元スレ:http://livejupiter/1611428112/
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:55:12.74 ID:Zb6UFiAO0.net
- 【速報】東京・港区の地下駐車場 二酸化炭素を誤って噴霧 2人死亡1人重体
東京・港区のビルの地下駐車場で消火設備の点検作業中に二酸化炭素が充満し、- 作業員3人が病院に搬送されたが、このうち2人が死亡、1人が意識不明の重体。
23日午前11時ごろ、港区西新橋にあるビルの地下駐車場で消火設備を- 点検していた作業員から「点検中に二酸化炭素を噴霧してしまった」と110番通報があった。
この事故で、作業員の男性3人が病院に搬送されたが、- 2人が死亡し、1人が意識不明の重体だという。
当時、6人で作業をしていて、ほかの3人は自力で避難したという。
点検中の作業員が誤って消火設備を作動させてしまったとみられ、- 警視庁はくわしい状況を調べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/134849
- 9 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:56:39.85 ID:qYVcnpoh0.net
- そんな危険なボタンが簡単に押せるところにあるもんなん
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:57:20.84 ID:DdTeSPfsd.net
- >>9
消火設備がすぐ押せなかったらいかんでしょ
- 10 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:56:43.74 ID:brUelAZK0.net
- バイオハザードで見た
- 11 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:56:51.66 ID:Lm3L1p2e0.net
- あの装置そんなにヤバいんやな
- 28 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:00:05.54 ID:VQsLksU50.net
- プリズンブレイクとかテネットでそういう話あったな
- 17 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:58:28.61 ID:bCc+Qs6HM.net
- 二酸化炭素でなんか死なんやろ
袋で息吸って死ぬかって話 - 21 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:59:11.77 ID:calEhXtxM.net
- >>17
しぬぞ酸欠で - 39 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:01:31.92 ID:qW+nMJ7Sa.net
- >>21
酸欠やなくて二酸化炭素自体に毒性があるで
3%ぐらいから危険らしい
- 25 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:59:46.50 ID:egFjmR1t0.net
- ドライアイス袋に詰めてスーハーしたことない?
苦しいで
- 35 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:01:17.85 ID:FHidv+d20.net
- >>25
普通ねぇよ
- 22 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 03:59:15.02 ID:qCxJRdgf0.net
- ポチっとな!
- 98 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:07:04.45 ID:5w9hPh4ZM.net
- ちなボタン
- 103 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:07:36.29 ID:Lm3L1p2e0.net
- >>98
起動後すぐに退避って書いてあるやんな
- 52 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:03:05.18 ID:ws2AKD690.net
- 名古屋で同じ事故あったばっかやのに…
- 33 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:00:50.91 ID:82xpOgZR0.net
- 普通二酸化炭素消化器って
- 人がおらん施設で使うもんやと思うんやが
- 人がおらん施設で使うもんやと思うんやが
- 57 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:03:47.00 ID:0UaD7uA90.net
- >>33
普通は駐車場は泡消火やな
CO2はサーバールームとかの汚れるとヤバイ設備用やな
- 61 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:04:00.77 ID:y5e0M0kg0.net
- 美術館の防火庫の消化設備もこれだな
ハロンガスのこともあるけど - 71 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:04:59.49 ID:4gW36+I30.net
- ビルを守ることを第一にした設備やからな
二酸化炭素の消火
こわいわ - 64 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:04:13.31 ID:/EFCOxAY0.net
- 放出前に直ちに退避してくださいって警報音声鳴るだろ
点検だから殺してたのか - 76 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:05:21.03 ID:8Pv/ZoKA0.net
- >>64
いきなり直ちに退出してくださいって鳴って「えっ、どういうこと?」ってなったやつが死んで
「あっ、これあかんやつや!!!」ってすぐさま逃げたやつが生きたパターンとかじゃない?
知らんけど
- 120 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:09:29.39 ID:zcEaeaHd0.net
- >>76
点検であって二酸化炭素ボンベ外して無害な酸素が放出されると思ってたんちゃうか
- 81 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:05:43.24 ID:N05+KxVcM.net
- 前の仕事場が窓なくて30人ぐらいでオフィスワークするところやったんやが
二酸化炭素濃度上がりすぎて倒れるやつ続出してたわ
- 93 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:06:34.31 ID:5eTjELxT0.net
- 酸素が適切な濃度で必要とかいう現生生物の最大の弱点
- 174 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:13:36.30 ID:77gLFYXkM.net
- 現場ネコは至るところにおるんやなって
- 183 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:14:12.71 ID:pgC1+n5I0.net
- なんか海外のYouTuberがプールに大量のドライアイス入れて飛び込んで死んどったな
あれも二酸化炭素中毒やろ? - 200 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:15:23.70 ID:qBnjzV3b0.net
- >>183
ロシアだかの陽キャのパーティーみたいのだったな
- 544 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:41:59.15 ID:kLl9tPzp0.net
- プールにドライアイスのやつこれか
ドライアイス30kgをプールに入れて3人死亡- https://nico.ms/sm36449446
- https://nico.ms/sm36449446
- 186 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:14:21.78 ID:8jXILIbx0.net
- 人間なんて簡単に死ぬもんじゃのう
- 294 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:22:41.57 ID:goeDgP8m0.net
- こういうのって普通電源切ってからやるんじゃないの?
- 297 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:22:59.42 ID:jZy1hXGC0.net
- 犬猫殺処分する方法と同じ死に方か
- 562 :風吹けば名無し:2021/01/24(日) 04:43:02.23 ID:Aq2m7DJN0.net
- これ、見てると自分は絶対気いつけなあかんってなるけど同僚にアホおったら無意味だよな
怖すぎるやろ- 【不活性ガス(CO2)消火設備 手動起動試験】
- https://youtu.be/wQ6rPlDvWvQ
iRoom 二酸化炭素濃度計 - 【不活性ガス(CO2)消火設備 手動起動試験】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:49 | URL | No.:1883339T2であったよね。シュワちゃんはターミネーターでアンドロイドだから平気で行動してるが、サラ・コナーとジョン・コナーが交代でエアのボンベ吸うシーン。
それから、某警備会社で仕事したことあるけど研修で事例教わった。駐車場で異常発生の通報が来て現場に入った警備員が二酸化炭素で即し。まさにこれと同じだった。
さらには自衛隊レンジャーが山で訓練中に窪地に入ったらバッタリ、「おいどうした?!」と駆け寄った仲間もすぐにバッタリ。で数人亡くなった。御気の毒な事故だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:49 | URL | No.:188334020%だと数秒で死ぬってハンタで読んだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:50 | URL | No.:1883342元スレの問題だけど、スレタイおかしいやろ
誤って押した言うてるのに、なんやこれ押したろwとは違うやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:53 | URL | No.:1883344こういう換気の良くない場所での二酸化炭素やハロゲン化物の消化器って危ないよね。スレでもある通り泡とか霧状強化液にすべきだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:54 | URL | No.:1883345生き残ることが出来るか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:56 | URL | No.:1883346結局どれだけ自分が注意深く生きていても他人と関わると死ぬ危険性が高まる
リモートワークができる職種が最強なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 13:56 | URL | No.:1883347無色だから見た目は変わらないのに息が出来なくなる恐怖
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:00 | URL | No.:1883349馬鹿が自然淘汰されただけやね、巻き込まれた奴は可哀想だけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:05 | URL | No.:1883351※3
誤り方によるだろうけど、それこそ調査中だから不明だよな
妄想で決めつけて笑うとかマスゴミかよって -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:05 | URL | No.:1883352でもこれどっかのバカ餓鬼が押す可能性あること考えたら怖いな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:07 | URL | No.:1883353ボタンひとつで人死ぬんか
怖い -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/01/24(日) 14:10 | URL | No.:1883354>現場ネコは至るところにおるんやなって
なんなら現場どころかその辺の道路にも居るぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:11 | URL | No.:1883355>>3
押したとも言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:12 | URL | No.:1883356見た感じ、誰でも押せるようになってるわけでもないのか。でも、こういう危険って書かれて蓋されてるボタンってマジで危険なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:15 | URL | No.:1883357はたらく細胞BLACKで見た
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:19 | URL | No.:1883358ヨシ!(窒息)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:19 | URL | No.:1883359昔は位置も色も一般的な非常ベルに似てて
警備員室に連絡できると思って押したケースもあったなぁ。 -
名前: #- | 2021/01/24(日) 14:28 | URL | No.:1883363非常用ボタンを押したくなるのはわかる
でも押さない理性は持っていろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:28 | URL | No.:1883364コレを他人事と思ってる奴が一番危険
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:32 | URL | No.:1883365※4
風通しの良い場所でガス系の消火設備を採用しろってか?そいつぁ名案だな(棒読み)
立体駐車場って内部がごちゃついてるから液体や泡だとうまく消火しにくかったり、電子機器や駆動部品を守るためにガス系を使ってんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:34 | URL | No.:1883366子供の頃、保冷剤のドライアイスを洗面器に入れて、水をかけてケムリがでるところを見てた。ふと、洗面器に顔を突っ込んでケムリを吸ってみたら、瞬間的に意識がとんでその場に尻餅をついていた。二酸化炭素に巻かれたら、逃げるのは不可能。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:34 | URL | No.:1883368普通は押したら「退避して下さい」のメッセージとカウントダウンあるし一応キャンセル機能あるはず。だからイタズラに死亡事故は増えない。
点検だからカウントダウンして放出機能が働くのを調査してるところのミスは…
匂いもなく即死のCo2ってやっぱコワイ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:34 | URL | No.:1883369何のボタンか表示つけなきゃ分からんだろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:36 | URL | No.:1883371立駐は別の事故やったわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:37 | URL | No.:1883372特命リサーチだったっけか、テレビでやってたな二酸化炭素中毒。
酸欠でなくて二酸化炭素自体があぶねえって奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:39 | URL | No.:1883374「金は命より重い」を体現する消火設備
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:40 | URL | No.:1883377点検してるって聞いたら警告聞こえてもテストかなって思っちゃうよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:48 | URL | No.:1883379※22
ああ、CO2ボンベのバルブ閉め忘れた状態で動作試験しちゃったのかもね。
ちなみに、火は消えるけど呼吸に問題ない濃度でCO2が放出される装置が、すでに開発・販売されてる。 -
名前: #- | 2021/01/24(日) 14:54 | URL | No.:1883382袋で息吸っても死なんやろとか言ってる奴は、一度ビニール袋を被って口を縛ってみたらいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:57 | URL | No.:1883386押した奴生きてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:58 | URL | No.:188338717みたいなやつが普通に生きてんのホントに怖い
実際に起こってることなのに否定してるし人間の吐いた息が全て二酸化炭素になってるとも思ってるし
こんな知能レベルでも同じ人間と見做されてるの嫌だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 14:59 | URL | No.:1883388ちゃんと「押すなよ」「絶対押すなよ」って書いておかんから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:04 | URL | No.:1883389点検モードにせずに通電確認しようとしたんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:06 | URL | No.:1883391TENETでみた!
あっちは自動噴射だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:10 | URL | No.:1883392>二酸化炭素でなんか死なんやろ
無知すぎるなこのバカ
高濃度の雰囲気中では一瞬で意識飛ぶわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:13 | URL | No.:1883394消火設備が正常に動くことは確認できたな。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2021/01/24(日) 15:14 | URL | No.:1883395CO2ならあっさり死ぬよ
昔働いていた浅草橋の防災屋でもやらかした社員がいた
ボンベからの接続外す作業中に噴出させて会議に呼ばれたが、作業員が現場に2名いてあわや死亡事故に
そのときやらかした社員は現場に人がいたことを言わなかった。
つまり消防設備の点検やってる人間はあほが多い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:20 | URL | No.:188339820年前これで警備員が死んだから全てハロンに入れ替わったはずなのだが、やはり愚者は歴史に学ばないな、あの当時火事になるとオフィスにいる人は自動的に全滅すると大騒ぎになって二酸化炭素は撤去されたはずなのにね
そしてそのことをみんな忘れてる、ネット社会ってデータ蓄積されるって言うけど誰も調べようともしないし毎日流れてくる情報が多すぎて一ヶ月前のことすら覚えてない -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 15:36 | URL | No.:1883402ドライアイスパーティ死亡事故なんてそういえばあったなぁ
懐かしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:36 | URL | No.:1883403データセンターとかたまにあるな
まあこの手のものはヒトかモノどっちが気を付けるかのトレードだからうまくやってくしかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:36 | URL | No.:1883404ハロンはオゾン層破壊物質だから生産中止されてるで。生産された分は使えるけどな。
今は窒素か窒素とアルゴンとかの混合やな。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 15:37 | URL | No.:1883405※38
その時点で全て入れ替わってなかったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:41 | URL | No.:1883407答えは酸素(酸欠)
わかったときにはもう遅い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:44 | URL | No.:1883409日本語読めない人型
-
名前:名無しさん #- | 2021/01/24(日) 15:48 | URL | No.:1883412名古屋で同じ事故があったばっかりなのに・・・
アホしかおらん業界なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:49 | URL | No.:1883413『生き残ったか・・・』
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:53 | URL | No.:1883416>>16
ヨシ!じゃねーよwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 15:57 | URL | No.:1883417つまり駐車場で火災が発生して消火ボタンを押したら残ってる人全員昇天ってことであってる?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:14 | URL | No.:1883420>>48
使用は基本残ってるひとがいない前提。そうじゃないと今回みたいなことになる。普通ボンベ外してから点検するもんだと思うんだが。なんで押したら吹き出る状態で点検やってたのか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:14 | URL | No.:1883421殺すつもりでやったとしても業務上過失致死で済んでしまうってことやろな
実際は押した奴しかわからんのが怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:17 | URL | No.:1883422無資格
無教養
無自覚
が起こす事故
点検する奴がこれで
金支払う価値があるのかと・・・
まあ出入りが激しい低賃金業界だからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:18 | URL | No.:188342317みたいなガイジがこの国に存在してる事が恐ろしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:25 | URL | No.:1883426二酸化炭素って毒ガスなんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:26 | URL | No.:1883428呼吸止めただけでも凡そ6秒くらいから血中二酸化炭素濃度の上昇のため、
筋肉が痙攣を始める
ダイレクトに二酸化炭素を吸入しようものなら即昏倒やぞ
消化装置のなら、防火扉閉めて閉塞状態にしてから
ボタン押して約2~30秒後に噴出が始まる
もちろんこの遅延時間は脱出猶予だぞ
点検で閉じ込められてからやったとかなら間に合う訳がない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:26 | URL | No.:1883429今年ビル設備管理業界入ったけど、びっくりする程アホしかおらん
他業種とくらべ暇は暇でいいんだけど俺は耐えれん命預けれんから早々におさらばするさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:38 | URL | No.:1883432これで押した人が生きてたら、その後の人生、地獄だな。
-
名前: #- | 2021/01/24(日) 16:53 | URL | No.:1883435この地球上で最も強力な毒ガスとは
何かワカるかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 16:56 | URL | No.:1883436底辺職とか基本アホかアホに毛が生えた程度しかおらんからなあ・・・
起きるべくして起きているとしか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 17:02 | URL | No.:1883438>>56
そら生きてるやろ。釦ポチッただけやしノーダメや。
昔工場のプレス機の点検中かなんかに釦押したアホは翌日には吊ってたらしいが -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 17:15 | URL | No.:1883439誰でも入れて誰でも押せるって設備だと、今の社会だと危険性しか無いよね。
本物のアホが押して有名になれるんだからw -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 17:15 | URL | No.:1883440間違いやすいシステムが問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 17:48 | URL | No.:1883446※1
手続き通り背嚢を捨てて入った人は生還したんだっけ?
※25
特命リサーチかアンビリーバボーか思い出せないけど、山の中にある湖に落石が流れ込んだために、湖の底に貯まっていた二酸化炭素が溢れだして村人が全滅した事例があったな。 -
名前: #- | 2021/01/24(日) 17:49 | URL | No.:1883447素人ならともかくやったのが点検員って
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 17:59 | URL | No.:1883448酸素ほぼゼロのガス肺に吸い込むと、数秒で意識失って、灰の中の空気入れ替えないとそのまま死ぬ。
昔酸素の入ってないヘリウムで変声ガスの代わりにしようとした奴が何人か死んでるし、エアダスターのフロンをふざけて吸い込んで死んだ奴もいる。
無酸素窒息系はホントあっさり死ぬ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:00 | URL | No.:1883449よし、消防設備は正常だな!
-
名前:774@本舗 #- | 2021/01/24(日) 18:00 | URL | No.:1883450田舎住みでビルとか関係ないから安心やほっとした
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:02 | URL | No.:1883452素人ってのはわからんでも適当書くのな(笑)
元プロです
ここに適当書いたやつ全て現場出すのムリやわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:28 | URL | No.:1883459即死トラップってダンジョンかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:30 | URL | No.:1883460酸素濃度が1桁%になったら一吸いで意識飛ぶよ
声変えるヘリウムガスもちゃんと酸素入ってんだけど、前テレビで酸素入ってないやつをアイドルに吸わせて障害者になっちゃった事例あったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:32 | URL | No.:1883461炭酸ガス消火装置は日本の空母にもあった
ただし被弾時に使っても破穴から抜けてしまってあまり効果はなかったとか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 18:45 | URL | No.:1883466ちゃんと動くのかな?ヨシッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 19:33 | URL | No.:1883471バルサンを玄関から設置していった不動産仲介業者がおった
アホかよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 19:41 | URL | No.:1883474間違って押しただけじゃ死なんよ
いきなり酸素が無くなるわけでもなし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 19:41 | URL | No.:1883475濃度100%の酸素は猛毒で生物を死に到らしめるッッ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 19:54 | URL | No.:1883477豆知識
肺胞内でのガス交換は濃度勾配による物理的に単純なものなので
空気中の酸素濃度が一定値を下回ると
逆に呼吸するたびに体から空気中に酸素を吐く -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 19:57 | URL | No.:1883479座間
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:04 | URL | No.:1883480駐車場は泡にしとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:05 | URL | No.:1883481ちなみに100%酸素も毒
-
名前: #- | 2021/01/24(日) 20:28 | URL | No.:1883485※38
CO2消火設備撤去なんてどこの世界線の話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:38 | URL | No.:1883488>>69 あったなバカみたい。
次の吸気が全ヘリウムなら酸素は出ていくしかないのに。
それにしても地下に重い二酸化炭素を撒くって鬼じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:57 | URL | No.:1883491危険な仕事で同僚が多動性障害だったら怖くない?
『プレス機の中で点検中だけど、ボタン押したい…押したっ!』ポチッ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 20:58 | URL | No.:1883492警告が鳴っても点検の一環かと思ってまうかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:03 | URL | No.:1883494現代のアウシュビッツかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:13 | URL | No.:1883495いいか押すなよ!絶対に押すなよ!
絶対の絶対の絶対だぞ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:14 | URL | No.:1883496これは殺人だろ。
無知は罪だ。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/01/24(日) 21:17 | URL | No.:1883498確かに押したくなるけど押したらいかんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:38 | URL | No.:1883505二酸化炭素で死なないと思っている奴がいてヤバイなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 21:59 | URL | No.:1883525CO2に臭いつけたりしないのかね。都市ガスみたいに。
着色は難しそうだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 22:08 | URL | No.:1883532点検業者だけど、ガス消化はほんと怖くて毎回緊張感持ってやってる。
点検料金もどんどん叩かれて、安くされるから質も悪くなるのも想像できる。
閉止弁も開いてたのかなぁ。さらに慎重に作業しようと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 22:29 | URL | No.:1883549サクセス サクセス 危険ですので ぺ~ウゥ? ぺ~ウゥ?
どん どどんが どん どん どどんが どん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 22:36 | URL | No.:1883557鳶でも命綱義務化なんだからこういう作業は
ボンベ着用にしないと駄目だな。
作業員が馬鹿だとか言ってては何も改善しない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 22:40 | URL | No.:1883561ハンターハンターを読めば二酸化炭素が危険かわかるぞ^_^
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 23:00 | URL | No.:1883579>>No.:1883422
点検費用が安すぎるからな
マンションの理事やってるから安価だと知ってるけど、あの程度しか支払っていないのに「丁寧にやれ」なんてよう言えんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 23:21 | URL | No.:1883589二酸化炭素の毒性で死ぬんじゃなくて、気体の比率変化で呼吸が出来なくなって死ぬんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 23:41 | URL | No.:1883603※94
違うよ?誤った知識でドヤ顔してると死ぬよ? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/24(日) 23:44 | URL | No.:1883605知ったかが大勢湧いてるようだけど
そんな簡単に呼吸できなくなったり死んだりはせんのよ
酸素濃度が危険な割合まで低下するには結構な時間がかかる
逃げるのが遅れたり、知らなくてその場に留まる事の方が異常なんだよ
普通に歩いて逃げれば十分間に合う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/24(日) 23:55 | URL | No.:1883607猿に文明の利器を与えてはいけない(戒め)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:05 | URL | No.:1883616こんなん実際の火災で生存者がいたら使えないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:32 | URL | No.:1883626水中とかで息をこらえているときの苦しさは酸素不足によるものではなく、二酸化炭素の蓄積による刺激が大きいらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:47 | URL | No.:1883631※20
駐車場が水以外なのは、炎上している想定物質がガソリンで
そのガソリンに少量の水まいたところで被害を拡大するだけだからな
あと消防隊が車数台程度なら水まくのは圧倒的な水量で温度下げる為さ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 00:49 | URL | No.:1883632ジャックバウアーみたいに息止めるしかない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 09:07 | URL | No.:1883759>>98
ホントこれが昔から疑問なんだけど
火事になってる駐車場内に絶対に人が居ないって確認が出来ないと使えない訳だよね
実質的にお飾りなんじゃないかとずっと思ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 10:43 | URL | No.:1883787>>96
死んどるやないかい!
酸素濃度は簡単に下がるぞ
消費じゃないからな
酸素以外の気体が部屋の容量と同量入ると単純に酸素濃度半分になるしな -
名前:名無しさん #- | 2021/01/25(月) 10:59 | URL | No.:1883792大統領「なんやこのボタン押したろ」(核のボタン)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 11:04 | URL | No.:1883794※96 消火なんだからすごい勢いで出てくるぞ
数秒で満たされるくらいだからチンタラ歩ってたら巻き込まれるぞ
まあお前みたいなマヌケが淘汰されんのは当然ってこった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 11:08 | URL | No.:1883797炭酸飲料程度だと思ってそうなのがいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 11:52 | URL | No.:1883816そんな簡単に死ぬか?って言ってるやつ。
酸欠で死ぬんじゃなくて、二酸化炭素中毒で気絶してそのまま死ぬんじゃなかったかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 11:54 | URL | No.:1883818ちなバイオの映画であったハロン消火だが
実はハロンではまず死ななない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:08 | URL | No.:1883825俺の知り合いに港で船の誘導している人がいるのだが、こんな話を聞いた。
船倉に降りて行って突然倒れる人は時々いるらしい。
鉄さびが酸素吸って、危険濃度まで低下するため。
助かることはまずないとか。
苦しむこともないそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:21 | URL | No.:1883834呼吸ができなくて死ぬわけじゃなくて
血中酸素を吸われて死ぬ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 12:28 | URL | No.:1883836>>109
鉄もそうだが、有機物がある密室でも酸素欠乏症は発生し、雨水がたまっているだけでも酸欠が発生する可能性がある。 -
名前: #- | 2021/01/25(月) 12:49 | URL | No.:1883849ガキの頃、一緒に遊んでた子がスズメバチの巣をぶっ叩いて何も言わずに逃げたが、何も知らんで近くにいた俺は全く刺されず、逃げた子が顔面ボコボコに刺されてたな。怖くなってそのまま放置して帰ったけど、その後はどうなったのか知らん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 13:26 | URL | No.:1883872今は窒素だから、ただの酸欠で済む
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 13:39 | URL | No.:1883876これ全く言及がないけど日本語が読めない作業員がいたんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 14:41 | URL | No.:1883903これ、つい最近似たような事故があったばかりじゃなかったっけ?
-
名前:774@本舗 #- | 2021/01/25(月) 14:50 | URL | No.:1883916どうせ意図的な殺人事件なんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2021/01/25(月) 15:50 | URL | No.:1883960>>17みたいなのがアホやって死ぬ奴なんやなって
-
名前:あ #- | 2021/01/25(月) 15:51 | URL | No.:1883961実際の火災なら逃げるだろうけど業者だから対応しなきゃっ!!となりその場に残ったんだろう。
他の消火方法はないかね?逃げ遅れて火災じゃなく二酸化炭素で亡くなる人が発生してしまい兼ねない。ビル全焼よりは良いけどボヤで二酸化炭素充満させられて死んだら流石に恨むで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 16:35 | URL | No.:1883985濃度高い二酸化炭素吸うと意識飛ぶんだっけ
高いと言っても数%くらいだった気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 17:23 | URL | No.:1884008そもそも非常用なら透明のフタつけるなりして簡単に押せないようにしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 20:16 | URL | No.:1884074自分がアホとか同僚がアホとかじゃなくて
ちゃんと指導してなかった会社側がいけなかったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 21:35 | URL | No.:1884109信号テストのつもりでボタン押したんだろな
本接切らないとガチ放出になるのが分かってなかったんだろな
半年に一回の消防テストでA工事の電気屋が起こした事案だろうね
ちな本接復旧はかなり大変 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 21:35 | URL | No.:1884110密閉に近い空間で鉄が錆びる=酸素が鉄と結合すると
酸欠空気ができるとか
モヤシを発芽させてる部屋は豆が酸素を盛んに
消費する(二酸化炭素が充満する)から
換気なしに入室しちゃいけないとか。
踏み込む前にちょっと待て、はそこら中にあるんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 21:46 | URL | No.:1884116分からないで書いてる人が多いが立体駐車場で起きた事案だよ
点検中じゃ逃げるに逃げられない
非常用脱出口もあれば警報も鳴るが点検中じゃ間に合わない
立体駐車場の消火に泡は使えない。ハロゲンは問題外
連絡は無線で基本綿密にやるから新人の子が起こしたんだろうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/25(月) 23:59 | URL | No.:1884186スイッチ押したの、馬鹿だろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 11:25 | URL | No.:1884405短い文章でも「押す」が見えたのでウッカリ意識せずに押下したら昇降機のサポートセンターに繋がった。
最上階ボタン近くの電話ボタンもウッカリ押し間違えそうに^^;
流石に小中学生時代の校舎内にあった赤い大きな箱で非常何とかの大きな文字が書かれた割れ易いプラ版の奥のボタンは9年間とその後社会人になっても間違えた事はない。
間違えないような工夫が必要な一方で必要な時にアマゾンプライムやヨドバシ会員などの退会手順の様な複雑なのは困るね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/26(火) 18:54 | URL | No.:1884593真っ先にテネットのあのシーン思い出したな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 11:38 | URL | No.:1884825設備として分からなくないけど
ボタン押したら死ぬって設計として問題ない?
押した人が逃げ場ないって -
名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 12:51 | URL | No.:1884843作動ヨシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 10:41 | URL | No.:1900084今回の件と関係あるかわからんが、
酸素濃度って通常は20%程度でうちらはこの空気を吸って生きてるけど、
酸素濃度15%の空気を吸ってたらゲロ吐き始めるし、酸素濃度10%の空気吸ったら歩くことはおろか這う事すらできず、喋れない(助けを呼べない)で詰むし、酸素濃度5%の空気吸おうものなら一瞬で失神してじきに死ぬから結構怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 22:16 | URL | No.:1910917二酸化炭素で死ぬ人もいるし密閉された部屋のスプリンクラーで溺れ死ぬ人もいる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/11(日) 23:03 | URL | No.:1912011ティターンズ か
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 11:06 | URL | No.:1935151息止めて五階まで階段登ってみろ
いろいろしぬで -
名前:7梓 #- | 2022/01/24(月) 05:01 | URL | No.:2019556酸素が有るか無いか無い時にはどんなに頑張っても死ぬよ、臭い匂いがする密閉された場所は蒸発された圧で無酸素になってる場合が多いので確実に死ぬ、冒険でもチャレンジでも何でもない知識の無い人の英雄を目指す行為が複数人の死を誘発する結果に「俺なら助けられる!」と
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14516-f40f1d73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック