更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

元スレ:http://news4vip/1611834188/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:43:08.855 ID:DzCXsrD/M.net

 
42歳Excel名人上司給与明細「年収800万」

26歳Excel職人俺「!」

42歳Excel名人上司「仕事はつまらんけどな、

金のためにガンバるんだよ。やる気になったか?」

26歳Excel職人俺「…」

どうするべき?



4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:44:10.462 ID:GyqCt4Jj0.net
いいじゃん 
 
 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:45:46.955 ID:DzCXsrD/M.net
>>4
でも毎日Excelばかりだよ
なんの技術も身につかないし


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:44:22.247 ID:C3LSSO/T0.net
エクセルだけで800万ならコスパいい道じゃん
楽なのにそれなり  

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:46:08.575 ID:DzCXsrD/M.net
>>5
お前は時間を金に変えるだけの人生でいいのか?

 
 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:45:33.606 ID:Smgnxslpa.net
年齢込みでその給料なら辞めてもいいと思うが
若手でもワンチャンあるならエクセルって大事だし続けてもよいんでは


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:47:03.776 ID:HzMey5gJ0.net
そのうち仕事無くなりそう
 
 


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:44:28.826 ID:Zh60xb/3d.net
夢が持てるな 

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:47:04.811 ID:DzCXsrD/M.net
>>6
ただし平日はただの屍と化すけどな
たまの休日も疲れて寝るだけだし
なんのために生きてるのかわからん


 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:44:29.187 ID:5LIikohla.net
つまらなくても楽なら続けるべき 
 
 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:48:02.769 ID:DzCXsrD/M.net
>>7
人生のほとんどの時間が仕事なわけだが
お前は人生のほとんどの時間がつまらなくてもいいの?


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:48:36.646 ID:a30l+uwf0.net
仕事ってそういうもんだから
それよりどれだけ生きがいとなる趣味があるかどうかだから 
 
 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:50:42.037 ID:DzCXsrD/M.net
>>19
趣味プログラミングなんだが
もっとプログラミングしたいんだが
プログラミングしたくて会社入ったのにExcelしかさせてもらえない


 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:49:10.650 ID:DzCXsrD/M.net
俺はもっと新しい技術身につけて世のため人のためになる仕事をしたいんだが

 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:49:26.407 ID:cHnwJJhg0.net
じゃあ辞めればいいだろ
 
 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:50:05.149 ID:ZyHQz0FJ0.net
仕事つまらないことを上司に相談できるっていい環境やん 
 
 
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:52:36.121 ID:DzCXsrD/M.net
>>23
正確にいうと上司が俺のやる気がないのに気づいて声かけてくれた

 
 
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:54:53.927 ID:dR3q3Dab0.net
たぶん上司も昔通った道だったんだよ
 



 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:50:15.704 ID:ib9DdEPC0.net
具体的に何やりたいの 

 
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:53:07.696 ID:DzCXsrD/M.net
>>24
ゲーム作り


 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします??:2021/01/28(木) 20:50:33.060 ID:Aq68Irp/r.net
でもおまえ他の仕事で稼げるスキルあるのか? 
 
 
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:53:51.915 ID:DzCXsrD/M.net
>>25
スキルはそれなりにあると思う
少なくとも今の会社のExcel職人どもよりは10億倍はスキルあるな


 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:54:10.162 ID:Am9Gt+ZG0.net
趣味でプログラムすればよくね? 

 
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:56:50.448 ID:DzCXsrD/M.net
>>38
してるけどなんか虚しい
金にしたい



50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:58:28.959 ID:Am9Gt+ZG0.net
>>49
金にすればよくね?
Googleとか3000円くらい払えば掲載できるぞ 
 
 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:59:25.431 ID:DzCXsrD/M.net
>>50
なんの実績もないやつがそんな簡単に金もらえるわけないだろ


 
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:02:07.340 ID:Am9Gt+ZG0.net
>>52
Googleplayに出すのは実績関係ねーだろ
年額20万以内なら計上しなくていいし
 
 
 

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:49:14.351 ID:S/oI0z7J0.net
エクセル職人ってなに?
どんなことする人たち?


 
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:51:54.227 ID:DzCXsrD/M.net
>>21
毎日なんの生産性もないクソ会議の議事録をExcel方眼紙にまとめたり
クソアプリのスクショを延々Excelに貼り付けたりする仕事


 
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:53:20.911 ID:S/oI0z7J0.net
>>31
わからんけど
議事録はワードの方がやりやすいし
わざわざスクショをはらずにJpg保存出は行けないの? 
 
 
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:56:07.641 ID:DzCXsrD/M.net
>>34
「Wordは使いにくい」
「ウチは昔っからこうだからさ」
「Excelに貼ってくれた方が1枚にまとまって見やすいでしょ!シートも分けられるし!」



46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:55:26.039 ID:22hawUTY0.net
Excelだけでそんなもらえるの? 
 
 
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:58:46.451 ID:DzCXsrD/M.net
>>46
ただひたすら上司の言う通りのExcelをいじるだけだよ
頭何も使わないよ
脳死状態で延々同じ作業繰り返すだけ


 
76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 22:17:58.855 ID:LDe5Bmr3M.net
>>51
いいやん
俺もその会社入りたい

 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:00:57.407 ID:YpPdlKtza.net
>>51
世の中の仕事はほぼそんなもんじゃないか
俺は雑誌の編集だけど頭なんか使ったことない
毎年同じようなネタを同じような時期にやるだけ
aiに仕事奪われない職業リストとかに編集者って入ってるの見るたびいつもアホかと思う





39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:54:12.168 ID:ib9DdEPC0.net
井の中の蛙じゃないなら転職すればいいのでは

 
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:59:51.539 ID:t7WaTNgh0.net
俺なら辞める
競争勝ち抜いて上司になっても800万ってモチベ上がらん

 
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:59:52.851 ID:gOz4CF4y0.net
なにがしてーんだこいつ
文句言うけど何もする気ない
 
 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:54:54.792 ID:NnZ4RHwvr.net
プログラミングは趣味こそ至高
業務で有意義なプログラミングができると思うな
OSSにでも参加するといい、転職せずに希望が叶うぞ


28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:50:46.185 ID:OJ0V15nT0.net
残業&残業&休日出勤でそれなら嫌だけど
残業少し&年休130日以上なら 

 
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 20:51:03.489 ID:1OggRnS80.net
Excelくらいは名人であって当然だぞ
更に別のスキルも付けろ
 
 
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:04:16.755 ID:+Xsbf9Pi0.net
42でつまらん仕事して年収800万とかクソみたいな人生だわ

 
65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:11:21.999 ID:Ns9BQBSt0.net
大企業なんてそんなもんだぞ
プログラムを本業で書く側になったら給料低いのがこの国
何を作るか考える側はExcel、ワードで資料作成するくらいだよ

 
68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:21:57.791 ID:Cs1aYDG30.net
上に行けば行くほどExcel職人って馬鹿にされるけど
そこに何を書くかは誰も教えてくれないクリエイターの世界だぞ




【Excel仕事を10倍早く終わらせるテクニック20選】
https://youtu.be/YAdaT-cbjek
転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
転職と副業のかけ算
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:20 | URL | No.:1887151
    ゲーム会社のプログラマーに転職すればいいだけなのでは?
    それが実行できないのは相当スキルが低いか頭が悪い
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:25 | URL | No.:1887152
    >>1の言うエクセル職人って要は事務職ってこと?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:27 | URL | No.:1887154
    ゲーム作りたければ仕事終わったり休みの日にスキル磨けばいいじゃん
    エクセル程度で疲れて寝てる奴は何やったって駄目だろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:31 | URL | No.:1887155
    >>2
    普通に依頼受けてVBA組んだりマクロ組んだりだろ
    わざわざエクセル使う必要は無いんだが新しい事拒絶する企業が多すぎて今だエクセルを使ってる実情はある
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:37 | URL | No.:1887157
    Excelやって800とか勝ち組過ぎるだろ…
    夢無いから辞めろは社会人エアプ。それ以上稼いでも税金跳ね上がるだけやから丁度良すぎるその仕事やりた過ぎる。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:45 | URL | No.:1887160
    仕事に面白さを求めるって何だろうな
    面白くないから金払って他人にやらせてるってわからないニートなのか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:45 | URL | No.:1887161
    エクセル自体はただのツールでやってることは資料のまとめだろ
    つまり営業補佐とかの間接業務、SEではない
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:45 | URL | No.:1887162
    エクセル自体はただのツールでやってることは資料のまとめだろ
    つまり営業補佐とかの間接業務、SEではない
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 01:46 | URL | No.:1887163
    ええやんワイに紹介してくれや
  10. 名前:  #- | 2021/02/02(火) 02:00 | URL | No.:1887166
    たまたま今の上司の立ち位置がそこというだけの話で、今後今人間がやってる事をPCが自動でできるようになったらその時点で廃棄物だぜ?
     
    アナログでやるしかない仕事をしてるならしがみつくのはアリかもしれんがデジタルの世界でしがみ付くのは無い。 それならそのエクセル職人的な仕事の大部分をさせる事のできるアプリを作ればいい。 そうすれば自分は給料もらいながら仕事しているふりして他の勉強に時間使える。 その上でゲームプログラマだろうが何だろうが目指せば良いし、その職を離れた後にそのアプリを売り込んでやればいい。上司には恨まれるけどな。
     
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:05 | URL | No.:1887167
    嫌ならその席誰かに譲れよ
    他より遥かにスキルがあるなら転職も余裕だろ
  12. 名前:名無し #- | 2021/02/02(火) 02:06 | URL | No.:1887168
    自分のやりたいことやればいいと思う。
    金なんて所詮欲しいものなくなったら使わなくなるし。楽しく生きていける方がよっぽど有意義じゃない?
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:06 | URL | No.:1887169
    エクセルでマリオ作ってる奴おらんかったっけ
    そこまでやったらいっそ楽しくなるやろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:10 | URL | No.:1887170
    プログラマーで自分でスキルあるって言うやつは
    本当にすごいか自分ですごいと思ってるだけかのどっちか
    実務でやったことないヤツに前者を見たことない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:18 | URL | No.:1887171
    SEって言いたかった中学生って感じ
    ゲーム会社のプログラマなんて未経験高卒でも入れる
    配布で小遣い稼ぎ程度なら高校生でもやってるし26で何もできてないやつは普通に無能
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:19 | URL | No.:1887172
    プログラムの流行り廃れはあれどエクセルは後10年は余裕で生き残るんじゃねーかな
    レガシー財産の量がヤバ過ぎる
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:19 | URL | No.:1887173
    エクセルだけで800もらえる立場になれるなら喜んで代わってやるわ
    エクセル・ワード・パワポ・動画編集その他諸々やらされて
    300のまんまやぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:22 | URL | No.:1887174
    デスクワーカーで仕事終わった後、もしくは休日に自分で作れないやつなんてただの自分を活用してくれる誰かがどこかにいると思いこんでる言い訳癖マンだから役に立たん。
    つまらないって言える程度なら死ぬほど残業あるとか休出あるとかじゃないだろうし。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:24 | URL | No.:1887175
    将来的に年収800万になる可能性が高いのが分かってもやる気出ないなら好きに転職すりゃいーじゃん
    ただ今の職場よりも楽で給料も上がる職なんて政治屋くらいしかないだろうけど
    楽しい職場ならともかく楽しい仕事なんか世の中にはねーよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:25 | URL | No.:1887176
    仕事は金を稼ぐ手段として割り切って、オープンソースとかに貢献すればいいと思う。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:33 | URL | No.:1887177
    プログラミング
    世のため人のため役に立つ仕事
    ゲーム作り
    矛盾してるというか一貫性がないというか
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:33 | URL | No.:1887178
    まあ普段の仕事は極限まで手を抜く。
    なんならさっさとやって自分用のプログラムを考えるくらいにな。
    大手にいるんだろうけど、そこはローンも通るしなんでもできる。
    仕事の内容は九分九厘糞だろうけど、いる間にいろいろ勉強して貯金して好きな業種にうつればいい。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 02:42 | URL | No.:1887180
    ゲーム関連の会社に就きたいならば、イラストやプログラミング等の知識を広く知らないと相手にもされないよ。
    それ以前に、積極的に仕事を取り組む姿勢が肝要です。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 03:03 | URL | No.:1887182
    40歳↑まで働けるなんてマシだよ
    ゲーム業界じゃ・・・
    趣味でやれよ、同人業界は今は活気がある
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 03:08 | URL | No.:1887184
    副業しろよ
    いきなり辞めるんじゃなくて何らかの形で金稼いでみて
    行けそうかどうか確かめればいい
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 03:26 | URL | No.:1887187
    職人って言うくらいだから、関数駆使してマクロ組みまくってるくらいのやつかと思いきや全然違ったw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 03:31 | URL | No.:1887188
    休日にUEかUnityやればいいじゃん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 03:39 | URL | No.:1887189
    エンジニアとはほど遠い職種なのね
  29. 名前:  #- | 2021/02/02(火) 04:21 | URL | No.:1887190
    くっだらねー愚痴書く暇があるならその時間使ってゲーム作ってろよ
    デカいことやりてーって口先だけの若造かよ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 05:52 | URL | No.:1887193
    日○とか三○とか東○の兵隊SEをイメージした。
    業界ピラミッドの上流工程に入れれば、
    自分でプログラムを書くことは全くなく、下請けに仕様書、設計書、計画書を投げるだけ。
    設計といっても、既存の技術をくっつけて顧客要望に合わせる程度。
    あとは全体の工程管理。下請けに投げて計画通り終わればなんでもいい。奴隷商と呼ばれるゆえん。

    これらの人は自己研鑽や環境を変えるのが嫌いなので、
    「忙しい」を言い訳に新しいツールの導入は消極的。
    下請け会社も「元請は技術無いな」と知りながら、余計なことは言わない。
    なので、中途半端な上流工程ほど、Excelが使えれば足りる。
    ヘタすると、そのExcel作表すら面倒で、部下にやらせる。
    自分が知っている設計も、一日中座ってExcelとメールと会議のみで、年収700万~じゃないかな。


    問題は、こんなにムダ人員と中間コストを召しかかえた日本のシステム開発が
    将来生き残れるか、ということ。
    優秀なドキュメント作成ツールをGAFAや中国が作ったり、Excel作成を高品質の外注に安価で依頼するようになったら
    SEが大量解雇される世の中が来るのではと思う。
    そもそも外資企業がシステム案件ごと安価で受注しまくる未来が絶対に来そう。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 05:57 | URL | No.:1887194
    未だにマイクロソフトオフィス全面的に使って業務してるの日本だけ。マイクロソフト本人ですらSAPと提携してERPを全面導入して、バックオフィス業務でMSOFFICEを排除した。今更エクセル職人とかやめとけまじで
  32. 名前:   #- | 2021/02/02(火) 06:02 | URL | No.:1887197
    むしろ名人レベルなのに800万か
    EXCEL業界は夢がないな。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:03 | URL | No.:1887198
    世界で日本だけが未だにMSOFFICEばかり使ってる。
    海外ではMSOFFICEは完全に時代遅れだから
    MSはガンガンディスカウントしてるしサブスクサービスのおまけみたいな扱い。日本だとOFFICE365はぼったくりまくってくるけどな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:16 | URL | No.:1887199
    艦これのあのSEの人とはだいぶ年収違うな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:23 | URL | No.:1887200
    ツイッターでSMBCのソースコードを公開してたっていう40代のSEだっけか
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:27 | URL | No.:1887201
    趣味が無いから金を稼ぐだけの仕事が辛いんじゃね?
    稼いだお金を次はあれに使おうとか考えるの楽しいぞ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:37 | URL | No.:1887202
    それで800万貰えるならいいじゃん
    同じくらい生産性ない仕事しててその半分以下だぞ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:42 | URL | No.:1887203
    Excel使うのやめたらええやん。自慢のプログラミングのほうがもっと凄いことできるんやろ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 06:45 | URL | No.:1887204
    俺ならその作業を全てマクロ化して、
    仕事時間中は別のことをし続けるな
  40. 名前:神 #- | 2021/02/02(火) 07:34 | URL | No.:1887209
    議事録や画像は定型業務だが自動化は難しい
    画像はサイズが決まっていればRPAでいけそう
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 07:35 | URL | No.:1887210
    >>13
    >エクセルだけで800もらえる立場になれるなら喜んで代わってやるわ
    >エクセル・ワード・パワポ・動画編集その他諸々やらされて
    >300のまんまやぞ
    まあデスヨネー


    >60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/28(木) 21:04:16.755 ID:+Xsbf9Pi0.net
    >42でつまらん仕事して年収800万とかクソみたいな人生だわ
    鼻で笑っちまうわ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 07:42 | URL | No.:1887211
    自分がどれだけ恵まれているか気づいていないんだな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 07:47 | URL | No.:1887212
    ゲームが作りたいのにゲーム会社に就職しない不思議
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 07:57 | URL | No.:1887214
    代わってくれよー
    ゲーム業界はいま搾取方向にシフトしてんだぜ
    技能があるなら野良で頑張ってる程度が一番幸せってなるぞ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 07:59 | URL | No.:1887215
    未来永劫リストラがないのなら、ええやん
    安くてもやりがいがある所に・・・とか言うやついるけど
    そんなガチャ引いてもほとんどブラックしかないぞ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:10 | URL | No.:1887217
    ぐちぐち言う前にスパッとやめろや
    やりたいこともあるのに意味わからん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:34 | URL | No.:1887220
    Excel職人なうえにSEの仕事もして年収300万というのが世間ではザラだろ。800万とか信じがたい。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:34 | URL | No.:1887221
    馬鹿すぎる、毎日やってる事が一日3時間~かかっても5時間もかからん作業で年収800届くとか言われたら飛びつくだろ
    しかもプログラミングができるならエクセルの効率化もできるだろうにしない段階でお察しだろ、文句ばっか垂れてるけどゲーム作るどうこう言いながら試用すらせず夢語るとか言ってることが自称バンドマンと同レベルすぎる
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:46 | URL | No.:1887223
    いやいやいやいや42歳で800って、、、平均年収600の有象無象の企業でももっと行くぞ
    さっさと転職せいよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:54 | URL | No.:1887224
    悪くないと思うんやが?
    空いた時間でYoutuberでもやってはっちゃけたらなおよしや
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:57 | URL | No.:1887226
    時間を金に替える人生っていいじゃん
    全部の時間を金に替えなければいいだけだし
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 08:59 | URL | No.:1887228
    エクセルVBAって割となんでもできるからな
    画面を別に作ることすらできる
    ネットワーク繋いでブラウザを作ることもできる
    ワード?てめぇはダメだ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:00 | URL | No.:1887229
    エクセル職人ですらないじゃん
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:22 | URL | No.:1887235
    公務員でいいじゃん
    管理職だったらむしろ公務員の方が高い
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:23 | URL | No.:1887236
    転職する気を起こすため背中を押してほしかったのか?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:26 | URL | No.:1887237
    いつでも戻れそうだしやりたい事やったらいいのに
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:27 | URL | No.:1887238
    EXCEL職人とか名人とか書くからマクロ作ったりVBA作成しているのかと思ったよ。
    フリーツールが使えない会社はEXCELのマクロやVBでファイル操作は結構助かるよ。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:34 | URL | No.:1887240
    好きなように生きろよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:40 | URL | No.:1887241
    意識だけは高い系
    御高説たれるけど行動は何もしない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 09:53 | URL | No.:1887242
    10年やって5千万くらい貯めて、プログラミングすればいい
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 10:07 | URL | No.:1887243
    就労なんて自分の時間と技術を金に換える作業だろ
    楽しい仕事で充実人生を望むなら起業でもしとけ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 10:11 | URL | No.:1887244
    ※52
    ワードはすげえ優秀だぞ。使い方分かったら文章はワード以外で書くなってなるから
  63. 名前:、 #- | 2021/02/02(火) 10:30 | URL | No.:1887246
    社会の歪みが生んだ数年後に淘汰される人材
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 10:42 | URL | No.:1887250
    5年後にはAIに代替されてそう
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 10:53 | URL | No.:1887252
    いいなー、エクセル職人になりたいわ

    どうやって学んだらいいんだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 11:08 | URL | No.:1887254
    稼いだその金で娯楽を見いだせばええだけやん
    娯楽見つけだす時間も搾取されるブラックなら兎も角、何が不満なのかと
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 11:28 | URL | No.:1887255
    えーな
    俺もやりたい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 11:44 | URL | No.:1887258
    「仕事がつまらない」という理由で異業種に転職した結果、自分のスキルじゃ趣味レベルで業務に通用しなくて仕事がキツい&待遇(給与)が悪くなった挙げ句、元業種に戻りたくても戻れない(求人がない)とかよく聞く話だけどな

    まあ俺の人生じゃないから好きにしてくれ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:10 | URL | No.:1887263
    恵まれし者の愚痴(自慢)
    と言うかエクセル職人と言われるとマリオやらドラクエやら再現してる人が連想される
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:12 | URL | No.:1887264
    本当に、プログラム能力あるなら、
    つまらない仕事で半自動化できるものは、改善すればいいのに。
    開発環境入れなくてもJScript+htaで結構いろいろできる。
    自分もExcel書式対策でいろいろツール作って時間短縮してる。

    なお、年収は350万(アラフィフ)
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:13 | URL | No.:1887266
    ※62
    ワードでできることは全部エクセルでできるんだよねぇ
  72. 名前:名無しビジネス #ll/q85a. | 2021/02/02(火) 12:14 | URL | No.:1887267
    ・興味もないし安月給
    ・興味はあるが安月給
    ・興味もないが高給
    ・興味はあるし高給

    さらにブラックかどうかまで加味すりゃ
    1は十分恵まれていると思うが。
    転職してさらに上になる可能性があるのかしっかり見据えてな。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:16 | URL | No.:1887268
    ExcelはVBAで半自動化できるだろうに、そういうツールも作らず
    堂々とスキルはあるなんてよく言い張れるよな…
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:30 | URL | No.:1887272
    言っても、エクセルからデータベース化とか仕事は腐るほどあるから
    それはそれでいいと思うわ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 12:45 | URL | No.:1887274
    この前流行った米つくりのゲームって、同人だろ。自費制作で同人ゲーでも売れるもん作ればヒットする前例が有るんだから、本気でやりたいならやればいいのに。
    会社に寄生して守ってもらいながら技術披露したいって魂胆が甘いよ。
  76. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/02(火) 13:16 | URL | No.:1887277
    ※73 コレ、結局は言われないとできませんの受け身型のダメ人間。どこに行っても周りのセイにしちゃうので救いがたい
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 13:26 | URL | No.:1887278
    ゲーム作りしたいならなんでそんな会社入ったんだよ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 14:45 | URL | No.:1887297
    わいがそんな仕事してたら
    OLEで保存画像を自動でシートに貼るとかスクリプト作りまくって樂しまくるで

    んで、余計なことするな!(楽するな!)と叱られる
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 15:06 | URL | No.:1887303
    稼ぐだけ稼いで転職か自主制作すればいい
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 15:13 | URL | No.:1887307
    別に辞めんでも社内で開発かなんかあったときに手上げたらいいやろ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 15:46 | URL | No.:1887315
    >プログラミングは趣味こそ至高
    実際これだからな
    自分の好きなことを仕事にすべきじゃないわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 17:43 | URL | No.:1887338
    スクショを延々Excelに貼り付けって
    マクロでやれって話だが
    まさか職人って貼り付けがうまいとか
    そんなのじゃないだろな。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 17:59 | URL | No.:1887341
    VBAだってプログラミング言語だろ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 19:04 | URL | No.:1887355
    そこまで思うならさっさと辞めて志望業界に入れば良いのに
    スキルに自信あるならいけるやろ

    でもまぁこういうやつに限って辞めるんじゃなかったって後悔するんだよな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 19:16 | URL | No.:1887357
    プログラミングなんて日本じゃ現場仕事扱いだろ
    ITドカタの名前は伊達じゃないと思う

    仕事の価値は、価値があると思わせる上手さで決まる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 20:05 | URL | No.:1887364
    ぐちぐちいうならやめちまえよさっさと
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 21:10 | URL | No.:1887379
    >>お前は時間を金に変えるだけの人生でいいのか?
    そんな暇なら副業やればいいのに動かない
    結局不平不満批判ばかりで、自分では何もしない人
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 21:27 | URL | No.:1887383
    実際にこんな楽な職があるならやりたい。そして他の時間に趣味全振り
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:16 | URL | No.:1887396
    なぞのVBAマウントで草。
    運用とか考えろよ。

    ツール何使ってもいいけど、問題は結果だろ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:20 | URL | No.:1887400
    主が自分の望む答え(辞めたらいい等)を待ってるとしか思えない。
    相談の答えに対して検討する余地が無いなら辞めたらいい
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:42 | URL | No.:1887424
    20代はルーチンワークとか同じことの繰り返しで詰まらなかった。
    30後半になると、新しいこと覚えるよりルーチンワークがいいわーって切望する。
    給料が順調に伸びる保証があるならエクセルやり続けて
    ゲームがしたいならまずは副業で1本売ってみて、目が出るのを待ったほうがいい
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:46 | URL | No.:1887434
    げーむつくりたいwww
    クッソウケる
    だったらさっさとやめーやそんな仕事
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:46 | URL | No.:1887435
    げーむつくりたいwww
    クッソウケる
    だったらさっさとやめーやそんな仕事
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:05 | URL | No.:1887439
    好きな分野の仕事に就いたからと言って、面白いと思う作業が来るわけでもないからなw
    しょせん働いた時間をカネに変えて生活してるんだから割りきれw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:25 | URL | No.:1887444
    プログラムで食っていこうなんて人間は、在学中に実績あげてるのが普通
    デキる奴なら卒業前にもう業界の人脈を作っている
    口だけ番長は大人しくExcelやってるのが無難だよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 02:31 | URL | No.:1887465
    ワイ、エンジニアやがエンジニアでもエクセル使う仕事多いし、なんかやるのに技術的な工夫が入り込む余地が多分にあって色々楽しかったけどな。
    単純作業で半日かかる仕事をどうやるか試行錯誤しながら半日でやって次から5分でやれるようになるの繰り返し。
    VBだけじゃなくて正規表現とかも覚えたら色々使えるし効率を上げるテクなんて無限にある。
    効率上がるかを常に考えながらなら仕事してたらテクを上げてけるのに、単純作業を単純作業として捉えて技術的な向上が無いって言ってたらそらつまらんし、エンジニアの素養ってそんなもんだと思うわ。
    こんな小僧が1日かけてやる単純作業ならワイなら5分もかからんとやれる。技術とはそういうもんや。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 07:52 | URL | No.:1887501
    ※73
    VBAはみんなが使えるわけじゃないんだよ
    自分だけが使うものならともかく
    共有するものでVBA使うのはアホ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 08:41 | URL | No.:1887510
    誰かの下につきながら好きな仕事で世のため人のためのデスクワークってか。
    そんな都合の良い事があるかよ。
    体を使って命をかける職種に就くか、起業しなよ。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 09:08 | URL | No.:1887517
    社会人の給料に夢見すぎ
    エクセル仕事なんて派遣事務員に丸投げだよ
    42で年収500万円あったら御の字よ
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 09:23 | URL | No.:1887524
    この国は専門職より総合職のほうが給与が高い
    総合職には表現力が必須
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:07 | URL | No.:1887539
    そんなクソみてーな事で800貰えるなら俺と変われよ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:20 | URL | No.:1887543
    Appleの社員も仕事の大半がExcelの数を眺めてるんだって言ってたな
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:34 | URL | No.:1887549
    イッチの言ってることがわからん。
    ゲーム作りたいんならゲーム会社に就職したらええやん。
    入られへんのやったら、それは必要とされてないっちゅうことやから、今の仕事しながら趣味でゲーム作るか、転職して趣味でゲーム作るかしたらええんちゃう?
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:38 | URL | No.:1887550
    上司の能力がどの程度のものかわからんけど
    それ系の仕事で800払える会社ならベネフィットセンター行きゃもっともらえるだろ
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 14:36 | URL | No.:1887597
    Excel職人ってVBAいじってるやつじゃないのか
    そんなにプログラム好きならスクショ1枚にするツールくらい作れよ
    VBAでもいいしpythonからでもExcel形式で出力できる
    そもそもゲーム会社なんて自前のアプリないと入れないぞ
    今は開発素材死ぬほどあるんだからやってみろ
    マリオすら死ぬほど大変だけどな
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 16:47 | URL | No.:1887659
    誰でも使えるエクセルでシステムエンジニア名乗ってる所が凄いわ
    なんか日本がソフト産業駄目な理由がわかったわ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 23:58 | URL | No.:1887765
    年金と同じでお前の働いた分がその上司の養分にされているんだと気づけ
    20年後お前の養分になってくれる新人はいないぞ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 00:20 | URL | No.:1887770
    職場で使わされたExcelツールがアホすぎて
    全部debugしてやったわ(笑)
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 00:49 | URL | No.:1887773
    案件を取って来れるか、金に結び付くか
    Excelいじっている作業そのものじゃなくて、Excelで作った成果物が金になるかどうかだろ
    どんなに良いコードを書いても、ただの自己満足で終わってて
    金に結び付かなければ給料もらって無駄な仕事に時間を費やしている無能に過ぎない
    自分の作ったものを、顧客や評価者に良い成果であると思いこませられるかどうかなんだよ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 01:05 | URL | No.:1887774
    26歳でゲーム制作が趣味で技術力あるとか多分すごい勘違い野郎だゾ
    上司も部下が道外さないように餌ぶら下げただけだと思う
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 09:35 | URL | No.:1887860
    >>110
    UNITYとかPYXELでサンプル作って理解できたくらいじゃないかね
    ここからゲーム会社に入ってすごい先輩に教えてもらえればそれなりのプログラマーになれると
    まずはその使ってるゲームエンジンのアセットや物理演算部なんかを自作できるんかと
    そこを作るような実力者がゴロゴロしてて別にプロじゃないという現実
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 02:17 | URL | No.:1888428
    (自己評価だけが異常に高い)アホと(話の本質を理解出来ず的外れなレスしか出来ない)アホの会話をまとめんな。
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 12:32 | URL | No.:1888557
    愚痴風の自慢に見える
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 17:01 | URL | No.:1890145
    まじかよwww
    エクセルごときで年収800マンいくのか?
    おれとかわってくれ

    おれならエクセルで800万もらいつつ
    空いた時間でスキルを身に着けるw
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 16:58 | URL | No.:1890386
    エクセル楽しいじゃん
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 23:17 | URL | No.:1890470
    別にインディーズで腐るほど出せる時代に何を・・・
  117. 名前:名無しさん #- | 2021/02/13(土) 17:00 | URL | No.:1891010
    理想: やりたいことをやって高給取り
    一般: やりたいことをやって一般的な給与
    一般: やりたくないことをやって高給取り
    最悪: やりたくないことをやって一般的な給与
    論外: やりたくないことをやって安月給
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 18:01 | URL | No.:1920898
    ゲーム作りたいならExcel職人とスキル比較してどうすんのw
    ゲーム会社のエンジニアとスキル比較しないと意味なし。

    はい、やりなおし。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 18:04 | URL | No.:1920902
    Excelで、議事録と契約書と提案書と報告書と設計書と企画書と予実管理
    がちゃんとできるコミュ強リーマンなら、年収800万は普通。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 18:08 | URL | No.:1920903
    >>35
    TwitterじゃなくてGitHubな。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/07(金) 15:05 | URL | No.:1923005
    脳死でできる作業なら下処理のプログラム適当に組んで、VBAマクロで取り込み出来るようにすれば時間作れるじゃない。
    専業じゃないが自分もExcelで業務アプリ(DB設計構築含む)を何件か作ってたExcel職人だけども・・Excelでもしょぼいゲームくらい作れるぜ。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14542-ff39f0ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon