医療従事者へ給付金や特別手当すら出ないんだから
    自衛隊の看護師には出るのにね
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:30 | URL | No.:1866970
    看護士として働くのは義務じゃないんだから好きにさせてあげればいいよ
    コロナで大変なのに辞めないで欲しいって言われても、そんな声は徹底的に無視すべし
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:39 | URL | No.:1866974
    クラスターが起きた病院で働いてるけど、同僚の旦那さんの勤務先がその旦那さんまで汚いもの扱いしたそうだ
    自分は独り身だし1人暮らしだからやれるだけ頑張ろうと思ってるけど、辞めるって人がいても止められないわ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 14:40 | URL | No.:1866975
    なんでPCR検査させないのさ
    陽性だったら職場(病院)が困るから?
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 15:17 | URL | No.:1866996
    バンバン補助金出そうぜ
    来年から消費税が20%超えても文句言わねぇよ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 15:23 | URL | No.:1866999
    コロナ患者だけじゃなくて緊急もすぐ受け付けてもらえなくなるから怪我するんじゃねーぞ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 15:50 | URL | No.:1867015
    敵前逃亡みたいでもやるけど 辞めたらいい
    補助金は医療ポイント上げる等の対応でいい
    直接はシステム的に不公平がですぎる
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 15:55 | URL | No.:1867020
    >>19
    こいつみたいな想像力がないやつが一番やばいと思うわ
    SNSする余裕があったらこんな記事出ないだろうよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 16:02 | URL | No.:1867022
    人工呼吸器がやべえらしいな
    24時間監視が必要で帰れませんみたいになってるらしいやん
    肺に突っ込んで無理やり呼吸させる大掛かりな装置で酸素吸入器みたいなのとはぜんぜん違うのな
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 16:19 | URL | No.:1867028
    80-90の介護老人にマンパワー注いでエクモ着けたりして意味あるのかいなと正直おもわんでもないな・・・暴論の自覚はあるが、もっとひどくなったらどこかの国みたいにモルヒネ渡してじっとしておいてもらうしかなくなるわな
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 16:22 | URL | No.:1867029
    GoToで飲食が潤い増えたコロナ患者で医療も潤う
    これ一咳二階堂の計なり
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 16:24 | URL | No.:1867030
    >>149
    人工呼吸器を入札オークション制にすれば病院も儲かるのにな
    金持ちが疾患したら何億でも出すだろうし権利だけ押さえといて金持ちに転売とかの商売も出来る
    国がさっさと規制撤廃せい
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 16:46 | URL | No.:1867037
    うちの姉も感染拡大初期に退職してたな
    絶対こんなもんじゃすまないと思ったし、何より感染リスクが跳ね上がって、家族にうつさないかを考えて辞めたって言ってた
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 17:12 | URL | No.:1867041
    使命感で命落とす必要無いからやめて正解だよ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 17:15 | URL | No.:1867043
    こんな状況にもかかわらず、国は出掛けろ・旅に出ろと促してるんだから笑えないよな。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 17:48 | URL | No.:1867057
    >>154
    使命感よりも感染リスクと
    さらに言うと激務だけど、収入上がりませんじゃ、そりゃ辞めるよね
    アメリカの医療関係者なんかはここら辺非常にシビアで、元々感染症治療嫌がる率高いから、流行初期に退職者が続出してた
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 17:53 | URL | No.:1867060
     どうしてもこれ以上の残業が出来ない人に残業させようとすれば辞める。
    4時間なら働ける人に8時間働かせようとすれば辞める。
    短時間勤務でも良いなら働ける人は結構居る。


     忙しさが度を過ぎた組織では、そういった短時間勤務を受け付けない雰囲気が構成され、更に人手が不足する事になる。


     給与上げれば、そういった組織でも働ける人が君臨したりもするので一つの手段では有る。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 17:54 | URL | No.:1867061
    もう外出禁止とかじゃなくてコロナ疑われる病気は病院では扱いませんか、保険一切利きませんの方が効果あると思うが。
    貧乏人と年寄りが勝手に死んでいくけど、馬鹿以外は出かけなくなるで。
  159. 名前:名無しさん #- | 2020/12/11(金) 18:00 | URL | No.:1867065
    医療従事者の家族にとってあなたはかけがえのない人
    こわれる前にやめた方がいい
    やめて重症者が亡くなるところで先の短い高齢者が殆ど
    家族にとってのあなたを大切にしなさい
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 18:12 | URL | No.:1867069
    >>157
    知人の勤める病院は、コロナ対応の結果
    「経営悪化」で給与減額、ボーナスカットだとさ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 18:17 | URL | No.:1867073
    労働者階級を馬鹿にしすぎたつけだと思いたい
    一番お金をもらうのが経営者であることに文句はないけど
    一番最初に給料減るのが末端労働者ってのはおかしいだろ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 18:28 | URL | No.:1867078
    h連呼してるからどんな変人なおばさん看護師何だろ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 18:54 | URL | No.:1867084
    コロナはただの風邪で茶番らしいっす
    twitterのはなごやチャンネルがソース
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 19:01 | URL | No.:1867088
    国が積極的に殺しにかかってるから辞めるしかないよね
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 19:14 | URL | No.:1867093
    「減る→残ったヤツきつくなる→さらにやめる→もっときつくなる→もっと減る」のループに入ったな。

    で、やめたヤツがもしかかって入院して、「元看護師」ってバレたらフクロダタキにあったりして。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 21:05 | URL | No.:1867135
    コロナに対応して頑張った分だけ通常の患者減って収入減るんだからやってられんだろ
    頑張った結果もらえるのはネオンと拍手ってバカにしてんのか
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 21:58 | URL | No.:1867150
    早く医療崩壊したほうが健全。
    崩壊すればコロナも放置状態になる。 それでも生きるために皆は働く。 結果としてコロナを普通の風邪みたいな扱いになる。(コロナ以外の疾病治療に空白期間が生まれるが、医療崩壊とコロナのチキンレース)
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 22:24 | URL | No.:1867175
    一番楽な職場は精神科病院かな?80歳くらいの現役を見たことある。何もせずにいいんだから。相手は病気といっても精神のほうだから薬でも適当に投薬すれば、あとは何もせずにいい。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/11(金) 23:34 | URL | No.:1867205
    コロナを単なる風邪の一つに指定すればすべて解決するんだよね。
    医療崩壊?医療は金のある奴だけが受けられる様にするだけ
  170. 名前:       #- | 2020/12/12(土) 01:16 | URL | No.:1867242
    俺と同僚も先月で辞めたぞ
    なんで差別受けながらアホどもの面倒みなきゃいけないんだよ
    勝手にコロナに感染して勝手に死にやがれ
  171. 名前:あ #- | 2020/12/12(土) 02:16 | URL | No.:1867255
    看護師じゃなくて医者が集団退職したらもっとやばいのでは?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 04:27 | URL | No.:1867282
    ↑実際の患者のケアは、看護師がするからね。
    医者だけいても、患者の面倒見られない。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 09:25 | URL | No.:1867334
    文句垂れても世の中何も変わらないし疲れるだけでしょ
    サッサと辞めればいいの
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 09:48 | URL | No.:1867338
    働く側はこれが大事よな
    使い潰される前に自分からやめてやるって意識と行動
    看護師さんたちグッジョブ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 10:25 | URL | No.:1867343
    嫌ならさっさと辞めればいい
    仕事なんて命をかけてするものじゃないし
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 10:37 | URL | No.:1867345
    国家の非常事態なんだから公務員給与を下げて医療従事者に補填しろ。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 11:22 | URL | No.:1867355
    看護師とか簡単に再就職できるのに、やめないわけねーだろ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 15:13 | URL | No.:1867418
    怪我と弁当は自分持ちだから辞めるしかないね
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 17:11 | URL | No.:1867470
    医療関係に金使えよ

    クソマスクと10万配ったり
    雇用調整もさっさとハードル上げろよ
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 17:45 | URL | No.:1867481
    大都市を徹底的に破壊するか
    高額の定額給付制度を導入するかの二択。
    日本以外もいずれそうなるよ。
    勝利至上主義者は殺した方がいいよ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 17:46 | URL | No.:1867482
    東京大阪とか言う社畜脳の都市を
    塩酸の雨で破壊するんだよ。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/12(土) 18:15 | URL | No.:1867494
    別に看護師をやめるのではなく、指定病院をやめるだけ
    コロナ対応してない開業医に再就職だろ

    そして応援派遣でまた指定病院へ送られる、と
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/13(日) 03:51 | URL | No.:1867722
    gotoじゃなくてこっちにお金突っ込んでもらえませんかねぇ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/13(日) 23:19 | URL | No.:1868047
    コロナ前からこういう感染リスクはあったのに今更感。
    もしかして看護師って頭悪い?
  185. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/22(土) 04:05 | URL | No.:1928672
    給料安いのは准看護師だけでしょ
    どうせ結婚して育児する間辞める仕事だから
    女の特権なんだよね
    男が安い給料じゃ結婚できないし養っても貰えない
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14384-0707de29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon