元スレ:http:///livejupiter/1609974061/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:01:01.55 ID:JyR8Qx1t0.net
- 1/6の大江戸線
東中野に移動しました。
— マスク (@Commuting_rush) January 5, 2021
やばいな混み具合‼️
既に2分程度混雑遅延出始めてますね😓
明日からどうなる大江戸線! pic.twitter.com/3Fr8Yg8n7N- 3 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:01:19.44 ID:k24DUBf00.net
- おわりやね
- 5 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:01:27.89 ID:AWql34960.net
- ファーーーーーーーw
- 6 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:01:39.76 ID:xI0TIng60.net
- 日常やな
- 10 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:01:56.35 ID:KrOZ6cdm0.net
- テレワークとは??
- 23 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:04.12 ID:4AwBI3Yy0.net
- 大江戸線なんて聞いたことないぞ
どこ走っとるんや - 33 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:40.22 ID:hMHn1pYR0.net
- >>23
地底や
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:02:05.63 ID:qIMw67vx0.net
- 何でこんなに混むんや?
- 24 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:10.81 ID:nCVG+zY80.net
- 乗務員コロナで間引いてるからや
あほやろ
- 50 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:04:24.60 ID:FbsF7UiSd.net
- 運転士がクラスター化して
7割程度の運転になっとる
- 34 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:50.73 ID:CdaeMwA00.net
- ワイの周りテレワークもしくは週1-2出社ばっかやけど出社する会社ってこんなに多いんか...
- 36 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:50.93 ID:phcgNqRm0.net
- 本数減らしたのもあるんだろうけどそんな混むんやな
- 62 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:05:51.31 ID:8s6rXhpAa.net
- 毎朝感染リスクと戦ってるのか
すげーメンタルやな
- 67 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:06:25.20 ID:DtJayJby0.net
- 本数減らしたのが悪手なんだよ
ラッシュ時間帯はむしろ増やして10時終電とかメリハリつけるべきやろ
- 88 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:08:23.04 ID:1lMyU80Cd.net
- >>67
クラスターで運転手おらんのにどうすりゃいいんだ
- 569 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:59:56.93 ID:HMR202+q0.net
- >>88
ラッシュ時間は減らさないって最初は言ってたんだよなあ
途中で無能采配に切り替えたのが悪いわ
どうせ無理なのもわかってんだから常時振替輸送にすりゃまだマシなのにね
周知もしてない上にラッシュ時間オンリーじゃ無理よ
- 85 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:08:14.65 ID:pVD5hfjZ0.net
- 感染者500人下回れば宣言解除するとか言ってたけど
- 今までの傾向見てると無理だよな
- 今までの傾向見てると無理だよな
- 90 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:08:39.56 ID:h0f7V41r0.net
- 東京おわってんじゃない?もう
スカスカやん - 102 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:09:53.18 ID:j9YT2u5k0.net
- >>90
強いな、招き猫 - 112 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:10:42.93 ID:EosHtizk0.net
- >>90
- 渋谷は空室7%いきそうやから不動産終わりやな
- 渋谷は空室7%いきそうやから不動産終わりやな
- 116 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:11:06.78 ID:hPeVNjjt0.net
- >>90
やはすぎやろ
- 175 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:16:14.19 ID:KfHhaPkRa.net
- 大江戸線クラスター
光が丘クラスター
総合病院クラスター
練魔区‥‥ - 189 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:17:49.10 ID:pVD5hfjZ0.net
- 人ごみから隔離されてる場所にいる運転手が感染してるのに満員電車では感染しないって
- 言い訳は流石に無理があるやろ
- 言い訳は流石に無理があるやろ
- 374 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:35:05.44 ID:spUXRO+7d.net
- さっさとなんとかしないと加速度的に増えてくことわかってないんかな
- 439 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:41:11.00 ID:NAMlHjGcd.net
- 銀行やら税務署やら国税やらがバンバン書類郵送してくるから出社せなアカン状態ほんと草
- 468 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:45:28.77 ID:P5Mna2aA0.net
- 都内で感染したやつで電車乗ってないやつは少なそうだけどな~
- 489 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:46:52.53 ID:5T2b6Wep0.net
- 大江戸線ってただでさえ車内がくっそ狭いからよくこんな路線使おうって気になるよな
- 501 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:48:33.87 ID:vHZmSXJs0.net
- 日本ってこんなに会社じゃないとしごとできないような職業ばっかりなんか?
- 【運転士感染による間引き運転で混雑】
- https://youtu.be/DwtRaFsRTFc
大江戸線建設物語
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 01:34 | URL | No.:1877169半自動運転なのに本数減らすのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 01:46 | URL | No.:1877170申し訳ないがバカ会社に勤めてるから多分来週の半ばぐらいまで緊急事態宣言でたときの方針が決まらんのや
すまんな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 01:53 | URL | No.:1877171時短にして密にさせる馬鹿な国。問題は夜に呑む事ではなく、密がいけないんだろ?だったら逆に24時間営業させろよ。そしたら慌ててスーパーに買いだめする必要もないし、午後8時の激混み呑み屋もへるし、電車も24時間にしたら、朝のラッシュと夜の激混みが亡くなる。問題は密。分散させる方法を考えるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 01:59 | URL | No.:1877174こいつら自分が感染して他人に迷惑かける事を
よしとするゴミどもだな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:09 | URL | No.:1877176俺、まさに今日乗って画像の駅も通ったけど、
こんな混んでた感覚ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:16 | URL | No.:1877179メトロに大江戸線の振り替え輸送とか出てたから、そのうち他の線も混むとこ出てくるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:16 | URL | No.:1877180緊急事態宣言で飲食の営業時間を短縮するよりも
正月休みを1月8日まで延長した方が絶対効果あると思います -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:19 | URL | No.:1877181電車の免許持ってるから雇ってくれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:27 | URL | No.:1877184満員電車はそれが原因と特定できないだけで実際は電車でも感染しまくってそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:41 | URL | No.:1877186テレワーク11ヶ月目のワイ高見の見物
出社しないと回らない業種は仕方ないにしても、そうじゃない業種はテレワークして少しでも出社必須の人のリスク下げーや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:42 | URL | No.:1877187今までは満員電車では感染しないって論調だったけどこれから実際のところどうなのかはっきりしそうだね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:49 | URL | No.:1877188うちの会社、若い社員はテレワークしてるけど50過ぎのおっさん連中は馬鹿みたいに出勤してる
コロナ関係なしに日本が停滞してんのはこういう連中が居座ってるからだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:51 | URL | No.:1877189実際は全ての要因で感染してるでしょ
飲食店経由が特に多いって話で -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 02:57 | URL | No.:1877190いうて仕事はせな生活できんしどうしようもないやろ
他人事だから好き勝手言えるだけや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 03:13 | URL | No.:1877192大丈夫や感染者増えて人が減れば元通りになるそれまでの辛抱やで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 03:55 | URL | No.:1877194政府がもっとテレワーク勧めるべきでは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 04:22 | URL | No.:1877195満員電車内ではコロナウィルスは活動しないからセーフや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 04:33 | URL | No.:1877196感染者への行動確認ってどう聞いてるんだろな
どこへ行きましたか?外食はしてますか?どこで働いてますか?
どう通勤してますか?って聞いてるのか -
名前:名無しさん #- | 2021/01/08(金) 04:35 | URL | No.:1877198経済が停滞すればコロナどころではないから仕方がないよね。
政府はテレワークや規制を進めるより、入国の制限や治療薬とワクチンの作成に全力をあげるべき。
※16
今の効率の悪いテレワークを推奨されても困るんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 05:39 | URL | No.:1877201運転手30人以上陽性出たんだからしゃーない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 06:19 | URL | No.:1877202こういうバカなやつらが淘汰されて優秀な遺伝子が残るようになってるんやな、生命はよくできとる
-
名前:あ #- | 2021/01/08(金) 06:34 | URL | No.:1877204満員電車やバスは三密ではないので絶対に感染しないのでセーフ。国の基準で言うとマスクしなくてもOK。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 06:37 | URL | No.:1877205企業はテレワークに切り替えろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 06:38 | URL | No.:1877206まぁこんな時期でも満員電車で出勤しなきゃいけないような会社に就職しちまったことを悔やむんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 06:44 | URL | No.:1877207バカッターでデマ拡散か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 07:26 | URL | No.:1877208これ撮り鉄より悪質な盗撮だけどそこは問題ないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 08:05 | URL | No.:1877209東京にはよほどのことがない限り
10年くらいは近づきたくないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 08:07 | URL | No.:1877210>>13
それが実際のところだと思うんだけどね
まあ数多く出てる部分に対策をするというのも間違ってはいないけど、それだけが原因であるかのように解釈して好き勝手やってるのがいるのも事実だからなあ -
名前:名無し #- | 2021/01/08(金) 08:25 | URL | No.:1877213で、緊急事態宣言のタイミングで復旧するという…
何なの? -
名前: #- | 2021/01/08(金) 08:34 | URL | No.:1877215荻窪駅から銀座まで向かってる最中だけど地下鉄混んでるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 08:44 | URL | No.:1877217これで感染爆発しなかったら、神仏の加護かなんかだろってね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 08:45 | URL | No.:1877218海外では公共交通機関の中でも
地下鉄はより危険性が叫ばれてるんだが
日本では公共交通機関では一切感染しないとか
バカなこと言ってるからなー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 09:10 | URL | No.:1877223自粛しない事が経済にダメージを与えるという結論を直観的に導き出せない人が多すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 09:13 | URL | No.:1877224これだけの空室率になっても家賃は下がらない。
普段どんだけ儲けているか、よく分かるなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 09:14 | URL | No.:1877225>>3
分散させる方法を考えるべき、という意見には賛成
だけど今回の制限内容じゃ『慌ててスーパーに買いだめする』要素は皆無だろ
飲食は20時制限(要請)だけどスーパーなどの小売は制限ないし
密が~っていうのもある程度同意できるけど、
出勤・退勤時間が大抵の企業が一律で決まってる以上、飲み屋や鉄道企業が24時間営業したところで人が集中する時間はそんなに変わらん
そのへん内容含んでちゃんと理解できてる? -
名前: #- | 2021/01/08(金) 10:44 | URL | No.:1877230コロナ後もホワイトカラーの連中はリモートワーク主体になった方がイイと思うけどね。出勤なんてほんと無駄な時間だと思う。子供が居る人は子供が喜ぶし、空いた時間で家族連れの外出が増えるから消費も増えると思う。おまけにクルマの出社が減ればCO2の排出削減にもつながる。いい事しかないわな
-
名前:名無しさん #- | 2021/01/08(金) 10:56 | URL | No.:1877233咳き込んで見せればみんな離れてくれるんじゃない?
-
名前:あ #- | 2021/01/08(金) 11:09 | URL | No.:1877234大量失業→地方移住→東京一極集中解消
これですね。分かります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 11:13 | URL | No.:1877235>感染者500人下回れば宣言解除するとか言ってたけど
>今までの傾向見てると無理だよな
そんなもん中国のナントカっつー祭日(?)に合わせて情報操作するに決まってるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 11:22 | URL | No.:1877238死なないっても後遺症に苦しむことになるから5月くらいまで東京に行かないのが無難だな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/08(金) 11:28 | URL | No.:1877240地下鉄、列車内でのクラスター発生報告まだ~?
-
名前:名無しさん #- | 2021/01/08(金) 12:34 | URL | No.:1877253逆にそういうやばいところに外国人観光客は入ってこないだろ
一匹湧いたらアウトだけどな -
名前: #- | 2021/01/08(金) 13:10 | URL | No.:1877257引退した元運転手とか声かけて増員できないもんかな
電車のクラスターって確認しようがないから発表されてないだけかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 13:43 | URL | No.:1877260もう関係ないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 13:57 | URL | No.:1877263>>43
電車内で大声で会話するような人は多くないからクラスター発生はしにくいのは事実だと思う
窓開け走行してたら換気もだいぶされてる状況だし
もちろん可能性としてゼロじゃないだろうけど
実際の確認ってわけじゃないけどスパコンの富岳による換気シミュレーション結果はあったはず
1車両に230人くらい(乗車率200%ほど、つまり混雑状態)での換気シミュレーション結果
窓を開けないと換気は不十分
(一般的な車両は乗車率100%の状態で窓を開けなくても1時間に10回空気が入れ替るような構造だけど混雑してると不十分)
窓を10cm開けた場合は改善されて、20cm開けた場合はさらに改善されていた
停車時のドア開閉によって起きる換気効果は5cm窓を開けて走行してるのと同様の効果があるとかも出てたな
あと車(タクシーを想定)での換気とか、屋外で密になってるとき(バーベキューなどの集まりを想定)での換気とか色々なケースがシミュレートされてた
Youtubeにも結果が動画として出てたはずだから見てみると面白いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 14:02 | URL | No.:1877264大江戸線は昼間はともかく朝はそれなりに混んでたと思うけどね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 14:22 | URL | No.:1877271>>45
経路不明の感染者が圧倒的に多いんだから満員電車だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 14:54 | URL | No.:1877301ソーシャルディスタンスとは
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 15:46 | URL | No.:1877334※45
いくら換気しても
エアロソル化したものが衣服につくんだけど
その後の人間の行動は考慮しないから
衣服触るだろ? そして衣服を即消毒しないだろ?
触った手でマスクの位置とか直すだろ?
もうダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 15:55 | URL | No.:1877339もう首都圏在住者は感染しない努力だけでなく、
感染を前提に重症化しない健康体を目指す努力を払うしかないね -
名前:名無し #- | 2021/01/08(金) 16:03 | URL | No.:1877344大江戸線は大深度を走るので車両の断面が狭いんだよな。
あれでも軌間が1435㎜。リニア式。
開いているときに乗ったら分かるが、向こう側の席が
やたらに近い。立ち客の列も三つくらいで押しくら饅頭
になる。よりによって、という感じだよな
運転士がコロナで倒れたら、そら間引かないとシフトも
組めない。 -
名前: #- | 2021/01/08(金) 16:09 | URL | No.:1877351お前らの信仰してる政府様は満員電車は感染リスクないと言ってるんだから何を心配するんだ?
-
名前:まあ #- | 2021/01/08(金) 17:57 | URL | No.:1877402東京は医療従事者も電車乗らないと病院行けないよ
過密経済のバブル崩壊は突然やってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 18:03 | URL | No.:1877404どーせ東京人のことだからマスクせずに電車乗ってるか
くしゃみや咳するときにマスク外したりしてんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 18:10 | URL | No.:1877409>>49
エアロソルってなんだよw
まあエアロゾルのことを言いたいんだろうけど、エアロゾルおよびエアロゾル感染について知らなすぎだろう…
イメージで物を語るな、としか言えない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 18:23 | URL | No.:187741623 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:04.12 ID:4AwBI3Yy0.net
大江戸線なんて聞いたことないぞ
どこ走っとるんや
33 :風吹けば名無し:2021/01/07(木) 08:03:40.22 ID:hMHn1pYR0.net
>>23
地底や
古代都市EDOは東京の地底に有った!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 19:26 | URL | No.:1877437トンキンがむちゃくちゃになって楽しいわwww
もっとトンキンつぶれてくれ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 19:56 | URL | No.:1877446確かに昨日の大江戸線は混んでたわ。
今まで酒飲んで電車乗る時間がズレて均等になってたんだよって気づかされた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 20:16 | URL | No.:1877456もうええやん? 若いひとたちの雇用をめちゃくちゃにぶっ壊すくらいなら老人は死にまひょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 20:49 | URL | No.:1877463空飛ぶエイズは怖いねえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 21:38 | URL | No.:1877480後遺症で人生終わってほしいわこいつら。こんなことしてたらいつになっても収束せんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/08(金) 23:52 | URL | No.:1877545>>43
ウイルスのDNAである程度追えるで
その結果で接触感染は低いと世界共通で報告されてる
無いとは言えないけど問題視される順位としては低い -
名前:名無し #- | 2021/01/09(土) 00:14 | URL | No.:1877553圧縮効果やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 13:29 | URL | No.:1877739>>55
教えてやれよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 20:43 | URL | No.:1877898圧縮(物理)
-
名前:あ #- | 2021/01/09(土) 21:39 | URL | No.:1877910OBを復帰させればいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/09(土) 23:32 | URL | No.:1877948車両がほっそいからしゃーないわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/10(日) 04:02 | URL | No.:18780142020年に会社を辞めて
悠々自適に暮らした奴がパンデミックと無縁の勝ち組で草 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/10(日) 20:10 | URL | No.:1878267※43
鉄道の運転士は免許を持てばどこでも運転できるというものではなく、特定の路線しか運転できない。
だから急に他の路線から補充するとかは無理だった。
完全な自動運転にして「保安要員」として乗務員を乗せるというなら可能かもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 20:51 | URL | No.:1879314働いたら負け、なリアルワールドwwwww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14467-641e36f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック