更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1610322188/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:43:08.399 ID:G2LmU2GZ0.net





3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:44:29.598 ID:9thgruoXd.net
凍死か餓死? 
 
 
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:45:18.909 ID:jzJR7ja1d.net
>>3
一酸化炭素中毒

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:45:14.194 ID:bkssU1n40.net
雪降ろしじゃね?

 
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:46:36.989 ID:uyd6u69R0.net
富山だけど
今も雪が降り続いてて草

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:47:14.245 ID:IW7ma+TR0.net
車内で仮眠したら雪で埋もれたのか

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:45:34.635 ID:ECgj+akb0.net
老人だけだろ? 

 
57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 12:17:09.173 ID:/aKIgSDiM.net
>>7
50歳くらいのおっさんも屋根から落ちてきた雪に埋もれて死んだ

 



13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:48:47.652 ID:CSxIDWpV0.net
あれ去年の年末にも立ち往生なかったっけ?
それとはまた別のやつなの?
 

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:52:13.940 ID:4Ob3k/gy0.net
とうとう死者が出てしまったか…
>>13
また別のやつみたいです 

 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:06:35.690 ID:CSxIDWpV0.net
>>17
えぇ……前回の反省何も活かせてないどころか死者出して悪化してんじゃねえか


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:54:45.894 ID:AAXMZg+80.net
雪ってコロナよりヤベーじゃん毎年降るし殺傷力変わらんし

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:56:26.930 ID:QnO1rRzd0.net
これ100台の立ち往生の車のうち8人死んだって意味になるだろ
見出し詐欺じゃないの?

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:57:21.443 ID:7JyBLWXc0.net
>>21
どんな文盲だよ

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 08:58:45.059 ID:QnO1rRzd0.net
>>22
日本語能力ない言い訳するな 

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:01:50.990 ID:6RqpDrHnr.net
>>22
実際そう読まれるぞこれは





30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:03:16.382 ID:6cv5ny7bd.net
こういうの東北北海道じゃなく北陸がやけに多いような 

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:05:05.776 ID:6RqpDrHnr.net
>>30
北海道は寒くてもそこまで積雪量ないからこう言う事故は起きにくい
 
 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:12:27.040 ID:GUHYHGE70.net
札幌は車道除雪の予算だけで50億以上あるから除雪車の稼働が早い
雪対策全体だと200億近く

 
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 09:58:06.149 ID:SJJuJM2+0.net
でも今週は太平洋側でも雪になるって言うよな


50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 11:52:30.341 ID:4Kcdo5Jp0.net
関東人ならともかく、雪を熟知しているはずの北陸・東北の人が
何で豪雪わかってて車で出るの?
何で高速にのるの?

 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 11:57:50.595 ID:x/sILum9d.net
>>50
雪を熟知していない地方からきたノーマルタイヤトラックが塞いだせいだぞ 
 
 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 11:36:49.327 ID:IBcpxVwcp.net
ちょっと前に福井でもあったね


52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/11(月) 12:02:13.547 ID:Fn6GHR6t0.net
福井住めばわかるけど敦賀より北は電車か高速か8号線しかない豪雪になると
そこが全部止まって物入って来なくなるんで超やばい




【大雪 北陸で8人死亡 北陸道100台立ち往生続く】
https://youtu.be/2OCB0bMv25k
雪〔新訳版〕 上
雪〔新訳版〕 上
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:29 | URL | No.:1878900
    誤解するタイトルにしてんじゃねーぞクソゴミ管理人
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:31 | URL | No.:1878901
    死亡記事はアレだが
    なんでわざわざ雪の中に車で出て行くかな?
    以前勤めてた運送会社では雪の情報があると運行車を出さなかったが
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:38 | URL | No.:1878902
    チェーンつけてない馬鹿が戦犯
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:40 | URL | No.:1878903
    >>1
    スレタイなんだけど、マジで言ってんの?
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:41 | URL | No.:1878904
    富山に荷物送ろうとしたら拒否された草生える
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:51 | URL | No.:1878906
    100台のうちの8人ならやべえってなるけど
    何だ地域か。いやよくはないけど
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 21:53 | URL | No.:1878907
    俺も屋根からスベリ落ちた
    メッチャ怖かった、打ちどころが悪かったら死んでたわ

    雪かきこええー
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:01 | URL | No.:1878908
    なんで出歩くのってレスよく見るけど
    地元の人は大雪の中高速乗らないと思うけど
    このご時世行く場所もないし
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:06 | URL | No.:1878910
    今日荷物送ろうとしたら北陸行きかどうか聞かれた
    こんなこと初めてのような気がする
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:07 | URL | No.:1878911
    地域的にありえないけどこれ東京で同じこと起きたら連日大騒ぎだろうな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:08 | URL | No.:1878912
    会社から家に帰るために1~2区画だけ乗る人はいる
    でも雪で通行止めにするのは運送してるトラックだな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:09 | URL | No.:1878913
    マジかよ立ち往生ヤバすぎ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:18 | URL | No.:1878916
    毎回立ち往生の原因作ってる先頭車っていつも同じ理由だよな
    そろそろ罰則化していいんじゃないの
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:20 | URL | No.:1878917
    ちゃんと雪道のノーマルタイヤは罰則あるんやぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:20 | URL | No.:1878918
    富山に引っ越したもんだがこっちの人は大雪でも乗る人そこそこ居るよ、車社会だから歩く事を想定してない人が多い
    論外だがスタックしてたから3人で助けたクラウンの夫婦が、娘のところに遊びに来たって言っててほっときゃよかったと思った
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:24 | URL | No.:1878920
    近所の道の駅に行ったらレジに北陸と日本海側は配送不可とか遅延とかの地域別配達一覧の張紙があったわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:26 | URL | No.:1878921
    運送会社だけが輸送してるわけでもなく
    客先からの要請強いられてたりする場合も往々にしてあるからな
    キーエンスとかそのあたりどうしてるんだろうな。雪害で行けませんなんて泣き言許されない業界だし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:29 | URL | No.:1878923
    罰則設けようにも、トラックやトレーラが行きは荷物満載だけど帰り道で積み荷がなくて噛まなて後ろタイヤが空転してスタックってパターンが多いからなぁ

    どうやって罰則つけるかすら難しい問題
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:30 | URL | No.:1878924
    >>17
    そういう荷主のせいで、
    立ち往生して詰んでるって記事出てるで。

    台風とかと同じというか、それ以上の扱いしていいと思うんだけどな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:31 | URL | No.:1878925
    タイトル詐欺か
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:32 | URL | No.:1878926
    ※17
    某黄色いところだけど行ってますよw
    来いって呼ばれたら断れないですから(泣
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:34 | URL | No.:1878927
    今月も通販10万円超えたし、運転手さんには感謝しかないし、気をつけて頑張って欲しいし。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:35 | URL | No.:1878928
    北陸の物流勤務だけど、受け荷拒否してるで。

    連休前からの荷物が順に届くけど、まだまだ道が悪路かつ渋滞で普段の半分も配送できないから営業所内が足の踏み場もないぐらいに荷物が堆積してるから新しく来られても何も出来ない。
    遅延してる配送分を裁けるようになってからだから、今週末まで無理かもな。
    ヤマトも佐川もゆうパックもまだ拒否してると思うわ

    なんせ数十年ぶりの積雪レベルで行政も業界も対応できない状態だから堪忍してな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:39 | URL | No.:1878931
    高速も8号線もガタガタでトラックでさえ跳ねるから
    運んでるモノが壊れそうで心配だわ

    梱包だけはしっかりして送ってください
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:43 | URL | No.:1878933
    せっこいアクセス稼ぎやな
  26. 名前:名無しさん #- | 2021/01/12(火) 22:51 | URL | No.:1878936
    >北海道は寒くてもそこまで積雪量ないからこう言う事故は起きにくい
    試される大地は自宅玄関の数十センチ手前で凍死とか言う悲しい事故が・・・
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:53 | URL | No.:1878938
    数年後には内燃機関から電気にシフトするみたいだから、凍死者の数は爆発的に増えるだろうね

    でも、コロナじゃないからヨシ!
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 22:57 | URL | No.:1878939
    北海道も広くて地域によって積雪量違うんで積もる場所は普通にめっちゃ積もる
    それで雪による死亡者も毎年出る
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:03 | URL | No.:1878940
    この夜には解消されてるのね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:06 | URL | No.:1878942
    まずは渋滞の原因作ったら罰則設けろ
    確か始めのはトラックがスタッドレスはいてたけどツルツルだったのが原因やろ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:13 | URL | No.:1878944
    令和にもなって豪雪地帯に住まざるをえない奴って前世で人でも殺したんか?
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:20 | URL | No.:1878947
    マジで最低限の冬装備も用意できないなら、冬は車に乗らんでくれ
    ちょっとした積雪で滑ってビビってトロトロ運転されて迷惑ってのが毎年あるわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:34 | URL | No.:1878949
    雪と山があるから水力発電を使って日本一エネルギーコストが安い北陸電力の下、ぼちぼちの産業と仕事が残って仕事があるからやなぁ

    雪は嫌いだけど、恵の部分もあるんや
    雪降らなくなったら多分産業滅びて仕事無くなるから、太平洋側に移動するで。

    何も考えずに雪がある所にーっててる奴にマジレスするのもアレではあるけど、ちゃんとメリットの部分もあるんやで
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/12(火) 23:40 | URL | No.:1878951
    北海道だと、ホワイトアウトになって視界ゼロで数メートル先の家にたどり着けない、
    とかあるから、そういう予報の時ら外には出ないよ。
    北陸は気温高いし、雪がベタっとしてるから、そんな事はないだろうけど。
  35. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/01/13(水) 00:00 | URL | No.:1878955
    >>22と>>24
    アホすぎw
    小学国語からやりなおせ
  36. 名前:  #- | 2021/01/13(水) 00:01 | URL | No.:1878957
    亡くなった8人は除雪作業中の事故死や100台の立ち往生に関係のない車内一酸化炭素中毒事故死じゃん
    ゴミブログ管理人も騙されてるアホなお前らもマジ終わってんな
  37. 名前:  #- | 2021/01/13(水) 00:26 | URL | No.:1878959
    いずれ津波に流される太平洋側の人間が日本海側の雪を笑う
  38. 名前:  #- | 2021/01/13(水) 00:27 | URL | No.:1878960
    文盲だったかと思ったら文盲じゃなかった
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 00:35 | URL | No.:1878962
    積雪地域の外出自粛半端ねぇ…
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 00:45 | URL | No.:1878964
    雪国じゃない人間には分からないだろうけど、普段から車の往来が少ない道の方が降雪時はリスキーなんだよ
    何故なら除雪の優先度が低いから
    県外のドライバーそれも非SUV系が下道選んでスタックする様を何度見てきた事か
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 00:52 | URL | No.:1878965
    フェイクニュースフェイクニュース言う割にネットもクソみたいな記事だらけ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 01:12 | URL | No.:1878974
    立往生と北陸での事故いっぺんにニュースで紹介してるだけか
  43. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/13(水) 01:18 | URL | No.:1878985
    ニュース
    【大雪 北陸で8人死亡 北陸道100台立ち往生続く】

    このサイト
    北陸道100台立ち往生、8人死亡・・・・・
    ↑   ↑
    ちょっと酷くないですか?管理人さん?
    通報しとくね。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 02:02 | URL | No.:1879007
    電気自動車にしたらガチで凍死するやつでてきそう
  45. 名前:名無し #- | 2021/01/13(水) 02:23 | URL | No.:1879011
    ちなみに札幌の今シーズンの除雪予算は220億円。
    雪国って言うのは大変なんだよ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 02:32 | URL | No.:1879018
    郵便局ですら北陸への荷物引き受け停止しているからな
    大地震と同じ大災害だぞ!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 02:57 | URL | No.:1879035
    年末の立往生は冬タイヤ付けてない車が原因だけど、今回のは単純に積雪量の問題
    100㎝も降ったらどうにもならない
    交通管制の方に問題があったと言いたいが、8号と北陸道止めたら石川県が孤立するしなぁ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 05:59 | URL | No.:1879080
    北陸は山際にどかっと降る
    北海道は寒いけどなだらかだから分散される
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 07:26 | URL | No.:1879091
    スレタイだと、立ち往生で8人が・・・としか読めない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 07:33 | URL | No.:1879092
    大往生するのは地元の車じゃないんだよなあ
    運送屋のトラックがハマって全体が詰まると
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 07:37 | URL | No.:1879093
    41号線は最優先で空けたけど8号線までは手が回らなかったんじゃ。
    日曜日は歩いてスーパーに買い物に行って戻ってくる時にスタックしてる車見かけた
    重い手荷物抱えているから手伝えなかったけど、配達のトラックはともかくこんな時に車出すなよとしか。
    屋根雪はまだ柔らかいんだから無理して上って降ろす方が危険だと思う。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 08:06 | URL | No.:1879101
    ※50
    車が死んでるじゃねえかw
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 08:26 | URL | No.:1879102
    電気なら車内にヒーター張り巡らせられるだろう、
    バッテリーに余裕があればだが、寧ろ融通が利くと思うが?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 08:53 | URL | No.:1879108
    立往生と死者は別問題なんだからおかしなタイトル付けるんじゃねー
    クソ管理人
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 09:01 | URL | No.:1879112
    現場近くでスタックした車、同じ場所で2回も嵌りやがった。しかも雪対策無しで。
    2回目は当然スルーしてやりましたよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 11:15 | URL | No.:1879150
    大雪で8人死亡⇒事実
    大雪で1000台立ち往生⇒事実

    双方同じ地域の大雪を原因としているので、相関関係はある。
    立ち往生によって死者が生じたものでは無いので因果関係は無い。
    ファクトチェックだけではフェイクニュースを見破れないという良いケーススタディーでした。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 12:32 | URL | No.:1879180
    いやニュース記事調べてれば
    ふつうに見破れるよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 12:52 | URL | No.:1879187
    EVなら死ぬことなかったのにな
    ガソリン車だと定期的な換気必要
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 13:05 | URL | No.:1879191
    北海道はノーマルタイヤ履いてるバカは居ないからあまりこういった事は起きない。
    ただ気温低くて地吹雪が酷い地域だとホワイトアウトで動けなくなることはある。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 13:07 | URL | No.:1879193
    もとのニュースタイトル
    「大雪 北陸で8人死亡 北陸道100台立ち往生続く」なら、
    死亡と立ち往生が別件と捉えるのが一般的だろうけど、
    この順番だと「立ち往生で8人死亡」と捉える人が大多数だろ。

    わざわざタイトル文章を変更してるんだから、誤解を煽ってるのは明白。
    ほんとタイトル詐欺はいい加減にしろよ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 13:14 | URL | No.:1879196
    頭の悪いタイトル
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 14:13 | URL | No.:1879211
    トラックはわかるが普通車はもう自殺でしょ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 14:36 | URL | No.:1879216
    雪かきの事故で年寄りが死ぬのは毎年の風物詩みたいなもん
    足から落ちてジオングみたいになった仏も出た
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 14:49 | URL | No.:1879221
    凍死とかよりもアレじゃね?
    積雪でマフラー塞がれて一酸化中毒だかになるってやつ。
    死ぬほど凍える状況だったら助け求めるだろ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 16:13 | URL | No.:1879257
    北海道は積雪量よりも吹雪によるホワイトアウトが怖い
    寒くて雪がサラサラで、積もっても固まらないから風で飛んで簡単に地吹雪になる
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 16:30 | URL | No.:1879262
    このサイト、マスゴミみたいなことしてて草
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 16:55 | URL | No.:1879273
    *62
    普通車ならまだいい。軽自動車なのに脇道に入り込んでスタックしてた日には頭痛が…。
    軽自動車を差別する気は毛頭ないが、あれだけ道がべた雪状態で長靴で歩くのにも難儀するのに走れるわけがなかろうに。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 17:42 | URL | No.:1879281
    富山のクソ田舎野郎だけど、ここ3日くらいの除雪で死ぬほど疲れた
  69. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/13(水) 17:47 | URL | No.:1879282
    北陸って普段は市街地は殆ど雪ないから大雪だと脆いよなぁ
    北海道や青森は常に雪あるからあんまりこのようなトラブルは少ない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 19:27 | URL | No.:1879300
    天罰
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 21:48 | URL | No.:1879330
    自衛隊来てるのに何で死人が出るんや
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 21:50 | URL | No.:1879332
    ああ、立ち往生と死人は無関係か
    なんやこの記事
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 23:11 | URL | No.:1879349
    北陸民だけどスーパーに何もない。昨日ようやく肉がならんでたのみて感動した。
    肉を運んでくれたトラックのドライバーさんありがとう。卵やお野菜やパンも待ってます。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 23:42 | URL | No.:1879356
    こんなとこ絶対住みたくない
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/13(水) 23:55 | URL | No.:1879357
    電気自動車になったら、雪渋滞→バッテリー切れ→凍死のパターンだな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 02:05 | URL | No.:1879375
    全然除雪されんわ すれ違いぎりぎりの県道or1.5車線の道feat.凸凹圧雪県道 普段4車線が2車線化してる常時渋滞国道しかない
    インフラ死んでるって相当まずいことなんだけど災害派遣要請しなくていいの? 高速は快適になったけど高速から降りて渋滞してるんじゃ意味ないのよね
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 02:06 | URL | No.:1879376
    富山の話ね
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 03:38 | URL | No.:1879389
    >50歳くらいのおっさんも屋根から落ちてきた雪に埋もれて死んだ

    息子と同世代じゃねーか・・・気の毒に。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 03:44 | URL | No.:1879393
    北陸の大動脈である国道8号線は何故か融雪装置が無い箇所が多すぎる、むしろついていない箇所の方が圧倒的に多い。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 12:03 | URL | No.:1879456
    ほっときゃ解けるしな
    だから舐めプしてる奴がノーマルタイヤでスタックする。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 12:55 | URL | No.:1879471
    雪国に住むってこういう事だけどな。朝から一円にもならない除雪を毎日1時間以上やって家の前の道なんて何日も除雪車が入らないから車通勤諦める。休みの日は朝から屋根登って雪下ろし、週間天気みて予め食料や、生活必需品は買いだめしておく。そう言う不便さは昔から変わりはしない。30年位昔はもっともっと降雪量すごかったんだよ。
    耐えるしかないんだわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/14(木) 13:04 | URL | No.:1879475
    要するに100台のクルマの中で8人死者が出たわけではないんだな。他の死因(雪下ろし中転落とか)で死んだわけだな。
    これはアイドル始球式ノーバン記事並みの詐欺見出し
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14481-a1dbddca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon