元スレ:http://news4vip/1612825638/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:07:18.902 ID:o/icECWxd.net
- パート「………………始業9:00からですよね?」
- 俺「うん。そうだけど普通の人は30分前には来て仕事の準備したり、
- 掃除したり色々するんだよね」
パート「え、じゃあ8:30に来いってことですか?」
俺「いや、そうじゃないけど?あくまでも普通の人ならそうするよねって話。- あとは貴女で周りの状況確認して行動してください」
パート「………………わかりました」
コレで会社のコンプライアンス部門に- チクられて懲戒処分やからな
やべーだろこの社会。腐りすぎ- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:08:56.469 ID:o/JnxD5aa.net
- 仮に思ってたとしても面と向かってそんなに言えるメンタルは凄い
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:09:09.244 ID:YVvOWm7xa.net
- 懲戒処分受けたなら社会的にも会社的にもおまえが悪いじゃん
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:09:36.776 ID:zrLbt79O0.net
- 頭悪そう
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:10:08.451 ID:Xa+aNI0Wp.net
- ニートってホントにこんなんばっか考えてるわけ?
不毛だよな
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:10:38.569 ID:9pUVHihNa.net
- パートタイマーになに言ってんだよ
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:40:30.784 ID:nDqB6Wk0M.net
- 8時に出てやってることはスレ建てですかwww
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:11:11.735 ID:rTJTDuX80.net
- 8時半に来た場合タイムカードどうしたらいいの?
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:40:15.491 ID:KpT8pdQjp.net
- >>17
始業3分前にタイムカードの前に並ぶんだよ - 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:11:46.476 ID:ZtQ0inlyr.net
- パート以下になったのは笑える
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:14:14.228 ID:5dxS47/Z0.net
- パートなんかやることないだろ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:15:03.813 ID:XU8Rrcn50.net
- ニート特有のうっせえわレベルの社会観
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:16:04.012 ID:Gd+f92Xq0.net
- 重役出勤って言ったのがまずパワハラ
あと始業が9:00なのにパワハラと混ぜて言ったのがやばい
パートに言うのも頭おかしい
正社員の新人に自分の評価等を混ぜて- どう行動するのが得になるのかと言ったようにアドバイスならまだしも
- どう行動するのが得になるのかと言ったようにアドバイスならまだしも
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:17:42.085 ID:s5gJaGZBa.net
- そもそも挨拶返してない時点でお前は社会人失格だわ
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:22:45.244 ID:rbr49VxY0.net
- >>27
確かに - 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:20:55.028 ID:aRGPP+u+a.net
- 俺新入社員だけど2分前に着くぞ
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:22:27.411 ID:0G43CDJB0.net
- そういう皮肉にはワザと理解してないフリして「…?あ、はい!」みたいな対応すると効く
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:22:52.841 ID:TyCKhvXhd.net
- >>1
アホなの?法律上の労働者と使用者の立場は対等だから
思いっきりアウトだから法律を盾にして争ったら100%負ける
会社が会社を守ろうと思ったらお前を切るしかない
残念だったな
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:24:13.849 ID:m+7O/G+K0.net
- 始業9時ってことはパートやバイトが本格的な業務に取り組むのは
- 始業過ぎてしばらく経ってからが普通じゃね
- 始業過ぎてしばらく経ってからが普通じゃね
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:27:22.316 ID:mSL7rYeOa.net
- 前努めてた病院がまんまこれだったな
始業0830なのに0800に来い
掃除だけだから来る来ないはお任せするね→なんでこないの?
評判悪いお局でした
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 08:41:42.104 ID:3gDrRoG6a.net
- あれアルバイトだけど一時間半前に行ってるわ
いつもはやいねっていわれるけど
たぶん頭おかしいやつだと思われてる
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 10:07:42.036 ID:DUo5wXvqa.net
- まあギリギリに来るやつは世渡り下手だなとは思う
俺なんか30ふん前に来て5分前まではダラダラしてるだけ
これだけで別に印象悪くない
- 74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 10:17:19.928 ID:xA6YTgHJ0.net
- 先輩「おはようございまーす(12時)」
俺「あれ?今日14時出社でしたよね?」
先輩「だって家でやることねーし(コンビニで買ってきた弁当食べ出す)」
これはよくある
ガチでガイジなんじゃないかと思うわww
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 11:00:58.697 ID:UNga1kg40.net
- >>74
これはわかる
家にいても電気代とかほにゃららで金がかかるから、- だったら会社にいたほうがいいのは、なーんとなくわかる
- だったら会社にいたほうがいいのは、なーんとなくわかる
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 11:43:09.896 ID:K5uL7X320.net
- 掃除と朝礼で30分前にこいとか狂ってるよな
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/09(火) 11:45:55.488 ID:S6Wn7s2Cr.net
- 中小だとやりたい放題だよな
- 【始業時間前の掃除の時間について】
- https://youtu.be/ouYRLK5t9_A
仕事ができる人の
最高の時間術
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:23 | URL | No.:18899179時勤務だけど、10時から悠々在宅勤務開始だぞ
-
名前: #- | 2021/02/10(水) 01:28 | URL | No.:1889920単なるバイトリーダーの妄想。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:30 | URL | No.:1889922ワイ社会人
9時始業に8時55分に会社に着く -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:33 | URL | No.:1889923中小にコンプライアンスなんかあるわけねーからな。
経産省のお達しで業務改善するって言ってるだけまだましな会社よ。マジもんのブラックは自分の会社のヤベェところを普通と認識してるガイジばっかりの会社よ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:34 | URL | No.:1889924ニートって何が目的でこういうスレ立てるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:42 | URL | No.:1889926職場着くと同時にタイムカードを出勤にして良いなら早く行くわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:48 | URL | No.:1889927うん。妥当な処分だね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:50 | URL | No.:1889929社会人だが始業と秒単位で同時に到着w
社会人がーとかいうお子ちゃまみたいな発言したくないが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 01:53 | URL | No.:1889930ニートの妄想やな
始業30分前に来てるのは「渋滞や電車の遅延があったら遅刻になる距離に住んでる人」ぐらいやぞ
あと人暮らしで寂しいとか家に居場所がないおっさんぐらい
それに早めに来てもだいたい雑談ぐらいしかしてない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:01 | URL | No.:1889931今時まともな会社はこういう事本当にうるさいからな
31のくせに何で昭和感覚で生きてんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:03 | URL | No.:1889932ニートの妄想認定してるやつって、自分のダサい面がこの1によって見せつけられてるからでしょう。他人に幼稚な精神論を押し付けるその独りよがりさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:03 | URL | No.:188993314時出勤の仕事って何よ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:04 | URL | No.:1889936うちの会社は「15分前には出社」みたいなことがマニュアルに書かれてて、3ヶ月毎に自己評価表をするんだが、「15分前出社ができている」に○をしてたら、遂に俺のタイムカードを日頃からみてた上司に、守れてない旨の指摘受けたわ。
そもそも自己評価でどう評価しようが自由だし、「出社」=タイムカード打刻時間じゃないと思うし、15分前出社ができていることもあるから「できていない」わけでもないし。
これからよりつめられたら、労基を盾に反論する気マンマンだからやり合うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:05 | URL | No.:1889937叩かれ待ちやろ
釣られんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:05 | URL | No.:1889938作業着に着替えるなども「仕事の準備」=「仕事に関わること」なので作業時間に含まれるから、職場につくと同時にタイムカード切っても「法律上は」問題ない。
ただ例えば工場でラインなどに作業開始時間に仕事ができる状態で居なくてはいけないのでおススメは出来ない。
始業時間によくラジオ体操などがあるが、それは健康増進などもあるがそこら辺のグレーゾーンを誤魔化すためでもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:09 | URL | No.:1889939真のプロ社会人は8時に始業なら8時ちょうどに社内にinする。駅からの歩くペースを調整してな。5分前とかに来て着替えてるやつはアマチュア。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:09 | URL | No.:1889940まともな会社だと15分前にこようものなら怒られるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:12 | URL | No.:1889941俺はニートじゃなくて本当はそう言ってやりたい役立たずの妄想だと思うね
30分前に来てる自分が偉いと勘違いしてる底辺 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:12 | URL | No.:1889942この理論なら
正社員は始業の一時間前に出社しないと
ダメになるんだが?
なぜってパートが来る前30分前に
いろいろやることがあるだろ?
パートが来た時の準備をしないとダメだからな
開錠やいろんな機器や照明などの通電など -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:14 | URL | No.:1889943準備~とかなんとなく分かるけど15分前で十分すぎるよね
そして掃除とか準備だって普通は帰りにやるよね?
汚いままにして帰るって逆にどういう感覚だろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:16 | URL | No.:1889944仕事の準備は仕事時間に入るからな
9時始業なら9時に会社についてタイムカード切ってりゃ何も問題ない
コート脱いでPCの電源入れてみたいなのは9時以降にやっても法的には全く問題ないというかそれを咎めたら違法 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:18 | URL | No.:1889945※17
それって来るのが早すぎるってことでいいんだよね?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:20 | URL | No.:1889946違法だらけなのは老害連中が多過ぎるから
奴らを根絶やしにしない限り、この悪夢は終わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:24 | URL | No.:1889947朝からこんなスレ立てとかアホかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:25 | URL | No.:1889948パートタイム って 定時制 って意味だから 定時 を変えるのならそういう契約にしないと違法なので裁判やったら100%負ける。
こんな高校生でも知ってそうな知識すらない社会人なんか要らんだろ。30分前に来てほしければそういう契約にすればいいだけの単純明快な話なのに理解できないってかなり知能やばないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:30 | URL | No.:188994924時間営業の飲食にいた時、次のヤツが10分前になっても事務所に来ないときの絶望感がかなりストレスだったから(来なかったら居残りせざるを得なくなる)、そんな思いを前の時間の人にはさせないように自分は30分前には必ず事務所に着くようにしてた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:31 | URL | No.:1889950「あとは貴女で周りの状況確認して行動してください」
ちゃんと指示通り、本社に確認して行動しているじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:33 | URL | No.:1889951釣りですよね分かります
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:34 | URL | No.:1889952前日からいますが?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:40 | URL | No.:18899533分前出社だが、通勤中に今日の予定や作業の段取りとか考えて出社しているなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:53 | URL | No.:1889954ニートがスレ立てニートが叩く
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 02:54 | URL | No.:1889955昔中小の正社員の募集で行って社長が求人条件と違うけど悪い様にはせんからって言って(どうせ悪いんやろって分かってたけど)取り敢えず仕事しないとダメな状況だったので就業して初めての給料明細見て残業の割り増しがされてなかったから事務員のおばちゃんに言ったらうちは残業代付かないんですってって言われて唖然としたわ勿論社長ともその件で何度か話したけど平行線で辞める時も喧嘩別れみたいな感じで辞めてムカついたから裁判して残業代キッチリ回収したったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:03 | URL | No.:1889956ワイ、10分前出社して上司から30分前からみんな仕事してるでって言われたんで、業務命令ですか?超過勤務代は誰が出してくれるんですか?って言ったら黙りよったw
それから始業10分前に出社してるけど文句言われんよ
ちなみに休日出勤もワイ免除、呼び出しも無理っつったら分かったって納得しはったw -
名前:こしくつとこは #- | 2021/02/10(水) 03:05 | URL | No.:1889957さすがに釣りだろ。今どきこんなタワ言言うバカがいるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:06 | URL | No.:1889958そもそも「仕事の準備」ってなに…?
-
名前:名無しさん #- | 2021/02/10(水) 03:06 | URL | No.:1889959時給相手にはそれやっちゃヤバイぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:10 | URL | No.:1889960※12
シフトで昼過ぎに出勤して終電で帰るってのはあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:12 | URL | No.:1889961※12
準夜勤は24時間系だと普通にある
逆張りか揚げ足取ろうとしたんだろうが1と同じく社会経験不足が露呈したな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:20 | URL | No.:1889964パートやバイトに何求めてんだ
そういう社畜ごっこは正社員だけでやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:21 | URL | No.:1889965ところがどっこいマジでそんなクソ会社あるんだよなぁ。
前の勤め先がそうだった。9時半始業なのに9時に来いとか言われてたしローテーション組んで週1で朝の掃除当番とかも組まれてたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:22 | URL | No.:1889966元々最低でも15分前に出勤しろって言ってくる会社にいて
転職した先の会社で15分前に出勤したら社長に「そんな早く来て何するの」って言われてびっくりした -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:23 | URL | No.:1889967さすがに30分前に来いっていうのは無理があるな
そうならない様な業務体制ひけばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:25 | URL | No.:1889968時給いくらで働いているパートに30分タダ働きしろって言ったのか?
そりゃ怒られるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:26 | URL | No.:188996931にもなって、仕事開始の準備も「仕事」だと分からない馬鹿かよw
始業9時なら9:00までにタイムカード切ってればいい
ウチの会社は会議ですらジャストでOKだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:47 | URL | No.:1889971>社会人なら30分前には~重役出勤~
こんなこと言うのは日本人だけ
海外ならこんなこと誰も言わない -
名前:あ #qRidQ01c | 2021/02/10(水) 03:53 | URL | No.:1889972いい歳して何事も受け身、言われた事そのまんま自分の頭で考えられず周りの状況も見えてない奴が増えたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 03:55 | URL | No.:1889973たま~に居るけど
始業1時間近く前に来てタイムカード押しちゃうパートやアルバイト
扱いがめんどくさい事この上ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 04:00 | URL | No.:1889974さすがにネタだろうが
パートが15~10分前とか一番ベストだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 04:12 | URL | No.:1889975
普 通 っ て な ん な ん だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 04:25 | URL | No.:1889977スレタイだけでキモいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 04:39 | URL | No.:1889978放置したら会社はブラックですって自認することになるからな
処罰下すに決まってんだろスレ主は頭へなちょこすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 04:42 | URL | No.:1889979良い社会になってる証拠やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:05 | URL | No.:1889981入社して最初の年は30分前に着いていたのに
10年近く経った今は5分前になってしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:11 | URL | No.:1889982強要はせんけど、こういうのできない時点で
コイツの人生、大成することはないなって悟っちゃう
もちろん指摘も助言もしない
こいつの人生がどうなろうと俺にも会社にも関係ないからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:14 | URL | No.:1889983やりたいなら自分一人でやるのが良い。他人は面倒くさいから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:18 | URL | No.:1889984あと、タイムカード切ってから準備主張する奴には文句も言わんし認めてるが、
業務中1秒でもボーっとしてる時間があったらオニ詰めしてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:35 | URL | No.:1889987前に働いてた練馬区社会福祉事業団がこんな感じだったな
申し送りとか重要事項の伝達が始業時間の10分以上前にはされてて、始業時間の数分前に出勤すると遅刻呼ばわりされる
パート含めると1年で18人は辞めてたパワハラ環境 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:35 | URL | No.:1889988逆に遅く来るようにお願いした事ならある
始業の1時間近く前から来てたから警備員さんに嫌がられてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:40 | URL | No.:1889989いくら自分が立てたスレをレスで埋めたいからって引きこもりが想像でスレ立てちゃあかんよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 05:52 | URL | No.:1889990むしろ正社員ほど遅くギリギリに来るもんだけどな
そもそも遅刻したり業務に差し支えなけりゃ会社も上司も文句なんか言わん
早く帰ろうとすると嫌味言うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:13 | URL | No.:1889991これは逆だろ!
社員は早めに来るのが当然で、パートは時間契約なんだからギリでも全然かまわん! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:27 | URL | No.:1889992この手のクソスレの「正社員俺」って単語が死ぬほど気持ち悪い。こういうのを見ると「あ、働いてないこどおじなんだな」って言うのが伝わってくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:34 | URL | No.:1889993駐輪場埋まるのとロッカールーム混むのが嫌だから早く出社してる人間もいるぞ
休憩室でスマホいじりながらコーヒー飲んで時間潰してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:37 | URL | No.:1889994ニートもしくは学生やバイトのブラック企業社会人ごっこの可能性が9割
中小のごみ企業の可能性もあるがコンプライアンス部門が存在するレベルの企業でこれはない
残る可能性はスレ主が今どき類を見ないバカ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:44 | URL | No.:1889995平気な顔で早めに来いとか言うのはいるからな
当然のごとく中小零細だが馬鹿なんじゃないかと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:45 | URL | No.:1889996周りの状況確認して行動されちゃったなw
-
名前: #- | 2021/02/10(水) 06:49 | URL | No.:1889997今時まともな会社は法令教育はしっかりやっているはずだがね
準備も全部労働時間だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 06:52 | URL | No.:1889998パートは時間通りの勤務で言われたことだけすればいいんだよ。強要するな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/10(水) 07:06 | URL | No.:1890000ただ単に
こいつか始業5分まえとかに来て
定刻に仕事を始められない状況を見て
社員が「前もって準備するのが当たり前なのに
ぎりぎり間に合ったみたいなのは社会で通用しない」
と正論をぶたれて、話を盛ってるだけのパート
そら社会で相手にされねーわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:07 | URL | No.:189000131歳とかでそういうこというのは大分面白いな。
相手をパート呼ばわりしてるあたり正社員ではあるんだろうけど、パートを自分の手足とか思ってそう。
仮に手足だとしてもでも会社のであって、雇用形態が違うだけなんだが。 -
名前: #- | 2021/02/10(水) 07:08 | URL | No.:1890002そもそも、拘束したら、賃金発生するぞ。こんなのやってるから、賃金が上がらなくて、物価がいつまでも上がらないんだぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:13 | URL | No.:1890003いい会社かついい社会だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:13 | URL | No.:1890004時間給のアルバイトが早く来て勝手に仕事始めたら社員が困るぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:22 | URL | No.:1890005頑張れば金もらえる時代でもないし、個人の温度感を他人に押し付ける時代でもないわけで・・・
むしろチクって動く会社なのが珍しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:28 | URL | No.:1890006大手に出向したら一応派遣扱いなので早くても10分前に出社してください
それ以上早くこないでって言われた。
めんどくさかった。 -
名前:名無しさん #- | 2021/02/10(水) 07:35 | URL | No.:1890007今日は2月10日、ニートの日だぞ。
ニートの妄想も今日くらい大目に見てやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:44 | URL | No.:1890008和食さとがアルバイトのサービス残業を常態化させて有罪判決受けてたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:44 | URL | No.:1890009阿呆過ぎ、事実なら強制労働として弁護士出てきたら、迷惑料と日割増しの給与請求されるだけ
どんなコンプラの会社なんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:45 | URL | No.:1890010今のご時世まともな中小程厳しいのを知らんのか?
大きい会社と取引あったら監査とかあるから
こんな事したら仕事が飛ぶ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:46 | URL | No.:1890011はい、労働基準法
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 07:47 | URL | No.:1890012早く来て仕事してるヤツに〇つけときゃいいだけ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/10(水) 08:09 | URL | No.:1890014普通にサービス残業の強要やな
普段から残業してる奴は単なる無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 08:09 | URL | No.:1890015海外からきたひとは、口を揃えて
日本は遅刻にはうるさいのに、定時で帰ると白い目で見られるのは異常だ
と仰せになる
真っ当な指摘だわ、日本人が時間に正確なんてのは嘘っぱち、あいつら定時も守れない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 08:13 | URL | No.:1890016当日に30分も早く来て準備をするのが馬鹿。
まともな頭があったら前日に余裕を持って準備をしておく。
毎日の仕事なのに当日準備を繰り返す馬鹿さ加減に呆れる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 08:28 | URL | No.:1890017ワイ小売店長、むしろ早く来すぎのパートさんがいると本社からツッコミされる。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/10(水) 08:40 | URL | No.:1890019よえー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:11 | URL | No.:1890020ニートの相手すんなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:19 | URL | No.:1890021早めに行くけど遅れない為だし
会社ついてもスマホぽちぽちだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:25 | URL | No.:1890022俺の職場にもこういうやついたからニートでなくてもカスの中に一定の比率でこういうのがいるようだ
案の定みんなに嫌われて職場にいられなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:37 | URL | No.:1890025若干遠いから凄く早めに来て
ギリギリまでプライムビデオ見てる
他の人にそれをやれとは思わないな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:42 | URL | No.:1890026制服ありの職場だと着替えの時間も労働時間とするって裁判あったような記憶があるな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:43 | URL | No.:1890028>>83
日本人は時間に正確なのではない、同調圧力に弱いだけと考えれば全てに納得できるでしょ
電車にしたって「ダイヤは1分の乱れもなく正確でなければならない、遅れるなんて許されない」という同調圧力に屈してるだけだし、そのせいであの悲劇(福知山脱線事故)が起きたわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:52 | URL | No.:1890029>>92
海外暮らししてる方ですよね、当然?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 09:57 | URL | No.:1890030暇な職場なんやろ
忙しい職場だと疲弊してるから10分前でも誰も来てないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:07 | URL | No.:189003115分前、30分前に来ると褒められるわ。
でも、1分前でも怒られはしない。
1分でも残ると嫌味を言われて、30分残ると怒られるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:07 | URL | No.:1890032ネットで見た知識の披露合戦w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:20 | URL | No.:1890034今の時代こんな事言ってる会社は成長しない
昭和の時代は終わったのよおじいちゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:26 | URL | No.:1890035※91
それで制服を廃止した会社が多数ある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:34 | URL | No.:1890038始業30分前に来いって言うなら、終業30分前に帰るわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:37 | URL | No.:1890040こんぷらいあんすぶもんwwww
ドラマの知識なさそう
お人形遊びするにしても他人に見せるならリアリティ追求しろよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:44 | URL | No.:1890042普通にあるとこはあるんじゃね
うちもコンプライアンスカードに通報・相談先の番号載ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:45 | URL | No.:1890043うちは非正規はいないが、全員が始業の10分前~ジャストの時間ぐらいにしか来ないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:45 | URL | No.:1890044ただ、うんちをして寝よ
害しかもたらさない人間がすべき行動はそれだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:46 | URL | No.:1890046時間を曖昧にしようとする態度でアウト
自分でもそれを明確にしたら色んなところから怒られるの分かってるからだわな
結局会社内でしかイキれない理論、ブラック会社の社長とかもやるよな
正しいってなら労基の前で包み隠さずきちんと話して見ろってんだ、私従業員に定時の30分前行動を給料出さずに仕事させてますけど社会なら当たり前のことですよね!ってさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:55 | URL | No.:1890047違法だって言われてるのに
社会なら当たり前のこと
普通に従わないやつにはそれ相応の対応とか
それで困るのはそいつとか
阿呆すぎるだろう
虐めの自覚ないのな
ちゃんと法律守ろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 10:59 | URL | No.:1890048中小企業で働いてるけどスタートまでに来たら別にええで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:23 | URL | No.:1890050100歩譲って正社員に対して早く来いはまだわかる
時給で賃金が発生するパートにこれ言うのはガイジすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:26 | URL | No.:1890051平日朝8時にスレ立てしてる時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:29 | URL | No.:1890052時間で雇われてるパートにそれはアウトだぞ
正社員ならわからんでもないが -
名前: #- | 2021/02/10(水) 11:35 | URL | No.:1890053パート女性なら基本子供の送迎済ませてからくるから30分変わると各方面に影響出る
保育園の手続きと追加料金も増えるし、開園に合わないなら園を変更しなきゃならないし、その間夫が遅刻して送迎担当しなきゃならなくなる事もあるから、始業時間の変更は即上層部に相談される -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:36 | URL | No.:1890054重役出勤の意味を理解してないのかなこいつ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:43 | URL | No.:1890055株式会社パプアニューギニア海産見習え
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:48 | URL | No.:18900581がパート定期
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:48 | URL | No.:1890059恒例のブラック企業スレ
正社員ならと言ってもこの手の会社の待遇が良いわけもなく -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 11:51 | URL | No.:1890060昭和の時代は尻を触ることくらい挨拶代わりだった、並の感覚やな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 12:02 | URL | No.:1890065パートなんかタイムカードの打刻時間で給料決まるんだからギリギリに出てきてもらったほうが会社としては助かるんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 12:20 | URL | No.:1890069無職のお仕事ごっこ定期
-
名前:あ #- | 2021/02/10(水) 12:20 | URL | No.:1890070始業前に掃除して良いとか受付を人が対応して良いとかそんなアホな会社もうないだろ
1H以上の会議やったりFAX使ったりしてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 12:41 | URL | No.:1890075紙芝居
-
名前:名無し #- | 2021/02/10(水) 12:53 | URL | No.:1890077始業前に30分準備の時間が毎日必要ならそれはもう30分実働にしないといけないはずなのに有耶無耶なのがほとんどだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 12:57 | URL | No.:1890078弊社は時間前に掃除とかし出すパートに
違法だから何もしないでって注意してるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 12:58 | URL | No.:1890079ニートの創作って実体験がないから
誰かの複製しかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 13:05 | URL | No.:1890080ワイは八方美人やから
こんな事言えるの羨ましいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 13:12 | URL | No.:1890081学生時代
バイト(コンビニ)で張り切って早く出勤しまくってたら万引き疑われたことあるわw
別の奴(シフトも別、顔も知らん)がやってたんだけど。 -
名前: #- | 2021/02/10(水) 13:14 | URL | No.:1890082イキって馬鹿みるのなんて子供のうちに済ませとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 13:26 | URL | No.:1890084言っても大丈夫なことと言ったらヤバいことの区別がついているのが社会人だろうて。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 13:37 | URL | No.:1890086腐ってるのは主だから懲戒処分されてるんやで
-
名前: #- | 2021/02/10(水) 13:51 | URL | No.:1890088本当の話ならまとまな会社からまともな処分が
馬鹿に下って良かったな -
名前: #- | 2021/02/10(水) 13:52 | URL | No.:1890089:::
::
…∵・
∴
‥
::::: -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 13:56 | URL | No.:189009015分前に来てる時点で優秀な人やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:23 | URL | No.:1890095大きい会社だと勤務前10分以内にカード通さないとアウト
早く来ても帰される
中小は知らね -
名前:あ #- | 2021/02/10(水) 14:30 | URL | No.:1890097現在チーフだけど5分前にいくよ。
部下も今の上司もそんな感じ。
でも私らの少し前の世代(バブル)は
仕事開始の30分前〜1時間前につくのが当たり前みたいな感じだった。
効率悪すてホント老害だとおもう。
時間内に仕事終わらせたらいいのに意味わからん。 -
名前:あ #- | 2021/02/10(水) 14:30 | URL | No.:1890098現在チーフだけど5分前にいくよ。
部下も今の上司もそんな感じ。
でも私らの少し前の世代(バブル)は
仕事開始の30分前〜1時間前につくのが当たり前みたいな感じだった。
効率悪すてホント老害だとおもう。
時間内に仕事終わらせたらいいのに意味わからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:44 | URL | No.:1890102ニートの想像する会社ってなんでいじめばかりなんだろな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:46 | URL | No.:1890103だからそんなクソみたいな組織に属しないんだって言い訳をするためだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:49 | URL | No.:1890104このケースは労基では無視のケースで
訴えても何も対応してくれなかったけど
今は働き方改革でチェック対象になったので
今やるとやばいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:50 | URL | No.:1890105一応就業5分前の体操は定時になってからやるようにってお達しは出たけど
1時間前に来て仕事する人達は減らないな
俺は10分前に行くけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:53 | URL | No.:1890107いやそもそもパートに言ってるのがおかしいわ
8時半に来たら時給増えるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:55 | URL | No.:189010815分とかめっちゃ早いやんワイいつも1~5分前だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 14:56 | URL | No.:1890112リア系のスレが立つと、妄想の世界で生きいえるニートたちには釣に思えるって、笑えるな。
ニート歴が長い奴が3月末で左遷されるんだが、この馬鹿はネットのネタを信じていたみたいでな、面白いったらありゃしない。
お前らもネットのネタを心から信じ込んで実践しろよな。まぁ、コロナ不況時に再就職ができればの話だがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 15:03 | URL | No.:1890116時代遅れのおっさん風情がブラック化進めてんじゃねぇよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 15:56 | URL | No.:1890131ワイの前勤めていた会社は8時半始業だったけど7時に来ないと遅刻みたいな空気出されたわ
6時に来てる奴とかも普通にいたし
今考えたら狂ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 16:40 | URL | No.:1890137パートタイマーに何求めてるんだ?
お前は始業5時間前にでも出社しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 16:47 | URL | No.:1890140パート相手に何ムキになってんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 17:32 | URL | No.:1890155掃除はともかく、朝礼は不要だから、業務確認するべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 17:47 | URL | No.:1890157ワイの工場なんてみんなタイムカードギリギリであぶねー言いながら切ってるやつばっかで、始業時間になってもボケーとしてみんな始業10分後から動きだす感じだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 18:16 | URL | No.:1890164重役出勤っていうけど重役って上に行くほどすげー働いてるような?
部長より上はみんな朝から晩までどこかで働いて夜中にもメールが飛んでてなんだコイツらって引くくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 18:22 | URL | No.:1890165重役出勤の皮肉はパワハラっぽい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 18:23 | URL | No.:189016631歳の若造がイキってるのがめっちゃうける
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 18:28 | URL | No.:1890168中小零細はなあ。
面接で「みんな1時間ぐらい早く来て仕事の準備してる」とか普通に言ってくる。
んで早出分の給料出るか聞いたら履歴書突っ返されたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 18:42 | URL | No.:1890173ガイジの創作ほんとつまんねえからやめろ
-
名前:あ #- | 2021/02/10(水) 19:03 | URL | No.:1890181ダブルワークだけど
正社員のほうは40分前に着くけどバイトは3分前に着くわ -
名前:名無し #- | 2021/02/10(水) 19:04 | URL | No.:1890182先輩「仕事覚えたり掃除とかもあるし8時半出勤なら8時には来いや、勤怠は8時半〜な」
ワイ「おかのした、掃除とかあるなら7時半に来ます(7時半〜勤怠入力)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 19:42 | URL | No.:1890186たかだか15~30分でも積み重なれば馬鹿にできない
年にいくら分の金と時間を人から奪っているか考えないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 19:49 | URL | No.:1890188みんな釣られすぎ
ニートが承認欲求満たすためのスレ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 20:46 | URL | No.:1890197こんな地雷をすぐ踏む奴はコンプライアンスのテキストくらいしか見たことない。この話、どこから持って来たんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 21:21 | URL | No.:1890201バイトの時は来たときにタイムカードで準備時間も時給に入るから丁度いい時間に来いってとこが多かったなー大体10分前がデフォ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 21:34 | URL | No.:1890203これはネタだろうけど、皮肉っぽい人にはわからんふりしとくのが一番楽
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 21:57 | URL | No.:1890206始業2分前にタイムカード打刻して
始業3分後くらいに自分の席につく
30分前とか早く行き過ぎると逆に怒られる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 22:00 | URL | No.:1890207業務を行うための作業は業務の一部だと理解しないガイジが世の中まだ多いからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 22:14 | URL | No.:18902108:30から仕事をするように言われたのなら、賃金が発生するので
裁判で請求されておわるわなー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 22:16 | URL | No.:1890212実際はこうだぞ
パート>>1(31)「あ、おはようございまーす(15分遅刻)」正社員(27)「お、重役出勤ですね」 -
名前:七誌 #- | 2021/02/10(水) 22:20 | URL | No.:1890213ワイ、大手正社員。
年寄りは早く来てるけど、若いやつどころか40代以下なんかは始業1分前も珍しくないで? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 23:09 | URL | No.:1890225ニートの妄想スレに結構なコメントが付くもんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 23:17 | URL | No.:1890226労働時間管理でPCもつけれないし始業前の微妙な時間ってほんと困るよな
最近フレックスになったおかげで会社につけば即開始できるしホント助かってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 23:38 | URL | No.:1890230自発的に来る分には感心感心って思うしワシもそうしてるが、他人にそうしろなんてとても言えんな。だってその30分分の給料ワシも会社も払えんもん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 23:45 | URL | No.:1890231パート相手に変なマウント取るとかどんだけ社内で抑圧されてるんだ
むしろパートは適度におだてとくのが一番なのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/10(水) 23:45 | URL | No.:1890232リストラ要因になりたくなかったら理不尽だろうが、その分給料出なかろうが、早く来た方が良いと思うな。いつ辞めても良いって考えのパートアルバイトなら別やけど。
-
名前:あ #- | 2021/02/11(木) 02:56 | URL | No.:18902618時30に来いって言われたら来ればいいんだよ!その分8時半から出勤って事になる。あたりめぇだよ!それとちゃんとそれは業務命令ですか?って聞こう。お給料は出ます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 03:11 | URL | No.:1890266三十分早く来させたら30分給料増やさないといけなくなるじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 03:45 | URL | No.:1890272早めに来るってのは美徳だけど
真面目な人間を利用する会社ってのは本当にクズ、15分以上早く来なくちゃ成立しないシステムってすでに破綻しているだろ、だったらタイムカードなんか意味ないし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 06:14 | URL | No.:1890286時給の社員は時間ぴったりに来させるのが常識。
30分前に来て段取りするのは正社員の仕事。
そのくらい常識だよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 08:24 | URL | No.:1890294こういう会社は流石にないが、こういう馬鹿はめちゃくちゃ多いんだよなぁ…会社はブラックじゃないのに個人がブラックって職場。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 09:18 | URL | No.:1890306時給で働くパートアルバイトに何言ってんだw
月給取りに言うならまだしも
まぁ言われたら「はぁ? それ業務命令ですか?」って確認するけどな
「業務命令」なら時間外請求するし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 10:35 | URL | No.:1890319厳密な意味で時給計算じゃない労働者って日本にはほとんどいないだろ
月給制って言っても定時勤務時間が明文化されているなら実質時給計算だし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 11:09 | URL | No.:1890324むしろ掃除や準備は正社員のお前がやれよ
バイトは、そこで仕事だけを任す存在やろ
その程度の賃金しか与えてないんやし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 12:40 | URL | No.:1890338こういう人は何しても直らないからこっちが対応変えるしか道は無いのです
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 13:49 | URL | No.:1890349仕事場しか居場所がないのか
-
名前: #- | 2021/02/11(木) 14:32 | URL | No.:1890358法律なんか守ってたら会社成り立たないだろって面と向かって言えるのは凄いよ
自分で売ってるとこの商品とか盗んで売ってない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 20:12 | URL | No.:1890419まともな企業はコンプライアンスが徹底してるしパートにも優しい。こんな社員のいる会社では働きたくないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 23:09 | URL | No.:1890468ひとことめからムカつく言い方だな。どんどん周りに敵を作っていく人種。
余計な一言が多いし管理する側には向いてないだろこいつ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/11(木) 23:29 | URL | No.:18904739:10
上司「おい、なんで遅刻したんだ!」
パート時代ワイ「ついさっき(5:00)まで仕事してましたが何か?(ガチギレ)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 01:17 | URL | No.:1890492めんどくせえ大人
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 02:07 | URL | No.:1890502新人の頃は始業九時なのに、掃除等しなきゃあかんかったから、朝7時にはついてなきゃあかんかったな。今思うとクソすぎやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 08:56 | URL | No.:1890529いるなw
特に能無しババァがこれ
早く出社して、遅く帰ることで誠意をみてくれって奴 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 09:39 | URL | No.:1890887まじださい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 10:07 | URL | No.:1891645まぁいいんじゃないの? 時間ギリギリに来ても
それでキッチリ時間通りに就業できるんならさ
もっとも、そういうのに限って「電車遅れました!」とか平気で遅刻してくるんだけどね
それも遅延ですらない前後の間隔調整程度の遅れでさ
俺お母さんじゃないからいちいち指摘もしないけど、責任のある重要な仕事を任せようとはとても思えないんだよね… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/17(水) 02:59 | URL | No.:1892278時間給で働く非正規雇用者に対して時間外労働を求める行為が当たり前とか、そうするのが普通だとか思ってんならアホだとしか思えんわ。
労基にチクられたら困るのは会社側だって分かりきってんのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:05 | URL | No.:1902588俺も前勤めてた時、始業5分前に押せとか無茶苦茶だったな
しかも従業員が多いから、絶対間に合わないという -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 09:18 | URL | No.:1904483うちの会社にも居るわ
仕事が多いって予測できる日は早めに行くけど
そうでもない日は始業時間の10分前
それで自主的に毎日30分早く来てる奴がブチブチ文句言う
俺が早出してるお陰で仕事が回ってるんだって勘違い君
給料変わらないし俺の仕事はきっちり処理してるのに何が不満なんだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 10:56 | URL | No.:1904504スレ主はゆとり?
空前のバカ世代、ゆとりの弊害 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 21:24 | URL | No.:1907804こういうあたり、逆に日本人は時間を守らないな、と思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/11(日) 23:19 | URL | No.:1912028平日の8時にスレ立てしてる時点で、ニートの妄想確定だわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 16:52 | URL | No.:1919426これイッチが本来のポジションに再評価されたってことやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 04:01 | URL | No.:1936156前の支店で入力した情報を3回ぐらいリセットする上司がいて、ソイツは始業前に仕事してて、他人の仕事は始業時間前ならリセットするというクソっぷりだった。
セクハラとパワハラと風呂に入らない不潔と備品横領の疑いで何度も処分受けてるデブで、裏で皆から頭おかしいよな。いつまで偉いつもりでいるんだよって陰口叩かれてる。
4月で陰口言わなかった社員まで移動してしまい空気最悪の職場だわ -
名前:名無しさん #- | 2021/06/13(日) 20:39 | URL | No.:1937016非公式にサービス残業をせびろうとしてるな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14566-9800e31a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック