更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1612605115/
1 ::2021/02/06(土) 18:51:55.80 ID:6AYhRJ2F0●.net ?PLT(14121)

 
 2019年10月に発生し、広範囲にわたり多大な被害をもたらした台風19号。
当時、頻繁に報道されたのが、神奈川県川崎市・武蔵小杉における浸水被害だ。

多摩川の水が下水管を通じて逆流してしまい、住宅地から駅前まで広いエリアが冠水。
なかには、タワマンの配電盤が浸水し一時は全戸断水に陥るなど、
多くの世帯が水害被害に遭った。

 道路の側溝から流れる一定量を超えた雨水を川に放流できる仕組みになっている
当該エリアの合流式下水道は、“樋門”と呼ばれる水門を閉めることで川からの
逆流を防ぐことが可能になっている。

損害を被った現地住民は、“この水害は、台風による「天災」ではなく、
川の水位を見ながら逆流を防げるタイミングで樋門を閉めることを怠った市の対応ミスが
原因にある「人災」だ”と主張した。

 対して市は、“マニュアルどおりだった”、“正しい手順に従った”、“市に責任はない”と反論。
台風被害から一年以上経った今も両者の争いは続き、
2021年3月にはとうとう住民側の原告団約60人が市に損害賠償を求めて提訴する予定だという。

全文
https://www.jprime.jp/articles/-/19970

 
9 ::2021/02/06(土) 18:53:59.11 ID:WEJqrL/i0.net
あんな立地のタワマン買うからだろ

 
13 ::2021/02/06(土) 18:54:27.82 ID:dvI8pMZx0.net
多摩川氾濫を視野に入れて川近くに住まなかった俺の勝ち
タワマン買うときに設備とか確認しなかったのかな?


24 ::2021/02/06(土) 18:56:46.76 ID:fFkU1tgt0.net
うーんこの…

 
25 ::2021/02/06(土) 18:57:01.76 ID:1eSZM5fF0.net
人のせいにするんか

 
27 ::2021/02/06(土) 18:57:23.24 ID:vd6XCk1g0.net
金持ち喧嘩せずではないんだな 

 
41 ::2021/02/06(土) 19:02:57.99 ID:T/4Z74CQ0.net
>「実は、2017年に発生した台風21号でも同じような多摩川の逆流による浸水被害があったんです。当然それを把握しているはずの市は、今日まで既存のマニュアルを見直すことをしませんでした。

この時に学習しなかったのか?
ここは住んじゃいけない地域と?


 



38 ::2021/02/06(土) 19:00:52.25 ID:+jIi8jKo0.net
気の毒だが天災だろ
引っ越しできない見栄張って買った人は悲惨だな


 
49 ::2021/02/06(土) 19:04:59.34 ID:UHlGF7b80.net
上層階は流石に埼玉あたりに引っ越し済みだろ
南西部の建売買うのが無難なセレクト

 
61 ::2021/02/06(土) 19:08:27.80 ID:z1qgwxqY0.net
あの床一面にドロドロした茶色は何だったのか忘れない

 
69 ::2021/02/06(土) 19:10:14.00 ID:mqcozxxy0.net
やっと忘れかけたきたのにまたウ○コ塗りたくって思い出させるのか


74 ::2021/02/06(土) 19:11:09.70 ID:U/6CptHM0.net
自分でウ○コタワー買ったのに市民の税金ふんだくろうってことなの??


78 ::2021/02/06(土) 19:12:23.31 ID:VGkIap6u0.net
性格までウ○コになっちゃ駄目だろ

 
90 ::2021/02/06(土) 19:15:36.48 ID:lkApapgX0.net
でもなんか東京の下水ってどこもあんな感じらしいぞ
設備が古過ぎて非常事態に弱いんだと
今回は偶然川の水位が上がって逆流してきたけどいつどこでう○この噴水が発生するか知らんぞ

 
113 ::2021/02/06(土) 19:22:13.43 ID:OF+3TpTm0.net



134 ::2021/02/06(土) 19:34:24.25 ID:FoFyO3vM0.net
>>113
参考になるwww
クソみたいな人間が積み上がってるんだなあ 

 
230 ::2021/02/06(土) 20:14:26.65 ID:U7aJjIxL0.net
ボランティアでう○こ取り除いてくれてた人たちを上から見下してたのほんま許せん 

 
180 ::2021/02/06(土) 19:58:03.11 ID:wwiQwCAH0.net
台風さん今年もよろしくお願いします
 
 
211 ::2021/02/06(土) 20:09:05.44 ID:n6ZYfEvG0.net
>>180
今年避難生活になったらコロナで死ねるな





209 ::2021/02/06(土) 20:08:55.96 ID:0RNS3xem0.net
積み立て金無くなって困ってんのかな
あの建物この先どう維持してくんだろなドキドキする


 
213 ::2021/02/06(土) 20:10:12.68 ID:+Tb8npgR0.net
>>209
5年ごとに修繕積立金上がるんじゃね?
ここ10ねんくらいの新築マンションもだいたいそうなってるはず

 
217 ::2021/02/06(土) 20:11:49.01 ID:zPwYQ5NL0.net
他は知らんがタワマンに関してはマンション業者の責任だろう 

 
300 ::2021/02/06(土) 20:44:55.68 ID:Td/gdtLo0.net
インフラ設備を一つだけ、しかも地下w
施工業社が悪いだろ 

 
363 ::2021/02/06(土) 21:25:09.14 ID:zpP2AbZD0.net
洪水すると停電します
配電盤が地下にあり水没すると復仇すごい遅いです
停電時に上層階でう○こすると下の階から吹き出します

これ設計ミスじゃねえの?

 
277 ::2021/02/06(土) 20:36:04.44 ID:gf0hJFED0.net
まぁ金貰えるならなんかするよね

 
301 ::2021/02/06(土) 20:45:28.04 ID:NhpKxIlE0.net
まだやってるのかもう忘れたほうがいいのに…
と思ったけどこりゃ市も悪いな
なんというか色んな事が重なって…だったんかな気の毒に

 
328 ::2021/02/06(土) 20:55:01.59 ID:tb6Y82kq0.net
気の毒だとは思うけど被害はお前らだけじゃないから諦めろw

 
368 ::2021/02/06(土) 21:33:58.19 ID:gju/B+sI0.net
まだやってんのかw
それにしてもタワマンなんか住むもんじゃねぇなw


375 ::2021/02/06(土) 21:48:29.20 ID:B5oMmVjk0.net
確かに人災だ
ウ○コは自然ではなく人が出したものだからな!

 
388 ::2021/02/06(土) 22:13:46.11 ID:72WN0m6G0.net
糞争は終わらないなあ




【武蔵小杉タワマン問題 ゆっくり解説】
https://youtu.be/UJRULxZPxgI
限界のタワーマンション (集英社新書)
限界の
タワーマンション
(集英社新書)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:ななし #- | 2021/02/07(日) 01:35 | URL | No.:1888744
    天災やろな笑
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:40 | URL | No.:1888746
    人としては高層よりも低層の方が高く見えるな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:40 | URL | No.:1888747
    市の前に訴える場所があるのでは?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:41 | URL | No.:1888748
    地方出身のタワマン好きは異常
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:41 | URL | No.:1888749
    対岸の大田区や世田谷区は
    公務員が謝罪して何とかなったけど
    川崎市は住民説明会に仕込み入れたりするくらいの責任逃れに必死だったからここに限らず起こりえただろう

  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:42 | URL | No.:1888750
    >>113
    こういうの見るとまったく同情できないな
    書いた時点でもう終わりだろ、ネットに残るし
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:43 | URL | No.:1888751
    哀れウン○タワーの住人達ってタイトルで本作って資金にしとけ
  8. 名前:名無しさん #- | 2021/02/07(日) 01:51 | URL | No.:1888753
    113は本物の住民の書き込みか?
    確実にそうなら確かに酷いけど根拠あんの
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:51 | URL | No.:1888754
    ※6
    嘘を嘘であると
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:52 | URL | No.:1888755
    タワマンを選択した判断ミスによる人災
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:52 | URL | No.:1888756
    ウン小杉タワマンの住民って、韓国人みたいな発想で川崎を訴えるんだな。
    そこにビックリした。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 01:55 | URL | No.:1888757
    配電盤地下は普通だけどな。都内の高層ビルも地下受電は普通。もちろんそこらのマンションとは比べ物にならん防水性能はあるが。
    高層階に設置したらしたで地震被害が大きくなるし、居住戸数減るし、地下杭工事もったいないし。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:02 | URL | No.:1888760
    汚泥を除去してるボランティアに泥をスコップで取る音がうるさいとか、作業車両がうるさいとか文句ばっか書いてたな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:02 | URL | No.:1888761
    人災だったとしても市のせいじゃない
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:03 | URL | No.:1888762
    川崎市が水を出したわけじゃないし
    タワマンに住んでいるお金持ち様達は何で人様の金に手を付けようとするの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:05 | URL | No.:1888763
    ほんと見栄の塊
    中途半端な形だけのタワマン住みらしい行動ですわ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:13 | URL | No.:1888764
    あれ人災って言うなら他のやつも人災扱いになるのいっぱいあるな
    うんこタワーとしてそこでおとなしく生きてろよ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:14 | URL | No.:1888765
    2017年にも水害の被害にあってんだから
    住まなきゃいい事だろう。

    何故わざわざ水害の被害がある所に住もうと思うのか。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:25 | URL | No.:1888766
    よく考えたら
    タワマンのリスクって他のリスクより高いよな
    だってウンコまみれって相当地獄だろ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:25 | URL | No.:1888767
    人を見下せるくらい余裕のある金持ちなら、さっさと引っ越せばよかった。
    本物の金持ちならね。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:29 | URL | No.:1888769
    べつにウンコマンション守るための門じゃねえからな
    ウンコマンションの水が川に流入して決壊するのを防ぐための門なんで
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:30 | URL | No.:1888770
    冠水で泳いで話題になってた頃が懐かしい
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:35 | URL | No.:1888771
    もう武蔵小杉って聞くだけでウンコスギって脳内変換されるんだが、考えてみたらコの1文字しか合ってないのな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:43 | URL | No.:1888774
    逆に電気設備が上にあるって大変だぞ
    途中階だとその階は家賃にならんし周辺に音やらの障害出る
    屋上だと風雨に晒されるからひび割れたら雨で逝く+ヘリポート設置できない
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 02:49 | URL | No.:1888775
    まあ行政もその地域のためだけに人員を割くわけには行かないからな。
    正規雇用の公務員を増やすなら別だけど。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:06 | URL | No.:1888776
    タワマンの高層に住んでる事がステータスのなんの取り柄もない人達だからな
    タワマンマウント取ろうとしてカウンターでウンコスギって返されるのが我慢できないんだろうw
    だから市から金貰って別のタワマンに越したいだけw
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:18 | URL | No.:1888778
    所詮川崎民
    この一言で話が済む
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:28 | URL | No.:1888780
    まあ、資産価値下がって誰かに補填してほしいのはわかるが無理だろw
    後タワマンの低層はタワマンの意味ないって買う前に気づこう
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:30 | URL | No.:1888781
    上に行くほど性格クソっぷりが増すと
    さすが川崎市民()
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:38 | URL | No.:1888783
    もうそこの地名がウンコのイメージ
    住んでる人達も品がないな。絶対住みたくない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:43 | URL | No.:1888784
    為替で大損した!国のせいだ!と同レベルだろ
    てめぇがリスクとって選んだ行動なんだから貫け
    自分が大金払うもんは徹底的に調べ上げろ
    当たり前だろうが
    地理、設備よし値段に見合ってる!だから買ったんやろうが
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:48 | URL | No.:1888785
    ハイハイ、人糞人糞
    あっ、ごめん。誤字った
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 03:52 | URL | No.:1888786
    ※27
    宮前区で育った私は、武蔵小杉のバブルを鼻で嗤っていた
    地元の歴史や地理なら小学校で習うからね
    武蔵小杉のタワマン住民はみんな余所者
    君のように川崎を一緒くたにして語るのは田舎者
    東京育ちなら川崎にも色々あることくらい知っている
    足立区や江戸川区の出身なら知らないかもしれないけどさ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 04:12 | URL | No.:1888787
    お前ん家なんか臭くね?w
    あっ、ぷ~んw

    くっさ!w
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 04:23 | URL | No.:1888790
    さっさと次のタワマン買って引っ越せないような貧乏人は四畳半のアパートにでも住んでろ
    お金に関してゴチャゴチャ言わないのがセレブじゃないのか
    あまりにもみっともない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 04:34 | URL | No.:1888792
    民度までウン小杉で臭
  37. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/07(日) 04:35 | URL | No.:1888793
    あんだけタワマン乱立させた責任はまあある
    そのくせ駅とかキャパの強化してないのはアホとしかいいようがない
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 05:03 | URL | No.:1888795
    タワマンって築30年ぐらい経ったらどんな感じになるの?
    特に海沿いのタワマンなんて、潮風の影響で外壁や配管とかがめっちゃ痛みそう。
    タワマンだと足場が組めないから、多分修繕コストはやばいことになるよね。毎月の積み立てだけで賄えるのかな?
    なんか廃墟になる未来しか見えないんだけど。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 05:41 | URL | No.:1888797
    タワマンたくさんあって問題起きたのは一部だけなんだから、そのタワマンの設計自体の問題だろ
    人災は人災だが、訴えるならデベロッパの方
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 05:45 | URL | No.:1888798
    そういえば台風の季節までにワクチン済んでないと
    またえらいことになるのか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 05:47 | URL | No.:1888799
    貧乏人が背伸びして買うゴミマンション
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 06:00 | URL | No.:1888800
    リスク承知で買ったマンションだと思うんだが、住人の態度がもうちょっとましなら同情もあったけど助ける人の気持ちがわからないくらいいい話出てこないからなぁ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 06:02 | URL | No.:1888801
    ぶりりり川崎朝鮮人
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 06:21 | URL | No.:1888804
    引っ越して一戸建てに住め、以上閉廷
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 06:27 | URL | No.:1888805
    まず施工業者訴えろよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 06:59 | URL | No.:1888806
    ウンコが逆流した事によって
    そもそもウンコが住んでいた事が広く知られるようになった。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 07:09 | URL | No.:1888807
    ブリリア武蔵小杉とかいううんこできるのに語感でうんこ臭そうとか言われる風評被害者
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 07:25 | URL | No.:1888809
    ムサコしか買えなかった奴らの戯言w
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 07:40 | URL | No.:1888811
    文句は堤防を作らせなかった共産党に言え。
    つーか多分共産党員だなこいつ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 07:50 | URL | No.:1888812
    責任は自治体じゃなく不動産販売会社だろ
    頭悪いね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:00 | URL | No.:1888814
    うんこをしていた上層階が訴えているの?
    それともうんこに塗れた下層階が訴えているの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:01 | URL | No.:1888815
    武蔵小杉って東京じゃなかったのか・・・
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:06 | URL | No.:1888818
    おれも不動産業者の方が悪いと思うね、
    立地として問題無いと判断したのも、
    ウンコが逆流する設計にしたのも不動産屋なんだしさw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:13 | URL | No.:1888822
    タワマンに住んでるくせにうんこしてんじゃねえよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:14 | URL | No.:1888824
    ブリリアント(意味深)武蔵小杉
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:15 | URL | No.:1888825
    何でもかんでも訴えやすいところを訴える低能がやる行動だな。
    まるで韓国人だ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:15 | URL | No.:1888826
    ※33
    川崎民にもプライドって有るんだ
    鼻で笑ったw
  58. 名前:  #- | 2021/02/07(日) 08:17 | URL | No.:1888828
    武蔵小杉ってもともと氾濫する立地にあるから土地に価値がなく工業地帯だったわけで、マニュアルに従った市を訴えるなんてのはクソすぎる。
    元々の畑と工場だけの武蔵小杉に戻すべきだよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:20 | URL | No.:1888829
    好き好んであんなハザードマップ真っ赤の低層地に住んだんだろ?
    なら文句言うなよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:21 | URL | No.:1888830
    ワイ川崎国に住んでるけど 本当ゴミカスみたいな奴しか住んでないからなぁ...
    お前ら川崎国には絶対近付くんじゃねーぞ
  61. 名前:   #- | 2021/02/07(日) 08:25 | URL | No.:1888831
    川崎国は治安悪すぎだろ。山谷、足立、川口、松戸が霞むレベルで民度が低い。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:28 | URL | No.:1888833
    君の生まれの不幸を呪うがいい
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:33 | URL | No.:1888835
    2010年頃小杉近辺をよく通ってたが、普通の雨レベルで道路上の水の流れが良くなかった(上手く排水処理出来てなかった)し、雨の日に地域の下見してたら防げたこと。
  64. 名前:名無しさん #- | 2021/02/07(日) 08:53 | URL | No.:1888838
    二子玉川の辺りは周辺住民の反対で堤防を作れなかったらしいな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:54 | URL | No.:1888839
    本当の金持ちは低層マンションに住んでるって聞いた
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 08:58 | URL | No.:1888840
    ウン乞食タワー住民
  67. 名前:ふりい #- | 2021/02/07(日) 08:59 | URL | No.:1888841
    東の川崎、西の尼崎

    どちらも人権に対しては意識が高いが治安はとても悪い。そんなところに住んでいる奴は自業自得
  68. 名前:  #- | 2021/02/07(日) 09:05 | URL | No.:1888842
    元々工場跡地なんて人の住む環境じゃないのに何故買った?
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:16 | URL | No.:1888846
    自ら資産価値を下げていて草
  70. 名前:あ #- | 2021/02/07(日) 09:17 | URL | No.:1888847
    天災を人の人工的に何でもコントロールできると思うとるんか?
    自分のことだけしか考えないクズども
    1億ぽっちじゃなくて、10兆出して好きなように作りなよ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:28 | URL | No.:1888849
    水害の対策は逃げろなんだよ。津波と同じ。
    配すシステム程度では対応できない。
    足立区を見習え。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:33 | URL | No.:1888850
    ここのタワマン住みは金持ちじゃなくて、せいぜい小金持ちが借金して無理して買ったような場所だからなぁ。売るに売れなくてローン残債だけ残ってるから可哀想ではある。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:36 | URL | No.:1888851
    いつまでもウン小杉るw
  74. 名前:名無しさん #- | 2021/02/07(日) 09:39 | URL | No.:1888852
    川崎なんて昔から神奈川で一番治安悪くて公害垂れ流ししてたゴミ地区で家買う馬鹿が一番の原因だぞ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:41 | URL | No.:1888853
    勝ち組になったと思ったのにねえ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:50 | URL | No.:1888854
    ウンコ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:53 | URL | No.:1888855
    >金持ち喧嘩せずではないんだな

    カネあるやつあんなとこ買わない
    田舎出の貧乏人が必死に貯めて買った物件がああだから怒ってる
    販売業者に騙されただけやで
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 09:59 | URL | No.:1888857
    名前で損してたであろうブリリアの評価が上がって草
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:00 | URL | No.:1888858
    何が何でも人のせいにしのうとするバカ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:00 | URL | No.:1888859
    何が何でも人のせいにしようとするバカ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:08 | URL | No.:1888861
    ウンコ住人同士で仲良くやってくれ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:11 | URL | No.:1888863
    ハザードマップもろくに見ずに買った住民が原因の人災
  83. 名前:ななし #- | 2021/02/07(日) 10:22 | URL | No.:1888865
    やり場のない怒りを誰かのせいにしたいのはわかるけど天災だよ。
    強いて言うならブランド下げたのはタワマン住民の言動、民度のせいで自分らの人災と言える
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:28 | URL | No.:1888866
    むさしうんこすぎ
    むさしウンコすぎ
    ムサシウンコスギ
    武蔵ウン小杉
    武蔵ウ〇コ杉
    武蔵〇ンコ杉
    武蔵ウン〇杉

    ボランティアがウンコ水掃除してるのを高層から見下してる話好き。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:34 | URL | No.:1888868
    天災に対して誰かがこうしてくれてれば自分に被害はなかったのに、ってのは求めすぎだよ。日本人の発想じゃねーな。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:41 | URL | No.:1888870
    心までウンコになるな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:42 | URL | No.:1888871
    金持ち喧嘩しまくりで草
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:43 | URL | No.:1888872
    >金持ち喧嘩せずではないんだな
    金持ち気分を味わいたかった庶民であって金持ちではないからな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 10:44 | URL | No.:1888873
    仮に訴えるならマンション販売したデベロッパーでしょ?
    他の人達も書いてるが、自己責任を他人になすりつけようとするのは半島の人みたいだな。
    川崎? あっ・・・。
  90. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2021/02/07(日) 10:50 | URL | No.:1888874
    あのエリアは樋門が同行以前の問題だろ
    エリア開発の経緯を見ると市にかなり問題があるというか見通しが甘すぎてバカなんじゃないかと思うしそういった部分でデベロッパーとグルになってやった市は責任取れよとは思うが
    樋門が云々は言いがかりレベル
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:02 | URL | No.:1888875
    ※33


    こんなのや武蔵小杉民や外国人だらけとか
    多摩川越えるとこの世の地獄だな笑
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:03 | URL | No.:1888876
    過去浸水被害があったところは
    土地のかさ上げするか
    下水インフラの根本的やり直しがない限り
    繰り返すって学習しろよ
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:16 | URL | No.:1888881
    勝ち目は薄そうだけど、他の被害を差し置いてタワマンの件を連日ワイドショーで注目させたマスコミを訴えるべきでは?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:21 | URL | No.:1888883
    水門の開け閉めについてTVで特集してたの見たけどすげー神経戦なのな
    遅ければ逆流、速ければ排水出来なくて内水氾濫
    24時間体制で管制室に缶詰なうえ氾濫すれば文句言われて実際に操作してる人に同情するわ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:33 | URL | No.:1888884
    まさかこんなゴネ得まかり通らないよな?
  96. 名前:目 #- | 2021/02/07(日) 11:56 | URL | No.:1888887
    見栄っ張り金持ちバトルするひとは金持ちじゃないよ
    だってそんなことしても一銭の得にもならないからね
  97. 名前:目 #- | 2021/02/07(日) 11:57 | URL | No.:1888888
    救世主が現れても民衆というのはどうしてもっとはやく来てくれなかったんだ!っていう生き物ですからね・・・
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:59 | URL | No.:1888889
    新規であそこに住もうという物好きはおるまい 住所を言うのが恥ずかし過ぎる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:59 | URL | No.:1888890
    武蔵小杉のタワマンに住む奴って微妙な役職だけどプライドの高い人間だって元々言われてたからなぁ

    そもそもタワマンって大規模改修工事の手法が確立されてないから15年改修の時にめちゃくちゃ金が掛かるし、金が捨てるほどある人以外、買わないのが正解。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 11:59 | URL | No.:1888891
    人としてもウン小杉
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:05 | URL | No.:1888892
    マンションの下水と上水が繋がってしまったのは洪水のせい。
    下水のうんこが上水に入ってきて蛇口捻ったらうんこ流れ出たのは高層住人の便意のせい。
    役所関係ないやん。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:06 | URL | No.:1888893
    すみません、、、
    貴方たち少しウンコ臭いんですが・・・
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:22 | URL | No.:1888895
    金が無いから手ごろな川崎のタワマンなんて買うんや 本当に金持ちなら他所の土地を買う
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:23 | URL | No.:1888896
    これが川崎国の日常ですから(笑)
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:33 | URL | No.:1888898
    住人でもないボランティアが
    道を覆い尽くしたウンコまみれの汚泥を片付けてやってたら、
    住人が窓から「もっと静かにやれ!」と言ったらしいな。

    控えめに言ってクソ以下だわ。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:34 | URL | No.:1888899
    そもそも日本人かどうかも怪しいニダ…www
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:42 | URL | No.:1888900
    意識高い系キ○ガイの巣窟
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:43 | URL | No.:1888901
    配電盤を最上階付近の踊り場に設置します。
    下水への排水は5~10階ごとに別系統にし、最下層階は必ず別系統で排水します。
    配管ピットは次回更新スペースを残し、不断水で更新できるようにします。弁を系統ごとに設置し、断水などの影響は最小限にします。
    ↑こんなの、ある程度のハウスメーカーなら当然なんだけどな。
    もちろん、法的な義務はないよ?
    でも法的な義務はないのは市役所の防災マニュアルも同じだろ。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 12:45 | URL | No.:1888902
    争点は国賠法第2条の「公の営造物(本ケースは樋門や下水処理設備)の管理」に関する瑕疵の有無。同条は無過失責任なので瑕疵があれば損賠は認められ得る
    河川決壊時の判例(H2多摩川水害最高裁判決)では、改修済み河川には「予測される災害の発生を防止するに足りる安全性」が必要とされている
    仮に、河川管理者である川崎市の当時の樋門操作マニュアルの想定が通常求められるものより甘い運用を認めていたような場合、または実際にマニュアルから逸脱した運用を当時行っていたのであれば瑕疵ありとなる可能性はある
    逆にそうした状況が一切無いのなら、マニュアルもマニュアルに沿った運用にも瑕疵はないことになる
    あるいは、下水処理設備が地域発展に追い付いていない当時の状況に市の過失があったかどうかも争点にはなり得る。ただ、実際に起きたような災害が事前に予測されていたのでない限り、財政的、技術的諸制約及び社会的諸制約により、行政側の責任を問うことは難しいように思える

    素人が軽く調べただけでは正直負け戦のように思えるんだが、勝ち筋があるんだろうか
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:03 | URL | No.:1888906
    中古で高く売り飛ばせなくなったからな
    それじゃなくてもコロナ過で都内の地価がダダ下がりしそうな感じなのに……
    都心のビジネス街とか高級住宅地が中華資本に買い叩かれたならば、ワンチャン価値が上がるかも知れんが
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:05 | URL | No.:1888907
    住民による人災だろw
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:17 | URL | No.:1888908
    身体がう〇こ塗れだったとしても心までう〇こみたいに汚くなったらアカンと思う
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:24 | URL | No.:1888910
    確か近くの別のマンションは電源設備等が2階にあったので、このマンションは設計ミスですね。アタマが悪すぎる設計屋だな。
    また近くの大学図書館も水没したが、これも設計ミスだ。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:31 | URL | No.:1888911
    >>金持ち喧嘩せずではないんだな

    金持ちは勝てる喧嘩が大好きだぞ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:34 | URL | No.:1888913
    訴えるくらいしか手が無いんだろうけど どうしようもないんだろうな
    諦めて そのうず高く積みあがった糞の山に
    骨を埋めるしかないんじゃないかな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:37 | URL | No.:1888914
    >>109
    負けたことを認められないだけだと思うわ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 13:54 | URL | No.:1888916
    タワマン住民という馬鹿同士の噛み付き合いが実に笑えるwwwwwwww
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:17 | URL | No.:1888924
    近隣の他のタワマン(ブリリア武蔵小杉を含む)ではこんなこと起きてないので、明らかに市の責任じゃなくてデベロッパの責任
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:24 | URL | No.:1888927
    インフラは市に投げっぱなしでタワマン林立させるからいけない。必要なインフラ費用をタワマン住民に負担させたらいい
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:27 | URL | No.:1888929
    うんこマンションだけ設計が悪かったということか。
    だとすると、市に文句言うのはお門違いで、デベロッパを訴えろよ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:33 | URL | No.:1888932
    タワマンに限らず川沿いに住まいを持つって愚の骨頂

    自らの無知を嘆け
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:43 | URL | No.:1888934
    だいたいあれだけ全部コンクリートやアスファルトで地面を覆って、洪水が出ないわけがない。
    市や都道府県は建築許可をしたんだろう?
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 14:58 | URL | No.:1888942
    ※11
    こういう連中唆して訴訟起こさせて報酬稼ぎしたがる弁護士が一定数要るんだよ

    弁護士なんて社会正義を守る仕事って自称してるけど
    単に世間体だけ不相応に整ってるゴロツキだよ、法の抜け道や不備を熟知してる分ヤクザより質が悪い
  124. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/07(日) 15:09 | URL | No.:1888949
    訴訟が続き
    ニュースにたるたびに
    思い出されるウンコタワー

    原告以外の住人はいい加減にしてくれと思っているだろう
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 15:25 | URL | No.:1888958
    タワマン民のため、また増税です
     
    タワマン民救済のため、また皆さんからお金いただきます
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 15:35 | URL | No.:1888963
    聳え立つ糞
    糞柱
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 15:48 | URL | No.:1888970
    なんでも困ったら市のせい国のせい人のせい
    責任転嫁の国民性だなぁ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 16:45 | URL | No.:1888993
    タワマンの周りを畑にすりゃ出来の良い野菜で儲かるんじゃね?
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 17:36 | URL | No.:1889005
    クソ人間どもの塔
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 17:52 | URL | No.:1889008
    俺のマンションも被害出たけど、さっさと修繕しろって言う金持ち連中と、これはどこかに補償させねばっていう貧乏連中で、マンションの管理会で争ってて、委員長の俺は両方の板挟みでメンタル壊したりで最悪だったよ。
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 17:55 | URL | No.:1889010
    こんな細かいところまで突っ込んでたら、全部人災になっちゃうだろ。そりゃ完璧に対策出来ればいいけど、そんな数十年に1回の災害に対策してたら、それこそ家賃も異常に高くなるぞ。
    普通に天災だろ。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 18:14 | URL | No.:1889015
    天災って言うか土地柄。
    低地で誰も手に入れようとしなかったり手放して悔いが無い場所だから近代開発が入った。
    いい地面なんて本当の上流層が押さえてるんだからどこにも余ってないなんてわかるはずなんだけどな。
    正に砂上の楼閣。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 18:51 | URL | No.:1889025
    ウンコタワー住人は心の中までウンコ詰まってんな
  134. 名前:名無し #- | 2021/02/07(日) 19:10 | URL | No.:1889028
    人災言うならマンションのクソみたいな設計に文句を言うべきやろ、浸水が想定されてる地域にタワーマンション立てておいて設備を全て地下化するしかも防水や浸水対策が不十分で災害に脆弱な作りだったんだから、設計が災害を想定していないマンションだから笑ったわ。

    事前に災害の想定がない地域であの設計なら分かるけど川のすぐ近くしかもハザードマップが前からあったのにそれを想定してない設計のマンションを買ってしまったのは可哀想だけど設計した会社に文句を言うしかない。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 19:27 | URL | No.:1889031
    こんな事があってもタワマンが後からあとからニョキニョキ生えてくるのが不思議。しかも埋立地に。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 19:56 | URL | No.:1889038
    縦に伸びただけの長屋だからな
  137. 名前:   #- | 2021/02/07(日) 20:02 | URL | No.:1889040
    お金は持っていても、心は貧しかった
    そういう昔ばなし
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:44 | URL | No.:1889054
    訴えて良いのはトイレマンションのせいで風評被害受けたブリリアだけだろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:45 | URL | No.:1889055
    人災の部分はあると思うんだけど、施工業者や販売業者の責任であって、市の責任じゃないだろ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 20:55 | URL | No.:1889057
    ※134
    しかも東日本大震災や熊本地震で災害には敏感になってるはずの時期だぜ
    買う方もろくに下調べせず買った頭汚花畑ばかりだ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:33 | URL | No.:1889074
    ブリブリ災害の後にプリプリしてて草
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 21:46 | URL | No.:1889078
    常に血まみれのKANAGAWAが汚水ごときで何言ってんだ。。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 22:13 | URL | No.:1889100
    タワマン民ってウンコにたかる蝿みたいだね
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 22:15 | URL | No.:1889105
    リアルでパラサイト
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/07(日) 23:44 | URL | No.:1889195
    庶民が変えるタワーマンションなんだから、ガワだけ高級で我慢しとけ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 00:08 | URL | No.:1889215
    ブリリア小杉はさすがに草
  147. 名前:名無しさん #- | 2021/02/08(月) 04:27 | URL | No.:1889299
    いや、天災だろw
    ウンコスギ認めろよw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 04:54 | URL | No.:1889302
    タイトル詐欺でここまで叩くとは
    訴訟起こそうとしてるのタワマン住民じゃなく、周辺の戸建て住民じゃん
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 09:39 | URL | No.:1889336
    タワマンって金持ちが買ってると思ったんだけど実際は貧乏人の乞食が住んでいるんだね
    上流階級を気取るなら人から金をたかるような真似は絶対にしてはいけない
    直ぐに他のマンションを買えないくらいの貧乏人ではタワマンに住むのは身分不相応
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 10:32 | URL | No.:1889349
    氾濫原なんかに住む方が悪いわ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 11:12 | URL | No.:1889355
    台風で知ってあまりにも気になったんで休みの日に武蔵小杉で下車して、ぐるっと偵察したことあるけど
    なるほどと思った
    旧財閥系がタワマンたてまくって国もからんで
    一般道も全部徹底整備したんだな
    街並み綺麗すぎてビビったわ
    成城学園前よりしあがってる
  152. 名前:ななし #- | 2021/02/08(月) 11:50 | URL | No.:1889364
    こめんと欄う〇こまみれで糞
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 12:11 | URL | No.:1889372
    川崎市負けんなよ。負けて支払う賠償金は、結局うちら市民持ちなんだぜ?
    勝手に来て勝手に騒いでる無能タワマン馬鹿は放置で苦しめ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 12:14 | URL | No.:1889373
    あんなとこにタワマン買う奴が、元々川崎市民なわけないだろ。
    何も知らない田舎もんが住んでんだよ。
    元から住んでる川崎市民と一緒にすんな。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 12:25 | URL | No.:1889377
    賃貸ならまだしもあんなクソなタワマンなんか買ってしまうオツムが一番の人災ですよw
    どうせバカな見栄っ張りなオノボリさんしか買わないし騙されないんだからw
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 12:45 | URL | No.:1889380
    ガワ自体はクッソ綺麗だから
    騙されたとしても不思議はない
    本当に綺麗
    ただ地元民はだまされない
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 13:57 | URL | No.:1889389
    高層階にうんこ流すなって言ったのに無視して流したのがうんこまみれの原因だから人災だろ
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 14:09 | URL | No.:1889391
    民主党政権の際に、自民党が進めてた多摩川の治水工事を税金の無駄だということで廃止させたんだよな
    他のダム問題だけではなかった
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 15:57 | URL | No.:1889425
    いやこれ人災だろ
    住んでる人間の
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 16:46 | URL | No.:1889446
    天災じゃなくてクズに下された天罰な
    自分は勝ち組だと散々他人をコケにしてきた罰が当たったんだよ
    当選おめでとうございますw
  161. 名前:  #- | 2021/02/08(月) 19:07 | URL | No.:1889490
    堤防造るの反対して自爆したりとか
    本当に民度低いのなここ
  162. 名前:  #- | 2021/02/08(月) 19:27 | URL | No.:1889495
    ウン小杉
    住んでる人も
    ウ○コ過ぎ
  163. 名前:  #- | 2021/02/08(月) 19:28 | URL | No.:1889496
    ウン小杉
    住んでる人も
    ウ○コ過ぎ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 20:01 | URL | No.:1889504
    川崎なんて元からうんkじゃん
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 21:12 | URL | No.:1889527
    そもそも武蔵小杉とか豊洲とか重工業地帯を
    再開発した本来なら安価な土地を不動産屋が
    高いように見せかけてるだけなのにそれに
    騙されてる時点で住んだ方が馬鹿なんだよ
    宅地造成する時に「沢」「沼」洪水の暗喩の
    「蛇」なんかを改名して消して
    売りつけるのに騙されてる奴と一緒
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 21:47 | URL | No.:1889540
    >>162-163
    力作なのは
    よーくわかった
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/08(月) 22:22 | URL | No.:1889559
    川崎市は住民に謝罪しるニダ!
    お金より先に、まずは謝罪ニダ~!
    その謝罪を口実に、お金は半永久的に揺すりたかり続けるニダよwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/09(火) 01:56 | URL | No.:1889611
    人災ではない

    雲黒斎だ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/09(火) 15:17 | URL | No.:1889713
    >>149
    水害の件もそうだが、そもそも土地がそんなに良くないので武蔵小杉のタワマン買うのは金持ちではないんだよなあ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 16:48 | URL | No.:1890141
    金持ちだったら港区住んでるよね
  171. 名前:名無しさん #- | 2021/02/12(金) 08:14 | URL | No.:1890526
    武蔵小杉とは言えタワマン買ってんだから貧乏じゃなかろうに
    なんで武蔵小杉に住もうと思ったんだろう
    会社や実家が近いのだろうか
  172. 名前:名無しさん #- | 2021/02/12(金) 08:17 | URL | No.:1890527
    >>170
    港区と言ってもピンキリでね
    中古マンションなら武蔵小杉の新築タワマンと大して変わらないところも結構ある
    新築にこだわったのかタワマンにこだわったのか
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/21(日) 16:31 | URL | No.:1893972
    タワーマンションなんぞ住むもんじゃないと言うことがよくわかる。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 21:56 | URL | No.:1899527
    川崎なんて住民も役人も在チョソだらけだからなあ
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/11(木) 08:21 | URL | No.:1900512
    軍曹「まるで そびえ立つクソだ」
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/18(木) 03:34 | URL | No.:1903227
    こういう低民度クレーマーが住むマンションってことで自ら価値を下げてるよね。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 02:11 | URL | No.:1904429
    ウンコ臭すぎ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 02:15 | URL | No.:1904432
    ウンコ大好きな朝鮮人か
    通名朝鮮人御用達
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 11:41 | URL | No.:1904516
    ウンコマンションはウンコが浮いているのがデフォルト
    それもわからないような情報脆弱馬鹿が長期ローンで買ったのが、仮設トイレ付きの墓標
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/20(火) 23:05 | URL | No.:1915671
    川崎市は市会議員は
    ほとんど在日だよ
    日本人目線の政治などやる訳ない
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 08:51 | URL | No.:1920259
    買う前にハザードマップくらい見ろよと思うけど
    不動産屋の工作にのって、売れない土地をおしゃれとか思って買っちゃうレベルの知能だからな
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2023/05/20(土) 22:30 | URL | No.:2169868
    ベランダからゴミ投げ捨てたり
    ボランティア蹴ったり、
    武蔵小杉のタワマン住民だけ異様に民度低いな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14557-25835073
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon