元スレ:http://livejupiter/1608768599/
- 1 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:09:59 ID:XX9
- でも復旧したら報復戦争がはじまりそう
- 2 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:12:56 ID:YRU
- 報復…?
- 3 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:31 ID:XX9
- 禁輸が原因なんやろ?その報復でさ
第三次世界大戦ワンちゃんあるで - 68 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:58:50 ID:8hg
- 自分で輸入止めたのに報復とは?
- 4 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:13:45 ID:1db
- なんかあったんか?
- 5 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:17:33 ID:WBk
- >>4
中国がオーストラリアにイキったせいで石炭輸入出来ずに民間も企業も全部停電や
20日間の予定やけど21日目に復旧する予定なし
- 7 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:19:42 ID:1db
- >>5
ほーん意外と脆いんやな
- 9 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:21:22 ID:WBk
- >>7
一応中国にも石炭あるけど品質う○こやから使ったらまたスモッグになるんやとさ
- 14 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:28:33 ID:hmS
- 主な原因はロシアからの送電停止
- 17 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:31:08 ID:RYm
- ちうごくって案外海外頼りの自給スペなんやな
戦前の日本見とるみたいや - 22 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:33:02 ID:lBb
- >>17
ものすごい資源量があるし
ほとんど世界トップレベルの資源採掘量だけど
それ以上の消費量
- 28 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:35:16 ID:HE8
- 燃料がないなら謝る以外に復旧しようがないやん
どうすんのやろ
- 33 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)09:38:45 ID:lBb
- >>28
日本にとっての中国のレアアース
韓国にとっての日本のフッ素
中国にとってのオーストラリアの石炭や
輸入側の方の買う方がいくらでも対策できる
- 267 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)11:58:03 ID:wwE
- オーストラリアも苦しいんとちゃう?
中国みたいにバカみたいに石炭使ってくれるとこ他にないやろ?
- 269 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)11:59:31 ID:T5B
- >>267
http://www.ene100.jp/www/wp-content/uploads/zumen/1-2-4.pdf
オーストラリアから5割買ってる国がおるぞ
こいつらもうちょっとくらい増やしても平気やろ
- 134 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:20:02 ID:P2h
- ガセとかじゃなくてガチで停電してる感じ?
- 143 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:22:22 ID:WBk
- >>134
もう停電はやってるで
Twitter見たらみんなら投稿してるし【广东冬至突大停电】
— 自由亚洲电台 (@RFA_Chinese) December 21, 2020
广东多地21日凌晨突然大面积停电,包括广州、东莞、深圳等市,部分路灯电力中断,也导致停水。有医院、学校和老人院被波及,甚至影响到基站发射站,手机网络中断
广州电网回应,指停电是基于设备故障,强调广州电网目前运行稳定,电力供应平衡,无负荷缺口,不会拉闸限电 pic.twitter.com/69jm7mQlcI
- 114 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:17:29 ID:V3R
- 水道も止まってるんやな
- 165 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:26:23 ID:erh
- 冬の中国の暖房なしは割とやべーぞ
- 172 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:28:22 ID:Joy
- 輪番停電してるらしいのはどっかで読んだわね
- 201 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:36:46 ID:BX6
- 仮に華北とか東北部で停電したら酷いことになりそう
- 237 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)10:48:43 ID:89Q
- 北京て雪どれくらい降るとこなんやろ?
- 280 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)12:13:04 ID:Sz0
- ちうごくは核融合炉作るとか言ってたやん
あれどうなったんや
- 281 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)12:15:27 ID:fat
- >>280
まだ実験炉やろ
- 283 :名無しさん@おーぷん:20/12/24(木)12:16:36 ID:rl1
- >>280
核融合炉は中国含めて世界中で協力体制で作ってるで- 【中国で大停電発生。さらに長期の計画停電へと発展】
- https://youtu.be/fDkeX--ldIs
目に見えぬ侵略
中国のオーストラリア
支配計画 - 【中国で大停電発生。さらに長期の計画停電へと発展】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:11 | URL | No.:1871839中国が自分からやってるのに
それの報復って何なんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:14 | URL | No.:1871840何言ってんだよ中国人は中共の偉業を讃えてブルブル震えてんだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:16 | URL | No.:1871841オーストラリアは政治家も国民もバカで
中国が植民地にするのにいい場所だと思う
陸海ともに資源が多いし
人間は中国人かその他全て、みたいになりそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:23 | URL | No.:1871843中国共産党は人類史上最も憎むべきゴミ
地球から排除しなければならない -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:24 | URL | No.:1871844ざまぁwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:24 | URL | No.:1871845レアアースの時といい中国は学習せんなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:34 | URL | No.:1871847一応、巨大ダムの水力発電をあてにしてオーストラリアに喧嘩売ったんだけど大雨による洪水で発電所が逝ってしまった。
それと北朝鮮とも石炭の取引をしていたがコロナを理由に1年くらい前から北主導で貿易停止
さらにロシアが最近急にエネルギー供給を止めた(これはアメリカから中国が制裁受けてドル元の交換不可にされてロシアに支払いが出来なくなったからとか)。
オーストラリアじゃなくても笑うと思うわ。アリババも株価17%減とか何気にやべーし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:34 | URL | No.:1871848一応、巨大ダムの水力発電をあてにしてオーストラリアに喧嘩売ったんだけど大雨による洪水で発電所が逝ってしまった。
それと北朝鮮とも石炭の取引をしていたがコロナを理由に1年くらい前から北主導で貿易停止
さらにロシアが最近急にエネルギー供給を止めた(これはアメリカから中国が制裁受けてドル元の交換不可にされてロシアに支払いが出来なくなったからとか)。
オーストラリアじゃなくても笑うと思うわ。アリババも株価17%減とか何気にやべーし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:36 | URL | No.:1871849レアアース懐かしいな。レアって言っても他国でも取れるし採算合わないから取らないだけの話でどこにでもあるんだけどなw
日本にだって資源はあるけど採算合わないから取らないだけなんだしいざとなったら政府主導で要請して金だして企業にお願いするだけの話だったし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:37 | URL | No.:1871850スレ33
日本にとっての中国のレアアース?
その件は日本の中国に対するレアアース依存度下がって結果的によかった、という結末だったと思ってるんだけれども
中国も別の国から輸入して依存度下げることができるということかな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:39 | URL | No.:1871851このまま共産党滅びろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:40 | URL | No.:1871852外貨なくなったから石炭買えなくなったんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:43 | URL | No.:1871853"中国含めて世界中で協力体制"という字面の滑稽さ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:52 | URL | No.:1871855まだ温かいから大丈夫さっていう南半球ジョークかましてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:52 | URL | No.:1871856本当にそれが原因なのか。輸入停止して三ヶ月とか半年後なら備蓄が尽きてと判るが。
とめて一週間も経たないウチに停電なんてそんな事あるのだろうか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 14:55 | URL | No.:1871857イナゴやな
駆除したほうが地球のためだは -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:15 | URL | No.:1871859ン百年前ならいざ知らず、このご時世に他国へ堂々と喧嘩吹っ掛けちゃダメでしょ・・・
どんな大国でも単独じゃ長らえないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:18 | URL | No.:1871860米3
それを100年後ぐらいを見据えて現実にやろうとしてるんやろな
だから反発されてるんやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:26 | URL | No.:1871862そのまま凍えて〇んでほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:30 | URL | No.:1871863事実をベースにした捏造情報だな
実際に停電したのは事実だけど停電時間は1時間ほど
大規模停電ではあったけどずっと停電したままだと思ってるのかね?
ヤフーニュースなどで記事になってて停電規模や停電時間も書いてあるのにそれすら調べんのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:33 | URL | No.:1871864残念でした!笑っているのは日本含む全世界だよ。何もオーストラリアだけではない。これで中国が滅んでくれる事を切に願うばかり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:36 | URL | No.:1871865深センとか広州か
今日の気温でも今日時点で20度程あるから平気だろ
上海や杭州、南京といった江南地域とかだと寒くてかなわんだろうけど
それに、広東省って、アソコだけで日本の人口に並びそうなくらい人間いるから、何か問題ごとおこってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:36 | URL | No.:1871866豪「ユー コマッチャイナ!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:39 | URL | No.:1871867石炭の産出量は世界の約半分が中国なのになんで中国がオーストラリアの石炭不足で停電になんてなるんだよ
アホみたいなこと言ってないで調べてみておかしいことに気づけ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:42 | URL | No.:1871868停電してるのに投稿は出来るんだな(アスペ並感)
-
名前: #- | 2020/12/25(金) 15:48 | URL | No.:1871869いいね 停電で暖房使えずに何億人の中国人が死ぬか今から楽しみ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:53 | URL | No.:1871870セルフ経済制裁まで知らんがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 15:54 | URL | No.:1871871>>20
その原因の話をしてるのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:00 | URL | No.:1871872オーストラリア「おい武漢、武漢ウイルスの調査しろ」
↓
武漢「誰だするか。調子乗った罰で輸入制限や」
↓
武漢大規模停電通り越して電力不足 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:03 | URL | No.:1871873>>28
停電原因も発表&報道されてるけどな
まあ「中国当局の公式発表なんて信じられん!!」って言うなら「はいはいそうだね」としか言えないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:07 | URL | No.:1871874自分でやっといてミスってキレるってガキかよ草
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:11 | URL | No.:1871875>>30
まるっと信じてる・信じることができる人ってネットにほとんど触れないような人しかいないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:24 | URL | No.:1871878普通に停電して電力供給改革すると面倒がられて不満溜まるからね。
オーストラリアのせいにして停電しとけばちょうど良い。
なぜか下賤日本喜んじゃってるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:32 | URL | No.:1871880中国共産党からのプレゼントや
何もないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:32 | URL | No.:1871881実際は戦争が起きた時にに発電所を攻撃された際に、電気がなくても暮らせるかどうかの訓練だよ
五毛くん、これであってる? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:33 | URL | No.:1871882>>33
そうだとしたらオーストラリアにさらに喧嘩売ることになるわけだから、ちょうど良くはないね
日本はオーストラリアに限らず、中国と他国との仲が悪くなった方が都合良いから、そりゃまあ悪い気はしないでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:40 | URL | No.:1871883主な原因?
キンペーがルーピーなだけやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:42 | URL | No.:1871885>>24
中国は高性能の火力発電を導入したので質の良い石炭じゃないと発電に使えないらしいよ
だから火力発電用の石炭をオーストラリアから買ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:45 | URL | No.:1871888自分で輸入止めたんだw
当たり前の結果だろw -
名前:医師会は金の亡者 #- | 2020/12/25(金) 16:50 | URL | No.:1871890そこで何故か中国に援助を申し出る日本。いつものパターン。中国がばら撒いたコロナでマスク不足のなか、中国に大金払って不良品マスクを購入する日本。世界が圧力を強める中、国営放送が、アメリカをボロクソに文句を言い、中国と共に戦おうと呼びかける日本。オーストラリアの事を何もニュースで流さず、医師会に振り回されるマスゴミ。この国はマスゴミと共に滅びる。ちなみに竹島で韓国が訓練した事を政府は遺憾と言ってるが、なんであとから分かったとか言ってるんだ?日本領土なら常に監視しておけよ・・。意味が全く分からん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:51 | URL | No.:1871891>>24
中国は石炭を輸入している、という事実
輸入先は豪州が多い、という事実
輸入石炭を発電用燃料として利用している、という事実
調べたらこういうこともすぐわかるんだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:56 | URL | No.:1871893だーから言ってんだろ中国人。
もう石油も核燃料も波力も風力も時代遅れなんだって。
もう核融合しかねぇ。燃料となるヘリウム
Ⅲは宇宙に大量にあるが、採掘が難しかろうともうそれしかねぇんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 16:57 | URL | No.:1871894禁輸って言ってるけど俺は買う金が尽きたんじゃないかと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:11 | URL | No.:18718961時間程度で復旧した停電の原因が
「石炭が足りなかったから」
なんて理由であると決めつけるほうが無理がある…
中国なんだし普通に送電線がぶっ壊れたっていうほうがありうると思うんだが -
名前:名無し #- | 2020/12/25(金) 17:11 | URL | No.:1871897大嶺炭鉱「来たか!!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:21 | URL | No.:1871898ダーウィンの港の使用権を中国に売っちゃったオーストラリアは
馬鹿だと思うけど、国民は怒ってるよ。
政治家が自分達の利益しか考えて無いのは何処の国も同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:22 | URL | No.:1871899プログラム経験者なんだけど、こういった停電の場合、最悪サーバーにだけは電気やってんのか気になる。一度こうなったら復旧して使えるようにするのに大変だろうに
停電地区がせまい範囲だから平気とか?なのかな。Twitter情報しかないから停電の規模がようわからんがコンビニも停電してたけどあっちって基本はQRコード支払いなのにできるのだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:22 | URL | No.:1871900自分のとこで石炭掘ってるし、隣にロシアが居るのに石炭不足?
またまたー
オーストラリアのせいにして本当は何やってるんですかね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:30 | URL | No.:1871901次は北京上空で核爆発かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:44 | URL | No.:1871904もしかしてトランプのおかげ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:49 | URL | No.:1871906これが電子化国家の倒し方でちゅか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:55 | URL | No.:1871908中国はハイテクがすごいって言うけど中国の半導体の半分は輸入品だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 17:57 | URL | No.:1871909間違えてたらスマンけど、オーストラリアってチャイナマネーに浸食されまくってて中国には逆らえない国じゃなかったっけ?
反旗を翻したの? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/12/25(金) 18:04 | URL | No.:1871911長江流域の原発も大洪水でオシャカになってるらしいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:06 | URL | No.:1871912人民が凍えシんでも無問題
共産党員はヌクヌクやしな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:06 | URL | No.:1871913※53
中国系議員が増えてこのままでは国が乗っ取られると気づいた
中国系議員を排除して、中国との関係悪化も顧みずに
米日印と中国包囲網に参加してる
中国系朝鮮系議員を排除できない日本とは違うのだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:49 | URL | No.:1871916アホ「車は全部EVにしま~す」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:49 | URL | No.:1871917>>53
乗っ取られかけたけど踏みとどまって反中になったぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:50 | URL | No.:1871918なんかどうも腑に落ちんな
何かほかに理由とか狙いがありそう
中国に関する表沙汰になる情報って嘘多いし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 18:55 | URL | No.:1871920中国の鉄鋼はどうなるの?あれも石炭頼みなんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:02 | URL | No.:1871924世界的にCO2削減目指してるのに未だに石炭燃やしてるって笑わせてくれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:06 | URL | No.:1871925報復?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:15 | URL | No.:1871927>>53
逆らえないってほどでもないし、反旗を翻したというのも違う
石炭は多くの先進国ではCO2の問題で使えない(正確には批判されるから使いたくない)燃料
だけど中国は大量に買ってくれる&他の商品も多く買ってくれるから『貿易的には』ありがたい客
だけど『政治的な部分』ではオーストラリアの大学やメディア、政治に対して中国が金(献金など)や中国系議員を使って中国が有利に動けるよう干渉している
そのことを懸念したオーストラリアが2年くらい前から法の制定など対策しようとした(している)
それに対して中国がオーストラリアからの色々な品に難癖をつけて事実上の輸入制限をしている
(公式的には輸入禁止とは言ってない。何かと理由をこじつけて通税の部分でストップかけてる)
今回話題に出てる石炭関係も輸入を水際で止めてるのは中国自身
オーストラリアからしてみたら輸出した大量の石炭コンテナ船が中国の港湾口で通関待機させられてる状態
(通税前=中国に入国していない状態なのでオーストラリアに金は入ってこない) -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:17 | URL | No.:1871928中国停電マジで日本のカスメニダ報道しない
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:19 | URL | No.:1871929報復措置として倍量輸入してやる! ってやるのかwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:20 | URL | No.:1871930※64
“フェイクニュースは真実を報道しない”
って言われてて笑えなかったわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/12/25(金) 19:27 | URL | No.:1871931・・・・リアル「スパイ・ゲーム」?
中国の刑務所から、誰か居なくなった人、いないかい? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:31 | URL | No.:1871932Q:中国で1時間ほどの大停電発生、原因はどっち?
A1:送電網の物理的故障
A2:輸入していた石炭が尽きた
数日停電が続いたならともかく、普通に考えて1時間で電力が戻ったなら送電網の故障の方が可能性高いだろ
いくら中国相手だからって陰謀好きにもほどがあるww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:58 | URL | No.:1871938※17
正月にでも読め↓
「目に見えぬ侵略 中国のオーストラリア支配計画」 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 19:59 | URL | No.:1871939そして神様である中共に振り回される、家畜である人民達
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:05 | URL | No.:1871940中国は食料も輸入に頼っているのに
世界にケンカを売るとか頭がおかしい
アメリカに豚肉と小麦を止められたら、まじで死ぬぞ。
輸入量が多すぎて、他の国から調達はできないし -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:11 | URL | No.:1871941※70
まだ中共ができて100年も経ってないのに神様気どりとは笑わせるわw
くだらねえ妄想してないで世界中に喧嘩売ったツケの払い方でも考えてろやw -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:28 | URL | No.:1871943中国は兵糧攻めに弱く自国民や周辺諸国から搾取し続けないと成り立たない国ではあると思う
何でも際限なく消費していくという点は危険でもあると思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:29 | URL | No.:1871944※59
もし燃料不足による急な発電停止が起きた場合、人民がどう反応するかの検証(とりあえずお試しで1時間)
くらいしか思い浮かばんな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:31 | URL | No.:1871946>ちうごくって案外海外頼りの自給スペなんやな
だから侵略を繰り返しているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 20:42 | URL | No.:1871949いつの間にやら石炭も電力も爆食なんだな。
まーがんばれ。 -
名前:名無しさん #- | 2020/12/25(金) 21:29 | URL | No.:1871957中国の石炭は品質が悪いのかスモッグの原因だったよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 21:49 | URL | No.:1871967※24
お前がな…電力不足になっているから計画的に節電モードの入ってるというのがこの件の肝
短時間とはいえ停電したのも事実だしな
中国の石炭は埋蔵量・採掘量共に世界最大だけど、消費量もダントツに飛び抜けて世界最大だからもはや自給だけでは賄えないんだよ
各国からCO2削減を迫られてもいるしな -
名前: #- | 2020/12/25(金) 21:50 | URL | No.:1871969質が悪いのは国産の石炭だけではなかったか...
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 21:54 | URL | No.:1871973※68
数日どころか複数の省で今月1日から何度も起きてるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 21:57 | URL | No.:1871974共産党の偉い奴「別に俺が困るわけじゃねーから」
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 22:13 | URL | No.:1871980実は外貨がなくて石炭買えないのを強がって、報復で輸入しないって言ってるって話だけど真実はどうなんだろうな
戦争準備とかも囁かれてるが -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 22:56 | URL | No.:1871991志村けんを殺した中国人を糾弾した時差別だヘイトだとホザいてたアホどもがいたよな
こんなガイジ民族を擁護してたと思うと本当に笑える
これで駆逐されればいいんだけど
でもまたこのゴキブリどもの事だから次々と増え続けるんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 23:04 | URL | No.:1871993※82
中国最大の半導体工場が破産したり、
格付け高いのがデフォルト続きなのを鑑みるとお察しではある -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/25(金) 23:16 | URL | No.:1871995今の内にやっちゃえばいいのにね
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 01:37 | URL | No.:1872027南鮮のノージャパンもこれ位の根性を見せてほしいものだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 02:06 | URL | No.:1872050ネットのソースでホルホウして可愛いw
電気なくて困ってんのは下級国民だけ
上級にはノーダメねwえ -
名前:名無しさん #- | 2020/12/26(土) 03:00 | URL | No.:1872073報復も何もオーストラリアはやられた側や
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 05:24 | URL | No.:1872116中国ざまぁ以外の何物でもない
-
名前: #- | 2020/12/26(土) 06:57 | URL | No.:1872139中国は太古から上層部の政治のためなら民衆を犠牲にして構わないという国家。
みんな大好き三国志でも煌びやかな武将の活躍はあっても、民衆の姿は様々な賊に蹴散らされる雑魚扱いでしかないしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 07:18 | URL | No.:1872142日本のレアアースの件は、それこそさっさとオーストラリアから仕入れを確保できたんだっけ?
あと、フッ素はあの国はろくな品質に至ってないから困窮したたのでは?違うっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 08:44 | URL | No.:1872169他人の失敗でホルホルしてる奴らの故郷は半島か?
-
名前:774@本舗 #- | 2020/12/26(土) 08:56 | URL | No.:1872175>でも復旧したら報復戦争がはじまりそう
自分で輸入止めといて誰に向かって報復すんの・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 09:30 | URL | No.:1872188原発の故障、ダムの埋没故障、火力発電の燃料不足、電気自動車等使用過多、軍事使用全ての複合だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 10:37 | URL | No.:187221520日も停電していろいろとまったら
中国のコロナ終息するんちゃうか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 10:42 | URL | No.:1872218いまだに石炭っていうのがヤベーよな
俺の中では中国は日本の80年代バブルってイメージだったから -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 10:42 | URL | No.:1872219ここから逆切れして「報復(?)アル!」とか言い出しかねんのが漢民族って奴なんや
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 11:49 | URL | No.:1872245キャンドルでクリスマスなんて、ロマンチックやん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 12:07 | URL | No.:1872253米44
公式発表だと「送電線の事故」だよ
ただ問題なのはその1時間の停電だけじゃなくて電力制限されてるところだろ
一部の省では工場全面停止だしエレベータも停止
暖房設定は16度でさらに計画停電が入るかもって状況だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 12:39 | URL | No.:1872263方々にケンカ売りまくってケツに火が付いたどころか大炎上してるキンペー政権を
対抗派閥とかは引きずりおろしたりせんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 15:54 | URL | No.:1872373なんでみんなこれ本気で信じてるんだろ?韓国ならともかく、さすがに外交でしたたかな中国ならせるふ経済制裁なんてしないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/26(土) 20:20 | URL | No.:1872476パンが無ければ食べなければいいじゃないの精神
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/27(日) 00:57 | URL | No.:1872692※101
前段階として外貨が無いとかそういう発想には行けない? -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/27(日) 07:02 | URL | No.:1872783母数が多いからエネルギー賄うのも大変やからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/27(日) 15:22 | URL | No.:1872957どこの国でも数年分以上備蓄してるもんだろ
他の理由で止めたのをオーストラリアのせいにミスリードしてるだけだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 05:06 | URL | No.:1873363※103
ドヤってる割には普通の意見だなwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/28(月) 11:36 | URL | No.:1873486停電なんてしてない定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2020/12/31(木) 02:51 | URL | No.:1874359これでトランプが再選したら中国ジエンドやw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14428-6134f04e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック