更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1609413627/
1 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:20:27.96 ID:tnvQJ4SI0.net

 
糞田舎を除けば結構帰省してる
ワイも福岡帰ったわ



3 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:21:16.36 ID:XKfvnYj40.net
帰ってくんなカス

 
4 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:21:31.28 ID:gO5HBhod0.net
帰省控えてるやつ多いで今年は

 
7 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:21:56.60 ID:tnvQJ4SI0.net
>>4
大学生やけど周り普通に帰っとるわ


 
10 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:24:39.91 ID:Dxp/tlLyd.net
高速運転して帰ったで
雪で戻れないかもしれんけど 

 
 
37 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:38:41.55 ID:eQDDj9YK0.net
>>10
コロナ関係なくアホやな 

 
39 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:39:48.89 ID:F30ny5UU0.net
>>10
草 

 
55 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:46:20.26 ID:/GWhVnHia.net
都会では帰省する若者が増えている
 
 



9 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:23:15.19 ID:gMvn2GWu0.net
ぶっちゃけもう無理やろ
まじめに自粛する奴の方が損するって構造できちゃったし


 
47 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:43:24.66 ID:pGs4zy2z0.net
>>9
その自粛してなかった・動き回ってた側が一斉にコロナに罹り出したのが今の伸びやから
自粛しておいた方が得派が、ようやく追いついたけどな


11 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:24:46.74 ID:6XT8RwN10.net
戻ってきた後親戚が感染してびびってそう

 
12 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:25:15.93 ID:Ii7BOJm50.net
寮が閉まるから強制的に帰省させられたわ 

 
23 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:30:30.04 ID:xC4+kIgG0.net
そこまでして実家帰りたいか?

 
24 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:30:51.76 ID:tnvQJ4SI0.net
>>23
地元の友人もだいたい帰省しとるんでな


 
26 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:31:25.18 ID:8KG1cGDf0.net
全員口を揃えて皆帰省してるからって言い訳するよな
流石同調圧力の国や 

 
29 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:33:05.96 ID:tnvQJ4SI0.net
>>26
帰省しないのもまた同調圧力やで
百合子信者なら別やけどな


 
33 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:37:23.19 ID:8KG1cGDf0.net
>>29
意味不明などっちもどっち論やめろ
 
 
 

 
16 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:26:47.18 ID:Qfa53xbAa.net
同じ県内やけど帰省控えたで 
 
 
20 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:27:43.90 ID:tnvQJ4SI0.net
>>16
田舎to田舎もアカンかもな


 
17 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:26:50.55 ID:a1yAy+Cw0.net
ど田舎やから無理やわ…

 
21 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:28:36.01 ID:tnvQJ4SI0.net
まあワイも福岡でコロナ蔓延しとらんかったら帰るつもりはなかった

 
22 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:30:15.22 ID:PUkXLgic0.net
横浜→船橋だからセーフ

 
32 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:36:51.74 ID:Jan17aGz0.net
東京→東京やけど控えたでー

 
42 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:41:10.93 ID:pGhaX1ZL0.net
東京やけど広島帰ってるで~
先週広島も多かったけど避難してきて正解やね 

 
43 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:42:17.07 ID:WVnoWDyYa.net
いいけど今年は帰省モンは石投げられるルールやで

 
45 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:43:10.47 ID:jHj/Ucuc0.net
普段会わない奴と会食するとリスクなだけで

 
46 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:43:14.30 ID:Cr8sZW8ba.net
老人がマスクもせずにおしゃべりしてるのに、若者の帰省控える意味あるか?

 
53 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:45:35.54 ID:Tw4yJarBM.net
親がまともなところは「帰ってくるな」って言われてるやろ
 
 
54 :風吹けば名無し:2020/12/31(木) 20:45:53.21 ID:CUJpOfzv0.net
ワイの妹も帰省予定やったが勤め先で感染者出たからやめたらしいわ




【年末帰省 混雑みられず】
https://youtu.be/4t0w5cbY_Fc
ちゃんと知りたい! 新型コロナの科学 人類は「未知のウイルス」にどこまで迫っているか
ちゃんと知りたい!
新型コロナの科学
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2020/12/31(木) 23:57 | URL | No.:1874687
    感染者がどんどん増えているこの時期に帰省とか
    ふざけんなよこのバイオテロリスト共が
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:11 | URL | No.:1874690
    ワイやで。東京帰った
    こちとら現場だから緊急事態宣言出されようが仕事しとんじゃ
    知るかボケ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:13 | URL | No.:1874691
    ほんま勘弁してくださいお願いします

    これ以上日本を壊さないでください
  4. 名前:寮生活 #- | 2021/01/01(金) 00:13 | URL | No.:1874692
    しているが寮自体が閉まってどうしろってか?
    帰るしか無いから仕方無しに実家帰ったけど実家では怒りやがるし本当に嫌やわ!
    それにワイ実家は名古屋やが普通に名古屋駅に人多く居たが何か?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:22 | URL | No.:1874693
    やれやれ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:23 | URL | No.:1874694
    普段から感染対策しっかりしてれば別に帰っても大丈夫だろ
    ただし年末に会食した奴は帰るな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:32 | URL | No.:1874695
    そして感染が広がったら政府がーといいだすのもこいつら
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:36 | URL | No.:1874696
    一族会議出ないと実家が村八分食らうだけだからな
    葬儀場も寺も警察も動いてくれず祖父が家で腐って骨になったのは忘れられねえわ

    本家筋のカスども全員新コロで苦しみ抜いて●ねばいいのに
  9. 名前:名無しさん #- | 2021/01/01(金) 00:37 | URL | No.:1874697
    「知るかボケ」と言っていれば逃げられると思っている底辺
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:39 | URL | No.:1874698
    55の唐突な井上陽水フフッてなった。
    わからなかった人多いだろうけど。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:39 | URL | No.:1874699
    近所中で話題になってる家があるわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:41 | URL | No.:1874700
    いつまでマスゴミに煽られ続けるつもりなんだか
    普通に感染症対策して普通に生活してりゃいいだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:42 | URL | No.:1874701
    強制はできないからしゃーない。
    学生に限らず帰省して、万が一家族に感染させたら
    最悪だろうな。
    その万が一があったら・・・という想像力の問題だな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:46 | URL | No.:1874702
    まぁ大人が選んだ政権がアホすぎるから今の状況になったんやろ
    若者はどんどん好きなことしてええぞ
  15. 名前:   #- | 2021/01/01(金) 00:48 | URL | No.:1874704
    雪で帰れない可能性を想定してテレワークセットも実家に持ってきた。
    と言うか会社の近くに住む意味がねえ。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:50 | URL | No.:1874705
    結果は2週間後!
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:52 | URL | No.:1874706
    >>都会では帰省する若者が増えている

    傘が無いっぽい
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 00:55 | URL | No.:1874708
    危機意識が圧倒的に低い
    世界もろとも壊滅するべくしてなのかもしれない
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:02 | URL | No.:1874709
    普通に帰省した
    臆病なアホどもはせいぜい引きこもってな(笑)
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:03 | URL | No.:1874710
    よいよい帰省くらい
    俺も塹壕に籠ってるのは性に合わんし
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:03 | URL | No.:1874711
    たかだが3千人しか死者数がいないのに
    よくもまあ、そんな発狂できるもんだな
    ウケる(笑)
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:05 | URL | No.:1874712
    自粛する方が損って意味がわからんのだが
    まさか自分は自粛してるのに自粛してない奴がいて狡いとか幼稚なこと考えてるのか?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:06 | URL | No.:1874713
    >>3
    くっそワロタ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:07 | URL | No.:1874714
    しょうがないよ
    大衆なんて自分でモノ考える頭もないくせに他人のせいにするのだけは上手いクズばっかだもの

    自分のせいで家族が死んでも周囲への言い訳にだけ必死になるんだろうさ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:15 | URL | No.:1874716
    俺は嫌な思いしてないから
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:17 | URL | No.:1874718
    東京→東京だけど帰省せず仕事。友達散々コロナコロナ言っといて東京→静岡へ帰省しやがった。しかも自分のこと棚に上げてるからな、笑っちまうわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:23 | URL | No.:1874719
    今千葉市内で買い物してきたんだが、飲み屋から出てきたバカ集団がマスクもせずに叫びまくってるぞ。
    うちのマンションまで響きやがる。
    もう1時間だ。

    こんなカスどもが毎日なんだぞ。
    まあクソ千葉県民の民度風情に期待するのも間違っているがな。
    医療崩壊までまっしぐらだ。ゴミめ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:25 | URL | No.:1874720
    同じ市内でも年末年始に実家に帰るのやめたやで
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:32 | URL | No.:1874721
    ジジババがかかると地獄やな…ほぼほぼ犯人扱いされると思うし
    今の時期は死人でたら遺族も大変なんだよ…
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:38 | URL | No.:1874723
    自分はまだ感染しても耐えられるかもしれないが親がもし自分経由で発症したらと考えると帰れん
    親や高齢の親族に不幸があれば実家周りはもちろん会社内でも自制の利かないアホとして死ぬまで語り継がれるんだぞ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:39 | URL | No.:1874724
    帰るやつは力゛イジか?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:43 | URL | No.:1874726
    いいんじゃない?
    高齢であろう肉親を肉体的にも立場的にも殺せばいい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:47 | URL | No.:1874727
    感染対策してれば大丈夫というのがもう幻想なんだよ

    プロの医療従事者ですら感染してるのに、
    素人が対策できると思い上がるのがナンセンスだったんよ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:49 | URL | No.:1874728
    自粛してきた奴は誇れ
    それだけで価値がある、価値が出てしまった
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:50 | URL | No.:1874729
    こういう奴って自分が無症状感染者で、実家の親族にうつして死んだらなんて言うん?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 01:53 | URL | No.:1874730
    それなりに理由があるならしゃーない
    ちゃんと予防対策して帰ればええ

    なんとなく遊びたいとかなら今くらいはやめとけ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:01 | URL | No.:1874732
    ワイ、このご時世に北海道→大阪→京都→大阪→高知の日本縦断帰省を敢行!

    無数の行動を取れば感染経路が特定できなくなり誰が悪いのか不明のまま終わるだろうという名判断!

    どうせワイら若者の未来は真っ暗やから道連れにしたるで! ^^
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:17 | URL | No.:1874735
    ※37
    はいはい口だけ
    一応魚拓も取っといたからな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:17 | URL | No.:1874736
    毎日散々感染者数ガーって煽ってるテレビ局様が
    狭い空間でぺっちゃくっちゃバラエティやってるんだから説得力のかけらもない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:19 | URL | No.:1874737
    流行ってる地域から帰省してるやつは本人も親もちょっと危機感なさすぎと思ってる。普通親が今回は帰ってくるなと言わなきゃ。
    東京とか関東辺りのひとな。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:39 | URL | No.:1874740
    本気で帰省したい学生は2週間前から米と白菜とか買い込んで完全引きこもり生活達成してから帰ってるとか地方新聞の記事にあったな
    そこまですればもちろん文句ないけど、一方で普通に帰省してるバカもいることを思うと努力が浮かばれなくて可哀相
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:40 | URL | No.:1874741
    なんでGOTOして税金を無駄遣いしている奴らがいる一方で一切旅行していない人が年末年始に実家帰るだけ何か言われないといけないのか多くの人が思っているよ
    まぁぶっちゃけ東京住んでたら通勤ある日は毎日満員電車味わうしコロナなんて所詮風邪としか思ってないとやってられんよ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:41 | URL | No.:1874742
    コロナ脳カッペ「トンキン民は危機感がない」

    しかし、否かに田舎に「帰省」している若者のはカッペwwww
    やっぱりコロナ脳は馬鹿wwww
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:53 | URL | No.:1874743
    てか田舎側が望んで納得してりゃ良いだろ。人による。
    もう陽性者だけみてあたふたしてるやつなんて居ないだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 02:58 | URL | No.:1874744
    こっちのほうでも子供と一緒に割と帰省してきてる人結構おるぞ
    両隣と向かいは家族ずれで県外から帰ってきとるし
    ちなみにウチの県はまあまあ感染者多いし町内のコンビニからも感染者でとるw
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:17 | URL | No.:1874745
    すごく恐ろしい感染症じゃないんだしね。

    みんなが生きて集まれる機会なんて一生に何十日もない人だっているんだし、感染症のリスクと天秤にかけて帰省を選択する人だっているだろうよ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:22 | URL | No.:1874746
    中韓入国制限なし!←無視
    東京感染者1000人超!←無視
    帰省する人←叩け叩け!

  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:25 | URL | No.:1874747
    無理して実家に帰省する若者って何なの?

    どうせ正月3ヶ日が終わればすぐ仕事場まで戻らなければいけないのに…

  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:36 | URL | No.:1874748
    帰省してうまいもん食いてえんだよ
    昨日は焼肉、今日は寿司とカニだ。帰省してのんびり寝てるわ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:41 | URL | No.:1874749
    帰省するのは勝手だけど
    帰省したのは黙っておけよ。
    「○○さんちの子、こんな時に帰ってきたよ。」って
    言われて下手をすれば村八分にされるぞ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:49 | URL | No.:1874751
    帰省というより出戻りも多そう
    非正規やアルバイトとかって解雇すごいんだから
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 03:52 | URL | No.:1874752
    アホばっかだな帰省しても宴会しなければまず問題ない
    ずっとマスクしとけ。別々の部屋にいろ
    ほぼ感染しない
  53. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/01/01(金) 04:15 | URL | No.:1874754
    ※52
    これ
    まあそこまでして帰省することもないかと思って結局控えたわ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 04:22 | URL | No.:1874755
    PCR受けて、それから外出せず
    帰省後も家から出ず
    こんだけしてもコソコソいう馬鹿が田舎に多すぎて
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 04:30 | URL | No.:1874756
    ※52
    長時間バス、列車、飛行機に乗るのが一番のポイント
    そこさえすり抜けられれば大丈夫
    運ゲーやね
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 04:34 | URL | No.:1874758
    2週間後が楽しみだぜ(笑)
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 05:15 | URL | No.:1874759
    実際、それで若者が家庭内にコロナ持ち込んで老人が逝く。そのときその若者はどんな気持ちなんだろ?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 05:20 | URL | No.:1874760
    観光バスクラスターが各地で出始めたからねー
    そういう情報を知ってバス帰省を取りやめる若者がどれだけいるのやら
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:10 | URL | No.:1874762
    >>42
    普通に満員電車運行して死者もインフル以下じゃあ
    ただの風邪呼ばわりされても仕方なくない?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:12 | URL | No.:1874763
    >>57
    亡くなるのは平均寿命か基礎疾患持ちだろ
    「寿命だな」以外の気持ちはわかないと思うが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:13 | URL | No.:1874764
    >>56
    それ聞いて1年たったんだが結局いつインフルの死者上回るの?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:15 | URL | No.:1874765
    >>55
    どう考えたってバス、列車、飛行機のほうが
    満員電車より危険性低いと思うんだけど
    なんで通勤の満員電車はOKでそれらはだめだと思うの?
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:17 | URL | No.:1874766
    >>52
    別の部屋でマスクしてるのだけがOKなら
    スーパーいくのも仕事もリモート以外だめじゃね
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 06:29 | URL | No.:1874767
    大量殺人未遂犯
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 07:37 | URL | No.:1874768
    帰省もしないゴミと煽ってくるところすらあるのに
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 07:49 | URL | No.:1874770
    都会へ出た同級生誰も帰ってこん
    桃鉄とアクリルの仕切り板買って待ってたのに
    まあ吹き溜まりの積雪2m超えてるから仕方ないね...

  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 08:04 | URL | No.:1874773
    そもそも帰省しなかったから死ぬってわけでもないのになんで帰るんだ。
    根底に「東京にいたらコロナにかかる」という深層心理があってそこから逃げ出したいって考えてるとしか思えんのだが。迷惑だからコロナなんぞ東京だけで繁殖させてろよ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 08:30 | URL | No.:1874775
    都民はみんな帰省してるって思われてるけど、今年はだいぶ少ないぞ。こんなに都内に人がいる年末年始は初めてで、自粛している人を勘定しても例年より混んでるかも
    都民が多すぎるから帰省している様に見えて、それを田舎側が煽るもんだから気が緩む人が増える
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 08:30 | URL | No.:1874776
    「管のアホが会食してるんだから俺らもどんどんやっていい。」
    とかほざいてアホのまねをする馬鹿は全員コロナで死んでほしい。
  70. 名前:nsnzqaond@yahoo.co.jp #- | 2021/01/01(金) 08:39 | URL | No.:1874777
    こうやってトンキンウイルスがばら撒かれていくんだなw
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 08:43 | URL | No.:1874778
    帰省すんなカス
    家族もろとも市ねよボケ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 08:50 | URL | No.:1874779
    構う事ねえって、みんな帰省して正解だぞ。


    こっち戻って来んなよ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:06 | URL | No.:1874781
    会社は控えてくれっていってるけど、寮は年末年始閉めるからってなってるな

    どこに行けと
  74. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/01(金) 09:27 | URL | No.:1874784
    変異種は10~30代がガンガン氏ぬらしいな
    ええことやで無能な真面目バカは淘汰されてくれ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:30 | URL | No.:1874785
    >>70
    無能な若者が死んで
    もっと無能な中年も死んで
    無能オブ無能の救う価値なしの年寄りは更に死ぬ
    一体だれが生き残るのか見ものだな、死に合え死に合えww
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:32 | URL | No.:1874786
    学生は帰ってもいいとは思う  往復代より食費のが高そうだからなぁ どうせ一人暮らししても遊ぶんだしどの道って感じ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:36 | URL | No.:1874787
    実際に中には寝たきりとか病気の親いるから帰省せざるをえねぇってやつもいるからスレの馬鹿どもみたいに叩けんな
    コロナ以上にいつ死んでもおかしくねぇ親とかもいるし
  78. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/01(金) 09:38 | URL | No.:1874788
    馬鹿層の俺は嫌な思いしてないから精神でここまで数字上がったのに
    自粛警察だの強要するなとか詭弁で正当化してるゴミ民度
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:39 | URL | No.:1874789
    やむを得ない理由あれば別にいいよ
    個人に裁量任せてる国に問題アリ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:39 | URL | No.:1874790
    老人も出かけまくってるのに若者に我慢しろっていうのがおかしい
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:41 | URL | No.:1874791
    老人はもっとたくさん出かけて行っていいよ
    少子高齢化社会が解消されるまでね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:42 | URL | No.:1874792
    中国人なんて入れるからだよ。
    災しか来ない。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:43 | URL | No.:1874793
    帰って来たぞ 帰って来たぞ

    ウルトラマーン

  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 09:45 | URL | No.:1874794
    知人の娘は帰省しないのに
    別の知人は帰省してくるので複雑な心境
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:01 | URL | No.:1874796
    親が基礎疾患モリモリだから殺しかねない
    ワクチンによっては来年も無理そう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:07 | URL | No.:1874797
    帰省してきたあほが入院してるで
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:11 | URL | No.:1874798
    コロナに限らず、肺炎球菌なんかは無症状の子供が親や祖父母にうつしてるけどな。
    コロナはpcr検査して犯人捜しするという異常事態
  88. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/01(金) 10:14 | URL | No.:1874800
    コロナのおかげで帰省しない理由を考えなくて済むのは利点だわ
  89. 名前:名無し #- | 2021/01/01(金) 10:22 | URL | No.:1874802
    帰ったらいい 自分の親に移したら後悔するのは
    自分だから
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:36 | URL | No.:1874804
    ※89
    べつに本人や本人の家族だけなら自業自得だからいいよ
    そこから地域全体に感染が広がっていくんだからマジでやめてほしい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:36 | URL | No.:1874805
    車の帰省なら問題ないケース多いだろ。飲み会とか人混み2週間以上避けてた場合やけど
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:48 | URL | No.:1874807
    極端な人多いな。普段の生活や状況で判断すれば良い。
    馬鹿みたいに出歩くのも馬鹿みたいに引きこもるのも変わらない。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:54 | URL | No.:1874809
    そろそろワクチンも摂取できるだろう、って所で何であと少しの我慢ができないかなあ
    月並みだけど、余程の事情ある人以外は控えるべきだよな
    これも言い尽くされてるけど、自分の両親・祖父母が亡くなって後悔するのは自分だから
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:58 | URL | No.:1874810
    実家が同じ都道府県内だったり隣接都道府県だったりする場合もあるからまあ
    テレ東でやってる超遠距離通勤の人らは色々と風当たりが強いかもしれないけれども
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 10:59 | URL | No.:1874811
    そら子供は特に群れの元に帰りたいわな
  96. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/01(金) 11:08 | URL | No.:1874813
    ゴールデンウィークだったかに出回ったニュースで、
    東京から子供が帰省したら、ポストに「帰ってくるなバカ コロナが移るだろ」と書いた紙が入っていたという内容のを見たことがあるけど、どこの地域なのか不思議に思う。自分の地域で、そこまでコロナで神経質になっている人間はキチだけやで。 昔からの従来の季節性インフルが流行る今の時期になると、ハイリスク者や受験生は自衛したり不要な外出を避けたりしていたんだから、そう言うやり方でいいじゃんって思う。 人間が一人でも生きていたら根絶は無理って普通に考えてわかることやろ。
    どっちにしろ日本のコロナ被害は従来のインフル以下なんやし、タミフル(従来の季節性インフル用ワクチン)ができたのもほんの15年ほどまえで、それまでは上記の対応で普通に生活してたわ。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 11:19 | URL | No.:1874814
    どこに行くとか言えないからみんな
    サイレント鐘つきからのサイレント初詣にいってサイレント帰省してサイレント飲み会してるよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 11:28 | URL | No.:1874816
    マジで帰ってくんな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 11:30 | URL | No.:1874817
    ※96
    例年のインフルとマスクや自粛等の防疫対策した今年のコロナでは被害の単純比較はできないでしょ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 11:38 | URL | No.:1874818
    身勝手に帰省してる奴って、ウェイウェイ系の池沼ばかりだよな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 12:03 | URL | No.:1874820
    多かったら駅があんなに閑散としてるわけないだろ
    ちっとは頭使えよ
  102. 名前:なな #- | 2021/01/01(金) 12:28 | URL | No.:1874821
    俺は今年は帰らないって言ったら帰ってくるな言われたわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 12:28 | URL | No.:1874822
    言葉じゃ止められへん。無力やな(笑)
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 12:43 | URL | No.:1874823
    弊社社員,東京の実家へ帰省.コロナのお土産を警戒中.
  105. 名前: アイギス攻略中の名無 #- | 2021/01/01(金) 12:48 | URL | No.:1874824
    >周り普通に帰っとるわ
    類は友を呼ぶって奴ですね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 12:52 | URL | No.:1874825
    いつも通り帰省してる
  107. 名前:※48 #- | 2021/01/01(金) 13:03 | URL | No.:1874826
    ※96
    日本でたまたま被害が少ないのは事実ではある。
    ソレにあぐらをかくのはどーかと思うが、万が一自分が罹ったらちゃんと病院いくなり引きこもりなりおとなしくコロナの死亡率に貢献してくれよ?
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 13:04 | URL | No.:1874827
    コロナで経済止めるんなら
    せめてインフルの2倍の6千人以上死者出さないと
    もう冗談はやめてくれ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 13:20 | URL | No.:1874830
    若害

  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 13:20 | URL | No.:1874831
    帰省がダメなんじゃなくて、通勤通学する日に会わない人と会うのが感染拡大になるんだよ。
    帰省も週一くらいしか会わない友達と会うのもどっちもアウトや。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 13:41 | URL | No.:1874834
    名古屋→埼玉
    控えた
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:00 | URL | No.:1874837
    近所にも横浜から帰省してきた奴いるわ
    普段は都会で遊んでおいて正月はコロナにもかかわらず田舎でゆっくりしてとかとことん都合よくて羨ましいわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:04 | URL | No.:1874838
    流行っている都市から、流行っている都市への帰省なら問題ないやろ。
    田舎(未汚染地域)なら止めた方が良い。
    Gotoも、都市から都市(例えば東京から大阪)なら良いと思うんだけどね。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:07 | URL | No.:1874840
    うちのバカ社長もこの状況で東京から地方支店に定期視察行こうとしてたしなー。向こうの所長に慌てて断られてたたが。
    この状況でも行く判断するバカは一定数いるからしゃーないわもう。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:15 | URL | No.:1874842
    さすが5chの民だな
    正義マンだらけのまとめ民は頑なに否定するのに
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:20 | URL | No.:1874844
    射殺しろ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:21 | URL | No.:1874845
    >>109
    地元に居る10代以下からすると、20代だろうがもはや完全なる『老害』なんだよなぁ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:26 | URL | No.:1874847
    類は友を呼ぶ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 14:35 | URL | No.:1874849
    単身者向けのアパマンの駐車場を見れば、状況は一発でわかるでしょ。帰省先の実家に後期高齢者がいなければ大丈夫みたいな雰囲気になっているんじゃないかな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 15:15 | URL | No.:1874854
    自粛した奴がバカを見る、になりつつあるのは否定しない
    期間が長すぎる上に強制力もなく損しかしないものを奴隷のようにいつまでも従うと思うなよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 15:28 | URL | No.:1874857
    帰省して避難とか言ってるやつはもう戻るなよ
    自粛って言葉も分からんやつなんだし
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 15:49 | URL | No.:1874858
    正直帰ったところで誰も文句なんてつけないし、そもそもコロナが他人事になってるの多いからな
    実際はコロナを口実に面倒事から逃げる言い訳にしてるだけ
    だからネットではやたらとコロナだからを言い訳にするのが多いんやで
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 15:53 | URL | No.:1874860
    冬の方がおそらく感染力は高まるし、日本にもすでに変異種が入って感染力が上がってるのかも知れないし、もう従来の対策じゃダメだよ
    インフルと同じ対策でいいって書き込みもあるけど、そのインフルをほぼ根絶するほどの対策をいまやってるのにそれでもコロナは拡大し続けてるんだから、インフルとは感染力が違いすぎる
    ごく一部のマナー悪いひとのせいで真面目に自粛する人間がバカを見る現状になってる以上、日本も遅ればせながら強制力もたせて規制するしかない
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 15:54 | URL | No.:1874861
    緊急事態宣言前から自主的にずっと自宅待機して検温と消毒とマスク。GOTOは勿論やらなかったし宅配も頼まない。
    買い物は可能なら深夜に人のいないときを選ぶ。

    おかげで健康だし無職になった。
    職を探して借金も返さなきゃならん。だから帰省する。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 16:19 | URL | No.:1874862
    東京の姪っ子帰省してたわ…両親は講師職なのに
    東京に住んでる人はもうコロナとかどうでもいいのかもね
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 16:20 | URL | No.:1874863
    俺のまわりもみんな帰省してる。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 16:20 | URL | No.:1874864
    職場からの許可が冠婚葬祭以外に年末くらいしかでなかったから帰省したわ。田舎から都会にだが。
    今回逃したら次は1年後の年末とかしか無理そうだったし。

    親が都会住みだと自分がコロナうつすより、自分の知らないところでコロナかかってぽっくり逝く可能性のが高いし会える時にあっとかないと。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 16:36 | URL | No.:1874866
    田舎で村八分が増えるのかw
    バカを育てたら大変やな
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 17:13 | URL | No.:1874869
    帰りたくなかったんでコロナのおかげで口うるさく言われなくて助かったわ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 17:15 | URL | No.:1874870
    帰るのが正解。身内に会うのは良い。無駄なバカが居るだけ。自粛しろよバカ共。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 17:46 | URL | No.:1874876
    帰省すんなって釘刺されている奴が何とか帰る口実を作ろうと必死やな。
    こっそり帰ってもバレないと高を括っている奴いそうだけど、親の食料品買い込む量が増えたり他県ナンバーの車止まっていたらご近所さんにはバレバレなんだよ。
    で、この手の奴程我慢しきれずに飲みに出たり地元の古い友人誘って顰蹙を買うと…。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 17:48 | URL | No.:1874878
    20代って、まだまだ馬鹿多いよな。
    馬鹿のくせに自分は出来る人間と思ってるカスだらけだしw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 18:13 | URL | No.:1874880
    親に感染させて親殺しになってほしいわ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 18:27 | URL | No.:1874882
    なんか極論で帰省を正当化しようとしてるひといるけどほんとは騒ぎたいだけでしょうに
    こういうひとが問題になって法律で規制されるようになったら、本当に用事があって帰りたいのに帰れないひとが出てきてかわいそうだ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 18:33 | URL | No.:1874883
    地元徳島やからやめたわ
    案の定帰省してだしたやつおるし
  136. 名前:  #- | 2021/01/01(金) 18:48 | URL | No.:1874884
    自粛せずに騒いで馬鹿やっても、所詮感染するのはごく一部だしな。
    大半は大丈夫なんで「自分だけは大丈夫」と考える奴は一向に減らんだろうな。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 19:02 | URL | No.:1874885
    結局広めてるのは都会の人間じゃなくて田舎っぺやんけ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 19:10 | URL | No.:1874888
    自分だけは大丈夫と思うバカだらけ
    バカな若い奴が無症状でコロナを拡散
    医療崩壊待ったなし
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 19:25 | URL | No.:1874890
    グループ内に東京から田舎に帰省してるのいたから遊ぶ約束キャンセルしたわ
    割合的には半々みたいだけど若者は割と帰ってるみたいだね
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 20:01 | URL | No.:1874893
    身勝手に帰省した方は、そのまま東京に戻らなくてよい。就職先は自己都合退職処分してあげて、就職できない方を雇いましょう。帰省者は実家周辺で再就職
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 20:42 | URL | No.:1874895
    暇だし帰ろうかな
    実家都内だけどね
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 21:15 | URL | No.:1874897
    死に損ねて後遺症に生涯苦しんでくれれば他に何も望まないよ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 21:53 | URL | No.:1874900
    鳥取⇒島根だからまぁいいでしょ?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/01(金) 22:10 | URL | No.:1874901
    初めて実家で正月を迎えなかった。
    結構新鮮でいい。
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 01:21 | URL | No.:1874908
    普通に帰省して親孝行しとるが
    自粛してるやつはちゃんと電話したんだよな?
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 01:30 | URL | No.:1874910
    東京から大学生が帰省して下の高3が感染して休校。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 01:33 | URL | No.:1874911
    帰省するやつってもし自分がなってて家族にうつったらとか考えないの?笑笑
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 02:12 | URL | No.:1874913
    帰省してる人もいるし、普通に初詣も混んでるところはめっちゃ混んでたし、というかもうそれ以前にごく普通に生活してるし、強い言葉使ってる人には悪いが、ほとんどの人は「単なる風邪だよね」って思ってるよ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 03:37 | URL | No.:1874916
    そこまでして親兄弟殺したいとか引くわ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 04:03 | URL | No.:1874917
    そもそもそんなに実家帰りたいのか?
    何か用事あるならまだしも
    ホームシック?
    親孝行?普段からプレゼントや仕送りとか
    してない雑魚なの?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 07:24 | URL | No.:1874921
    政府はもうとめる気ないでしょ
    第三波来てからノーブレーキじゃん
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 08:46 | URL | No.:1874923
    ※148
    迷惑行為してるひとの定番の言い訳が「みんなやってる」
    ちゃんと自粛してるひとは家にいるんだから外で目につくわけないでしょ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 09:46 | URL | No.:1874926
    自粛が損ってのが意味不明
    自分と家族、あと会うなら旧友への感染リスクを避けるって考え方出来んのか
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 10:40 | URL | No.:1874928
    ※148
    太宰メソッドって知ってる?
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 11:16 | URL | No.:1874930
    ※152
    いやーそうは言われても実際もう今まで通りだし、
    もうさして気にしてないんじゃない?

    ※154
    すまない。無学だから教えてはくれないか?
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 11:56 | URL | No.:1874932
    好きにしたらいいよ。なんでいちいち他人が気になるの?
    「自分は自粛してるのに出歩く人がいるからフガフガ!」って吹き上がっている人は、単なる一個人なのに勝手に立法行政レベルにまで意識が高まってるんだよね。思い上がりもいいとこ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 11:59 | URL | No.:1874933
    ※153
    もうそういうゼロリスクを論拠とした「正論」はおなか一杯。
    今生の別れになってしまう要因はごまんとあるのに、視野狭窄になってコロナしか見ていないんだよね。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 12:02 | URL | No.:1874934
    年末年始追い出される寮なんてあんの?

    追い出す理由は?

    学生寮でもそんなのないのに
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 12:45 | URL | No.:1874935
    反論できなくなって開き直ってて草
    日本が法規制じゃなく自粛だけでここまで来れたのは国民が自ら国の要請に協力してきたから
    それが限界に来たなら強制力のある法律ができるのも時間の問題だな
    こうやってどんどん自分たちの首絞めて自由が失われていくって分からないのかな
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 13:23 | URL | No.:1874936
    新幹線が空いているからな。下手に指定席にすると、車中がガラガラなのに、席を1個空きで、密集して座らされる、無能の極みのJRグループ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 14:16 | URL | No.:1874953
    京都産業大学の学生の話をもう忘れたの?
    帰省して地元友達と居酒屋で飲んで店員にまでうつしてただろが。
    そういうのが年末年始は全国で起こるんだよ。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 14:56 | URL | No.:1874978
    ※159
    そういう自警主義的考え方が一番の自由の敵。
    自由が有るようで無い状態は、声の大きい者や単純に強い者にとって有利なだけ。
    だったら法律で一律に自由が制限されたほうが健全。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 16:56 | URL | No.:1875025
    ※162
    何でも法で縛ると融通が利かなくなるんだよ
    たとえば、証明できなければたとえ本当に必要な用事があっても遠出できなくなったりする
    まあこんな状況なら、心配しなくてもそのうち法制化されて罰則が付くようになるだろうね
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 18:06 | URL | No.:1875042
    ちょっと旅してたけど、日本人より外人の多さにビックリですよ
    それも辺鄙な田舎
    東南アジア系のグループ旅行が凄く多かったわ
    ちな山陰行ってた
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 19:58 | URL | No.:1875072
    それより給付金おかわりよこせや
  166. 名前:あ #- | 2021/01/02(土) 20:00 | URL | No.:1875073
    ワイは実家に帰省したしなんなら友達と飲みに行ったぞ。それくらい普通よな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 20:24 | URL | No.:1875078
    帰省しない奴のせいで、東京の感染が拡大した。けっか緊急事態宣言要請。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 21:07 | URL | No.:1875085
    そもそも皆が皆ちゃんと対策出来ていたら…
    とは思うけど実際それを保証するのが物理的に不可能だから
    とにかく人の往来を抑えるしかない
    という事態なんだけども 対策出来てればオッケーと言うわけではないよ…
  169. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/02(土) 21:55 | URL | No.:1875102
    分科会の尾身会長も言ってる通り「移動すること自体は問題ではなく、3密回避することが重要」
    3密回避してればOKなんだけど、家庭内まで徹底できる人はまずいないから家族間での感染が増えてる
    帰省してもホテルに泊まるなり、家族間でもマスクするなりしてればいいんじゃね

    でも、いまほとんどの人が3密回避を忘れてるから増えてんだよね。だから自粛しろ、と言ってる
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/02(土) 23:00 | URL | No.:1875120
    帰りたいけど自粛してる人は偉いな、思うけど、

    帰らなくていい言い訳できてよかったわ、って思ってる陰キャが自粛とか言ってると、イキってんなぁ、て思うわ。
  171. 名前:せやかて #- | 2021/01/03(日) 00:12 | URL | No.:1875140
    (・ω・`)
    成人式には帰りたいんやが。
    世間的には許されるんか?
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 00:34 | URL | No.:1875144
    煽ってる奴いるが、もし自分が感染してて家族にうつしたらって考えることはできないの?笑
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 02:04 | URL | No.:1875162
    カウントダウン初詣行った奴含め全員コロナかかってくるしめクズか
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 03:13 | URL | No.:1875179
    ジジババに移すのやだから東京に残ったわ
    帰りたかったけどしゃーない
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 03:13 | URL | No.:1875180
    ジジババに移すのやだから東京に残ったわ
    帰りたかったけどしゃーない
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 09:18 | URL | No.:1875219
    どんどん帰省してジジババ減らせや
    減った分だけ社会保障費が浮くんやで
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/03(日) 21:25 | URL | No.:1875435
    ※174
    会いたい気持ちを抑えて帰省しなかったあなたは賢いと思うよ
    ご両親や祖父母もあなたに会えなくて寂しい思いをしていると思うが、それ以上に万が一を考えて、賢明な判断ができるように成長したことを誇らしく思ってくれているはず
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/04(月) 18:00 | URL | No.:1875710
    和歌山やけど帰省してきてコロナばらまいてるぞ笑
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/04(月) 23:25 | URL | No.:1875842
    >>26
    帰省しないのもまた同調圧力やで
    百合子信者なら別やけどな

    これが自己中の証やね笑
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 12:53 | URL | No.:1877255
    どうせ死ぬのは爺婆だからな。若者としては将来の負担が減るからいいことやん
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:59 | URL | No.:1920210
    こいつらは、親を殺したいのだろうな。
  182. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/02(日) 17:38 | URL | No.:1920892
    俺はもう社会に依存したおじさんだから自分や家族のために自粛するけど
    今や非感染者の割合は国家の共有リソースみたいなもので
    国民が自粛して節約しても国が利権屋と上級国民にばら撒くだけだから
    若者が自粛せず消費しきってしまうのも戦略上ありだと思うよ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14448-193cbdb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon