更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http:///livejupiter/1611636627/
1 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:50:27.08 ID:QAFZJb+B0.net
やっす!

  
 

 
yReDTqZ.jpg
 
NYsyuSp.jpg 


2 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:50:49.56 ID:JjtX2ucAM.net
スーパー玉出には負けてそう


5 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:51:06.99 ID:bXBvm8/0d.net
ここのたこ焼き美味いで

 
47 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:56:41.22 ID:oX+Nww5S0.net
関西にしかないのか
東京版ないんか?
 
 
154 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:03:43.68 ID:aLWf0wmI0.net
>>47
ラ・ムーは岡山や

 


15 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:52:35.26 ID:XE0D31XZ0.net
やっぱ味なんかより値段優先よな
 
 
16 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:52:42.85 ID:Z/u2ceLA0.net
ドカ炭水化物ええな

 
17 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:52:51.24 ID:+rrvuzWG0.net
何故かワイの地元(鳥取)にもあるわ

 
20 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:53:01.02 ID:ayjwG0aP0.net
自炊なんてクソ喰らえ! 

 
30 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:54:25.93 ID:bPSl2rP/a.net
こういうの見ると大学時代に自炊とかやる価値ねえなって思うわ

 
32 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:54:41.29 ID:wQoVdJnI0.net
日本のスーパーが全部ラムーになればええのに





26 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:53:54.16 ID:eduzdJj40.net
なんでこんなに安いんや?
 
 
28 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:54:12.17 ID:eAE8+pe8a.net
やっぱ信者パワーで人件費抑えてるから出来るんかな

 
38 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:56:07.06 ID:PvZ69uCyr.net
どこの宗教団体や? 
 
 
51 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:57:07.93 ID:VaDGHmoz0.net
>>38
幸福の科学
大黒天物産ってド直球な名前の会社が運営しとる

 
59 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:57:59.82 ID:sOzpMa9D0.net
ワイバイトしてたけど休憩室に大川隆法の本あるぞ 
 
 
68 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 13:58:47.92 ID:7Vs1/oaG0.net
>>59
勧誘されるんか?

 
96 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:00:12.08 ID:sOzpMa9D0.net
>>68
されへんし楽やったで
社員いつ休んでるんかわからんくらいいっつもいたけど 


648 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:37:21.00 ID:yiGCvbGe0.net
ラ・ムーは社長が幸福の科学の信者でスポンサーなだけであって
オウムのお弁当屋さんとかマハポーシャみたいな直営企業と言うわけでは無いで

 


 
91 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:00:02.00 ID:rLXzquNpp.net
ラムーはなんでも安いからすこ

 
136 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:02:32.08 ID:TeAwrmzA0.net
ラムーの惣菜当たり外れあるが、当たりもしっかりあるのが良い

 
178 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:05:07.22 ID:TOaGlPV6a.net
安すぎると不安になるんやけど安全なんか?

 
215 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:08:12.32 ID:JlaeqJ6c0.net
むしろ宗教パワーで安いから逆に信用して買える

 
465 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:25:32.50 ID:OScw4koH0.net
今度近場にラムーできるだが特出した点ってなに?

 
514 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:29:36.51 ID:QBnJpSOv0.net
>>465
店の外で売ってる100円のソフトクリームとたこ焼き
からあげ、クロワッサン、パスタ、冷凍鶏肉

延々と流れるラムーの歌もええぞ
https://youtu.be/dwhwtJ1eJ0Q

 
749 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:43:53.97 ID:QQXc+qvz0.net
ラムーにくっついてるちっちゃい屋台みたいなところの
100円たこ焼きとソフトクリームには世話になったわ
弁当は安くてまずい


795 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:46:51.97 ID:Zz48Hv0nr.net
たまにラ・ムー弁当で晩酌やる
つまみと思えば悪くないから

 
836 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:50:00.52 ID:uvZqHJTX0.net
ラムーのお菓子詰め放題ほんと好き
定期的に行ってしまう

 
839 :風吹けば名無し:2021/01/26(火) 14:50:07.15 ID:ht71YT04d.net
幸福の科学の勝利だ!
 



【ラ・ムーに行ってドン引きした】
https://youtu.be/72C3YjT4CoI
RAMUラ・ムー【愛は心の仕事です】EPアナログシングルレコード《菊池桃子》
RAMUラ・ムー
【愛は心の仕事です】
EPアナログシングル
レコード《菊池桃子》
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 02:05 | URL | No.:1884749
    昔元嫁が働いてて店内を鼠がうろついてたって言ってたわ出来たばかりの店やで、それと友達が嫁が買って来た刺身食って食あたりにあったって言うてたな
    ここはメーカー品買うなら問題無いと思うけどここで調理したものは買う気にならんなw
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 02:09 | URL | No.:1884750
    コロナ禍が理由なのか、激安系は株価伸びてる所も
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 02:15 | URL | No.:1884751
    うちの方はディオだぞ
    店内のテレビの商品説明?でピース又吉が出てたわ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 02:37 | URL | No.:1884754
    ワイ、パートしてたけど、
    パート代から、幸福の科学への「お布施」が天引きされてて、ドン引きを通り越してワロタww ワイ別に信者やないのに~
    明細の写真撮っておけば良かったわw
    ワイの店舗だけやったんかな~ まさか全店じゃないと思うけど
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 02:55 | URL | No.:1884755
    千眼は来るのか?
  6. 名前:  #- | 2021/01/27(水) 03:13 | URL | No.:1884757
    幸福の科学系だったのか
    よく使ってるのに知らなかった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 03:30 | URL | No.:1884761
    菊地桃子は来るのか?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 04:50 | URL | No.:1884767
    200円弁当は夕方で売り切れるし、スパゲッティー類は夜中に残っていても割引はされてない。
    兵庫県の店舗2つでは夜中にいっても惣社弁当パスタ類が半額にされてるのは見たことない。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 05:04 | URL | No.:1884769
    試される大地にある地域密着型コンビニでは素焼きそばとか素パスタみたいなのが100円ぐらいで売ってた
    無論定価
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 06:26 | URL | No.:1884772
    底辺弁当
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 07:35 | URL | No.:1884781
    とりめしの弁当にかかってる独特のタレが不味いから別容器に分けるか普通の麺つゆとか砂糖醤油とかに変えて欲しい
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 08:01 | URL | No.:1884783
    どぅみてもパクリなオリジナルブランドってまだあるのかな?惣菜系以外はイオン系のビッグの方が安いけどタコ焼きはお世話になったわ、あれ美味い
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 08:37 | URL | No.:1884784
    2017年
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 08:59 | URL | No.:1884789
    100円たこ焼きのコスパの良さは異常
    あれのせいで4倍ぐらいの値段の他の店のたこ焼き買う気しなくなってしまった
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 09:17 | URL | No.:1884791
    廃棄前の値引き後の値段じゃねーかよ
    定価で99円なら凄いけど
  16. 名前:  #- | 2021/01/27(水) 09:31 | URL | No.:1884796
    外れ総菜の不味さは異常
    どうしたらそこまで不味く作れるのか不思議な位
  17. 名前:名無し #- | 2021/01/27(水) 09:50 | URL | No.:1884799
    店舗で宗教色を感じないのは、まあそんなことしたら誰も寄り付かなくなるからだろうな。
    結果的に無害な俺たちのラ・ムーってことで。

    屋号の語源はそのままで、ムー大陸なんだそうだけど。沈没するなよw
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 10:28 | URL | No.:1884807
    値引き後の値段だろ
    いわゆる廃棄するよりは赤字額が少ないってやつだな

    でもあまり買う気にはならんなあ
    まあ近所にないからどのみち買えないけど
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 10:37 | URL | No.:1884808
    刺身にあたったのは店のせいか?
    うちのへんの店は地元の業者が入ってて鮮度抜群なんだが
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 10:40 | URL | No.:1884810
    ※14
    その分低品質だからまあ
    健康面気にするならあんまりあそこの
    惣菜は手を出さない方が良いな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 10:43 | URL | No.:1884812
    ラムーが幸福の科学って初めて知った。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 10:50 | URL | No.:1884813
    菊池桃子は岡山に?
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 11:02 | URL | No.:1884817
    味より量とか言ってもカレーの味が一切しないカレーだけは認めんぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 11:14 | URL | No.:1884821
    何がすごいって、不味くないんだぜ。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 11:51 | URL | No.:1884829
    >>13
    わざと古い写真出してるんだろうな
    最近は半額→4割引きになってる
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 12:05 | URL | No.:1884831
    2017年の弁当まだ売ってんの?
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 12:17 | URL | No.:1884833
    マジで利益出なさそうで逆に申し訳なくなるな
  28. 名前:                       #- | 2021/01/27(水) 12:22 | URL | No.:1884834
    ナポリタンはマズい
    玉ねぎいらん、ソーセージいらん
    ほんなら麺だけになるけど量はある
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 12:22 | URL | No.:1884835
    菊池桃子とか阿部義春のファンなのか
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 12:37 | URL | No.:1884837
    お菓子とか安すぎ 100円のたこ焼きはくっそマズイんだろなって思って食ったらビックリ
    しかし社長が幸福の科学だったのか・・・星5から3だわ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 13:34 | URL | No.:1884848
    メーカー物でも賞味期限ギリギリだから安い
    廃棄ロス対策に役立ってそうな店

    もっと店舗増えても良さそうなのに
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 13:42 | URL | No.:1884849
    玉出はそこまで安い弁当ねえよ
    っていうか見た目が異常なだけで極端な激安スーパーではないよあれ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 13:56 | URL | No.:1884853
    値段相応の味やからな~
    でもポテサラなどキュウリが入ってるサラダは糞不味い。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 14:11 | URL | No.:1884854
    ラムー近所にほしい
    輸入洗剤色々置いてるんだよなぁ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 14:12 | URL | No.:1884855
    疲れてる時分には店内放送の曲が沁みる
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 14:30 | URL | No.:1884859
    値段だけはめちゃくちゃ安い
    メーカー品買うならここ一択
    惣菜の味は・・・
  37. 名前:ななし #- | 2021/01/27(水) 14:38 | URL | No.:1884865
    菊池桃子じゃないのか
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 14:45 | URL | No.:1884872
    たこ焼きは味は可もなく不可もなく至って普通だが
    コスパ抜群なので毎回3パック買って食べてるわ。
    総菜はいくら安くても何か買う気がしないww
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 14:52 | URL | No.:1884878
    惣菜うまいだろ…?
    から揚げ・揚げだし豆腐・イカリングの味付け好きなんだが
    業務スーパーに明らかに買ってる部分

    品ぞろえは豊富なようで偏ってるが、メーカー品の安さは大変助かっております

  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 15:24 | URL | No.:1884900
    兵庫は魚が新鮮で安い。他は知らん。
    今日は手巻き。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 17:45 | URL | No.:1884967
    肝心のお味の方はどうなのよ
    どんなに安くてもクソマズだとあかんやろ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 17:52 | URL | No.:1884973
    オウ○森林教と一緒。
    もう見ないから返信しても返答なし
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 19:18 | URL | No.:1885007
    ラーチャターが…盾になって…
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 19:18 | URL | No.:1885008
    焼きたてのたこ焼き100円
  45. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/27(水) 20:36 | URL | No.:1885042
    片仮名ラ・ムーやのにRやなくてL表記なのはなんか意味あるんか
    菊池桃子と愉快な仲間達への配慮か
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 20:45 | URL | No.:1885045
    東京に無いのかよ
    道理で知らない筈だ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 20:55 | URL | No.:1885048
    ゴールデンハンマーとかいう激安エナドリもあるで
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 21:24 | URL | No.:1885059
    東京にはオーケーストアがあるやろ
    のり弁198円
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 21:40 | URL | No.:1885062
    安いだけあって弁当もナポリタンも不味いぞ
    ドーナッツ食って吐いてからは惣菜買わなくなった
    使ってる油は多分悪い
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 21:54 | URL | No.:1885068
    すまん、知らんわ。
    ラ・ムーとか、勇者ライディーンか?
  51. 名前:名無し #- | 2021/01/27(水) 23:02 | URL | No.:1885094
    半額はもうないんだよなぁ…4割ならまだいいけれど
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 23:18 | URL | No.:1885096
    近所にできる。楽しみ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 23:26 | URL | No.:1885103
    元は200円くらいやんけ。
    これならロヂャースと同じくらいの値段や。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/27(水) 23:45 | URL | No.:1885111
    単純に外国人を大量に使ったり雑な商品・衛生管理でのコストダウンや水産とかで独自ルート持ってるからだろうな
    社長が新興宗教の信者なのはむしろ値段的にはマイナスだろう
    「信者側」だから団体に高い金払う方だしな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/28(木) 06:55 | URL | No.:1885185
    そりゃあ量が少ないんだから売れ残って割引なら100円切るでしょ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/29(金) 03:21 | URL | No.:1885655
    昔も今も食材は普通に買ってるけど、以前握り寿司セット食ったが残念な味だったんで、弁当総菜系は手出さないようにしてる
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/29(金) 08:35 | URL | No.:1885715
    愛は心の仕事やぞ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/29(金) 13:11 | URL | No.:1885790
    大学時代は好きだったけど30歳を超えるとここの弁当は胃が受け付けなくなったわ
  59. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/01/29(金) 17:26 | URL | No.:1885852
    I-My-Me-Mine, My Boy
    憧れや優しさがこの地球きらめかせるエナジーやぞ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/01/31(日) 13:56 | URL | No.:1886527
    揚げだし豆腐はたまに食う。
    鶏皮の唐揚げが、食感も含めて激マズだったので、やっぱり当たり外れはあると思う。
    握り寿司、巻き寿司は不味いと言う人が多いけれど、これは人それぞれなのかもしれない。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 01:16 | URL | No.:1887775
    菊池桃子が幸福の科学信者だったとは知らなんだ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 23:29 | URL | No.:1889181
    赤穂にもラ・ムーあるけどラムーよりハローズが来てほしいわ
    ラムーはクセが強い
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/19(金) 20:47 | URL | No.:1893160
    総菜は安いよ!
    でも他の物は全てサンディの方が安い
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/19(金) 21:24 | URL | No.:1893165
    菊池桃子の店か?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/21(日) 20:38 | URL | No.:1894055
    ここの総菜香辛料使ってないから不味いよね。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/26(水) 16:35 | URL | No.:1930321
    うちの近くのラムーは不味い
    肉安いけどな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/28(金) 15:35 | URL | No.:1931022
    確かに知る限りここが一番肉が安いな
    牛肉128円とか鶏もも68円とか。
    でも、もうあの歌は聞きたくないんだ…
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/31(月) 06:32 | URL | No.:1932140
    自炊より安い
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 01:11 | URL | No.:1937441
    総選挙出馬前のときはそんなに宗教色感じなかったがその後からなのか?
    秋冬にはそれぞれハロウィンクリスマスの品を目立つところに置いてたりしてたぞ?

    今は完全に変わってしまったのか・・・
  70. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/25(金) 16:40 | URL | No.:1941391
    和歌山に出張してたとき近所にあって無茶苦茶重宝した
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 11:53 | URL | No.:1942990
    100円たこ焼きはマジで旨い。
    時間が遅くなると店内で50円で販売してるのがもうね
    てか、儲け出てるのか?とマジで心配になった。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14524-471b08b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon