更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1612151316/
1 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:48:36.56 ID:fnhEZXoId.net

 
なにこれ?

 
2 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:48:51.67 ID:fnhEZXoId.net
芸能人どいつもこいつも始めてて草

 
3 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:49:06.42 ID:RSpNK+KX0.net
ワイもやってみたい 

 
7 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:49:36.00 ID:fnhEZXoId.net
>>3
何ができるん?


 
10 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:49:43.79 ID:Vuwwn6n50.net
音声チャットやろ? 
 
 
13 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:50:11.98 ID:Rikjs0O7p.net
音声のみのSNS
 
 
6 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:49:34.87 ID:NXIOk7Zn0.net
開発、運営どこなん? 

 
15 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:50:17.72 ID:Vuwwn6n50.net
Clubhouseは、ソフトウェア開発者Alpha Exploration Co.によって2020年に発売された
招待制のオーディオチャットソーシャルネットワーキングアプリです。
2020年12月の時点で、1億ドル近くの価値がありました。 ウィキペディア(英語)
 
 



28 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:51:49.81 ID:fnhEZXoId.net
TwitterとかInstagramの楽しさはわかるけど
これは何が楽しいんや…?


32 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:52:21.92 ID:9uCa7Cfi0.net
>>28
雑談ができる
人脈広がる

 
44 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:53:16.84 ID:fnhEZXoId.net
>>32
LINEでよくない…?


 
12 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:50:05.31 ID:Lw088VLEM.net
好きなアイドルと繋がれたわ

 
14 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:50:12.28 ID:EHibx+h30.net
上界の人間が慣れあって下界の人間を見下すアプリ

 
25 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:51:37.32 ID:vuZu6r9Qr.net
録音可?
 
 
29 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:51:58.16 ID:9uCa7Cfi0.net
>>25
不可 
 
 
36 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:52:39.52 ID:99NMKXZd0.net
完全にステマだと思うわ
不自然すぎる 

 
49 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:53:43.40 ID:Vuwwn6n50.net
面白いんだよなあ。有名人と話してる感じがして。
 
 
82 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:55:22.84 ID:V9TNuCfrd.net
ひろゆきがつまらん言ってたな
 
 
 
 
77 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:55:07.73 ID:owMhO3CKM.net
Dの意思を感じる

というかまんまだよね
知り合いの広告業界の者から紹介された
 

 
257 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:08:36.35 ID:ZmzLKB3Ur.net
電通「クラブハウス広めて」
芸能人「わかりました」

 
447 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:24:45.48 ID:gFrI4k6GM.net
スタートアップ界隈だけの盛り上がりかと思ったら
あっという間に芸能人に広まって
芸能人に広まったらスタートアップ興味ない一般層にも広まるし
認知拡大速度にビビってるわ


458 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:25:19.04 ID:NdSmKauuM.net
>>447
100ワニくらいの金は使われてそうやね

 
88 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:55:49.83 ID:OW0tY7CHp.net
招待制だからオレには一生縁がない

 
281 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:10:13.19 ID:lv4T/kBN0.net
黎明期のfacebookやmixiもそうやったけどな

 
328 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:14:12.26 ID:sJCbYkWk0.net
ちなみに誰から招待されたかがプロフィールに一生残る

 
329 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:14:20.89 ID:8R1HBFIX0.net
クラブハウスマウント草




 
527 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:30:43.89 ID:+d6CKBXPd.net
これ招待制にする利点ってなんや?
普通にみんなにやって貰った方が流行るんじゃないんか


 
541 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:32:02.86 ID:zdVR5y6U0.net
>>527
会員制クラブとか好きな奴おるやん
それと限られた人しかいないことにステータスを求める人とか
やり方としてはよくある手法やん

 
370 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:18:08.84 ID:/mT7OISxr.net
完全な招待制、許可制なのが余計に選民意識を煽るというか
西野的な人にピッタリやね
 
 
582 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:34:42.56 ID:8U2knxTRM.net
芸能人と話せる!
とか言うてるけど、そんなに話したいもんかね?
Twitter、Amazonは不特定多数がみるから暴言とかのリスクあるけど知ってもらえるかもしれん。
でも完全招待制で知り合いの知り合いとかなら別にそんなに認知してもらえたり
できるわけじゃないやろうし…なんなら直接紹介してもらえばええやん…

 
590 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:35:36.61 ID:l/0pqjIZ0.net
>>582
芸能人と話せるわけではないで
ルームに入っても発言権なかったら実質ラジオやで

 
591 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:35:37.29 ID:QnXpauZF0.net
つか流行ったら困るような芸能人がツイッターでこれを呟いているのがおかしいんよな
流行らせたいんか?って思ってまうわ

 
598 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:35:51.60 ID:FTuBXAuFd.net
このスレ見ればよくわかるやろ
え?普通招待されてるよね?みたいなアピールしたい人間はこの世にたくさんおるんや
その心理を上手く使って流行らせてるのがクラブハウス

 
648 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:39:29.38 ID:ypDDOiKo0.net
Androidチー牛にはマジで関係ない話や

 
656 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 13:39:51.90 ID:YX+ZGF2+d.net
なんか無理やり話題にしてる感が強いわこれ




【流行ってるらしい音声アプリ「Clubhouse」について】
https://youtu.be/0ep7I729heU
【徹底解説】クラブハウスをはじめるときに必ず読む本 (イケハヤ書房)
【徹底解説】
クラブハウスを
はじめるときに必ず
読む本
(イケハヤ書房)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 21:43 | URL | No.:1887385
    芸能人は宣伝装置なので正しいステマの仕方ではある
    そういえば
    マストドンてのがあったがあれどうなったの?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 21:57 | URL | No.:1887388
    またひろゆきが的外れな事を言って真逆の事になるから見てろよ見てろよ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:00 | URL | No.:1887390
    FBと同じで後から招待制やめるだろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:03 | URL | No.:1887391
    動画は大変だけど音声だけならばやりたいというニーズがあるのかな。
    ひろゆきが先見の明があるとは到底思えないので参考にはならない。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:10 | URL | No.:1887393
    氷河期世代は国が認める社会のお荷物だからなあ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:12 | URL | No.:1887394
    ペニオク案件?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:19 | URL | No.:1887398
    素人とか言ってバカにするやつホント嫌いだわ
    ブランド物を有り難がってそう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:20 | URL | No.:1887401
    昨日か一昨日に、イーロンマスクがツイで誰か招待するみたいな話してたわ。俺もクラブハウスなんてアプリ知らんから、貸し切りのクラブハウスに無料招待うらやましーなと勘違いした。
    このアプリなんか上級様と庶民を分断促進の匂いがするな。ま個人の感想だけどね。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:23 | URL | No.:1887402
    ※4
    元々はアメリカの長距離ドライバーからの音声SNSなら運転中でもできるし眠気予防にもなるって要望から始まったらしい。
  10. 名前:名無しさん #- | 2021/02/02(火) 22:24 | URL | No.:1887404
    今のところはコミュ能力ないと結構大変。
    声だけだから沈黙が気まずい。

    退会やブロック機能がやりやすければ、育て方によっては楽しいツールになると思うよ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:27 | URL | No.:1887406
    >このアプリで得られた情報を書き起こしたり、記録したり、他の方法で複製や共有したりする行為は禁止されている

    初期のSNSの如く、インサイダーとか株価操作に悪用されるだろうな。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:33 | URL | No.:1887407
    ツイッターやインスタも初め同じだったよな
    そしてネットの反応もこんな感じ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:39 | URL | No.:1887408
    芸人から広まってるってのがステマ臭すぎて拒否反応しかない
    どこの会社が大元でステマしてんのかね
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:40 | URL | No.:1887409
    マストドンもこんな感じだったな
    2chの反応似てるわ
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:40 | URL | No.:1887409
    マストドンもこんな感じだったな
    2chの反応似てるわ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:45 | URL | No.:1887411
    >>11
    記録に残らないからって変なこと喋りまくって、録音されたのを公開されるヤツがでてくるに一票
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:46 | URL | No.:1887412
    今から株でも仕込んどいたらいいんじゃね
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 22:56 | URL | No.:1887413
    二流三流の人が囲まれるために使うアプリって聞いた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:07 | URL | No.:1887418
    時代に逆行したサービスだよな。
  20. 名前:       #- | 2021/02/02(火) 23:08 | URL | No.:1887419
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:19 | URL | No.:1887421
    招待券をメルカリに冗談で出したら、マジオークション状態になって、驚いた。
    いゃー大抵値引きのコメしか来んのにな、そこまで招待して欲しいもんかな。
    マジで値を釣り上げる奴がいて、少し怖いw
    ついでに、一昨日ネットで知った、水道屋のマグネットも買うて欲しいんだが。
    ワイはマジで、営利目的やなくて、趣味でやっとるから。高値で買うのはやめて、怖いw
    赤字にならなければ、それでいいのだよ。職場の上司の奥様に説明できればいいのだよ。ワイの将来を安泰にする手段でしかないのだよ。
  22. 名前:  #- | 2021/02/02(火) 23:25 | URL | No.:1887422
    通勤中の歩いている場所や
    電車の中でスマホ猫背で肩が痛いときに聞くだけのアプリは意外と便利
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:45 | URL | No.:1887425
    聴きたい人が招待されたら聴けるラジオみたいなもんってこと?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:47 | URL | No.:1887426
    WEB無しでIOSアプリのみって閉鎖的すぎだろ。
    アンドロイドも無いとか。
    iPhone持ってない人は見ることもできないのか。

  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/02(火) 23:55 | URL | No.:1887427
    招待制ってのがミソだな
    これやってる=選ばれし上級って構図が簡単にでっち上げれるから
    プペル西野がとびつきそう
  26. 名前:  #- | 2021/02/03(水) 00:19 | URL | No.:1887429
    招待制でもそのうち人が増えて無価値になるやろ
    TwitterとかInstagramも米国本家を使っていたが当初は異端扱いだったし
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:21 | URL | No.:1887430
    広告代理店からそういう指令が出ているんだよ
    ブームを煽って広めるのが仕事なんだから
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:24 | URL | No.:1887431
    メディアとメディアに寄生している芸能人の存在価値ってのはそういうもんだ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:39 | URL | No.:1887433
    とある漫画家が、これやりたいとか言ってたな
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 00:56 | URL | No.:1887436
    自分からコンテンツを作ってくれる人を積極的に誘致しないと発展しないから仕方ない。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:19 | URL | No.:1887441
    テーマに沿って雑談するとかやってること5chと一緒だよな
    ボイスとテキストの違いはあるが意識高い系の5chって感じ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:22 | URL | No.:1887442
    陰の者はテキスト形式はいけても見知らぬ人と会話はできるんかね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:28 | URL | No.:1887446
    降りてきたってやつか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:37 | URL | No.:1887449
    一瞬は面白いから流行るのは自然だろう。
    芸人の間で流行ってるなんてのは
    普段から芸人しか見てないってだけだわ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 01:51 | URL | No.:1887456
    ようつべで実況とかやった方が効率よくね?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 02:03 | URL | No.:1887463
    芸能事務所がゴリ押ししてるSNSとか怪しすぎ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 02:07 | URL | No.:1887464
    chouchouかと思った
    レジャンド級の汚物
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 04:30 | URL | No.:1887473
    まだ早い
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 05:09 | URL | No.:1887478
    755の会話版か?
  40. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/03(水) 06:33 | URL | No.:1887484
    シンプルに、ダサいよね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 06:40 | URL | No.:1887485
    友達から誘われたけど胡散臭すぎて断ったんだが
    芸能人の間でもそんなに流行ってるのか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 07:02 | URL | No.:1887487
    また電通のお仕事か
    どこまで持つかねぇ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 08:26 | URL | No.:1887505
    急にテレビで紹介し始めたねw
    Dの意思を感じる!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 08:31 | URL | No.:1887508
    音が発生するものだから、電車や公共の場では使いにくそうだな

    双方向に会話する感じじゃなくて、音声を残すものなのかな?留守番電話を残し合うようなもんって勝手に想像しているけど、録音って案外難しいよね
    なんか焦る
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 08:44 | URL | No.:1887513
    日本人のクラブハウスって人集めて「全員フォロー、ミュートお願いします」で、プロフィールも書いてなくて意味が無い使い方してる。そもそもTEDとかみたいなスピーチ文化も無いのに日本で定着するわけないじゃん。登録して何も得ないんだからやっても無駄。ビジネススピーチなり不特定多数に話したい人用。
  46. 名前:名無しさん #- | 2021/02/03(水) 09:20 | URL | No.:1887523
    存在意義がよくわからない
    とりあえず流行るかもしれないからやっておこうって感じ? 招待されないと仲間になれないって?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 10:43 | URL | No.:1887533
    Dの意思だな
    必死だよ電通もw
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 10:53 | URL | No.:1887535
    録音されても犯人探しできない時点で終わってる
    良心に頼るシステムが今どき成立するとは思えん
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:00 | URL | No.:1887536
    知り合い同士ならライン通話でもすりゃええだろ

    こんなもん、ファンの会話を聞きたい奴と
    そいつらに対して宣伝したい奴以外使わんやろ
    一般人から金を搾り取るシステムにしか見えない
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:27 | URL | No.:1887545
    BTS上場と似た雰囲気
    Denが先行資本絡んでいるだろ?これ
    そもそも、
    何を捨ててclubhouseを選べばいいの?ライン?ツイッター?
    これらを超える魅力があれば乗り換えでもいいけど2個も3個もSNSを常時使っていられないわな
    悪いけどすぐ飽きそう、ZoomのカメラOFFでいいじゃん
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 11:31 | URL | No.:1887547
    意識高い系はアプリを乗り換えるのが趣味みたいなもんだからな
    スカイプ時代から何も変わってないけど新しい事に意味を見出すんだよ
  52. 名前:   #- | 2021/02/03(水) 12:54 | URL | No.:1887569
    広告費かけた案件すね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 14:55 | URL | No.:1887612
    昔のmixiじゃん?
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:02 | URL | No.:1887619
    実名、招待制で音声のみでログ取らないって
    既存のsns から劣化してるよね
    犯罪系だのマルチ商法だの宗教系に向いてそう
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:28 | URL | No.:1887630
    運転してる人向けのアプリだったらしいやん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:33 | URL | No.:1887632
    技術的に新しいことが何もなく、ただのファッションアイテムでしかないのが実につまらん
    プラットフォームと言えばそうかもしれんが、結局アプリの価値じゃなく広告で稼いでるだけ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:34 | URL | No.:1887633
    ラジオの時代に戻ったか
    時代は逆行するんだね
  58. 名前:  #- | 2021/02/03(水) 15:42 | URL | No.:1887637
    軌道に乗るまでは招待制、定着したら有料オプション
    音声のみとか変なの居たらどうしようもなさそうだし
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:47 | URL | No.:1887638
    いくらもらってるんだい?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 15:49 | URL | No.:1887640
    テレビで特集組みまくりでセカンドライフ思い出したわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 16:33 | URL | No.:1887650
    これはセカンドライフと同じ道を辿りそう
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 16:44 | URL | No.:1887654
    夜の風俗系で流行りそうな気がする
    その他ではすぐ廃れるやろ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 18:38 | URL | No.:1887678
    招待制で比べるならmixiちゃうの
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 19:30 | URL | No.:1887686
    変なの入ってこないからええやん
    でも誰が誰を紹介したか見えないと、雑誌社に金で売りそうだが
    そこらへんどうなんだ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 21:01 | URL | No.:1887705
    また電通のステマ?
    毎回露骨すぎてドン引きするんですが
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/03(水) 23:55 | URL | No.:1887764
    招待制のSNSなんて、クレカと紐づけとかでないとmixiの二の舞やろ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 00:25 | URL | No.:1887771
    こういうのに登録してる芸能人ってなんで胡散臭いんだろうな
  68. 名前:ねるねる #- | 2021/02/04(木) 01:53 | URL | No.:1887777
    不自然な記事だな。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 09:28 | URL | No.:1887856
    僕陰キャチー牛なんでディスコードでいいです。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/04(木) 12:12 | URL | No.:1887886
    ネットワークビジネスや情報商材屋には追い風だ
    バカを騙す最高のツールや
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 21:19 | URL | No.:1888691
    ステマで株価上げて売り払って儲けるまでがセット
    ネズミ講みたいな物で招待して入った人が多い奴程金貰えるとかそんなシステムなんじゃね?
    飛びつく奴は考え直して様子見しとけ
    退会するのに面倒臭いシステムは問題ある
    個人情報抜かれてDM届く可能性あるぞ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14544-d12eda4f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon