更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1612428021/
1 ::2021/02/04(木) 17:40:21.79 ID:Z09tnrhX0.net ?BRZ(11001)
ハンドルロックを取り付けていても、レクサスが盗まれてしまいました。
防犯カメラには、何らかの道具でハンドルロックを切断して
車を盗む犯行の一部始終が映っていました。

愛知県西尾市で先月27日に撮影された防犯カメラの映像。
画面奥の白い車から降りてきた1人の男が、駐車場に止まっていたレクサスLXに近づいていきます。
男が車の鍵を開け車に乗り込むと、中で火花が散るのがわかります。

車には盗難防止用にハンドルを固定するハンドルロックが取り付けてあったにもかかわらず、
男は車を運転し去っていきました。
ハンドルロックは一部が切断された状態で見つかりました。
防犯カメラに映っていた火花は、何らかの道具でハンドルロックを切断する際に出たとみられます。

被害者「残念で仕方がない。車は相棒みたいなもので、一番好きなものなので。残念。」
愛知県内では、レクサスLXを狙った窃盗事件が相次いでいて、
去年は119台が盗まれ車種別では最も多くなっています。

警察は被害届を受理し窃盗事件として調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8583e237417aa65e811b002e74aee5ee0eda42dd

https://youtu.be/DBwCjbLbq6c



4 ::2021/02/04(木) 17:42:10.56 ID:bwrWMZeE0.net
充電式のサンダーか

 
328 ::2021/02/04(木) 18:54:57.81 ID:Ho40YHkn0.net
>>4
おっさん、あんたの思ってるサンダーってのは

今じゃみんなディスクグラインダーっていうんだぞ
高齢者しかあれをサンダーとは言わんっていい加減気がつけw
 
 
 
433 ::2021/02/04(木) 19:45:12.88 ID:lFmDVRjx0.net
>>328
39の俺でもサンダーって言ってるぞ?

 
478 ::2021/02/04(木) 20:06:32.02 ID:5+F/xdkf0.net
>>328
普通にサンダーだわ、ディスクグラインダー取ってとはイワン

 
530 ::2021/02/04(木) 20:31:36.74 ID:ZtBuOn1v0.net
>>328
現場でディスクグラインダーって言ってる人を今まで1人も見た事ないわw 
 
 


7 ::2021/02/04(木) 17:42:41.97 ID:A1YSzFzb0.net
これだけ盗難多いのにトヨタは何の対策もしないのか 

 
320 ::2021/02/04(木) 18:52:54.97 ID:mTa2fUGB0.net
>>7
どんな対策したって持っていくと決めたら持っていけるのが車でありそれをやるのが盗難のプロ
メーカー責める前に簡単に車両の盗難に関心がない警察とか簡単に輸出できる方がどうかしてるわ

 
9 ::2021/02/04(木) 17:43:04.45 ID:y8/I4JZWO.net
レクサス「盗まれても痛くない人が買ってください」 

 
46 ::2021/02/04(木) 17:49:31.79 ID:nCQYgwp20.net
盗まれるまでがレクサスです

 
10 ::2021/02/04(木) 17:43:18.99 ID:7iW2ZVjN0.net
どうせ車両保険で新車買ってウハウハやろ 

 
68 ::2021/02/04(木) 17:53:03.66 ID:pVpD6vry0.net
>>10
次年度保険料爆上がりだがよろしいか

 
11 ::2021/02/04(木) 17:43:54.46 ID:+xVFcGtZ0.net
遠隔で爆破する装置つけときゃいい

 
14 ::2021/02/04(木) 17:44:17.35 ID:vFyNqtBl0.net
窃盗の量刑を死刑にするしか無いね
 
 


 
23 ::2021/02/04(木) 17:45:23.94 ID:8tesgiZj0.net
名古屋ってレクサス泥棒多くない?
この手のニュースいつも名古屋な気がする 

 
118 ::2021/02/04(木) 18:04:08.93 ID:NtKUa5SO0.net
>>23
5台に1台盗まれてるって昨日だったかのニュースになってたわ

 
33 ::2021/02/04(木) 17:47:24.38 ID:aOLUbE4G0.net
降りたら都度スパークプラグ持ち帰れよ

 
93 ::2021/02/04(木) 18:00:36.82 ID:R68K7BiH0.net
ハンドルロックを切断するのは昔からあったけどな
だからオレはこれ使ってた




132 ::2021/02/04(木) 18:06:40.48 ID:Pstun+ed0.net
>>93
ハンドルの方を切るから無問題

 
138 ::2021/02/04(木) 18:08:24.54 ID:R68K7BiH0.net
>>132
これハンドル上の部分切断されても簡単に抜けないんだよ
まあ、本気になればいくらでも方法はあるどろうけど、普通のハンドルロックよりは時間稼ぎになる


169 ::2021/02/04(木) 18:13:05.81 ID:hm6cmubu0.net
近所のLXは更にホイールロックを2つ付けてるな
あれは面倒だろうな





182 ::2021/02/04(木) 18:15:45.58 ID:eSD9U9hR0.net
もう盗まれるの前提で複数GPS装着して、
勝手に移動したらスマホに警告、常時追跡にして
警察と連携とる様にしたらいいと思うが。


184 ::2021/02/04(木) 18:16:13.49 ID:yWmWppHx0.net
>>182
製品化されてます

 
212 ::2021/02/04(木) 18:20:50.28 ID:eSD9U9hR0.net
>>184
メーカーが対策しろって事

 
205 ::2021/02/04(木) 18:19:29.33 ID:/PTwDORM0.net
この車いくらぐらいするの?500万円ぐらい?


219 ::2021/02/04(木) 18:21:41.34 ID:c6n1chIS0.net
>>205
1500万円

 
423 ::2021/02/04(木) 19:36:46.98 ID:p71/F84e0.net
やはり車を所有する時代なんて終わらせたほうがいいな
レンタルやシェアカーなら会社の被害だけですむ

 
444 ::2021/02/04(木) 19:53:22.70 ID:0Uxs4nEH0.net
盗難車って警察は本当操作しないよな
なんでなの?
また車買わせて経済回すためか? 

 
471 ::2021/02/04(木) 20:03:01.73 ID:tO6b5ME50.net
>>444
その日のうちにバラバラに分解されるから追えなくなる
翌日のは日本の権限が及ばない国外へ…
 
 
446 ::2021/02/04(木) 19:53:50.24 ID:7myUiZhX0.net
今売ってるのか知らんけど、自分のはハンドルを外れるようにしてるよ。
自宅に帰った時はもちろん、ホテルの駐車場に停める時もハンドルを持って宿泊する。
エアバッグは付かないから微妙に保険料は高くなる。

 
472 ::2021/02/04(木) 20:03:04.38 ID:tRM+EqQs0.net
車停めてたとこ指指してる写真撮られる虚しさやべーぞ…




【レクサス盗難、30万円かけて阻止したオーナー】
https://youtu.be/EHJzfY-kdaw
LESTA ハンドルロック ステアリングロック 盗難防止 車 リレーアタック対策グッズ
LESTA ハンドルロック
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:44 | URL | No.:1888336
    つ事故車ニコイチカローラ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:45 | URL | No.:1888337
    駐車場に置いていたのがまずかった、ちゃんとした車庫に入れておけば時間稼ぎもできただろうにね
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:47 | URL | No.:1888338
    もう外に停めるなって事だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:49 | URL | No.:1888339
    だって、所詮はトヨタなんだもの

    みつを
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:50 | URL | No.:1888340
    レクサスは可燃物
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:55 | URL | No.:1888342
    ちゃんとひまガレージも用意できない貧乏人が無理して高級車買うなよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 21:57 | URL | No.:1888343
    ガレージ入れてセコムが本来の保管方法やからそこまで金出せないなら高級車は止めたほうが良いと思う
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:02 | URL | No.:1888344
    高級車はガレージありきで買うもの
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:04 | URL | No.:1888345

    上のハンドル取れるようにしてるって奴は無意味だ
    窃盗団は替えのハンドル用意してるから
    あれで盗難対策してるつもりの人は考え直した方がよい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:05 | URL | No.:1888347
    普通タイヤ全部外しておくよね
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:09 | URL | No.:1888349
    最初からLXを買わない。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:19 | URL | No.:1888352
    まあサンダーだよね、ちな32
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:25 | URL | No.:1888355
    ガレージのある家じゃないと厳しいわな
    つーか、乗り降りする度にハンドルロックとか面倒くさすぎるわ・・・・
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:25 | URL | No.:1888356
    普通ガレージの中に入れておくはずだけど?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:40 | URL | No.:1888360
    愛知県の西側に点在する外人がやってる資材置き場ヤードを一気に壊滅できると良いんだけどね。
    どうせ関係者ばかりだろ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:42 | URL | No.:1888361
    金になるから狙われてる割合が高いって事なのに、盗まれやすい=盗みやすいって勘違いしてるアホ多いよな
    そういうアホがトヨタがーって言ってるw
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:57 | URL | No.:1888364
    前にBMWのキーをスペア含め全て紛失したとき、
    鍵屋さんがメカニカルキーからイモビ、キーレスまで全部何もないところから作ってくれて、
    あーこれは何しても盗まれるわ、と思った
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 22:58 | URL | No.:1888366
    トヨタが悪い。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:04 | URL | No.:1888368
    サンダーで鋼鉄が切れる訳ないやろ
    そもそも音がうるさいしな
    プロはもっと良い物使うんやで
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:07 | URL | No.:1888370
    ハンドル外すの無意味って書いてるやついるけど、車両盗難対策は完全に防ぐじゃなくて奴らにめんどくさいと思わせりゃいいのよ

    だからホイールロックしてハンドル外して外したボスにキーロックするんだよ

    盗難を完全に防ごうと思ったら乗らないしか手がない
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:09 | URL | No.:1888371
    安全教育の時は今でもサンダーって呼んでるんじゃないのか。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:17 | URL | No.:1888373
    特例的におとり捜査解禁すりゃいいのにね
    5台に1台は盗まれるんなら入れ食いだろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:17 | URL | No.:1888374
    またヤードのやつらだろ
    壁の向こうからクレーンで吊り上げてでも持っていくからな
    ここ何年かで次々にヤードができて数えきれないほど増えた
    あんなにあったら警察も手に負えないだろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:19 | URL | No.:1888375
    外人入れすぎなんだよ
    あの屑共はヤードで何やってるか理解しているのか?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:20 | URL | No.:1888376
    盗難犯罪集団はそっち方面に精通してるから狙われた時点で詰み
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:20 | URL | No.:1888377
    >>328のようなイキった勘違い腐れガキみたいな馬鹿なら、いくらでも被害にあってもええのに
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:31 | URL | No.:1888380
    普通に社外品のイモビライザーつければいいんじゃないか?

    エンジンがかからなきゃほぼ盗難ないし。イモビだけならそれほど高くはない。
  28. 名前:名無しさん #- | 2021/02/05(金) 23:32 | URL | No.:1888382
    プロ連中に狙われたらローダーでそのまま持ってくから意味無し
    一番は狙われないようにシャッターで隠れる車庫に入れる
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:32 | URL | No.:1888383
    どうすりゃいいの?って君は心配しなくても大丈夫だよ。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:39 | URL | No.:1888384
    盗難防止カバー付けられる脱着式ステアリングボスに交換して乗らない時はハンドル持って帰る
    ペダルロックも併用すりゃ完璧
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:40 | URL | No.:1888385
    外人にGPS埋めたら解決やで
  32. 名前:  #- | 2021/02/05(金) 23:42 | URL | No.:1888386
    1500万も出して簡単に盗まれるとかただのゴミじゃん
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:43 | URL | No.:1888387
    メーカーメーカーとあほかよ
    自己防衛もできないなら買うな貧乏人が
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:44 | URL | No.:1888388
    切断面が焼けてないところを見るに、充電式サンダーに80~90mmぐらいのチップソーを付けて切ったんやろな。

    捜査第一課が捕まえた凶悪犯の余罪でもない限り犯人は捕まらんやろな。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:51 | URL | No.:1888389
    見えない所にバッテリースイッチつける
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:54 | URL | No.:1888391
    メーカーが対策した場合、その対策を排除できるようになったら、そのメーカーの車は盗まれ放題
    そういう意味でメーカー純正品での盗難対策は有意義とは言えない
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/05(金) 23:58 | URL | No.:1888392
    仕事上、棒サンダーも使うからディスクグラインダーと区別して言ってるよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:02 | URL | No.:1888393
    豊田市の住宅街にいったことあるけどあそこすげえな
    どの家庭もごついガレージ付きしかも3台くらいはいるようなデカイやつばっかり
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:12 | URL | No.:1888394
    愛知県から引っ越せ
    ただし、大阪兵庫福岡静岡足立区は避けろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:16 | URL | No.:1888395
    レクサスに乗るようなやつは運転手つけて、シャッター付きの車庫にいれるか買い物中は車内で待たせてるしかねえな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:21 | URL | No.:1888396
    ディスクグラインダーなんて名称にこだわる奴なんて話の長い馬鹿女と同じだよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:24 | URL | No.:1888397
    もうブービートラップでも仕掛けるしかねぇな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:35 | URL | No.:1888401
    ※37
    業種や仕様工具の種類によっては区別するよね
    うちもそう
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 00:41 | URL | No.:1888402
    車に1500万も出せる人種は
    一台くらい盗まれてもノーダメージだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 01:04 | URL | No.:1888407
    車庫に入れて、車庫に侵入したのを火炎放射で撃退するのが良いね。南アフリカの強盗向けの対策装備の1つで笑ったけど。罠とか仕掛けた方が良いと思う、メーカーが対策しないから自分で。知り合いもレクサス推奨のセキュリティー会社と契約してるけど、来るまでに時間が掛かって無駄無駄って笑ってる。立体だから今のところ平気だと言ってるけど。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 01:06 | URL | No.:1888408
    >その日のうちにバラバラに分解されるから追えなくなる
    翌日のは日本の権限が及ばない国外へ…

    ひえーそうなんだ
    もうどうしようもないな
  47. 名前:  #- | 2021/02/06(土) 01:17 | URL | No.:1888410
    もう自爆装置付けとけばいいんじゃね?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 01:26 | URL | No.:1888412
    セキュリティ入れてハンドル外して車輪2つ物理ロックして、
    カバーかけて、出せないように前に別の車置いてても
    自宅ガレージから盗まれるって言うのでどうしようも無いかと。

    2年ほど前かな?日本で盗まれたR32が
    半年後にUAEの中古車屋で売られてた事ありましたな…
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 02:20 | URL | No.:1888431
    ハンドルロックとか色々対策しても
    ホイールジャッキ噛まして引っ張って盗むヤツもいるからなぁ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 02:34 | URL | No.:1888443
    どうしたら?
    不法外国人を先祖に遡って見つけ出し国外に追い出すしかないの解ってるだろ
  51. 名前:名無し #- | 2021/02/06(土) 03:01 | URL | No.:1888456
    ここぞとばかりにガレージ柄連呼する貧乏人ワラワラでワロタ
    でもまぁ正論だよな、値段するロードバイクその辺に置いといて盗まれました!と騒いでもそりゃそうなるだろう、ってのと同じことだしな
  52. 名前:  #- | 2021/02/06(土) 04:21 | URL | No.:1888471
    異常を検知したらドアを完全にロックすればええんやないの?
    犯人も捕まるし一石二鳥やん。
  53. 名前:774@本舗 #- | 2021/02/06(土) 04:56 | URL | No.:1888477
    ブービートラップ仕掛けて後部座席からボーガン撃たれるくらいには思い切らないと。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 05:39 | URL | No.:1888480
    1500万がそこらにころがってたらなんとしても盗もうとするわね
    外人ら
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 05:56 | URL | No.:1888482
    やっぱ犯人は外国人窃盗団なのか
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 06:40 | URL | No.:1888485
    メシウマ案件
    他人の不幸は最高だな
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 06:53 | URL | No.:1888487
    犯人見つけ出して串刺しにしろよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 07:23 | URL | No.:1888489
    ブレーキペダルロックがいいと思う
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 07:23 | URL | No.:1888491
    サンダーは研磨機のsanderやろ。研磨機使ってるところならサンダーとグラインダで言葉分ける
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 07:42 | URL | No.:1888496
    車と同じくらいお金をかけてセキュリティのしっかりした車庫を作るしかないわな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 08:48 | URL | No.:1888505
    ガレージガレージいってるけどほんとにちゃんとしたやつじゃないと
    入りさえすれば外から見られなくて作業しやすくなるだけらしいぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 09:45 | URL | No.:1888519
    切るのはカッターじゃないのん
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 09:52 | URL | No.:1888521
    ディスクグラインダーは表面を削って研磨する刃
    同じ工具だけど切断用の刃の時はサンダー
    使い方で呼び方分けてる
  64. 名前:  #- | 2021/02/06(土) 10:51 | URL | No.:1888534
    サンドロックなら盗まれないのでは?
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 10:54 | URL | No.:1888536
    これ警察も大体の犯人は分かってるよ
    犯人は外国人なんだけど、複数の集団があるみたいで、逮捕もされてるけど減らないみたいね
    あの辺、トヨタ系列が沢山の外国人を入れてたけど、ほぼきっちゃったからね・・・
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 11:09 | URL | No.:1888538
    そもそも高級車?なのにドア開いちゃう
    高級車なら勝手に他人が車に乗ったら
    毒ガスでも出せよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 11:20 | URL | No.:1888541
    ロッテリアなんて盗む奇特な奴おるんやな
    日本車で狙われるのはハイエースだけだと思ってたわ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 11:51 | URL | No.:1888549
    インタビュー受けてた人は
    けっこう落ち着いてしゃべってたから
    それこそ盗まれてもまあいいや的な余裕に感じたわ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 12:03 | URL | No.:1888550
    こんなん乗る様な奴からは盗んでいいやろ
  70. 名前:な #- | 2021/02/06(土) 12:50 | URL | No.:1888562
    ハンドルはずしておくってミスタービーンやんw
    遭遇したら笑ってしまうけど一番効果的かもなw
  71. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/06(土) 13:13 | URL | No.:1888572
    >>65
    あっち系だろな
    集団でコロナ持ち込んで騒ぎになったし碌なんじゃねえ
  72. 名前:  #- | 2021/02/06(土) 13:19 | URL | No.:1888574
    >やっぱ犯人は外国人窃盗団なのか
    国内の中古車市場に盗難車なんか出しても即バレするやん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 13:26 | URL | No.:1888577
    クリフォードのいっちゃん高いヤツで安心マンよ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 14:18 | URL | No.:1888588
    車両窃盗は死刑にしろよ
    故意犯以外の何者でもないんだし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 15:19 | URL | No.:1888610
    ハンドルロック+全タイヤにタイヤロックをしたら犯人も諦めるよw
    てか、高級車はGPS付きのセキュリティぐらい付けとけ、セコムで月1000円位だから
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 16:09 | URL | No.:1888627
    本人以外がハンドル握ると爆発するようにしたらいいやん
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 18:08 | URL | No.:1888651
    まぁ貧困層増えたら犯罪に走る人増えるよねって良い事例
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 18:34 | URL | No.:1888656
    本スレ132
    GPSで追跡してパトカーが現認したと連絡入れたら
    エンジンストップできる装置売ってるよ。

    昔は、デストリビュータのセンターコード外して
    駐車してたなぁ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 18:38 | URL | No.:1888660
    流石に金属の鍵を破壊できる機器を持ち込まれたら
    対策もないだろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 20:46 | URL | No.:1888684
    盗難保険入るしかないだろな。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 21:16 | URL | No.:1888689
    スマートキーに問題が多すぎる
    スマホを利用して二段階認証にするとか色々あるだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 21:27 | URL | No.:1888692
    現場でディスクグラインダーなんていう奴一人もおらんわ
    正式名称と仕事場での呼称は別物なんだよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/06(土) 22:48 | URL | No.:1888713
    高級車を買わなきゃ盗まれないんだぞw
    あるから取られるw
  84. 名前:名無し #- | 2021/02/06(土) 23:15 | URL | No.:1888721
    一番なんだよね。
    夜中に野良猫が鳴らすから野良猫除けも設置しなきゃだけど。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 00:54 | URL | No.:1888737
    製造で外国人受け入れして
    その外人が仕事無くなるとレクサス窃盗
    有る意味は有能経営
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:57 | URL | No.:1888758
    ※82
    業種によるわな
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:14 | URL | No.:1888823
    元々ボッタ価格で売ってるんだから、盗難時の補償くらいあるよなぁ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:21 | URL | No.:1888864
    これだけ狙われるって事は海外でかなり高い値段で売れるって事でしょ?自身で中古車買った方が早くない?
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:45 | URL | No.:1889056
    レクサスマークを外してヒュンダイマークを付けときゃ盗まれない。
    代わりに爆発物処理班がやってくるかもしれないがな。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 23:22 | URL | No.:1889173
    日本の窃盗罪はホンマ甘いで
    こんなもんまたやらかすに決まっとる
    gpsは元窃盗犯に付けてくれや
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 08:55 | URL | No.:1889326
    日本人「俺以外の誰かが俺の為に対策しろ!」
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 11:19 | URL | No.:1889357
    328をわざわざ晒す管理人さん鬼畜w
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/18(火) 13:32 | URL | No.:1927456
    まぁ、サンダーだな、30だけど
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/16(水) 15:51 | URL | No.:1938160
    >>182 純正でついてる
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14553-df395951
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon