更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1609794521/
1 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:08:41.41 ID:oNHXOv6jM.net

 
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手の社債デフォルト。18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト。支払いできず
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産
すべての期限付き債券がデフォルト

【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト。家賃前払い済みなのに

数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円

30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 

資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国主要34社のニューヨーク市場の上場廃止
【12/20】ジャックマー行方不明
【12/20】中国停電、断水
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
【12/31】中国、住宅ローンに総量規制
【01/02】米大統領令受け中国通信大手3社を上場廃止



2 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:09:07.69 ID:oNHXOv6jM.net
あかんやろ

 
5 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:09:54.02 ID:clNEDM38r.net
どーなんねやろね

 
6 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:10:04.41 ID:T0iPP0MG0.net
しかもコロナで世界中から反感買ってるしな

 
8 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:12:10.98 ID:tCB0vaQS0.net
中国はマジで世界に喧嘩売りすぎや 

 


22 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:17:59.34 ID:pIM7ykKK0.net
またおわるおわる詐欺かよ
人民元無限にすれるし国内に数多の奴隷おって

人権ない国が終わるわけないやん 

 
30 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:21:24.07 ID:hyTuQ4J4a.net
>>22
人民元の評価が中国国内でも不安視されてるからクレカや電子マネー普及したんやぞ 

 
27 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:20:06.39 ID:6vgzApVyd.net
経済死んだって国が滅ぶ訳じゃないからノーダメや。
何のために完全管理社会にしとると思っとんのや。

 
50 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:29:20.27 ID:MLOTZH710.net
もうちょい中国が平和的な国やったらなぁ
なんでこの時代にあんな帝国主義的野心を隠そうともしないのか

 
79 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:33:33.95 ID:HbvSo5u30.net
中国が好き勝手やっとるのに欧米がゲロ甘やったのは
まず中国市場で儲けたいから黙っとくかってのがあった
そんで中国人も豊かになったら人権意識高まって
民主化して西側のルールに従うやろって言い訳してた
そういうのが幻想に過ぎなかったので焦って反中に切り替えてるのが今


122 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:41:55.26 ID:ktKrLKRna.net
>>79
オバマの2期目くらいからアメリカや西欧がこれあかんやつやって気付き始めたよな


108 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:38:30.90 ID:dPgfpXnQ0.net
そろそろ共産党の中で反肉マンの因子とかでてこんのか

 
109 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:39:13.70 ID:hyTuQ4J4a.net
>>108
そうなる前に逮捕なり何なりする為の管理社会や
 



 
47 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:28:02.10 ID:0WheHktQ0.net
マーは消えたのか消されたのか

 
149 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:47:23.88 ID:rSbpoQ2Ha.net
ジャックマーを孫が匿ってる説あって草
さすが盟友マサやね

 
194 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 06:56:26.82 ID:SZDuWhI60.net
ジャックマーは今んところ何もわからんな
普通にひょこっと出てきそうな気もする

 
223 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 07:01:18.29 ID:EdXsX7kW0.net
利益>人権はまだわかる
でも中共に文句>利益やったんは結構驚きや 

 
241 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 07:03:33.88 ID:aADt+khed.net
アリババみたいに頑張っても政府が殺してくるとかエグい 
 
 
261 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 07:06:41.12 ID:4MR8Easoa.net
>>241
これが個人的にショックやなあ
一応実態は資本主義やってるから経済的自由は強いのかと
思いきや、やられるときはやられるんやって


232 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 07:02:36.44 ID:4ko5TwWoM.net
何気に1番やばいのっめ住宅ローン裁量規制じゃねーかな
お国が認めちまった
 
 
279 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 07:08:54.84 ID:0yiIVOc40.net
ただの経済破綻だけなら何とかなるやろうけど世界中に喧嘩売って何も無しって訳にはいかんやろな
 
 
 
 
【中国政府がバブル崩壊を認めた!?】
https://youtu.be/HGHmTgx8to8
中国の経済改革 歴史と外国に学ぶ方法論
中国の経済改革
歴史と外国に学ぶ
方法論
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:37 | URL | No.:1876197
    海外の借金は踏み倒せばいいし
    国内には金刷ればいいんちゃうの
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:40 | URL | No.:1876200
    終わる終わる詐欺はどこまで行っても願望でしかない
    ましてや国民すり潰せばいくらでも復帰できる異常国家には常識は当てはまらない
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:44 | URL | No.:1876202
    武漢ウィルス国家
    破滅しろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:44 | URL | No.:1876203
    アイツらは国民の人権いくらでも踏みにじれるから国としては不死身やろ
    個人の意思よりも国家という群れの存続が最優先や
    つまり蟻なんかと一緒や
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:46 | URL | No.:1876204
    あかんか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:47 | URL | No.:1876206
    そらトランプつぶしに必死になるわけやな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:48 | URL | No.:1876208
    中国の富豪の平均死亡年齢は48才とかいう恐ろしいデータもあるしなぁ・・・
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:49 | URL | No.:1876209
    予想より10数年長生きしてるからよくやった方だわ
    中国バブルなんてほんとすぐ弾けると思ってたもん
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:50 | URL | No.:1876211
    本当に終わったら教えてくれ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:50 | URL | No.:1876212
    チャイナウイルスの賠償は国土の分割ぐらいだろ。中国って国は再び滅亡するんだよ。今回はたったの建国70年かぁ。
    今度は日本のせいにするなよ、チャンコロども。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:51 | URL | No.:1876213
    まだまだ全然大丈夫そうだなぁ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:52 | URL | No.:1876215
    欧米は大戦以前から中国に入れ込み過ぎというか夢見過ぎだよな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:55 | URL | No.:1876216
    何十年、終わると言い続けてきたんだ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 21:57 | URL | No.:1876217
    「【12/31】中国、住宅ローンに総量規制 」は懐かしさを覚える。日本もバブル崩壊前に総量規制やったよな。中国も失われた30年を経験するのだろう。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:01 | URL | No.:1876223
    海外に投資した分を踏み倒されてからが本番
    踏み倒されて経済制裁するとブーメランとなって返ってくる
    軍事的に脅すと欧米が関わってくる
    アフリカ諸国は韓国並みに約束を守らないからな
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:02 | URL | No.:1876224
    ガチもなにも散々一人っ子政策の世代格差で確実に日本以上のバブル崩壊からの少子化で破綻するって言われてるじゃん
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:02 | URL | No.:1876225
    ゆーて元高ドル安じゃん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:04 | URL | No.:1876226
    中国が終わるって先進国が終わるのと同義じゃね
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:04 | URL | No.:1876227
    最後の上場廃止はやっぱりやめたって言ってたよ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:06 | URL | No.:1876228
    石炭足りないってのに何で石炭会社が潰れるんだ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:11 | URL | No.:1876229
    15億もいるんだろ?
    1億くらい死んでから言ってくれ。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:11 | URL | No.:1876230
    中国経済が終わると、中国に依存している経済も終わるよな
    日本はサプライチェーンの脱中国化を進めているけど、単純な話ではない、脱中国した先が中国依存していた場合に終わるからな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:12 | URL | No.:1876231
    死ぬ死ぬ詐欺はもういいんで
    逝ってから盛り上げって?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:13 | URL | No.:1876232
    マジでリーマン超えるぞ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:17 | URL | No.:1876234
    レナウンさん・・・
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:18 | URL | No.:1876235
    本当に中国が逝ったら日本は直撃を受けるよ
    その時には笑っていられない状況だろ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:21 | URL | No.:1876237
    頼むから逝ってくれ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:25 | URL | No.:1876239
    死んでほしいって願望垂れ流してるだけ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:25 | URL | No.:1876240
    中国が逝くとともに依存してた連中も逝く
    …何か問題でも?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:28 | URL | No.:1876243
    うわべだけ見てるが、国策としてゾンビ企業を計画倒産させてるだけだぞ。・・寧ろ赤字垂れ流してる企業に血税ジャブジャブ投入してる日本の方がヤバいわ。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:29 | URL | No.:1876244
    中国は中共が抑えこんでる部分があるからな
    もし中共が倒れて無政府状態になったら確実に日本とばっちりくる
    一番ヤバイのは軍事政権になった場合
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:29 | URL | No.:1876245
    大丈夫!ビットコインも暴落しそうだし、多分中国企業はアメリカ時間の1/6でアメリカの上場ほぼ全てが取り消しだろうね(多分やらないと世界大恐慌w)
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:33 | URL | No.:1876246
    武漢ウィルスで本当に迷惑を受けたので、中国は是非とも逝ってください。嫌いです。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:38 | URL | No.:1876247
    中華で文明が生まれて以来あの地の国は内部からでしか崩壊した試しがない
    外部からは絶対崩壊しねえんだ……
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:44 | URL | No.:1876249
    中国崩壊論ってかれこれ25年以上前から言われてる気がする。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:46 | URL | No.:1876250
    さっさと逝け
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:50 | URL | No.:1876251
    >>32
    とりあえずお前は何も言わずに数日黙っていたほうがいい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:51 | URL | No.:1876253
    中国の法律だと破産ってどのように扱われるんだろうな
    昔は現金抱えて逃走すれば責任が帳消しになって投資家だけが馬鹿を見る感じだったけど
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 22:52 | URL | No.:1876254
    上場廃止は一応中止になりました。
    選挙の波乱がどうなるかでかわりますがね
  40. 名前:まあ #- | 2021/01/05(火) 22:54 | URL | No.:1876255
    本当に終わるならとりあえず日米に戦争仕掛けてくるだろ
    かつての日本帝国と同じ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:02 | URL | No.:1876257
    電力問題は解消したんやろか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:02 | URL | No.:1876258
    干からびて滅びろ
  43. 名前:  #- | 2021/01/05(火) 23:04 | URL | No.:1876260
    通信大手上場廃止は撤回されたで、今朝な
    なんか嫌な流れや
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:07 | URL | No.:1876261
    新陳代謝程度やぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:08 | URL | No.:1876262
    自暴自棄からの核ボタンぽちー!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:11 | URL | No.:1876264
    農村戸籍という8億の奴隷がいるから楽勝www

  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:12 | URL | No.:1876265
    まあ願望よね
    冷戦時代とは違うわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:12 | URL | No.:1876266
    ほとんどの民は月6万以下で生活してるので
  49. 名前:  #- | 2021/01/05(火) 23:13 | URL | No.:1876267
    多少引き締めせんとコロナのせいで世界中で金余ってるからな…余った金で土地買うとかなると土地代がビットコイン並みに跳ね上がる。
    まぁでも今年は世界中でバブルになるやろうな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:15 | URL | No.:1876268
    カスオクの領収書クレクレお医者さんかよ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:16 | URL | No.:1876269
    終わる終わる言ってキャッキャッしてたら日本が終わってたわ完
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:19 | URL | No.:1876270
    中国が不動産バブル加熱し過ぎだから不動産に融資するのを規制したんだが、それって日本がバブルのときも似たようなことやってんだよな
    ましてや日本以上に地価が上昇してる中国でそんなことやったらどうなるか
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:20 | URL | No.:1876272
    ロボトミーされたジャックマーさん見れそう
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:20 | URL | No.:1876273
    内政がうまく行かないから外政(戦争)で上手く運べば支持率が上がるとか考えてんじゃないのかしらね
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:24 | URL | No.:1876275
    >>241
    中国じゃ金は富の象徴で国民の間でこれがすげー売れるんだよ

    だから巨額の金を稼ぐアリババは習近平を差し置いて実業家の方が凄いし偉いと格付けして尊敬の念をもつ中国国民らが大勢出てくるから
    むしろ当たり前の予想通りで殺しにこないパターンなんて起きたらおっ馬雲と政権交代するのかか?って思われても仕方ないぐらいだったぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:31 | URL | No.:1876276
    全体主義国家が台頭して、昔そういう時代があったな。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:35 | URL | No.:1876277
    不思議なことにメディアは報じないんだよなぁ
    ってことは大したことないやろ!っていう対岸の火事精神でいくでー
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:35 | URL | No.:1876278
    日本もさっさと二階とか立件みたいな中国スパイ連中に引導渡したほうがいい
    いつまであんなわけ分からん連中国会に送り込む気や
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:40 | URL | No.:1876280
    >経済死んだって国が滅ぶ訳じゃないから
    >ノーダメや。
    改革開放前ならそれで行けるが
    資本経済取り入れて経済成長してるから
    マジで「経済の破滅は国の破滅」になるよ。
    核食らうよりも深刻。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:45 | URL | No.:1876283
    内戦でもおきるんやろか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:45 | URL | No.:1876284
    中国では旧正月に民族大移動するんで、それでコロナ大爆発したら不味いんで
    人も物も全部止めるって噂だ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/05(火) 23:51 | URL | No.:1876286
    チースAliExpressでお世話になってます
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:04 | URL | No.:1876288
    だからって日本が受け入れなければいけないわけではない
    移民反対
    難民受け入れ絶対禁止
    こっちくんな!!!!!
  64. 名前:  #- | 2021/01/06(水) 00:07 | URL | No.:1876289
    中国経済じゃなく共産党員と人民軍を皆殺しにしないと解決しない
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:08 | URL | No.:1876290
    共産主義に戻るための布石
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:14 | URL | No.:1876292
    で、日本に攻め込んでくる?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:14 | URL | No.:1876293
    マジで第二次世界大戦の直前と状況が似てるんだよな・・・。違うのは第一次世界大戦がないくらい。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:21 | URL | No.:1876296
    ちゃんこは自国の土地買えないから資産にならない
    だから日本で買い漁ってるんだってさ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:24 | URL | No.:1876297
    こんな程度で中国経済が逝くかよ
    日本の借金が1100兆円!日本滅亡!とか言ってるのと同じレベルw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:25 | URL | No.:1876298
    明日にでもシナ共産党は崩壊しろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:26 | URL | No.:1876299
    戦争になっても難民は入れるな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:26 | URL | No.:1876300
    終わる終わる詐欺っていうが、
    スレ1に加えて真冬に広範囲長期の計画停電。
    何てのは今までなかった事だしな。
    史上最大級に金も物も困窮してるのは確かだろう。

    実際終わるとこまではそらいかんやろうが。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:27 | URL | No.:1876302
    2年は前に破綻してたと思うんだけど
    独裁国家で人命軽視すればこんなに保つんだね
    参考になった
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:28 | URL | No.:1876303
    香港騒動以降、中国が”普通の国じゃない”面をガンガン出してくるな
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 00:29 | URL | No.:1876304
    実際は色々取り繕って、中共が終わってない振りをしつつ弱くなっていくのが理想なんだよな
    今の状態が続くと投資が滞るし、元は刷れば刷るほど価値が下がる
    この10年くらい、焼け太りする速度が異常だったんだよ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 01:00 | URL | No.:1876308
    数年前までODAおかわりしてた後進国だから仕方ないね
    メンツ守ってるつもりのクソダサムーブしかできない国だし人民元の信用無いのも残当
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 01:11 | URL | No.:1876311
    今年の春節はどうなるのかね。
    昨年と変わらず全力を挙げてお出迎えするんだろうか
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 02:35 | URL | No.:1876346
    ソフトランディングで萎んでくれるならいいけど
  79. 名前:わわわん #- | 2021/01/06(水) 02:38 | URL | No.:1876347
    20年前から終わる言うててまだ終わらんけどな。
    こういう話は話半分やで。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 03:31 | URL | No.:1876367
    中国は日本の10倍なんだから、日本に照らし合わせると1/10くらいに考えた方が良いぞ。

    中国が逝くには全然足りない負債額やと思うぞ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 03:33 | URL | No.:1876368
    国民が文句を言ったら
    無慈悲無敵の戦車が通りますよ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 04:10 | URL | No.:1876375
    まあやりすぎたらクーデターか革命かが普通なんだろうけど、中国人て理想より実利主義だからな…国の性格的に賄賂密告もハマってるんだろう
    世界で一番ディストピアだな

  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 05:03 | URL | No.:1876385
    中国のものはすぐ爆発するとかキャッキャッバカにしてたら
    全部追い抜かれてしまった
    バックトゥザフューチャーでドクが「それは日本製の粗悪品だ」と言ったら主人公が「いいものは全部日本製だよ」といったのを思い出す
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 06:14 | URL | No.:1876398
    人民解放軍も中身は人民だからな。
    風向きが一気に変わったら共産党幹部は全員餃子の具にされるぞ。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 06:46 | URL | No.:1876406
    中国の凋落だな
    このままだと日本以外全部沈没になりそう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:04 | URL | No.:1876408
    日本、ガチで逝ってた
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:27 | URL | No.:1876409
    大中華共栄圏を目指すアル!
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 07:50 | URL | No.:1876415
    こうして見ると産業自体が潰れてきてるし、
    金刷れば良いって問題じゃないな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:30 | URL | No.:1876428
    習近平が失脚してくれるなら地方はなんでもやりそう
    というより自分たちの肉切らんと無理と判断したか。
    習は焦ってる
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:36 | URL | No.:1876433
    冷戦時代は事実上中国もロシアも鎖国してたけど
    日本や欧米は豊かだったぞ
    日本はバブルで浮かれてたしな
    あの時代に戻れるなら戻って欲しい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 08:40 | URL | No.:1876434
    中国が逝くのは目出度いが
    これだけ肥大化したものがパッタリ倒れると
    その影響がデカそうなのが嫌だな・・・
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 09:05 | URL | No.:1876441
    ん?世界各国、のきなみマイナス成長の経済界で唯一、プラス成長を成し遂げる、と聞いたが?
    犬HKのコンス・アナの放映は違うんけ?
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 09:16 | URL | No.:1876445
    なんやかんやで絶対問題ないわ
    強かに先を見据えてる
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 09:50 | URL | No.:1876459
    コロナの責任はよ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 10:05 | URL | No.:1876467
    黄巾株爆上げ
  96. 名前:      #- | 2021/01/06(水) 10:23 | URL | No.:1876473
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 12:20 | URL | No.:1876506
    仮想通貨で補充中やから…
  98. 名前:おおむら #- | 2021/01/06(水) 12:42 | URL | No.:1876511
    人類史上最大の独裁国家が消える様がこれとは
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 12:56 | URL | No.:1876515
    終わる終わる詐欺って言ってる奴は中国は過去に何度も国が終わった事実があることを知らないのかよ?
  100. 名前:   #- | 2021/01/06(水) 13:14 | URL | No.:1876519
    日本のほうが先に終わってるがな…まだこんな事を…

    マスコミもネットも信用できない、日本はディープステートと中国の工作で政治も経済も終わってるし、国民も洗脳されて終わってるとしか。
  101. 名前:名無し #- | 2021/01/06(水) 13:30 | URL | No.:1876529
    今の中国は一番活気あるけどな
    特に原材料分野じゃピカイチだわ
    死んでるのは暖房のない貧困層やね
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 13:59 | URL | No.:1876535
    どうせ国債刷りまくって国際上ウソ連発して無視決め込むんだろ?
    いつもの事
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:03 | URL | No.:1876538
    今の中国はドルが無くて支払いができないんでしょ
    WW2で対露対日のために英米が育てたのが中国でアジアの覇権国家になる予定だった
    それに失敗したのでインドにアジアを任せロシアとは協調路線が今のアメリカ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:10 | URL | No.:1876540
    元は無限に刷れるが、それをドルに交換できなくなって
    詰み始めてるんやでw
    切羽詰まってるから、どうしてもトランプを引きずり降ろして
    バイデンにしたいんや
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:11 | URL | No.:1876541
    逝く逝く、弾ける弾けるでピンピンしてんんじゃん
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:24 | URL | No.:1876543
    中国に夢見る時代は終わったんだな
    安くない中国人なんか東南アジアより人間の価値が無いわ
    産業スパイばっかなんだからさ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:44 | URL | No.:1876554
    独裁国家は簡単に潰れないよ
    欧州は未だに中国市場に夢抱いてるし
    数日で臓器用意してくれる国は他国の権力者には魅力
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:48 | URL | No.:1876556
    中国は寧ろ経済が長いこと持つ訳ないって思ってたからこそ
    色んなとこと衝突してでも拡大主義を進めていったんや
    マネーパワーでごり押しできる時間が残ってる内に
    出来る限り勢力を広げておこうと
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 14:50 | URL | No.:1876559
    〉22
    ホンこれ
    オリンピックが終わったら終わりとか言ってたけど、今だに終わってないじゃん
  110. 名前:名無しさん #- | 2021/01/06(水) 14:57 | URL | No.:1876562
    中国のヤバいところは、5~6億人死んでもどうにかなりそうなところ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 17:03 | URL | No.:1876640
    だからビットコインが暴騰してるのか、、、
  112. 名前:  #- | 2021/01/06(水) 17:05 | URL | No.:1876641
    いや死ぬとか逝くって状態については定義のズレがある程度ありそうだけど、
    流石に停電させられて3度切るまで暖房使うな。
    って状況をピンピンしてるはないわ。

    仮にも世界2位の経済大国のインフラの話やぞ。
    今の中国をピンピンって例えるのは死ななきゃ安い理論か何か?
    それともインフラは経済じゃないからセーフ理論かな?
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 18:45 | URL | No.:1876675
    すでにほとんどの国の情報発信を買い占めてるから情報操作で余裕やぞ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 18:46 | URL | No.:1876676
    国家民族主義が国自体が完全に一度滅びるまで変動する事が無いのが、国の歴史が浅いアメリカ当たりには理解できるのが遅れたんだと思う
  115. 名前:ん #- | 2021/01/06(水) 19:13 | URL | No.:1876686
    国連とオーストラリアにお金渡せなくなってるよな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 20:04 | URL | No.:1876705
    ガチで逝きそうやら不動産はじけたやらアメの関税で終わりやら10年くらい前から終わる終わる言われて、成長拡大路線突っ走ってるけどな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:14 | URL | No.:1876715
    起こるのは、中国共産党の解体です。
    もしくは、中国内戦です。
    たぶん、起きます。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:28 | URL | No.:1876716
    もう何年も前から中国の各都市に
    廃墟ビルが当たり前のようにあるからなぁ・・・
  119. 名前:  #- | 2021/01/06(水) 21:33 | URL | No.:1876719
    >またおわるおわる詐欺かよ
    >人民元無限にすれるし
    外貨の支払いができないからデフォルトしてるんですがそれは
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:24 | URL | No.:1876736
    日本もバブル崩壊の後いろんな企業などが倒産・合併したけど、中国は日本の10倍ぐらいの規模だし、その分10倍ぐらいの企業倒産を受けるポテンシャルあるんじゃないかな
    まだまだ潰れる余裕あるよ
  121. 名前:名無しさん #- | 2021/01/06(水) 22:28 | URL | No.:1876739
    中国経済の危機は北京オリンピック前から言われてた。
    13年経っても結局一度も傾くこともなく好調やん。
    今問題になってるのは江沢民系の企業ばかりだろ。
    つまり、そういうことやで。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 03:16 | URL | No.:1876815
    レナウンGJ!
    屍ね屍ね団員「屍ね、屍ね、シナ畜ぅ~♪」
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 09:25 | URL | No.:1876867
    25回目のに中国の終わりが来たんやなって……
    1995年から大崩壊を唱えてる人は正しかったんや?
    てか何回も国内ではデフォルトしてるけど
    その都度崩壊崩壊ってなぁ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 09:58 | URL | No.:1876879
    人権無い国なら終わらんだろ
    下級国民から順に見殺しにするだけ、世界最大の人口なわけだし全然余裕
    とはいえ、大手が三社も潰れたら連鎖倒産ヤバイだろうしどうなるかは見物
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 10:25 | URL | No.:1876890
    日本も逝くぞって、逝っていいんだよ
    親中の国や企業はもろともな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 12:37 | URL | No.:1876913
    ジャック・マーは
    ・半年くらいして、持病があって闘病してたけど亡くなったとかで葬儀。
    ・一年くらいして本人が出てきて、あん時は間違った事を言った。共産党バンザイとか瞳孔開いた感じの目つきで言う。
    ・三年くらいして、病気で療養してましたとか言って本人出てくるけど、あれ?こんな顔だっけ?体つきも変わってない?なんて感じになってる。
    のうちのどれかじゃないかな。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 12:17 | URL | No.:1877249
    中国の大規模停電って、アメリカの電波とか調べるためにやったみたいに聞いてたんだが普通に金欠?なんだな
  128. 名前:さ #- | 2021/01/09(土) 02:13 | URL | No.:1877593
    アメリカが、自分が原爆落としたことを正当化するため
    日本は未開で野蛮で非民主的だと自己催眠かけた
    その催眠に中毒になっちゃって戦前戦中の日本を
    本当は案外先進的だったのにもかかわらず
    未開あつかい、ゆえに戦後に自分らの教育によって
    急激に民主化したような錯覚を受けた。
    本当は最初からそこまで未開ではなかったのだが・・・
    これに味を占めて教育与えて豊かにさせれば
    東洋人国家は自然と民主的になるんだと勘違いしちゃった
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/10(日) 22:28 | URL | No.:1878323
    まぁ~~ ここで暇人の中国崩壊の妄想つぶやきでしてろ~~
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/20(火) 08:09 | URL | No.:1915204
    あれから数ヶ月経つがどうだ
    何も変わらない
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/03(木) 22:57 | URL | No.:1933498
    こうしてみると、日本のマスコミは本当に
    役に立たないな!何一つ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 20:40 | URL | No.:1936070
    「中国経済は終わるよ
    2008年の北京五輪は開催できない」

    いつ終わるんだよ、もうええわ、バーカ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14460-88170fb7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon