元スレ:http:///livejupiter/1609560020/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:00:20.61 ID:IytlnQti0.net
カルビーのポテチが「お手軽サイズ」とかぬかして、とうとう量が50gになってしまってアタシはもう世知辛さで泣きそうだよ pic.twitter.com/bbz4GxFQa8
— 咲来さん@ようこそ2021 (@sakkurusan) November 19, 2019- 2 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:00:35.64 ID:OombnYus0NEWYEAR.net
- プロ野球チップスかよ
- 3 ::2021/01/02(土) 13:00:40.84 ID:ZJbv164B0NEWYEAR.net
- 値段は100円やな
- 8 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:01:20.19 ID:WZyXvtrKM.net
- 独り身ワイ50gで十分
- 10 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:01:39.65 ID:yJ07hwhDM.net
- 新発売したころは100円100グラムやったろ
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:02:05.38 ID:b7rUphnma.net
- なんとなく手に取った小池屋のポテトチップが200円超えててびっくりしたわ
- 23 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:03:36.59 ID:0Cb1yua30.net
- お手軽ってなんだよどこまで軽くなるんだよ
- 66 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:08:03.73 ID:sQ5lvuEop.net
- >>1がまる子の声で再生された
- 34 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:05:17.53 ID:uPeER6Gep.net
- 全盛期は何グラムやったんや?
- 53 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:06:56.37 ID:2zXkCRYB0.net
- >>34
25年前くらいが100gだった
- 54 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:07:06.80 ID:O1zKDIbpa.net
- >>34
90
- 61 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:07:46.80 ID:2zXkCRYB0.net
- カルビー ポテトチップスの初期容量は90グラム
90g→85g→70g→65g→60gと内容量へってきている現状
1975 内容量90g 定価100円
1999 価格据え置きで100g→90g
2007 90gから85gに減量。参考価格145円
2008 85g 参考価格 158円→148円
2011年現在、大震災の影響による一時価格据え置きで85gから70gに減量 - 144 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:13:02.46 ID:HcikyQ+s0.net
- >>61
1人暮らしが増えたからな
昔は子供のおやつで2,3人で分けるとか何日かに分けて食ってたものだし
- 157 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:14:11.98 ID:sLzodvYI0.net
- >>61
1999年に100→90gに減ってるって事は初期は100gなのでは
- 100 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:10:13.60 ID:KX95cB9p0.net
- 昔100円で100gとか120gはいってなかったか?
- 255 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:22:47.94 ID:2zXkCRYB0.net
- >>100
120gもあって草 - 84 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:09:09.71 ID:4AVxgw560.net
- 流石に安くしてるやろ?
- 322 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:28:02.32 ID:nbkkHXXt0.net
- 近所のディスカウントスーパー
60g59円(税込)
↓
50g59円(税抜)
になって実質3割くらい高くなった
- 89 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:09:36.29 ID:7Itker570.net
- プロチの方が旨いしカードも付く
- 109 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:11:05.13 ID:HU0qswEVd.net
- これが敗戦国の末路なのか…
- 215 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:18:56.42 ID:ow19dXR20.net
- そのうち無を購入することになるぞ
- 248 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:22:33.91 ID:xw2NDOxD0.net
- どこまで量減らしたら売れなくなるか試すドロリッチチャレンジ
- 269 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:24:07.53 ID:0VQciXoq0.net
- まあ、量減らすのはしゃーないにしても
1割えぐるのは辞めろ
少しは考えろ - 335 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:28:53.04 ID:lGuVAzlp0.net
- ポテチに限らず全ての菓子で量が少なくなってるぞ
- 411 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:32:44.11 ID:LDNjOmCEd.net
- 最終的には果汁グミくらいの大きさになる
- 461 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:36:48.33 ID:G2vZyT2XM.net
- 一袋食わんと気が済まないから少なくなるのは歓迎や
- 471 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:37:54.91 ID:mowYLZGZ0.net
- どの商品も多すぎ!って思ったことないな
- 542 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:42:18.19 ID:xqSSZRnZ0.net
- ミドルサイズなるもんが存在していたことは今の子供は知らんやろ
- 554 :風吹けば名無し:2021/01/02(土) 13:43:28.43 ID:1x8S9lYL0.net
- 最近小さくなるだけじゃなくて小さくなる上に値上げもしてるからなそりゃキレるわ
- 【工場見学 THE MOVIE】
- https://youtu.be/u5OU55oYcsA
カルビー 業務用
ポテトチップス
うすしお味
200g×6袋
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:18 | URL | No.:1876030どんだけ味の研究してもこんだけ少ないなら買わないよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:20 | URL | No.:1876031おやつにはちょうどいい量かも
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:23 | URL | No.:1876033買わなければええねん。別に必須食品ってわけじゃねーからな。自分でジャガイモ買ってきて、蒸かしてバターしょうゆで食えば腹も膨れるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:24 | URL | No.:1876034でかいサイズも売ってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:27 | URL | No.:1876036キャベツ太郎を信じろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:28 | URL | No.:1876037買うやつが悪いよ
セブンイレブンといい殿様商売
じゃがいもと塩なんて安さだけがウリなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:33 | URL | No.:1876038カルビーなんか買わんからなんぼでも減らしてろ
-
名前:名無し五毛 #- | 2021/01/05(火) 14:35 | URL | No.:1876039オフィス置き菓子で満腹の女の子が買うから、小さい方が売れる。そのうち10gくらいになる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:36 | URL | No.:1876040原材料価格の高騰だろ?
中国を発展させた自民党が悪いわな
一見民主の案件かと思うがそもそも親中は小沢だし小沢は元自民 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:36 | URL | No.:1876041儲けとるくせに量だけ減らすクズ企業
とっととくたばれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:39 | URL | No.:1876043家族がいる方は大袋の方を買うみたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:40 | URL | No.:1876044そんなに気になるならふるさと納税で地方のポテトチップス回収すりゃいいじゃん
80gとか普通にあるぞ
※10のようなアホって頭悪いんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:43 | URL | No.:1876046その点鶴瓶関連商品は増量して交換もてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:43 | URL | No.:1876047偽装隠ぺい改ざん国家日本の末路
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:44 | URL | No.:1876048ここ便乗値上げだからな。がりがりくんの所みたいに頑張った上での値上げじゃねーし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:47 | URL | No.:1876049経済成長が他国にごぼう抜きされてるんだから当然
いやなら超労働なりイノベーションなり黒幕政治屋の暗殺なりで
経済再生させろ
経済を活性化せない限り国際競争力は落ち続けるし
買付力も落ちて碌な食材が入って来なくなるし
今よりもっと酷くなるよ -
名前:ななし #- | 2021/01/05(火) 14:49 | URL | No.:1876050おっさんになるとポテチ食いたいと思ってもそんな量いらんし別にええわ
家族友人で買うならBIG買えよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:50 | URL | No.:1876051※9
何言ってんだお前
頭ガイジかよ
原材料は国産だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:53 | URL | No.:1876052カルビーはしれっと中国産使ってた前科があるから買わん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:53 | URL | No.:1876053原因の大半は岡田屋=ミンスじゃん
スーパーが値上げを飲まないから、メーカーはやむなく量を減らす作戦に出ている -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 14:59 | URL | No.:1876054代わりに空気が増えてるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:03 | URL | No.:1876056カルビーが殿様商売してやがるから湖池屋のチャンスかと思いきや
同じように足並み揃えて量減らしてやがる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:06 | URL | No.:1876057マルチじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:11 | URL | No.:1876058もう誰も買わないレベルまで減らせよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:13 | URL | No.:1876059半島ゴキブリ「日本ガー!敗戦国ガー!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:15 | URL | No.:1876060プリングルスやチップスターみたいな筒状のも
筒自体を細くしてきてるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:15 | URL | No.:1876061袋の空気を増量中!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:16 | URL | No.:1876062お手頃サイズという言い訳は草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:17 | URL | No.:1876063これスーパーとかの安い奴やろ
たしかコンビニのは70gやぞ値段は少し高いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:17 | URL | No.:1876064自分で作るからもうええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:22 | URL | No.:1876067もう買ってないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:24 | URL | No.:1876070いい加減、企業のボッタクリ
便乗値上げ禁止しろよ
原材料費だの人件費だの言い訳ばかりして
改善出来てない無能役員や団塊役所の手当や報酬カットしろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:28 | URL | No.:1876071俺的にグラム1円以上の売値が許されるのはピザポテトとわさビーフだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:37 | URL | No.:1876072100g1袋だと食い切れんけど
50g×2だと食えそうな気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:42 | URL | No.:1876074大袋すら全然安くないしもうかなり長いこと買ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:44 | URL | No.:1876075これは実際食べやすいし、大袋もスーパーで買えばやっすいからねぇ
-
名前: #- | 2021/01/05(火) 15:45 | URL | No.:1876076コストコでBIGBAGしか買わんからどうでもいいわ
-
名前:あ #- | 2021/01/05(火) 15:47 | URL | No.:1876078その上社員の給料が上がるでもなく役員報酬が増えただけっていうね
カルビー逝ってよし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:48 | URL | No.:1876079袋も確か長くなったんだっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 15:56 | URL | No.:1876080※18
アメリカ産のも使ってるって昔TVで言ってたよ
勿論カルビーも認めてるよ今はどうかは知らんけど -
名前: #- | 2021/01/05(火) 16:00 | URL | No.:1876083最近はスーパーのPB品が安くても十分旨いからそっち買ってるわ。カルビーなんぞのは何も買っとらんですわ。お前らセブンイレブンかよと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:05 | URL | No.:1876084売れないせいか業務スーパーだと70円ぐらいで売ってるから買いやすくなった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:09 | URL | No.:1876086カルビーは高い
貧乏人だからイオンPB(湖池屋)ぐらいしか買えない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:10 | URL | No.:1876088ほんと全てがちいせぇ国だよ日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:19 | URL | No.:1876090もはや袋の中はポテトより窒素の方が重いんじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:27 | URL | No.:1876096うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:32 | URL | No.:1876098>>4
50gは特価用の特別版で以前からあったはず
レギュラーは60gのまま
>>40
カルビーのは生産時期によってはアメリカ産含むと原材料に書いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:34 | URL | No.:1876099>>39
去年袋の材質とサイズ変わったね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:37 | URL | No.:1876101むしろ、それぐらいの量がちょうどええわ。
開けるとつい食べてしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:38 | URL | No.:1876102玉葱さん太郎 がなかなか売ってない
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2021/01/05(火) 16:41 | URL | No.:1876104>>43
イオンPB湖池屋なのか
1ミリだけイオンを見直した
OKとヤオコーPBはカルビーの無能っぷり -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:47 | URL | No.:1876106物価は上がるが給料は下がり続ける。素晴らしい国やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 16:54 | URL | No.:1876107一番ヤバいのはポッキーだと思う
自分が小学生くらいのときは一箱100本くらい入ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:12 | URL | No.:1876110>>52
日本はどんどん貧しくなっていってるって
これでも自覚できない馬鹿がまだ一定数いるからな
そういう奴はそれこそ無を買わされるぐらいにならないと気づかないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:15 | URL | No.:1876111毒の塊
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:30 | URL | No.:1876112小さくせずにちゃんと値上げしてたら景気的にもうちょいましだったんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:33 | URL | No.:1876113手首の負担が激減したわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:34 | URL | No.:1876114量を減らしたくせに総カロリー減らしましたっていう詭弁の天才キットカット
しかしたいていの食品の栄養価表示は100gあたりとかの模様 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:36 | URL | No.:1876115サイズが減ってるというよりは色々なサイズが発売されて小売各店がその中から選んで仕入れてるだけ
ちなみに小さいサイズの方がグラム当たりの仕入れ価格は高い
(小さい方が生産コストと輸送コストが割高になるため)
ただ大きいサイズより小サイズの方が数が売れるので(一定数仕入れてから売り切るまでの)回転率の早さや在庫管理(在庫を置いておくスペース)の観点から小売店は小さいサイズを好む -
名前:名無しさん #- | 2021/01/05(火) 17:38 | URL | No.:1876116一人で食べる分にはいいんじゃね?
冷蔵庫にいれときゃしけらないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:40 | URL | No.:1876117もう何年もバカらしくてカークランドケトルチップスと業務スーパーの偽プリングルス位しかもうジャガイモ菓子は買ってないなぁ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2021/01/05(火) 17:45 | URL | No.:1876120ポテチは1g=1円が適正価格
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:46 | URL | No.:1876121お手軽サイズw
物は言いようだよ旦那 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 17:48 | URL | No.:1876122そのうちポテトチップス風味の空気とか売り出しそう。
内容量0g カロリー0! -
名前:774 #- | 2021/01/05(火) 17:55 | URL | No.:1876124今年は暖冬と外食不況で野菜余りまくってるのに
ポテチのサイレント値上げはなんか納得いかん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:01 | URL | No.:1876125>>32
お前が新しい会社おこしてカルビーより安くて多いやつ売ってくれ
手当報酬カットでやってくれるんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:12 | URL | No.:1876126今やあれはポテトチップスがおまけの空気袋やぞ
高所において酸欠になる前にパンパンに膨らんで
風味豊かで新鮮な空気を吸えと知らせてもくれるんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:21 | URL | No.:1876131トップバリューのポテトチップスでいいわ
カルビーは消費者舐めてるから二度と買わん
お前らが買うから付けあがるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:22 | URL | No.:1876132>>65
今年は秋に平年並みまで下がったけど
年初から初秋までは19年の影響でジャガイモ卸では超高かったぞ
安いのは日持ちしない野菜だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:46 | URL | No.:1876137ジジイになるころには
爺「昔のポテチは1袋50gくらいでな」
孫「うっそだーそんなに入ってるわけないじゃん」
とかになってそう -
名前:名無しビジネス #aqkOMoRY | 2021/01/05(火) 18:58 | URL | No.:1876140お菓子だけじゃなく他の食品も似たような傾向にあるよ量は減らすけど値段はそのままとかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 18:58 | URL | No.:18761412割減らしてから1割増やして大サービスとか言うんだぜ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:00 | URL | No.:1876142大きいの欲しい時はビッグバッグ買ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:00 | URL | No.:1876143物価が上がった分だけ
収入が上がるから余裕でペイできる
アベノミクスを信じろ
とかいうカキコが昔溢れてたな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:00 | URL | No.:1876144食う奴はへってもどうせ買うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:01 | URL | No.:1876145そのうち企業努力の限界です!とか言い出しそうw
努力なんてしてないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:10 | URL | No.:1876146筋肉への負荷を減らすためやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:12 | URL | No.:1876147トップバリューとか湖池屋は子供らも食べないしちょっとな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:23 | URL | No.:1876149お手軽サイズ作るのは別に良いじゃん
なぜ文句言うのか分からん
食べたいなら普通サイズ買えば良いし、少なくしたいなら安いお手軽がちょうど良いんだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:30 | URL | No.:1876152お菓子を久々に買った時に嫌でも気付く「軽っ」「小っさ」「薄っす」「少なっ」の四拍子
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:33 | URL | No.:1876154サッポロポテト班は頑張ってるのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:33 | URL | No.:1876155量を下げて値段を維持するより、量を増やして値段も上げたほうがいい
あと量をへらすのに意味不明な理由付けするやつは本当に糞
消費者を騙すために全力 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:35 | URL | No.:1876156ずっと食ってきたけど辞めるチャンスだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:38 | URL | No.:1876157成城石井とかで売ってるポテチの方が、金額は高いけどグラム単価は安い気がする。
計算してないけど、普通に美味いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:44 | URL | No.:1876160100均で見た5連小袋の柵型ポテチ少なすぎて震えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 19:48 | URL | No.:1876161そのうち10gくらいにまで減るよ
100均のパチモンチップス買ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:00 | URL | No.:1876162たまに増量だの厚切りだの表記されてるときあるけどなんだあれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:20 | URL | No.:1876171チョコボールも1個80円くらいになっててヤバイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:29 | URL | No.:1876172日本のお菓子って最初は量多めでパウダーとか調味料もマシマシなんだけど
年数が経つにつれてどんどん少なくなっていくんだよな
それに比べてアメリカとかのチップスはいいよな
昔からあまり変わらないし安くて量多くてパウダーもタップリだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:29 | URL | No.:1876173ジャガイモ買ってきてフライドポテト自作した方がましなんでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:30 | URL | No.:1876174ポテトチップスには使っている揚げ油が酸化してできる
『過酸化脂質』も含まれているんです。
いわゆる錆びた油で、悪玉コレステロールとも言われています。
過剰な過酸化脂質は肌の老化を早めて、くすみやシミを作り、
ニキビを悪化させたり、脱毛を促進する影響もあるので
時間が経った油には注意しましょう。 -
名前:無法松 #- | 2021/01/05(火) 20:30 | URL | No.:1876175超絶ホワイト企業との触れ込みだったが、
この調子だと社内もいろいろあるんじゃないか
と思ってしまう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:32 | URL | No.:1876176「ジャンクフード」は体だけでなく脳をも蝕む
ポテトチップスのような「ジャンクフード(がらくた食品)」は
肥満、糖尿病、心臓病など生活習慣病の原因となります。
19~28歳の健康な男性を、(1)脂肪70%の高脂肪食グループ、
(2)脂肪24%の標準的な脂肪食グループに分けた試験では、
(1)のグループは注意力や処理能力が低下しました。
脳卒中の既往歴がない35~55歳の成人を対象にした研究では、
加工食品の摂取が、語彙や言葉の流暢さを低下させるとしています。
子供たちも同様で、6~7歳の子供に血糖値を急上昇させる食事を摂取させた後、
注意力や記憶力の低下が認められたという報告もあります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:33 | URL | No.:1876177国産に期待するのが時代遅れなのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:37 | URL | No.:1876178量が少ないほうが健康に良く病気にならず
お得だと考えよう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:46 | URL | No.:1876182CGCグループのスーパーのPB品は製造者カルビーで160g入ってて200円位だけど頻繁に特売で150円位になる
POPのもカルビー製造とでかでかと書いて売ってる -
名前:通りすがりの者 #- | 2021/01/05(火) 20:50 | URL | No.:187618350gて。
子供のころに遠足のおやつに持っていってたミニサイズの感じやな。 -
名前:通りすがりの者 #- | 2021/01/05(火) 20:51 | URL | No.:1876184あと何年かしたらポケットサイズになるんちゃうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 20:56 | URL | No.:1876188>>78
のりしおは湖池屋の方が美味いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:06 | URL | No.:1876189手首の負担を減らすために内容量50%OFF!!
お値段据え置きどころか1.5倍!
馬鹿じゃねーの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:10 | URL | No.:1876190食糧難の時代なんや我慢しろ
-
名前:774@本舗 #- | 2021/01/05(火) 21:17 | URL | No.:1876191っていうか、なんか味も変わったよね?
単純に不味くなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:24 | URL | No.:1876192久々買ったら食べくさしぐらい少なくて
もう買わんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:25 | URL | No.:1876193
いい歳してお菓子の量に文句て……
お前らって本当に底辺で幼稚な精神年齢の低いオタクのオッサンなんだなぁ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:34 | URL | No.:1876196ジャガイモはこっちで用意して揚げるから、味を付ける粉末だけ売って欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:39 | URL | No.:1876199このペースで量が減り続けると2080年頃には内容量が0gになるとみられる。
-
名前: #- | 2021/01/05(火) 21:41 | URL | No.:1876201「じゃあおまえが会社起こしてポテチ作ればいいじゃん」とか言い出す奴のキモさ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:47 | URL | No.:1876205カップ麺もほんとひで。昔は、今のビッグサイズぐらいが普通のサイズだっただろ。
セ○ンもそうだけど、今の時代、ユーザーにSNSで拡散されるんだから
小狡いことをしなきゃいいのに。企業のイメージが落ちるだけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:50 | URL | No.:1876210柿の種も1粒包装6個入りで今の価格になるのかなぁいつか。
いやだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:52 | URL | No.:1876214別に無理に食べなくても大丈夫だろ。特定の商品にこだわるのは偏食児童。子供に多いんだがなぁ。コドオジなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:57 | URL | No.:1876219近くのスーパー、ポテトチップスよりチップスターの方が圧倒的に売れてる感じする
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:59 | URL | No.:1876221>>110
あんまりそういう図星突くと
こどおじ共が顔真っ赤で発狂しだすからやめたれw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:59 | URL | No.:1876222ごらんのとおり、世の中はデフレなんだから
投資なんぞせず、銀行にお金おいとけばいいのさ
どんどん価値が増えるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:40 | URL | No.:1876248原材料価格の高騰とかジャガイモがどこで製造栽培されてるか知らない人か?
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/05(火) 22:56 | URL | No.:1876256もう袋の値段のが上だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:20 | URL | No.:1876271コンビニ弁当の上げ底といい内容量削減によるステルス値上げといい
企業努力の方向間違えてませんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:23 | URL | No.:1876274生きるのに必須じゃないんだし買わなければいいのでは?
生きるのに必須な奴はビッグサイズでも買っておけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:39 | URL | No.:1876279もうオジサン、ここ数年CGCのしか買ってないわ。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/06(水) 00:20 | URL | No.:1876295ポテチには高級品。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:46 | URL | No.:1876305このご時世だし量減らすのも値上げもしゃあない
ただお手軽サイズだとか客の事考えて工夫しましたみたいな責任転嫁の言い草が気に入らんだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 01:00 | URL | No.:1876309筋肉への負担を減らすためだぞ
あまり重いと女性やお年寄り子供が持てないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 01:25 | URL | No.:1876314これは菓子メーカーを攻めるのは間違ってる。
給料を出さない企業を攻めるべき案件。
給料が上がってりゃ値上げに文句はでねえんだよ。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/01/06(水) 01:47 | URL | No.:1876321某セブンの美味しくなって新登場!と何も変わらんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 02:04 | URL | No.:1876334数年後には存在すら消えてる
無意味なデスクワークしてるくせに文句言うな
お前がジャガイモ掘ってればこうはならなかっただろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 04:17 | URL | No.:1876378昔1袋食いきれなかったけど最近のは食いきれるようになったのはそのせいか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 05:38 | URL | No.:1876392最後は1枚売りになるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:32 | URL | No.:1876411必死過ぎるw
ポテチが主食なデブばかりなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:52 | URL | No.:1876417ポテチなんてもう、クソ怪しいPBで以外買わないわ
無理、さすがにこの値段になったら金を払いたくない
別にしょっちゅう食うものでもないが、マジで買わないわ
グッバイポテチ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:01 | URL | No.:1876420冷凍ポテト買ってきて揚げた方が上手い
ポテチは塩辛い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:02 | URL | No.:1876421消費者がアホだから問題なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:33 | URL | No.:1876429大容量袋が100g100円ならそれでええわ。しお味ならまずくはならないし
小分け袋が欲しい奴はちっこくて高いのかえや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:54 | URL | No.:1876437>>32
団塊とかいつの話よ
すでに70超えて一線退いてるのが大多数だぞ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 09:33 | URL | No.:1876451湖池屋が日清に買収されてたよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 10:49 | URL | No.:1876482買わないメーカーリストに「カルビー」入れたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 11:31 | URL | No.:1876497カルビーの空気ばかりポテチはイラネ。
イオンのトップバリュポテチが湖池屋で59円やからそれ買ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 12:14 | URL | No.:1876505肉と比べればどれだけお菓子が高価なものかわかるよな。
100gあたり200円…で済まないんだから。
自分はだいぶ前からカルビーはもういいやと思ってて、近所のチェーンスーパーのPBを買ってるわ。
それでも65g/90円とかそのあたりだろうけど。
しかしまぁ、堂々とシュリンクフレーションという大幅値上げを連発できるもんだな。
間隔が短過ぎるだろ、どのメーカーも。
一番酷いのがセブンイレブンだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 13:02 | URL | No.:1876518減らすやつが悪いんじゃなく
買うやつが悪い
ジャンクスナックが未発達だった時代じゃあるまいし
他に食うもんなんかいくらでもある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 13:25 | URL | No.:1876526こんなシュリンクされても自民党を支持するj普通のニポン人(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 13:26 | URL | No.:1876527実はインフレしてんじゃね日本も
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:01 | URL | No.:1876536健康志向の高まりで売上が減少してるんだろ
ドーナツも売れてないみたいだし -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/06(水) 15:28 | URL | No.:1876587値上げを許さないのが量を減らす方向に向いている。
ただこの実質値上げが、社員やら原料製造者、運送者に還元されないのが悪い。
給与と原材料費の価格上昇ならインフレで悪い話じゃない。カルビーだけの問題じゃないけどね。
給与上げて行かないと購買力上がらない。価格競争して、コストカットばっかしてたらデフレどころかスタグフレーションまっしぐらで色々終わっちまうんだがね。この国の経営者と政治家と自称経済学者は何をしてるんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 15:30 | URL | No.:1876588日本版のドリトスと海外版のドリトス比べると笑えてくるw
どっちが単価安いか知らんけど、最近は海外版しか買わないな
そいや量が多いのが売りだったプリングルスもついにチップスターより少なくなったな -
名前:cx #- | 2021/01/06(水) 16:25 | URL | No.:1876624詐欺
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 16:54 | URL | No.:1876637ビネガーっていうポテチ好き
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 18:33 | URL | No.:1876670文句言うやつは売れば売るほど損しろっていってるようなもんなんだよな
-
名前:名無し@ #- | 2021/01/06(水) 19:30 | URL | No.:1876694イモ作る所から
保管して
切って揚げ袋詰めだけの工場まで船とトラックで運ぶ
大規模にシステム作ってしまって
それ維持するのに大変なんだろうな -
名前:名無し@ #- | 2021/01/06(水) 19:32 | URL | No.:1876695売れない→実質値上げしたろ→さらに売れない
悪循環の連鎖 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 19:34 | URL | No.:1876696日本のジリ困がどんどん進むな。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:33 | URL | No.:1876743昔の小さい方の量じゃないのか・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 15:29 | URL | No.:187696810%増量!は減量のサイン
今回も60g->50gの間に10%増量(でも55g)やっとったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 23:55 | URL | No.:1877145賃金が上がらないのにモノの値段が上がってるね。円の価値が下がってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 00:14 | URL | No.:1877149袋開けたとき半分入ってないくらいの量でテンション下がる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 14:38 | URL | No.:1877288なんでこんな感じになってるんだろな
じゃがいもなんて栽培簡単だしポテチ作るのも簡単だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 17:13 | URL | No.:1877391じゃあ自分でつくりゃええわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 18:35 | URL | No.:1877420CGCのポテチの方がコスパ良いからずっとそっち食ってる
さすがにくうきをくうきにもならんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 11:16 | URL | No.:1877705量減らすなら値段も減らせよ
値段そのままで減らすな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 05:06 | URL | No.:1878712ポテチに限らず、昭和生まれの中年世代だと今の値段は
びびるね
30円で買えた菓子が100円とかなってたりするし
まぁ、大人になって、そんな食いたいものじゃないから自身はどうでもいいけど
子供はたいへんだなと、所得増えてないのに値段だけあがってるから、小遣いはあげれんしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 06:15 | URL | No.:1878720消費税増税によるステルスインフレだよ。
解決策は消費税を廃止する事だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 00:26 | URL | No.:1883138しかし食品廃棄は減らない
賞味期限たっぷりあっても
旧キャンペーンver袋
へたすりゃシール一枚張ってあっても
即投げ売り
このマイナス上乗せしてるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 00:36 | URL | No.:1883142いま77億9500万人だって
つい最近まで60億台じゃなかった?
こりゃ取り合いになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/15(月) 17:13 | URL | No.:1902175業務スーパーのフライドポテトが1キロ三百円ぐらいなのにおかしいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/26(金) 05:56 | URL | No.:1906250もちろん減量じたいも嫌だけど、
口八丁手八丁でごまかそうとしている事が不満を増幅させる
そもそもバレバレなのに
もっと堂々と正直にやった方がいいのに -
名前:774@本舗 #- | 2021/04/06(火) 04:07 | URL | No.:1909718あれちょっと前まで65グラムだったじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 21:57 | URL | No.:1918822空気に重量付けたらええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 04:21 | URL | No.:1929423芋を切って上げるだけのお菓子がなんでこんなに高いの?
工程は機械化されているだろうし。
原材料の芋が高騰してるんかいな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/27(木) 16:00 | URL | No.:1930727ポテトチップスは酸化しやすい
独自の製法があるらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/27(木) 21:35 | URL | No.:1930798どこかの菓子メーカーが安くつくって
売りだしたらカルビー潰れるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 04:14 | URL | No.:1939172明らかに量が減ったので買わなくなったな
あと、ポテトスナック系のアクリルアミド云々の話もあったし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/11/30(火) 09:41 | URL | No.:2002061んで長いこと日本人全体の給料は上がらずと
これもうスタグフレーションだよね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14459-084c9840
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック