更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1610677621/
1 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:01.18 ID:KzJKiozpM.net

 
バイデン氏、200兆円の財政出動 現金給付14万円追加
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150570V10C21A1000000

 
4 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:28.51 ID:3Pu07coE0.net
わーくには? 

 
74 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:52.40 ID:HqPXG5Mfa.net
>>4
麻生が許すわけ無い 
 
 
67 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:15.92 ID:SuIFXWrp0.net
わーくにだって宣言対象の飲食店に月180万円払うぞ! 

 
141 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:41:19.34 ID:S0doa9te0.net
わーくには大和魂で耐えるからびた一文必要無いで


814 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 12:25:45.62 ID:vzymN+JZ0.net
わーくには二階に近い業界にだけくばりまーす

 
15 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:29:34.59 ID:6atWtYRnM.net
バイデン最高や!トランプなんていらんかったんや!

 
24 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:30:36.36 ID:xVvse9UTd.net
アメリカ国籍くれ
 
 


63 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:34:54.52 ID:RpnPYEQFd.net
言うて無条件の一律現金給付って日米くらいしかしてないよな
他の国はかなり制限ある
 


 
68 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:25.96 ID:l7dFkd8O0.net
>>63
通貨ジャブジャブ出せるからな 
 
 
174 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:43:49.38 ID:SGqoWgvia.net
>>63
必要な人達に配るのが1番効率ええからそうしたいけど
マイナンバー持て余しとるし何もわからんから一律で!っていう前回から
なんも進歩し取らんのがやばい


70 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:30.10 ID:BdpM9HD20.net
ジャパンは?

 
71 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:35:33.62 ID:VpOCE6el0.net
??「だってお前ら消費しないじゃん」 

 
82 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:36:26.07 ID:SuIFXWrp0.net
>>71
ワイはちゃんとGOTOで消費したぞ 
 
 
140 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:41:16.20 ID:FIc/sEgn0.net
>>71
お前が老後までに2千万貯めろとびびらせたせいなんだよなあ


78 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:36:09.15 ID:IPI8GN8Z0.net
でもこっちにはお肉券があるから

 
142 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:41:23.07 ID:wXp2rS7S0.net
まーた株価上がるのか?

 
150 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:41:56.06 ID:Eiw7poYTd.net
アメリカも日本も財政赤字凄いけどこのまま進んだらどうなるんやろな
インフレとか言われてるけど本当に起きんのか?

 
154 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:42:18.09 ID:NAPR/Wyu0.net
>>150
給付金配ってデフレになったんやからわかるやろ


  


 
101 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:37:39.39 ID:lyNoCF460.net
アメリカの話なのはわかるけど
これで日本も配る可能性出てきたのでは?


129 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:39:56.82 ID:zk0NK5230.net
>>101
高橋洋一が言うてたけど
予算編成のタイミング的に厳しいみたいやで
今やってる3次補正をやり直さないといけないから難しいらしい
タイミング的には来年度4月以降でそこに補正かけてやるって感じになるらしいが

もし景気の低迷が続けば秋とかの選挙前に配るかもな

 
176 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:44:02.84 ID:HII6giDb0.net
海外の悪いとこはすぐ真似するのにいいところは真似せんな

 
184 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:44:34.69 ID:AXr0Ufwqd.net
資産バブルさらにくるな
株からビットコインからなにから

 
212 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:47:14.15 ID:oWlKBBfE0.net
やっぱ給付金の為にはどんどん出歩いた方がええんやね

 
215 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:47:20.76 ID:q3f8Vi2vd.net
さすがアメリカはスケールちゃうで

 
229 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:48:53.87 ID:fTvWAvA40.net
MacBook Air欲しいから14万くれ
 
 
254 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:51:36.60 ID:ruJRCgzod.net
自粛と補償はセットやろ
自粛して欲しいなら金配れ

 
268 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:52:55.55 ID:7vUUMMxMp.net
>>254
金配ると増税しなきゃならないから安易にするべきじゃない

 
278 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:53:31.45 ID:ruJRCgzod.net
>>268
しなきゃならないと思ってるのは財務省だけ

 
304 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:55:22.32 ID:LsKd5Jbyd.net
コロナ収まるまで毎月20万くれ

 
296 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:54:35.63 ID:3+xWX6Z90.net
日本とかいう財務省に支配された国 

 
348 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:58:00.81 ID:v2ShaOI0d.net
さっさと非課税に配ってやってる感だしゃいいのにな
やってる感すら出したくないんだろうが 

 
373 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:59:55.92 ID:hr8V9Mtk0.net
財務省「うちはうち、よそはよそよ。」 



 
【バイデン氏 14万5000円給付へ】
https://youtu.be/M-fJ57g5mAM
ベストセラーで読み解く現代アメリカ
ベストセラーで
読み解く現代アメリカ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 21:38 | URL | No.:1879913
    2Fも忖度してフードスタンプよろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 21:38 | URL | No.:1879914
    だってお前ら金配ってもコロナ対策に協力しないじゃん
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 21:54 | URL | No.:1879916
    ※2
    そうか?少なくとも去年前半ぐらいは国民はよくやってたぞ
    世界で一番成功してるといわれるぐらいにね

    ただ、一回払ったらいつまでも協力してもらえると考えるのはドケチが過ぎる
    継続的な協力には、継続的な報酬が必要
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:05 | URL | No.:1879919
    まーたアメリカ株が暴騰するのか
    まさか積立投資すらしてない情弱はいないよな?
  5. 名前:名無しさん #- | 2021/01/15(金) 22:09 | URL | No.:1879921
    10万で安倍が大目玉喰らって辞任したんだから二度とありえんよ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:09 | URL | No.:1879922
    老人とニートには配らんでいい
    労働者だけにしてくれ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:12 | URL | No.:1879923
    毎度アホが金持ち擁護してんの笑えるなw
  8. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/15(金) 22:15 | URL | No.:1879924
    老後2千万の為に貯金しまくるわ 消費なんかしねえよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:17 | URL | No.:1879925
    ※3
    日本人はもっとバカだよ、以前「よくやっていた」のは報酬のためじゃない、そういう空気だからやっていただけ
    このタイミングでただ報酬与えただけでは好転しない
    「感染者が○人まで減ったら配る」とか言えば別だがね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:23 | URL | No.:1879927
    >>9
    お前とその周りが馬鹿なだけ
    俺の周りはみんなしっかり守ってるぞ
  11. 名前:774@本舗 #- | 2021/01/15(金) 22:40 | URL | No.:1879929
    こいつに権限ないだろw
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:45 | URL | No.:1879931
    10年後にはアメリカのダウが8万ぐらいになっていて日本の日経平均は3万ぐらいで止まってそう
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 22:50 | URL | No.:1879932
    一人100万円だとしてもたったの125兆円だぞ
  14. 名前:名無しさん #- | 2021/01/15(金) 23:03 | URL | No.:1879934
    予算がつかないと配りたくても配れないんやぞ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:10 | URL | No.:1879935
    >>9
    案外面白い発想でいいと思うわ。

    死亡率が低くて媒介になりやすい40代以下に居住近辺以外の遠出を20日間しなければ10万配るとかでインセンティブ与えれば効果あると思うわ。

    まぁ客観的にも観測し辛いから実現は不可能だけどね。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:13 | URL | No.:1879937
    流石国際基軸通貨()
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:29 | URL | No.:1879942
    わーくにってなんJではまた変な略称が流行ってるのか?
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:33 | URL | No.:1879944
    給付額を「一人600ドルから2000ドルに増額する」と言うトランプ大統領の案を丸パクりした上の劣化コピーに過ぎない。
    選挙直後の「全てのアメリカ国民に癒しを」と言うフレーズも、トランプ大統領が初当選した際のスピーチのパクり。
    自分の言葉を持たない人が大統領選挙に勝ったと言っても、信憑性に欠けるなぁ。
  19. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/15(金) 23:42 | URL | No.:1879945
    アメリカは人の心と経済分かっとるなぁ
    ※18
    やらなかったら文句言うガイジさぁw
    有事のいい案は真似て何が悪いんだよ
    ちなみにそのトランプのスピーチはオバマの丸パクリなw
  20. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/15(金) 23:43 | URL | No.:1879946
    どうせ公明に脅されたらまた配るぞ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:51 | URL | No.:1879947
    そのうち現金給付やめて、マイナポイントで支給するかも知れん
    マイナンバーカードまだ作ってない奴だけが焦りだす政策……マイナンバーの普及に躍起になっている現状なら、冗談抜きでやりそう
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:52 | URL | No.:1879948
    すげえなあ3億人もいて日本より多いとは
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/15(金) 23:52 | URL | No.:1879949
    わーくにもさっさとやればいいのに…

    ★損失補填&毎月10万円給付&免除等
    gyutto.site/RKnk
    ここのYouTubeチャンネルも見ると、よりわかりやすいかもしれません
  24. 名前:名無しさん #- | 2021/01/16(土) 00:13 | URL | No.:1879950
    生活保護受給者・年金受給者・公務員はコロナショックが収入に影響しないから給付金する必要なかった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 00:18 | URL | No.:1879951
    USA!🇺🇸 USA!🇺🇸 USA!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 00:27 | URL | No.:1879952
    バイデン新政権の経済プラン骨子

    (1)現金給付、失業保険、中小企業支援、州政府支援の拡充などが含まれた3兆ドルの景気刺激策
    (2)電気自動車と充電ステーションの拡充、0.3兆ドルのハイテク産業投資
    (3)道路、橋、ビルなどを含む米国内インフラの近代化
    (4)150万戸の低中所得者向け住居の建設
    (5)有給病気休暇、有給介護休暇の企業への義務化
    (6)15ドルの最低賃金、労働組合活動の支持
    (7)富裕層や企業の税負担を増やす「フェアな税制」
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 01:12 | URL | No.:1879956
    ??「オリンピックに数兆円使ったから余裕ないぞ」
  28. 名前:  #- | 2021/01/16(土) 01:21 | URL | No.:1879960
    なんだアメリカかよ。
    日本は「欲しがりません勝つまでは」だからな。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 01:34 | URL | No.:1879962
    乞食
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 01:47 | URL | No.:1879966
    理解もできないバカがあちらこちらにスレを立てまくっているから仕方がない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 02:08 | URL | No.:1879972
    コロナ関係なくカツカツの貧乏人がクレクレ騒いでますなあ〜w
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 02:17 | URL | No.:1879976
    またロビンフッターが株価を上げてくれるわけだ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 02:31 | URL | No.:1879984
    >>28
    一回貰ってるやろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 02:33 | URL | No.:1879985
    これのしわ寄せが同盟国にくるとw
  35. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/16(土) 02:48 | URL | No.:1879991
    ※31
    もう日本人の大半が貧困層定期
  36. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/16(土) 02:50 | URL | No.:1879992
    財務省の工作員ワラワラいて笑う
  37. 名前:名無し #- | 2021/01/16(土) 03:05 | URL | No.:1879996
    早く日本もやれよ。麻生は貯金されたからヤダとか言ってるけど、経済活性用途じゃなくて生活補助用途なんだから好きに使って良い筈なのに文句言っててムカつくわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 03:57 | URL | No.:1880003
    たかだか10万とかいらんわ。
    そんなんより景気をよくしろよ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 07:38 | URL | No.:1880026
    麻生太郎は自分が総理大臣の時に、自民党が野党になった
    その後の言動を見ればわかるけど自分が悪いとは思ってないし、愚かな国民のせいだと思ってる
    それを恨んでいるから現金一律給付なんかさせないよ
    あと麻生太郎は馬鹿だから漢字も読めないし、新型コロナをただの風邪だと言うし、6月には治まるとホザいてたよね
    もう自民党に期待したらダメかも
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 08:46 | URL | No.:1880034
    乞食ばっかりw
    貰うだけで協力もしない批判するだけ
    だから乞食って言われるんだよお前らwww
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 08:51 | URL | No.:1880036
    財務省のゴミ共は中学生より馬鹿だからな
    中学の政治・経済の教科書の序盤に出てくる「デフレの改善」の真逆を行うくらい経済のことを分かってない
    中学生にやらせた方がまだマシだろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 08:59 | URL | No.:1880038
    金の流れをちゃんと理解してる人はこれを単なる金撒いて国の借金増やしてるって認識にはならないんでしょ
    これをやって助かった人は今後とも税金納めてくれるし消費が増えれば税収で回収も出来るでもここで何もしなきゃ経済冷え込んで大混乱になる
    日本も経済回さないといけないんだって言ってるんだから何故景気刺激策をGoToだけに絞ってるんだ?他に出来る事あるでしょGoTo出来なくなった今経済回さないといけないって言ってる人等は自〇者が出るから何かやれって何で言わないの?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 09:27 | URL | No.:1880043
    強制すると補償せざるを得ないので、ひたすらお願いに終始するスタイル
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 09:28 | URL | No.:1880044
    経済成長を掲げる者は概ね詐欺師だと認識しています
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 09:43 | URL | No.:1880047
    母ーちゃん、アメリカ君は今年お年玉14マン貰ったって!俺も欲しいよ~!
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 09:44 | URL | No.:1880048
    ジャパンも動けよ!
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 10:12 | URL | No.:1880053
    ここ通報しておいた
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 12:09 | URL | No.:1880066
    バイデンの大風呂敷の中身は
    すぐに空っぽだったって分かるよ。

    バイデンを応援するのはバカバカしいよ。
    それに気がつく事態がまもなく起きるよ。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 12:12 | URL | No.:1880068
    記事を読んでないアホが多すぎ、そして決定されたかのようなタイトルにした日経新聞もアホすぎ

    案が出ただけでなにも決定されていない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 12:14 | URL | No.:1880069
    自殺数も増えている
    失業者も増えている
    内定取れない人も多い

    これで保障しない政府は無能通り越して犯罪組織だろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 12:22 | URL | No.:1880071
    現金じゃなくて地域限定かつ期間限定の金券やクーポンの配布はあっていいと思うがなぁ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 12:27 | URL | No.:1880073
    もし日本でもう一度やるなら帰化含む在日支那朝鮮人に行き渡らない仕組み作ってからにしてくれ
  53. 名前:     #- | 2021/01/16(土) 13:00 | URL | No.:1880076
    ???「ガダルカナル島で死ぬこそ本望」
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 13:07 | URL | No.:1880077
    財源は増税ではなく、日銀に金刷らせればよいだけなんだがね。デフレなのになぜ増税したがるのか。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 13:14 | URL | No.:1880078
    予算の編成が原因で配れないなら、消費税とか復興税を減税しろよ!
    NHKのサブスク化でもいいぞ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 13:34 | URL | No.:1880080
    困窮者に手厚く支給するわけでもなく一律給付とか愚策もいいとこ ただの人気取り
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 13:45 | URL | No.:1880083
    別にいらんわ
    貧乏人にとってはありがたいんやろうけど
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 14:08 | URL | No.:1880085
    金ある人にははしたにも成らん程の額やから
    使う理由自体無いんだろうな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 14:30 | URL | No.:1880112
    あー、今だと二階のせいで現金じゃなくて旅行券とかフード券になりそうだなw
  60. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/16(土) 14:38 | URL | No.:1880120
    じゃぶじゃぶのドルなんて持てないだろ。
    金が暴騰するんじゃないの
  61. 名前:45 #- | 2021/01/16(土) 15:27 | URL | No.:1880167
    >>50
    その理屈ならば、マスコミや国民自身が犯罪組織になるがなwww
    だって、それがより早く起きる主張を正しいと信じて強要しているんだからwww
    緊急事態宣言して自粛して保障出そうとも、個人に配られる給付金なんて経営者からすれば焼け石に水にすらならない。
    10万配ったとしても、15万の給料で働いている人間が仕事を失くせば、それは労働者側は5万の損失だぞ。
    PCR検査の拡大についても色々言えることはあるのだが、長くなるし結論を決めてる馬鹿に対して意味は無いんで省略するわ。
    ちなみに、日本の感染者数は人口比率だと1%未満という。
    1%にも満たない犠牲をを避ける、避ける犠牲よりも多くの犠牲を出そうと要求していたのがマスコミや国民自身~。あべこべになる要求をしているのが自覚できているんですかねー。
    まあ、出来ないからこそ無様な頭を晒す発言をそこかしこで見掛けてきたんですけどwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 15:45 | URL | No.:1880181
    >言うて無条件の一律現金給付って日米くらいしかしてないよな
    >他の国はかなり制限ある
    給付金の話しが出てきた去年の春くらいの週刊誌なんて、イギリスやドイツに比べて我が国は――って論調で安倍叩きしてたけど、その後のtwitterで、日本が一番厚遇だったって暴かれてたからな。ステイホームで週刊誌よりネットの情報が早く正確に目にするようになってSPAとかFLASHとか文春のデタラメ加減が露になってた時期やで。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 16:11 | URL | No.:1880194
    自粛してコロナ抑えて欲しいんならさっさと一律で配れよ…
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 17:51 | URL | No.:1880255
    アメリカ婆殿はて、トランプと同じ額やろ何言ってんだ?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 18:53 | URL | No.:1880279
    >??「だってお前ら消費しないじゃん」

    させられたんだよなあ。税金で
    消費と言わんのならおかわりくれ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 19:36 | URL | No.:1880297
    >自粛してコロナ抑えて欲しいんならさっさと一律で配れよ…

    遊び歩くの我慢するご褒美じゃねぇよ
    自粛した結果、生活がぴーんち☆になるヤツにだけでいい
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 19:36 | URL | No.:1880298
    と、バイデンが言ってるだけな
    正式決定するには議会を通らなきゃいけない

    ちなみに前回トランプの時に600ドル支給したけど、そのときにトランプが
    「600とかケチ言わずに(600に1400プラスして)2000ドル支給しようぜ!」
    と言ったら議会で否決されて600になった
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 19:42 | URL | No.:1880299
    >>65
    別にコロナがあってもなくても払うべきものだろそれ
    それは消費とは言わん
    馬鹿の思考ってほんと愚かだな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 19:56 | URL | No.:1880304
    なぜ衰退するのか
    老後に2千マン必要です
    年金貰えるか分かりません
    保険制度にメス入れるかも
    税金は増えます
    減税はしません
    財政出動は以ての外です
    自己責任です

    これで金使いたいやつおる?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 20:16 | URL | No.:1880310
    金出すなら対費用効果の高いところに金を出せ
    対費用効果のないところに出す金は単なる税金の無駄遣い

    そして市場流通せずにタンスや銀行に滞留するような金は対費用効果が高いとは言わん
  71. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/16(土) 21:29 | URL | No.:1880345
    ドル下落で為替市場荒れそう
    株式市場も乱高下するだろな
  72. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/01/16(土) 21:29 | URL | No.:1880346
    >>814
    これのせいで数年後どんだけ増税になるのか
    2F界隈にバラマキやめろや2F
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 21:57 | URL | No.:1880363
    共和党「6万配ります」
    民主党「20万配ります」
    トランプ「やっぱり20万配r共和党「財政赤字的にダメ」
    民主党「やったぜ」
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 22:01 | URL | No.:1880369
    >70 なぜ国民に金を戻す事が無駄遣いになるのか、国民が持ってるこそ一番の国益。
    特定少数の政府の人間が持ってたり公益の内輪で回してるのが一番の害悪。そもそも金銭の流れをせき止めてる政府そのものが無いほうが経済が回る。警察と裁判所をトップに必要最低限の省庁と選挙だけあればいい。議員も官僚も公益事業も必要無い。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 22:08 | URL | No.:1880374
    麻生と二階のせいで100%負けるな自民。
    選挙前に配ってもピークの冬に出し渋った事を国民は根に持つ。
    選挙の前だけ配るのは国民救済とは意味が違う事を皆も覚えて置け。
    選挙に勝つ為に配る金は、勝った後の4年は増税と中抜きし放題の地獄だぞ、いつもの自民のようにな。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/16(土) 22:24 | URL | No.:1880385
    >>74
    金を国民に配ることの是非はともかく、金を発行してるのが国(政府)だから
    「国民に金を戻す」
    っていうのは基本知識として間違ってる
  77. 名前:名無しさん #- | 2021/01/17(日) 00:11 | URL | No.:1880434
    今回のコロナ禍に関してまともな国民皆保険のないアメリカを羨ましいと本気で言ってる奴の頭の悪さには本当にあきれ返る
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/17(日) 00:36 | URL | No.:1880442
    そんなムダ金いらんから3年間消費税ゼロにして
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/17(日) 05:13 | URL | No.:1880519
    *63
    >> 無条件の一律現金給付って日米くらい

    いや違う。無条件の一律給付は日本だけ。アメリカの給付には所得制限がある。

    なぜ日本のメディアはアメリカの給付には所得制限があることを言わないのか。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/17(日) 05:24 | URL | No.:1880520
    アメリカは国民皆保険が無いと言うが、日本の皆保険も高いよね。自分の給料明細見て社会保険料が高いって文句言ってるんでしょ? 無職になったら払う国民保険も無職の身には高いのでは?

    アメリカは勤め先企業からの保険がある。無職になればオバマ・ケアがある。身障者にはメディケイドがある。65歳以上には皆保険のメディケアがある。

    「皆保険が無いアメリカに比べて日本は〜」が日本人の心の拠り所なんだろうけど、医者にもかかれず保険も年金も無い日本の底辺とアメリカの底辺を比べてどっちがマシか、という話でも無い限り、一般のアメリカを保険無しの社会と決めつけない方がいい。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/17(日) 13:06 | URL | No.:1880604
    金より減税してほしい
    あとは期限ありマイナポイントとかで、強制的に使うしかないもので配るとかして貯めれないようにするとか工夫がいる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/18(月) 21:05 | URL | No.:1881158
    アンティファ、BLMのメンバーは、悪魔に魂を売ったファシスト。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 03:59 | URL | No.:1882153
    カネを配りたくないなら、代わりに消費税を減税してほしい。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 19:22 | URL | No.:1882711
    *83そのどっちやらないってのは本当にひどいよね。自民党って間違いなく売国組織だとわかる。こいつらは国のために政治をやっていない。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 19:31 | URL | No.:1882713
    欧米人と違ってわがバカ国民は政治に対してちゃんと声をあげないから麻〇や二〇のようなろくでもない売国奴政治家が平然と嘘を吹きながらのさばる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14490-fe4fb4d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon