元スレ:http://livejupiter/1609809490/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:18:10.79 ID:Uj8duW6X0.net
- 前年比99.6%減
世界各地でも感染対策が課題となった、年末年始。
日本人に大人気の旅行先、冬のハワイも観光客の姿が戻らず、- 苦しい状況が続いています。
(2021年1月4日放送「news every.」より)
https://www.youtube.com/watch?v=G2wwvnTJYzc- 5 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:19:02.36 ID:TMHdFbQD0.net
- そういやキムタクも今年は日本か
- 7 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:19:14.35 ID:lUjlTjzR0.net
- そういや芸能人の空港インタビューないな
- 8 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:19:47.18 ID:WcL5ONiIa.net
- 観光立国は有事の際に一気に死ぬからあかんな
ハワイは国じゃないけど - 9 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:19:53.98 ID:WHBOAlIC0.net
- 0.4%はどうやって向こう行ったんや
- 14 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:20:32.00 ID:oNrvOs4I0.net
- >>9
ビジネスとか?
- 23 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:21:54.66 ID:kG5rIlmgd.net
- 日本の観光地もわーきゃー言ってるけど海外の方がヤバいだろ
今どうなんてんの
- 31 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:22:51.23 ID:m6bYgwnp0.net
- >>23
タイとかも日本人来なくなって瀕死やな
コロナもまた増え始めてるし - 43 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:24:25.35 ID:kG5rIlmgd.net
- >>31
瀕死で済んでるんか?
- 47 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:25:00.48 ID:m6bYgwnp0.net
- >>43
航空会社が全部潰れたりしただけやで - 56 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:26:02.36 ID:AHs/ezlNM.net
- はワイって日本人以外もメジャーな観光地なんか?
ちうごくおおそう - 65 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:27:13.31 ID:u8Q8UJ4g0.net
- >>56
何年か前に行ったけど日本人ばっかだったゾ
- 143 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:36:47.89 ID:q1w1OT0+0.net
- 数十年前のフィクション作品でも
- ハワイなんて日本人しかいねーんだよ!とか言われてたりしててビビるわ
あれまじやったんか - ハワイなんて日本人しかいねーんだよ!とか言われてたりしててビビるわ
- 154 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:37:55.81 ID:aakYi9RBd.net
- もうハワイは日本の領土でいいやろ
もしかしたらハワイは日本やったかもしれんやろ?
- 212 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:46:52.84 ID:EZ4hZnsh0.net
- ハワイ王国が日本のものだったら今でもGotoハワイとかやってたんやろうなあ
- 362 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 11:12:45.63 ID:5L8SQGDb0.net
- 天皇家とハワイ王室の縁談が成功してたらどうなってたんやろうな
- 165 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:39:19.41 ID:L5beEmV10.net
- グアムにしろハワイにしろ日本語通じるのがええよな
- 255 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:54:52.47 ID:DKBi93RBa.net
- >>165
ホテルのフロントマンが日本語喋れるのは助かる - 232 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:49:39.00 ID:YGr3kvEa0.net
- 日本人ってなんであんなハワイ好きなんや
- 238 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:51:31.13 ID:nhuZIn410.net
- >>232
ハワイがもう日本人受け入れ体制万全だから、海外なのに日本語通じるっていう安心感やろ - 166 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:39:23.26 ID:m6bYgwnp0.net
- 日本ってなんだかんだようやっとるよな
半分は人の住めない糞みたいな小さい島国なのに観光以外の産業も発達してるし
- 190 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:44:19.25 ID:UH54Ttcnd.net
- ハワイは日本人経営のお店も多いからなぁ
- 197 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:44:43.28 ID:RPo9elf80.net
- 言うほど日本人の影響だけか?他の国の人も行かんからやろ
- 213 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:46:55.94 ID:nAraH1pR0.net
- ハワイ行ったことないんやが行って何すんの?
- 215 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:47:38.36 ID:5NpRhCNNd.net
- >>213
アラモアナとドンキと海しかない
- 220 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:48:01.71 ID:XZIXi0oTM.net
- ハワイの丸亀製麺は大丈夫?
- 243 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:52:15.29 ID:NbzYqD2m0.net
- ここ10年くらいは中国メインとかになってないんか?
- 250 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:54:23.72 ID:N/ilC6Gr0.net
- >>243
中国韓国系はそれぞれ3%ほどやで
日系はここ10年ほどで18%弱になってて今はフィリピン系がアジア系では最多になってる
まあ物資はフィリピンから輸入しとるしな - 245 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:52:45.04 ID:SwFNkbGr0.net
- ワイはコスパ考えるとグアム派
値段が倍どころか三倍ぐらい変わってしまう - 265 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:56:38.02 ID:IWJAcbO6d.net
- チャイナと韓国人は沖縄旅行大好き
日本人はハワイ旅行大好き
- 269 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:57:29.36 ID:RRfXVK9F0.net
- 今のハワイって空いてて最高やろな
- 275 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:58:46.94 ID:EZ4hZnsh0.net
- >>269
店も閉めてるんとちゃうか - 272 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:58:06.20 ID:IWJAcbO6d.net
- 南国リゾート行くなら沖縄かハワイみたいな感じになって
- グアムは中途半端な立ち位置になった感がするな
- グアムは中途半端な立ち位置になった感がするな
- 314 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 11:05:20.91 ID:pDPkG1dVa.net
- >>272
二時間で行ける言うても飛行機の待機時間一時間、入国審査で二時間くらいかかるしな
日が暮れとる
- 278 :風吹けば名無し:2021/01/05(火) 10:59:40.08 ID:fdF6c+zC0.net
- 観光業って21世紀最大の成長産業とか言われてたよな
どんな国でも地域でも新規参入できるし世界経済の成長材料だった
これ止まるって今後相当ヤバい気がする- 【ハワイの今コロナ禍 年末のワイキキ】
- https://youtu.be/SjYgW-u8A4U
大人のハワイ Vol.45
(別冊家庭画報) - 【ハワイの今コロナ禍 年末のワイキキ】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:46 | URL | No.:1876720タイフィリピンシンガポールマレーシアあたりも死亡かな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:57 | URL | No.:1876725>0.4%はどうやって向こう行ったんや
ヌシカンさんアシカンさん達出雲大社関係の人が往来したんやないか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:58 | URL | No.:1876727※1
そのへんは警察官がコロナ警戒して街中にいないから治安が目に見えて悪化してるって現地在住の人が言ってたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 21:58 | URL | No.:1876728ハワイ好き、ただぼんやり過ごすだけでも楽しい
コロナ収束したらまた行きたい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:03 | URL | No.:1876730AIによって伸びる産業が全部コロナ様によってオワコンになってるのがw
観光然り演劇然り、結局無くなるはずだった肉体労働によってワイホクホクやでw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:04 | URL | No.:1876731戦争後に日本人がたくさん残ったから日系人がめちゃくちゃ多い。だから日本語通じるとこが多いし喋れる人も多い。
-
名前: #- | 2021/01/06(水) 22:05 | URL | No.:1876732生粋のハワイ人にとっては観光客がいなくなって自分らの島を取り戻していい感じになってたらしいな。少し前にアメリカ国内の往来が解禁になった時にまたよそ者と島民の軋轢が再発したとか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:12 | URL | No.:1876734日本から中韓国人が消えて静かになったように、ハワイ島でも日本人が消えたことで現地人は”日本人が消えて静かに暮らせるようになった”と思われているかもしれんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:12 | URL | No.:1876735サヨクの人が言うには、休業補償がしっかりしてるから大丈夫らしいじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:35 | URL | No.:1876744長いバブルでハワイの土地、誰も買えなくなってたんだから地元の人良かったじゃん
-
名前: #- | 2021/01/06(水) 22:43 | URL | No.:18767450.4%は、ハワイにコンドとかある人で日本帰国後に2週間隔離でも問題ない人だろ。
PCRさえ事前に受ければハワイは着いた日から楽しめる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:48 | URL | No.:1876746行きたいよ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:53 | URL | No.:1876749>>8
主な収入源観光業だから静かに暮らしたら食べていけないような・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:56 | URL | No.:1876750いい教訓くれたじゃん
インバウンドとかに頼り切る危険性のテンプレだね
新型コロナが収まっても
第二のコロナの発生の予見はもうされてるから
ほんとこれを教訓にしてほしい、防疫体制とか出入国関連とか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 22:56 | URL | No.:187675160年代ぐらいまではアメリカ人のバカンス地だったけど
ジャップが大挙して押し寄せるから来なくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 23:04 | URL | No.:1876755ハワイ行きたい…
行きたい… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 23:09 | URL | No.:1876757マハローバカヤローだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 23:14 | URL | No.:18767592週間隔離も「自主隔離」で誰かが監視してるわけでもねーんでしょ?
帰りは公共の交通機関使うなって言っても使っちゃってんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 23:39 | URL | No.:1876762令和婚した後の19年4月に新婚旅行の予約入れてたがキャンセルしてそれっきりだわ
来るなって向こうが言ってた気がするがいつの間にか行ってもよくなってたんか? -
名前: #- | 2021/01/06(水) 23:45 | URL | No.:1876763日本語通じる海外に行く意味がわからんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/06(水) 23:55 | URL | No.:1876764※20
めっちゃ楽に海外気分
海外で楽しみたいんであって苦労したいわけじゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:14 | URL | No.:1876770日本は小さな島国、って言う刷り込みはいつ頃になったら払拭されるんやろか。島国なのに、国土面積で上位30%。経済水域込みで考えたら世界でも面積10位の大国なんやで?
-
名前: #- | 2021/01/07(木) 00:16 | URL | No.:1876771※19
行くことは可能だよ。日本出国前にPCRで陰性取れば入国後すぐに活動出来る。但し、日本帰国後は公共交通機関の不使用(空港から自宅も不可)で、14日間の自宅待機しないといけない。普通のサラリーマンにはハードル高いかな。リタイヤした人や不労所得の人はリスク覚悟の上、普通に行ける。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:16 | URL | No.:1876772いうほど日本語通じないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:23 | URL | No.:1876773※23
そうなのか
そのルールあるんじゃ当分無理やな
仕事とかへの迷惑度がハンパない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:28 | URL | No.:1876776ワイキキなんて、日本のお祭りみたいだったな
関西弁は聞こえてくるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:32 | URL | No.:1876777※4
わかるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:34 | URL | No.:1876778一度で十分な海外旅行も多い中
何度でも行きたくなるのがハワイだよなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:40 | URL | No.:1876781ハワイって今も年に数cmずつ移動してんだっけ?
そのうち常冬のハワイ ハクション!とかなるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 00:41 | URL | No.:1876782埼玉の領土になってる新宿みたいなもんか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 01:06 | URL | No.:1876789去年3月ギリギリにハワイ行ったけど、中国人いなくて凄く快適だった。
また行きたいけどいつになることやら。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 01:09 | URL | No.:1876790中韓人旅行客が来なくてひぃひぃ言ってる日本の地方都市と同じような事になってて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 01:42 | URL | No.:1876792人数の割に感染者が多いから怖くて行けないのねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 01:44 | URL | No.:1876794大麻吸えるからグアムいいかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 02:08 | URL | No.:1876802観光客のおかげでホームレスがいいもん食べれてるって昔見たけど
今はどうなってるんやろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 02:33 | URL | No.:1876807現実逃避なんて家でもできるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 02:49 | URL | No.:1876808>グアムは中途半端な立ち位置になった感がするな
グアムもカジノ解禁すれば、韓国に流れてた客が向かうよ。シンガポールは遠いし、マカオ、テニアンは中国人ばかりで荒れてるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 02:52 | URL | No.:1876809ハワイは沖縄と違い、波の質と色が決定的に違うんだよな。大陸の東にある日本は地理的に不利。
あと、沖縄は所詮国内だから飽きるのが早い。
小笠原に空路があれば、直ぐ行くんだけどな。 -
名前:名無しさん #- | 2021/01/07(木) 06:05 | URL | No.:1876838※38
沖縄のが断然海綺麗だから沖縄のが好き
ハワイ初めて行った時に海が全然きれいじゃなくて逆にびっくりしたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 07:18 | URL | No.:1876847経済のためってこと以外に観光など人類の進歩に何ら貢献しないからな。
こんなもんが人類の希望の光とか終わっとるわ。
地べたから金が湧いてくる国の奴らが何の努力もせずウェーイしてんのと同じ。
馬鹿やってる場合じゃない。
もっと根源的に意味あることを核にしていかないと。
世界が全部ナウルになってまう。
金が動けばそれでいいんだって糞イズムから脱却すべきだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 07:19 | URL | No.:1876850ホノルルマラソンは参加者の半分以上が日本人
傍から見てるとすごい異様な光景・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 09:42 | URL | No.:1876870潰れた企業全部中国が買い占めてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 09:53 | URL | No.:1876877ハワイは日本人も勿論いるが、中韓も多いよ
道端に立っている姿だけで見分ける自信がある
日本人からすると振る舞いが全然違う
中国人うるさいし人を押しのけて進んでくる
韓国人道の真ん中でも休めの体制でだらーっと突っ立って顔はふてくされ顔でとにかく行儀が悪い
韓国人の便がついた直後の入国審査は列が全く進まず受難としか言いようがない
どれだけ警戒されてんだよって話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 10:03 | URL | No.:1876881まあアメリカにとっちゃ太平洋圏最大の中継軍事補給拠点である事には変わり無いから
どうとでも成るんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 10:40 | URL | No.:1876891ハワイに移住していた家族が帰国してきてるよ。日本の方が安心なんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 10:59 | URL | No.:1876892なんでハワイは日本人ばっかりかって?
近いからだよ。
ドヤ顔で「白人の観光客少ないw日本人ばっかw」て言う奴おるけど、ヨーロッパからはほとんと地球の真裏やからな。
ヨーロッパの観光客はカリブ海とかドバイとかラオスとか行くんやぞ。
お前らもたかだか南国リゾートでカリブ海くんだりまでいかへんやろ。
それと一緒や。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 11:02 | URL | No.:1876893コロナ明けに今までの取り返すためにボッタクリがさらに加速しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 11:10 | URL | No.:1876895行きたいけどどうやって行けばいいのよ
コロナお土産にしたく無い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 11:39 | URL | No.:1876898※22
日本は平地がないんだよなあ
お前さんの言ってるのは数字ごっこのお話…数百の島しょ部と本州を合体させて整地できればお前の言う通りの国力になるだろうがなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 12:26 | URL | No.:1876910グアムは7年前くらいに行った時はけっこう廃れてたなぁ。
プーケットなんかもコロナのダメージ大らしいで。 -
名前: #- | 2021/01/07(木) 12:57 | URL | No.:18769172年前におっさん一匹でハワイ行ったけど、その時点でも道に普通に物乞いが散見されたな。
本格的に冬が無いから多少余裕が残ってる物乞いが来やすいとかなんとか。
あと圧倒的に消費率が高い観光地だけあって物価が洒落にならん位高い。
ハワイは近いと言っても飛行機にほぼ丸一日缶詰というのはきつかった。
もう体がもたんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 15:51 | URL | No.:1876982>>8あなたの願望か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 16:09 | URL | No.:1876992ハワイなら毎年行ってたけど2020年はさすがに無理だった。
最近は中国人が多いと感じたけど、
よく考えたら声がでかくて振舞いがアレなので目立ってただけかも。
グアムは去年行ったが韓国人とあの文字だらけだった。
日本人がハワイにシフトした後に入り込んだ感じ。
それでも店に入るとまず日本語で挨拶されたな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 17:33 | URL | No.:1877033いや、そもそも最近のハワイの主要客層は日本人じゃないから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/07(木) 22:29 | URL | No.:1877114日本もオリンピックで皮算用してやたらと建ててたホテル業界やら、あのキャラクター印刷したグッズだとかどうすんだろうね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 05:09 | URL | No.:1877200グアム行った時
グアムの人が最近中国人と韓国人ばっかやと言うとったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 09:01 | URL | No.:1877221中韓人を、どしどし受け入れるんだ
-
名前:2 #- | 2021/01/08(金) 14:06 | URL | No.:187726620年前初めて行ったときは、日本人観光客を食い物にする不良パフォーマーが溢れていて辟易した。オウムを勝手に載せてくるオッサンとかW
そういう奴らがいなくなってるとええんやけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 19:13 | URL | No.:1877875日本帰国前に現地PCR陰性証明がないと、日本到着して強制監禁になってもたな。
今は1日100人弱くらいが細々と行ってるが、これで長期滞在者以外は壊滅やろ。
短い滞在で時間潰してPCRも面倒だし、無症状陽性なんて出た日には帰国できなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/10(日) 00:32 | URL | No.:1877960※32
日本の観光収入におけるインバウンドの割合なんて1割程度だからよっぽど外人頼りだったとこ以外は中韓人がいなくなって快適になっただけだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 15:35 | URL | No.:1884509※58
最後に行ったのは3年前くらいだけど
オウム詐欺とかは全くいないよ
20年前とかだと夜ワイキキ歩いてるだけで
マリファナ?とかいわれまくってたけど
それもなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 23:04 | URL | No.:1888717ハワイって親日国でハワイ王朝が明治天皇家に婚姻を打診するくらいだった(断られたけど)
日系移民がすごく多くてこのまま日本になってしまうことを恐れたアメリカが王朝を滅ぼして合衆国に併合しちゃったんだよな
さっさと日本にしておけば良かったのにな -
名前:頑張れハワイ #- | 2021/02/27(土) 23:13 | URL | No.:1896458マナー世界一の日本人のありがたみやっと知ったということですか⁉︎
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/16(日) 12:27 | URL | No.:1926681新型コロナほんとやばいな。
全世界の被害額はどれぐらいに膨れ上がってるんだろう。 -
名前:名無しさん #- | 2021/05/25(火) 20:42 | URL | No.:1930076竹島とハワイ交換せえへんか?
北方領土もオマケでつけたるで -
名前:名無しビジネス #- | 2023/06/10(土) 20:00 | URL | No.:2175796※46
お前みたいな奴が訳知り顔でそれ書くのも見飽きたわ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14463-17d3a6e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック