更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1611123396/
1 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:16:36.17 ID:F4wKp76KM.net

 
電通、本社ビル売却検討 国内最大級の3000億円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD184X60Y1A110C2000000/

 
2 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:16:58.35 ID:BZb2dtXdM.net
落ちぶれたんか?

 
6 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:17:51.34 ID:0cZWIYt4M.net
まつりよ見てるか?

 
9 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:19:06.02 ID:tc8Td40j0.net
買い手がおるんか?
 
 
145 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:33:17.30 ID:Wxa00urS0.net
系列内の不動産屋に売るだけやろ


11 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:19:30.63 ID:98ug8+HX0.net
どうせNHK並に高いビル建て直すんやろ

 
13 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:19:40.49 ID:+yCqoAZgd.net
テレワークで自社ビルは不要になったな

 
16 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:20:33.99 ID:PYKZAU1Vd.net
跡地はちゃんと除霊したほうがええやろな
怨念こもってそう

 



22 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:21:32.33 ID:g1CuiHps0.net
電通やばいんか?
前赤字だったよな


 
23 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:21:45.12 ID:miJCAmhtd.net
金ないの? 
 
 
30 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:22:23.60 ID:Fm0wW3Pi0.net
>>23
資金繰りも悪化して五輪も断念

 
27 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:21:58.06 ID:reWIalcqd.net
100ワニ失敗したせいでこんなことに…

 
68 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:25:44.39 ID:DDDODWOM0.net
電通は地上波強いけどネット対応遅れてるから今後の収益厳しいよ 

 
105 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:29:10.90 ID:GXvfcMLrd.net
>>68
一応子会社に電通デジタルがあるけどショボいよなあそこ
ネット系代理店はサイバーエージェント1人勝ちや

 
77 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:26:45.90 ID:p/zDmmig0.net
ネットはサイバーエージェントの天下やからなぁ 


138 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:32:21.50 ID:eg8sqHO60.net
あれだけ政府から中抜き斡旋してもらってるのに経営あかんのか?
 
 
146 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:33:31.10 ID:Nli0swy10.net
ぶっちゃけ電通の手数料ビジネスなんて限界来てるやろ
子会社のデジタル部門の成長にかけてるんやし
これまで通りの利益の出し方はとっくに無理や





153 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:34:01.91 ID:fvIakFBU0.net
汐留みたいな
オワコンなとこのビルを3000億で買うやつおるんか?


209 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:37:11.29 ID:FRR4z8kC0.net
ワイが買うで
月7万だと分割で何回かかる? 
 
 
240 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:39:07.96 ID:QANZD9Xg0.net
>>209
430万回払いくらいかな 

 
269 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:40:34.43 ID:wqFKv8rgp.net
ソフトバンクも本社移したし電通も消えたらあの辺りの飲食だいぶ寂しくなるな

 
275 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:40:49.38 ID:RDHmpSAG0.net
汐留の惨状

旧ソフバン本社→移転後のテナント決まらず廃墟同然に
電通&四季劇場→空き家になりそう
ANA→お察し
日テレ→自粛でゴーストタウンになりつつある

新橋駅の汐留側はマジで廃墟になるわ 

 
316 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:42:58.47 ID:4PiittF/d.net
>>275
汐留は呪われた地になっているなあ

 
453 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:52:00.92 ID:RDHmpSAG0.net
>>275
汐留の惨状、補足

パナ東京本社→出勤率1割
Wins汐留→閉館中
浜離宮→閉園中 
 
 


 
162 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:34:28.35 ID:QcK7ooZEd.net
大手芸能事務所も続々と事務所売却して移転始めとるよな
エンタメ系は終わりやろね 


 
176 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:35:07.63 ID:CLEZTY5T0.net
うちの会社買収されたけど、電通のビルより安くて草

 
180 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:35:20.46 ID:c99oz9FK0.net
JTも売却してたな
普通にオフィスビルになるんかな

 
192 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:35:44.49 ID:po2aPHKE0.net
本社どこに移動するんだろ

 
204 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:36:55.69 ID:kqDV1vbCM.net
エンタメ系はホンマ世界的に大打撃やな
ハリウッドとかもものすごい損害出してクビ切られて生活できなくなった奴らだらけや

 
219 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:37:58.92 ID:po2aPHKE0.net
本社売った大手の会社
エイベックス
電通
テレワークが浸透すればもっと増えるかな


294 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:41:48.34 ID:yoWSPhZF0.net
もう大きな事務所に集まってみんなで仕事をする必要がない時代になってきたのかな

 
312 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:42:54.13 ID:w/rrEG+ra.net
芸能事務所とかも移転とか多くなってるからな
チャイナマネー入りまくって戦後みたいになりそう

 
341 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:44:35.72 ID:3VDdmi/F0.net
まつりが浮かばれるな
電通が追い詰めた罰が当たったんや

 
381 :風吹けば名無し:2021/01/20(水) 15:47:25.65 ID:7LxQvaESM.net
ちょうどコロナでベッド足りてないし貸せばええやん
 



【電通が本社ビル売却検討】
https://youtu.be/Gq7hoh0Mctc
電通巨大利権: 東京五輪で搾取される国民
電通巨大利権:
東京五輪で
搾取される国民
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:33 | URL | No.:1882346
    テレワークで社員がいなくなった部分を貸し出すだけや
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:40 | URL | No.:1882347
    はよ潰れろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:43 | URL | No.:1882348
    コロナ患者強制収容所にすればええやん。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:45 | URL | No.:1882349
    ”殺人会社電通”
    電通社員は殺人をほう助しているからねぇw
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:46 | URL | No.:1882350
    富士山麓に本社移転だったら面白いのに
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:49 | URL | No.:1882351
    このご時世3000億出して買うとこあるんか?
    中国とか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:51 | URL | No.:1882352
    まつりへのレクイエム
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:53 | URL | No.:1882353
    まつりさんを蹂躙した報いやな
    徹底的に苦しんで潰れていくが良い
    デマのアジテーター企業め
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 21:56 | URL | No.:1882354
    リースバックみたいに本社はそのままで移転はしないらしいけど最終的にはどうなるかね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:00 | URL | No.:1882355
    首都移転は官主導では上手くいかなくても、今回のコロナ騒動で民で徐々に分散は進むのかな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:03 | URL | No.:1882356
    30億なら買い手が出現するだろう。
  12. 名前:名無しさん #- | 2021/01/21(木) 22:07 | URL | No.:1882359
    クソ電通とクソNHKは潰せ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:09 | URL | No.:1882361
    ビルは売るが移転はしないとニュースで聞いた気が
  14. 名前:名無しさん #- | 2021/01/21(木) 22:10 | URL | No.:1882362
    クソゴミ反日電通に未来はない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:21 | URL | No.:1882364
    本丸を売るって相当だな
    悪手だってわかってるけど当座を凌ぐ為に、という感じだろうか
    それとも業務の全てをテレワーク化完了したか
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:30 | URL | No.:1882365
    外から照明がもれないビルに移るんやろなぁ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:30 | URL | No.:1882366
    んはぁ~ まつりだ まつりだぁ~
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:37 | URL | No.:1882368
    ビルは売るが移転はしないとニュースで聞いた気が

    系列の不動産会社に売却して賃料支払うパターンやろ
    電通には痛くも痒くもないパターンやろ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:38 | URL | No.:1882369
    電通もNHKも潰せ!
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:39 | URL | No.:1882370
    民間企業がビルを売るのって
    いちいちニュースにするほどの事なのか?
    「韓国のアイドルがブランド立ち上げました!」
    みたいなのを日本のニュースで
    報道するような不気味さ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:42 | URL | No.:1882372
    100日後に売却される電通ビル
  22. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/21(木) 22:43 | URL | No.:1882373
    まつりの件もあったし、後の祭りやな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:44 | URL | No.:1882374
    電通が潰れるんなら、オリンピック中止でええわ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:47 | URL | No.:1882376
    >>18
    売却後はリーシングで入居を続けるが
    フロア規模は縮小するんで
    結局買主はテナント見つけなあかん。

    坪単価が幾らかは知らんがリモート推進の昨今
    なかなか店子つけるのは難しいだろう。
    相当買い叩かれるだろうな。
  25. 名前:夢グループのCM流してるテレビ局は経営難且つ考査が杜撰 #- | 2021/01/21(木) 22:54 | URL | No.:1882379
    電通東日本は中抜きやめろよ!
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:58 | URL | No.:1882380
    中国資本に買われて日本侵略の橋頭堡になりそう
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 22:59 | URL | No.:1882382
    まつり…お前と闘いたかった…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:00 | URL | No.:1882383
    100ワニ「電通の倒し方教えたろか?」
  29. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/21(木) 23:10 | URL | No.:1882385
    >あれだけ政府から中抜き斡旋してもらってるのに経営あかんのか?

    それ全部乞食下りの給料に変わってるからな……
    自民党議員やその親族関係者が何十人乞食下りしてると
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:12 | URL | No.:1882386
    早く潰れろ
  31. 名前:  #- | 2021/01/21(木) 23:16 | URL | No.:1882387
    めっちゃ赤字だったけどやっぱ効いてるんだな
    まつりの祟り
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:17 | URL | No.:1882388
    虚業のゴミ企業、消え去っても誰も困らない
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:23 | URL | No.:1882391
    マスコミもアビガン承認キャンペーンやっとけば
    こんなことにはならなかったのにな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:25 | URL | No.:1882392
    電通潰れてエンタメはアニプレックスみたいな企業が音頭とっていくのさ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:26 | URL | No.:1882393
    安倍さんが政界から消えちゃう。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:27 | URL | No.:1882394
    TV局の広告収入落ちてるって事は必然的にこいつ等の稼ぎも減ってるって事だしな
    YouTubeに広告出すなら中抜きされるだけの電通通す必要もないし
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:32 | URL | No.:1882395
    「まつり」が平仮名なのは賠償金支払いに充てるという意味なのかな?
  38. 名前:名無しさん #- | 2021/01/21(木) 23:35 | URL | No.:1882396
    ビル売っても賃借人として居座るなら
    売らないで自分でテナント探して空き部屋を活用しろよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:35 | URL | No.:1882397
    ビルの売却を言っているだけで
    コメント欄には勝手な憶測を書き連ねる馬鹿ども
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:40 | URL | No.:1882400
    勘違い凄いけどテレワーク成功の例。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:41 | URL | No.:1882401
    くやしそうで草
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:48 | URL | No.:1882402
    鬼滅にからんでなかったんじゃなかったっけ?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/21(木) 23:53 | URL | No.:1882403
    バカなんだからほっといてやれよw
    理解できないんだから
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 00:12 | URL | No.:1882405
    電王堂っていう名前の楽器屋があって草
  45. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/22(金) 00:25 | URL | No.:1882406
    汐留は倉庫がお似合い
    無理に洒落たビル建てなくても
    お台場もだけど
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 00:40 | URL | No.:1882409
    芸能人が減ればコロナ も減りそう。
    ろくな感染症対策をしないでテレビで馬鹿騒ぎしているから迷惑なんやわ。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 00:45 | URL | No.:1882410
    社会を知らんニートや無職からするとセンセーショナルに思えるんだろうが、
    大手企業が自社ビルをセールアンドリースバックすることはままある。
    当座の資金繰りとかは関係なく、テレワークの普及で広大なオフィスがいらなくなったというのが要因だろう。
    もっともこのビルを今の情勢下で買うような企業はそうそうおらんだろうけど。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 00:46 | URL | No.:1882411
    売却=移転ではないだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 01:10 | URL | No.:1882413
    迷惑な物ばかり流行らせる害悪虚業はさっさと潰れて、どうぞ
  50. 名前:名無しさん #- | 2021/01/22(金) 01:21 | URL | No.:1882414
    電通つぶれたらどうなるの?
    案外困る人少なそうだけど
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 01:24 | URL | No.:1882415
    事故物件だっけ
    たっか
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 01:50 | URL | No.:1882421
    あの城に入る店子おるんかいね
    電通からの家賃だけで成算が立つならそもそも売りに出されん
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 02:15 | URL | No.:1882435
    オリンピックを見込んだ事業拡大がとことん失敗したからねぇ
    金と融資があるから大丈夫って言ってたけどどうなるか分からんから売却する感じだわなぁ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 02:30 | URL | No.:1882443
    あの辺りは微妙に不便だからなぁ
    コンラッドホテルは好きだったけど
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 03:00 | URL | No.:1882454
    これオリンピック中止の煽りじゃね?
    電通は国内無双だけど海外じゃただのカモだからめっちゃ金払ったのに中止で回収できねえし…まさかあの当時で疫病で中止になったら返金なんて特約交わしてるとは思えん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 04:51 | URL | No.:1882478
    おまえら増田のアレ見てないんだな
  57. 名前:あ #- | 2021/01/22(金) 06:12 | URL | No.:1882484
    血反吐はいてでもこのビル解体してから更地売った方がプラスになるやろ。こういう所やぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 06:59 | URL | No.:1882492
    パブリックエネミーなんだから分をわきまえろよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 07:19 | URL | No.:1882496
    モルカー流行らして一発逆転や!
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 07:44 | URL | No.:1882502
    おまつりのはじまりよ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 08:24 | URL | No.:1882514
    転がる雪だるまはまだまだ膨れるぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 08:32 | URL | No.:1882517
    まつりさん「天誅!」
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 10:11 | URL | No.:1882541
    サイバーエージェントが自由に動けてる時点でもう権力なくなってんだよなあ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 10:45 | URL | No.:1882554
    ビルは売って、必要なフロアだけ売った先から借りるって聞いたぞ。
    賢いじゃん。買い手つくかわからんけど。
    テナント入る見込みあるなら売らないで自分で貸すわな。
  65. 名前:名無し #- | 2021/01/22(金) 10:49 | URL | No.:1882557
    お!空いてるアル!
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 11:11 | URL | No.:1882561
    100ワニにしろプペルにしろ窮してるから仕事が雑になってんのかな
    んでさらに信用無くして困るという悪循環
  67. 名前:名無し #- | 2021/01/22(金) 12:10 | URL | No.:1882579
    海風を遮ってきた汐留のビル群はこの際解体すりゃ良いんだよ。
    建てるんならもうちょい低い医療施設作ってとけ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 13:15 | URL | No.:1882601
    友人の体育会ゴリラ野郎は電通に滑り込んで
    まさに天職みたいにイキイキしてるわ。
    適正ってあるんやね。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 14:19 | URL | No.:1882615
    おまつりのはじまりよ
  70. 名前:  #- | 2021/01/22(金) 14:43 | URL | No.:1882627
    馬鹿でかい自社ビルに社員何千人も集めて仕事する時代じゃなくなりつつあるからな。ただ大手はみんな同じこと考えてるから買い手が付くのかと
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 15:30 | URL | No.:1882645
    100ワニに社運をかけて心中覚悟で勝負してほしい
    日本に不要のゴミ電通
  72. 名前:名無しビジネス #- | #- | 2021/01/22(金) 16:12 | URL | No.:1882660
    汐留はまだ日通本社があるだろ!
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 16:13 | URL | No.:1882662
    完全に訳あり物件やろ
    大島てるに載ってるんちゃうか
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 16:40 | URL | No.:1882672
    >68で指摘されているが電通はネット広告に弱い。
    ネット広告費は2019年にテレビ広告費(地上波)を
    抜いて更に伸びている。一方テレビ広告は下落傾向。
    コロナがなくても電通はテレビと心中。



  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 17:46 | URL | No.:1882692
    なんでまつりが祭り上げられてんの?
    ただのヘタレだっただけだよなアレって
  76. 名前:名無し #- | 2021/01/22(金) 17:58 | URL | No.:1882694
    不動産屋にビル売って賃貸で借りるだけだぞ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 18:17 | URL | No.:1882697
    更地にして
    慰霊碑たてよう(´;ω;`)
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 18:40 | URL | No.:1882699
    いま欲しいやついるんか??
    ワニの押し売り失敗したし、
    アートアクアリウムも電通なのかな??(テレビで取り上げすごかったから)あれも客足伸びてなさそうだったし必死なのかな。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 19:17 | URL | No.:1882709
    不動産屋もコロナの煽りモロに食らってんのにホイホイ食いつくかよ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/22(金) 19:17 | URL | No.:1882710
    みんながテレビを見なくなったお陰だね。最近の露骨なコロナ煽り&アメ大統領選偏向報道があまりにも醜すぎてますますテレビという媒体に嫌気が差してる
  81. 名前:名無し #- | 2021/01/22(金) 20:13 | URL | No.:1882725
    ネットに弱い電通はもう落ち目だろ。サイバーエージェントが取ってかわる。オリンピックが中止になったら電通は完全に終了する。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 00:58 | URL | No.:1882779
    祭りの事は赤の他人なんでどうでもいいけど、これはメシウマ案件
    さっさと潰れてくれないかな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 03:04 | URL | No.:1882802
    女優もアイドルも次々とユーチューバーに食われまくってて
    ピラミッドの頂点にユーチューバーが君臨しはじめたな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 07:35 | URL | No.:1882828
    笑える話ではない
    金に困ってると言う事は
    さらに金に転びやすいと言う事だ
    日本人が好きなピザをプルコギにしたり
    街ブラを大久保界隈にする事がより容易になる
    テレビ局も制作費削減
    win winで媚韓と反日してくる
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 11:21 | URL | No.:1882879
    ぶっ潰れろとは思うけど
    これは別に資金繰りのための売却じゃないだろ
    築20年とか30年経ってるビルは老朽化が進んでて
    法規制に適合してなかったり設備も細かいとこで
    故障が出てくるから工事工事でメンテナンスに
    金がかかるし技術的にも無理みたいなことも出てくる
    逆に新しいビルなんて早ければ一年もあれば建つし
    でかければ小売やオフィスとしてテナント貸しもできる
    売り手が決まったら建て始める算段だろう
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 12:30 | URL | No.:1882896
    政府から金ジャブジャブされてる電通は資金面で困ってるわけじゃないだろ
    単にテレワークででかいビルは要らないだけで
    どうせ売った後そこに賃貸で入るだろうし
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 13:11 | URL | No.:1882905
    取り壊ししてほしいなぁ。景観が悪いんだよね
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 13:29 | URL | No.:1882909
    潰れろバーカ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 20:34 | URL | No.:1883059
    これ買う奴は注意しろよ
    911の貿易センタービルみたいに地下にビル爆破装置仕掛けられてビルを社員ごと爆破されて、保険会社が損したり商売敵が得したり色々と酷いぞ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 22:49 | URL | No.:1884161
    まつり様のおかげで、今の生活があるから
    もうワイは足を向けて寝られんやで。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14508-59b47a7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon