更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///livejupiter/1611310181/
1 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:09:41.33 ID:lyeRN6Fwa.net

 
2021年 銀行業 総資産ランキング

1位 三菱UFJ銀行 336兆5713億円
2位 三井住友銀行 219兆8653億円
3位 みずほ銀行 214兆5690億円 
4位 りそな銀行 60兆5124億円
5位 福岡銀行 25兆6840億円
6位 横浜銀行 18兆9289億円
7位 千葉銀行 15兆6099億円
8位 静岡銀行 12兆5427億円
9位 関西みらい銀行 11兆2251億円
10位 西日本シティ銀行 10兆8227億円



6 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:10:51.12 ID:oMEGLbEe0.net
5位福岡銀行なんか。全く聞いたことねえ 

 
41 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:15:05.70 ID:W2Wx1Pgv0.net
>>6
地銀最強やぞ 

 
205 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:37:21.67 ID:bzWtFTPs0.net
福岡って福銀5割西日本3割ゆうちょ1割その他1割ぐらいよな

 
8 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:10:57.07 ID:m5YmvCih0.net
楽天銀行1択だけどな 

 
12 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:11:39.45 ID:lyeRN6Fwa.net
>>8
楽天銀行 4兆211億円


 
54 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:16:13.58 ID:qZQvySQ3p.net
みずほってこんなに雑魚やったんか
なんかショックや
 
 



18 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:12:20.84 ID:YhHSmcS20.net
ワイが使ってるのなかった…

 
23 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:12:52.93 ID:j0j70MZga.net
資産じゃなくて利益率でみるとSMBCの圧勝なんだけどね

 
31 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:13:47.80 ID:lSvmdXiq0.net
名古屋の銀行無いんやねw
まーた福岡>>>>>>>>名古屋が確定してしまったか 

 
182 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:33:44.02 ID:4Tv9x6syM.net
名古屋は東海銀行が食われたし無借金経営が多いからまともな銀行あらへんな
 
 
33 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:14:12.88 ID:Fbsf4aJA0.net
ゆうちょが最強 

 
42 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:15:10.46 ID:P75r6s49M.net
>>33
田舎者はゆうちょがええよな

 
49 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:15:49.94 ID:zTzGqaB9a.net
福岡銀行て聞いたことないけどそんなでかいんか
ちばぎん横浜銀行京都銀行の方がよっぽど聞くわ

 
50 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:15:50.25 ID:NEBXtUN2a.net
りそなと埼玉りそな合わせたら…と思ったらトップ3と格が違いすぎるから無意味やな
 
 


 
60 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:17:01.75 ID:LNdrsYEJ0.net
地銀は実質横銀と千葉銀のツートップやろ

 
77 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:18:56.58 ID:VcjHCYYE0.net
横浜銀行より福岡銀行の方が上なんや

 
99 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:21:36.09 ID:ogPLF5v10.net
ワイの静銀安定や

 
104 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:22:21.03 ID:qa0f9hzO0.net
静銀そんなにあるのか

 
112 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:23:17.77 ID:K1zlVyLA0.net
静岡は産業強くて大口の顧客おるからか 

 
186 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:34:05.96 ID:x9za+tap0.net
バブルに踊らなかった静岡銀行さすがや

 
106 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:22:25.64 ID:GYHp1uqyd.net
すぐ下に八十二銀行おるか?
 
 
110 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:23:01.42 ID:lyeRN6Fwa.net
>>106
八十二銀行 10兆4132億円


 
109 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:22:44.49 ID:CI4Ve6Nu0.net
地銀使う奴ってなに考えとんのや
メガバンの方が圧倒的に利便性ええやろ 
 
 
117 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:23:45.56 ID:T28qhXeZd.net
>>109
法人口座の作りやすさ融資の受けやすさ
資産調査でもバレにくいから個人なら資産隠しにも使える

 
122 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:24:05.36 ID:cklN94tyd.net
神奈川県とかに住んでたら生活用は横浜銀行でしょ

 
155 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:29:41.59 ID:EpfW+w1Y0.net
西日本シティてこんなデカかったのかよ
福岡だけで2行入ってんじゃん

 
160 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:30:42.00 ID:ejF+I5bVM.net
>>155
福岡銀行と九州を食い合っとるからな

 
170 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:31:39.88 ID:4x/P6Np00.net
福岡はメガバンがほぼいないのと同じだからなぁ




【どうなる地銀再編 キーマンは?】
https://youtu.be/NNfoaa7oqZo
BANK4.0
BANK4.0
未来の銀行
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:38 | URL | No.:1883079
    思考停止で草生やしてるアホ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:42 | URL | No.:1883080
    預金は返さなくてはいけない借金なわけだし
    借金の多い銀行ランキングってわけだ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:50 | URL | No.:1883084
    京都銀行しんでて草
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:51 | URL | No.:1883085
    合併に次ぐ合併した企業ランキング
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:56 | URL | No.:1883086
    いま行けないけど旅行好きはゆうちょ一択だな
    コンビニないとこでも郵便局はあるからな
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 21:57 | URL | No.:1883088
    しっかりと893銀行がおるな
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:04 | URL | No.:1883090
    逆に地元密着型の中小はメガバンクに口座作る理由が特にないからな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:06 | URL | No.:1883091
    地元民としては福岡銀行がダントツトップでそのあとに3馬身くらい離されて北九州銀行と西日本シティ銀行が続いてるような印象なんだが
    意外と印象ってあてにならんもんなんやな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:06 | URL | No.:1883092
    しかし上位行全部が今後の大幅な人員削減を予定しとるんよな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:07 | URL | No.:1883093
    北陸銀行はランク外か
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:07 | URL | No.:1883094
    株価がまったくあがらないあおぞら銀行は?

    青天井になってほしいもんだ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:10 | URL | No.:1883095
    大都市ほどメガバンク寡占だな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:11 | URL | No.:1883096
    りそなは埼玉りそなも入ってこの規模?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:16 | URL | No.:1883097
    ジャンプマガジンサンデーチャンピオンって感じ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:18 | URL | No.:1883098
    拓殖銀行「皆こっちにおいでよ…外国のお友達も欲しいな…TV番組でちょっと煽れば…フフフ」
  16. 名前:都会人 #- | 2021/01/23(土) 22:18 | URL | No.:1883099
    また、九州の田舎者がたわごとをほざいておる。
    都会ではメガバンク以外目に入らないぞ。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:35 | URL | No.:1883106
    都会人がボケだしたな
    都会なんて関東の一部でしかないのに
    日本の大半は地方だぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:35 | URL | No.:1883107
    コンビニと一緒で3社に集約されそうな気配だな
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:36 | URL | No.:1883108
    都会にはメガバンクあるけど地方はメガバンク無いんだよな。
    メガバンクなら何処でもあるだろと思った時期がありました。
    福岡銀行がとか言ってるが、名古屋は東海銀行がUFJだからね。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:40 | URL | No.:1883110
    地方だとメガバン県庁所在地に1支店のみとかなんよ。
    地方の中小自営地主なんかは信金メインのところも多い。リーマンには分からないだろうけどね。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:50 | URL | No.:1883111
    日本の大半は東京だぞ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:52 | URL | No.:1883113
    零細企業には関係ない存在
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:54 | URL | No.:1883114
    政策金融が最強なんだけど
    民業圧迫とか言って
    2000万円しか貸してくれないのよね

    ホームページに書いてあることが
    全て嘘ってすごいと思う
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:54 | URL | No.:1883115
    地方だと政令市でもメガバンの存在感皆無。
    圧倒的に地銀
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:55 | URL | No.:1883116
    一位の銀行に預けたらお金増えるんやろなぁ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:56 | URL | No.:1883117
    顧客の預金も資産に含まれるの?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:56 | URL | No.:1883118
    ネットにはどこでも繋がるし、電子マネー普及したらATMも不要なので、上位行以外要らんくなるぞ。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:58 | URL | No.:1883120
    銀行を金預けるだけの存在だと思ってる奴
    多すぎ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:15 | URL | No.:1883124
    窓口に行く度に金融商品売りつけてくるのやめて
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:17 | URL | No.:1883125
    選べばふくぎん♪
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:34 | URL | No.:1883127
    スルガ銀行が上位ランクから消えたな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:36 | URL | No.:1883128
    福岡民やが、うちの会社は給与受取口座が福銀のみ
    店舗も福銀の規模がどこもデカいし、来客側も銀行側もとにかく人も多い
    ただ、税理士事務所勤めなので仕事上色んな銀行とやり取りするが、行員の質はダントツ悪いと思う(能力、態度)
    若い行員程、銀行の規模のデカさを自分の能力と勘違いしがちで高慢な態度で上から要求してくる
    歳いった出世出来なかった行員は地方か出向にに飛ばされるので田舎の店舗ほどレベルが低い
    なのでほんとは利用したくないが、生活の利便上仕方ないので悔しい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:38 | URL | No.:1883129
    福岡民やが、うちの会社は給与受取口座が福銀のみ
    店舗も福銀の規模がどこもデカいし、来客側も銀行側もとにかく人も多い
    ただ、税理士事務所勤めなので仕事上色んな銀行とやり取りするが、行員の質はダントツ悪いと思う(能力、態度)
    若い行員程、銀行の規模のデカさを自分の能力と勘違いしがちで高慢な態度で上から要求してくる
    歳いった出世出来なかった行員は地方か出向にに飛ばされるので田舎の店舗ほどレベルが低い
    なのでほんとは利用したくないが、生活の利便上仕方ないので悔しい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 23:54 | URL | No.:1883133
    千葉銀てそんなに強いんか。
    そして、京葉銀行とそんなに体力差あるのか。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 00:02 | URL | No.:1883134
    福岡銀行ってなってるが福岡銀行単体じゃなくね?
  36. 名前:  #- | 2021/01/24(日) 00:02 | URL | No.:1883136
    JAが入ってないな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 00:23 | URL | No.:1883137
    銀行の資産って会社や・個人の担保のこと?預金は負債に計上されてるだろうし。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 01:07 | URL | No.:1883146
    ※37
    担保は差入人の資産なので銀行の資産じゃない
    銀行の主要資産は現金預金、有価証券(国債や株式など)、貸付金(融資)、土地建物(店舗)など
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 01:32 | URL | No.:1883149
    名前:名無しビジネス #- | 2021/01/23(土) 22:35 | URL | No.:1883106
    都会人がボケだしたな
    都会なんて関東の一部でしかないのに
    日本の大半は地方だぞ

    ???
    りそなの本店はどこよ?
    旧住友の本店はどこよ?
    淀屋橋や肥後橋に来たことないんだろうな
    関東の都心も東京の3区までだろうよ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 01:41 | URL | No.:1883150
    ※27

    企業口座の取引数と、どこぞの一個人のネット口座の話されてもなあ…
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 02:26 | URL | No.:1883168
    転勤多いからゆうちょ一択だわ
    みずほとかUFJもちょっと地方都市だと隣町までいかないとないとか当たり前にあるし
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 04:11 | URL | No.:1883202
    国債大量に買ってるんだろうなぁ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 08:33 | URL | No.:1883228
    千葉銀は地銀なのに

    スマホアプリが便利

    これが強い
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 08:34 | URL | No.:1883229
    七十七銀行は
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 10:08 | URL | No.:1883250
    ゆうちょ銀は利便性に優れているけど、預金額1300万円が限度だからな。
    まあ今の時代はペイオフ対策として1000万ずつで、あちこちの金融機関に
    分散預金する人が多くなったけど。

    ただ数億以上ある人は、ホント預金先を慎重に選ぶ必要があるよね。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 10:50 | URL | No.:1883265
    109 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:22:44.49 ID:CI4Ve6Nu0.net
    地銀使う奴ってなに考えとんのや
    メガバンの方が圧倒的に利便性ええやろ


    117 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 19:23:45.56 ID:T28qhXeZd.net
    >>109
    法人口座の作りやすさ融資の受けやすさ
    資産調査でもバレにくいから個人なら資産隠しにも使える


    悪用しかされてないんですかね
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 11:06 | URL | No.:1883275
    ※45
    億の現金保管したいなら当座預金使えばどこでもいっしょだ
    利子は付かんが全額保護される
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 11:28 | URL | No.:1883278
    セキュリティ的に三菱しか無いだろ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 12:45 | URL | No.:1883312
    ゆうちょが確か200兆円くらいあるよな
    国営のときは300兆円超だったらしいが
  50. 名前:  #- | 2021/01/24(日) 12:52 | URL | No.:1883314
    売上高じゃないんかい
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:06 | URL | No.:1883322
    ※38
    ありがとう。現金預金は貸している方の預金なのかー。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:40 | URL | No.:1883335
    これで・・・・経営・・・・悪い・・・?
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:42 | URL | No.:1883336
    1000万以上を安全に預けたいなら個人向け国債10年を買っとけば良い
    利子0.05%だし1年たてばいつでも換金できる
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:34 | URL | No.:1883367
    ゆうちょ銀行や、農林中金なんかは?
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:35 | URL | No.:1883370
    福岡は都市銀支店が少ないら、地方銀行天下
    で、福銀は窓口対応が遅いから対応速い西銀もよく使われる

    基本福岡県人じゃないと口座開けないが
    実家が福岡とかだったら条件によっては福銀西銀の東京支店で口座が作れる
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:39 | URL | No.:1883376
    ※8
    >3馬身くらい離されて北九州銀行と西日本シティ銀行が続いて
    西日本相互銀行時代はそうだったね
    今は一定数福銀嫌いがいるんよ仕事遅いし
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:05 | URL | No.:1883390
    あれれ?チョー○は?
  58. 名前:  #- | 2021/01/24(日) 15:13 | URL | No.:1883393
    民間の銀行だけでさえこんだけ資産あるんだから政府の借金が1000兆円程度ってむしろ少ないよな。しかも外貨準備も1兆ドル(100兆円)あるし、貿易黒字(外貨獲得)が毎年1兆円位あるし何をどうしたら破綻すんねん
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:20 | URL | No.:1883424
    定期預けて利息を得るなら地銀・信金だわ
    都銀は普通預金で日々使うためのもの
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 17:40 | URL | No.:1883444
    ワイ庶民にとってはSBIが最強
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:08 | URL | No.:1883456
    西日本銀行はバブルに乗りそこなったので資産の毀損が少ない(融資部の知り合いは文句垂れてたけど)
    で、バブルで資産を毀損したシティ銀行を救済合併する羽目になった。
    (西日本銀行は相互銀行が第二地銀になる前に地銀になったので、地銀・第二地銀とも関係が余り良くない)
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 19:54 | URL | No.:1883478
    埼玉の中小企業で総務やってるリーマンだけど
    メガバン=上場企業取引口座ででんさいやらファクタリングのやり取り主体でネットバンク利用だけ。年一で営業が挨拶来る程度。
    地銀・信金=メインバンクで渉外員さんが割引なんかで呼べばいつでも来てくれるんで超便利。融資も比較的緩くやってくれる事務処理が多い。
    こんな感じだわ。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:10 | URL | No.:1883482
    人の金をあたかも自分の金のように語るやつら
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:58 | URL | No.:1883521
    UFJや住友は大阪発祥
    それを無理矢理東京に集めれば、
    大阪は沈むし、東京一極集中になるのは当然の話
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:13 | URL | No.:1883619
    ゆうちょはどこへいったんだ?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:37 | URL | No.:1883629
    たまに福岡が名古屋に勝ってるとか書いてるの見るけど、経済力や人口もまるで違うし支店経済都市とトヨタやトヨタ系本社揃えてる名古屋、愛知を比べられても。
    あと名古屋の銀行はとうかいぎんこうがUFJのもとの一つだし
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 08:02 | URL | No.:1883744
    俺信金低見の見物
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:35 | URL | No.:1883838
    自分も福銀だな
    メガバンクの支店こちらほぼ無いのでね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:45 | URL | No.:1883844
    首輪付きの犬ほど大手がいいと思っているw
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:52 | URL | No.:1883852
    金融とか保険とかもういいかげん
    合併企業のだらだら長すぎる企業名整理してまとめて欲しい
    スガちゃんも携帯料金にケチつけるよりこっちにメス入れてもらいたい
    政府の強制で「ひよこ銀行」とかでいいと思う
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 08:47 | URL | No.:1884344
    千葉銀ってそんなに有力地銀だったのか、知らなかったw

    静岡銀行・横浜銀行のニュースは見てたけど。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/28(木) 21:24 | URL | No.:1885466
    ちばぎんカップが続いているわけだ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/29(金) 21:31 | URL | No.:1885897
    福岡銀行はFFGを指してるの?
    それならば長崎県の十八親和銀行や、熊本県の熊本銀行もあるからな。
    長崎県は制圧してしまったし。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/28(日) 19:00 | URL | No.:1907172
    ゆうちょはトップ3に入ってなかったか?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 17:29 | URL | No.:1920889
    横浜銀〇
    といえば、普通は蠅だろ。

    行なんて入れる奇特なマニアはあまりいない気がするが。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 17:31 | URL | No.:1920890
    名古屋の東海銀行は今の三菱UFJ。
    福岡、千葉、横浜なんぞより圧倒的に上。

    そこを外すのはお門違い。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2022/01/23(日) 08:20 | URL | No.:2019268
    最近都銀の支店がバンバン減ってきている。
    小さい商いだが会社経営してるから孤立したATMでは困るんだ。
    車で行ってもなかなか無料で停められない。
    電車で行くには電車に乗る前にバスを経由する必要がある。
    俺は今はバイクに乗れるからバイクで行けては居るのだが
    行く日に雨なら悲惨な事になる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14514-47702ade
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon