更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news/1613012783/
1 ::2021/02/11(木) 12:06:23.28 ID:Q9swXT2E0●.net ?2BP(2000)

 
号泣する女性客の隣で観た西野亮廣『えんとつ町のプペル』 宮崎駿の背中は遠い…

■現在公開中『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)

えんとつ町のコピペ感

「えんとつ町は煙突だらけ。
そこかしこから煙が上がり、頭の上はモックモク。
黒い煙でモックモク。
えんとつ町に住む人は、青い空を知りません。輝く星を知りません」

 えんとつの向こうの世界をくり返し、紙芝居で語るブルーノは、ホラ吹きだと村八分になってしまう。
でも煙の向こうには父さんが言ったように、青い空、星空があるんだ! 
それを明らかにするため息子のルビッチは旅に出る。
城を発見し父親が嘘つきじゃなかったことを証明した、
あの『天空の城ラピュタ』(1986)のパズーみたいに!

 渋谷駅前のスクランブル交差点だったり大阪の道頓堀だったりををベースにしたような
街角が散見される。
アジアを基本に無国籍風に仕上げた町の景観は、酸性雨が降りつづける
『ブレードランナー』(1982)が描いた2019年11月のロサンゼルスから影響を受けたのか。
赤い提灯があちこちを飾っているのは、『千と千尋の神隠し』(2001)冒頭、
ひしめき合う屋台の軒に吊るされていた提灯を、思い出させる……。

あちこちの映画から設定や世界観をコピペしてきたような
『えんとつ町のプペル』の原案・脚本・製作総指揮をつとめたのはごぞんじ、
「芸人で絵本作家で、日本最大のオンラインサロンを運営している」西野亮廣氏だ。

 『えんとつ町のプペル』というアニメーションは、100分の
上映時間のあいだだけでも現実を忘れさせてくれる、
とっておきの魔術・奇術に値する“見世物”になっていただろうか?
 
しかし結果は……失敗したスプーン曲げくらい、の出来である。
西野氏がくり返し目配せするジブリ作品でいうならば『ゲド戦記』(2006)以上、
『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい?

 こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。
https://news.livedoor.com/article/detail/19673956/

 
6 ::2021/02/11(木) 12:09:37.58 ID:F915yBbB0.net
プペル以下とか、ゲド戦記はどんだけ酷かったんだ
見てないけど
 

 
235 ::2021/02/11(木) 13:39:51.80 ID:T0VD8oZO0.net
>>6
原作者が激怒戦記だったから……

 
236 ::2021/02/11(木) 13:41:50.36 ID:5lNz7Nda0.net
>>235
ジブリに任せたのは駿夫がやると思ってたからよな
 
 
10 ::2021/02/11(木) 12:10:35.82 ID:6Hovz5Ob0.net
>>1
ジブリ(ゲド戦記)に勝ったってよ
喜べよ

 
8 ::2021/02/11(木) 12:10:28.51 ID:Kr17iggP0.net
アリエッティ面白かったけどな。評価低いんか 
 
 
12 ::2021/02/11(木) 12:11:07.97 ID:Cana2Wtq0.net
>>8
終わり方がなぁ
俺たちの戦いはこれからだ、で終わったから  
 
 



9 ::2021/02/11(木) 12:10:28.64 ID:lclHohb30.net
選んだ映画館が悪かったんだね
西野さん曰くいい映画館での面白さが100だとして

悪いとこだと10だか15だかになるとかなんとか

 
105 ::2021/02/11(木) 12:37:11.77 ID:W/sCsFB70.net
>>9
DVDやBD化できねえな

 
113 ::2021/02/11(木) 12:39:38.03 ID:9dKCXSAB0.net
IMAXシアターで上映されないんだから永遠に100の面白さは得られないな

 
30 ::2021/02/11(木) 12:15:25.25 ID:GYaUVt+/0.net
具体的に何がマイナス点なのか何一つ書かれてなくて草w

 
55 ::2021/02/11(木) 12:22:16.40 ID:27t0cDy20.net
>>30
パクりがプラスだと感じたの? 
 
 
340 ::2021/02/11(木) 15:27:19.13 ID:b7QFpu6I0.net
>>30
特筆すべきところがないって事でしょ 

 
37 ::2021/02/11(木) 12:16:56.75 ID:+CqnKi0s0.net
上の方読んでたらグレンラガンみたいだな

 
93 ::2021/02/11(木) 12:33:30.24 ID:+koHRSOT0.net
失敗したスプーン曲げはワロタ 
 
 
124 ::2021/02/11(木) 12:44:40.92 ID:r+HKTCcH0.net
>こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。

ロクに売れなかったイソコの映画に大賞与えるとこだし(笑)

 
 

 
24 ::2021/02/11(木) 12:14:14.49 ID:FM5J3Vut0.net
もうやめて!ゲドちゃん息してないの!


45 ::2021/02/11(木) 12:19:41.35 ID:U2WeBt680.net
俺ゲド戦記嫌いじゃないけどな
2回見ても話全然わかんないけど

 
62 ::2021/02/11(木) 12:23:43.49 ID:OcQGiEva0.net
ゲド戦記は最初から最後まで頭に?が付いたまま終わるからなぁ

 
67 ::2021/02/11(木) 12:25:08.86 ID:8lIHHgIq0.net
ゲド戦記に流れ弾で草

 
132 ::2021/02/11(木) 12:46:10.16 ID:F4SwKKWE0.net
あのゲドに勝つとはなかなかやるな
ただゲドは我々の中でも最弱…

 
165 ::2021/02/11(木) 13:07:11.94 ID:y1jCr9ED0.net
日本三大駄作映画
・北京原人
・デビルマン
・ゲド戦記
全て観ていないんだか、どれが優勝?

 
177 ::2021/02/11(木) 13:11:38.40 ID:0c7uQ/z10.net
>>165
北京原人 本田博太郎の熱演が切ない
デビルマン これがほぼ遺作になった那須監督がせつない
ゲド戦記 氏ねとしか…

 
169 ::2021/02/11(木) 13:10:04.98 ID:Ds/5iKZR0.net
大人がどうこうじゃなくて子供の感想が全く聞こえてこないのがお察し

 
207 ::2021/02/11(木) 13:28:18.91 ID:sTr3cPUw0.net
5人が見れば5点になるだろ

 
222 ::2021/02/11(木) 13:33:17.43 ID:sEuSEWgb0.net
いうてゲド戦記は75億稼いでるよ




【ゲド戦記】
https://youtu.be/tQ6ycrqUSSY
借りぐらしのアリエッティ [Blu-ray]
借りぐらしの
アリエッティ [Blu-ray]
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 21:54 | URL | No.:1890720
    お笑い芸人が作ったんだろ?
    しかもはじめてでこれなら悪くない
    見てないから知らんけど
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 21:57 | URL | No.:1890721
    映画の制作は他人に任せて
    その他人とも揉めて縁切ったと聞いたが
    西野自身はそもそも絵本も他人に書かせてると聞いたよ
    書いた人とも揉めて縁切りだとか
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:00 | URL | No.:1890723
    どこかの宗教も定期的に映画作ってるよな、
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:13 | URL | No.:1890729
    作画はスタジオ4℃だから良いみたいやね
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:18 | URL | No.:1890731
    ゲド戦記の評価の低さは映画そのものの出来もあるけど
    ジブリで期待してお金払った勢が少なくないからだろうな・・・
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:22 | URL | No.:1890732
    大日本人よりは…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:22 | URL | No.:1890733
    ゲド戦記は冒頭の父親殺しのシーンは見所だろ
  8. 名前:    #- | 2021/02/12(金) 22:23 | URL | No.:1890735
    もうええやん。これからはお弁当屋とサロンをメインにだな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:23 | URL | No.:1890736
    日本三大駄作映画
    デビルマンと北京原人はわかるが、
    デビルマン出すなら同年のキャシャーン入れて差し上げろ!
    あと、テラフォーマーズもお忘れなく。
    個人的にはゲド戦記よりこの二つはやばい。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:25 | URL | No.:1890737
    アリエッティ面白いけど、先がない話だからなー結局同じような家族が複数いないと種の保存成り立たないし、マジでただのパクリ一家でしかないから
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:26 | URL | No.:1890738
    アリエッティ結構好きだわ
    ぽにょよりは良い
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:28 | URL | No.:1890739
    でもこの批評家も隣の女を勝手に信者って決めつけて馬鹿にしてるのどうなの
    どんな糞映画だって感動して泣こうが笑おうが周りに迷惑かけない分にはほっといてほしい(信者でも本人でもない)
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:29 | URL | No.:1890740
    っていうかワンピースのサボのパクリだよね^^
  14. 名前:  #- | 2021/02/12(金) 22:40 | URL | No.:1890743
    キ、キャシャーンは唐沢君がグッドだから!
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:40 | URL | No.:1890744
    ゲド戦記は脚本演出画面の美しさといい周りの普通に出てるアニメ映画たちはやはりプロの仕事だったんだなって感動すらおぼえたわ
  16. 名前:   #- | 2021/02/12(金) 22:46 | URL | No.:1890745
    ゲド戦記の内容がこれっぽっちも語れない程度に記憶から消えていくけど、アリエッティは見るのが退屈で苦痛。駿の息子で期待された分、ネタで貶められてるゲド戦記より面白く無いと思ったけどね。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:51 | URL | No.:1890747
    ゲド以上アリエッティ未満って・・・
    ゴミ確定じゃん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 22:57 | URL | No.:1890749
    大ヒットして西野がゴールして満足してもう見なくて済むならそれでもいいんだが
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:02 | URL | No.:1890751
    ゲド以上アリエッティ未満って事は
    山田くんレベルって事やん
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:12 | URL | No.:1890756
    ゲドはまずストーリーもテーマもグチャグチャすぎて何を魅せたい作品なのかすら伝わってこなかったからな
    確かにおれもこの人と同じ感想だわ
    ゲド以上アリエッティ以下
    つまり見る価値無しの映画
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:16 | URL | No.:1890758
    ゲドは鈴木はとうぜん「パパが見てられん、ワイが作る」ってなると思ってたのにならなかったからな
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:22 | URL | No.:1890761
    何かのパクりだらけだといいつつ、批評がすべて他の作品を引用してるこの評論と呼べないものはなんだ?
    見てない作品もあるし、これじゃ何いってんのかわからねぇよ
  23. 名前:   #- | 2021/02/12(金) 23:24 | URL | No.:1890762
    プペーッ!!!(怒
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:32 | URL | No.:1890764
    ゲド戦記に話持っていかれてて草
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:37 | URL | No.:1890765
    >ゲド戦記はどんだけ酷かったんだ

    心をオナニーに喩えようと主題歌で提起してたくらいしか知らんなぁ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:46 | URL | No.:1890767
    >>22
    パクリだらけだということ以外何も印象に残らない映画だっつーことだよ
  27. 名前:       #- | 2021/02/12(金) 23:48 | URL | No.:1890768
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:49 | URL | No.:1890769
    ゲド以上アリエッティ以下ってほとんどの映画はそうでしょ
    それで星1つってことはアリエッティは星2つか
    そのくせ能年玲奈の微妙な映画に星5つつけてるんだから、この椋圭介とかいうライターさっぱりあてにならんわ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:54 | URL | No.:1890771
    お、プペッてるプペッてるww
  30. 名前:たかあき #- | 2021/02/12(金) 23:55 | URL | No.:1890772
    冒頭の端折りを読んだらワンピースの
    空島を感じたな
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:56 | URL | No.:1890773
    >>22
    原文読んで来な
    決定的に駄目な所がちゃんと指摘されている
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/12(金) 23:58 | URL | No.:1890775
    ホリエが感動して泣いたとか西野さん涙ドロボウとか持ち上げてたの見て、絶対駄作だろうなと予想してた
    どうやら当たってるみたいだね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:07 | URL | No.:1890777
    ※31
    そだね
    パクリ云々は横に置いといて、アニメーション作品単体としてもダメの烙印を押してる
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:08 | URL | No.:1890778
    下怒より上なのは芦田プロのおかげ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:08 | URL | No.:1890779
    >>22
    元の文章を読みに行けないほど知性がお亡くなりになってるならネット使わない方がいいよ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:12 | URL | No.:1890781
    ※22
    ほんこれ
    何処かで見たような描写をパクリまくった作品だ!パクリ元のラピュタに比べて躍動感が無さすぎる!って内容で、
    そんなのは素人でも思うようなありきたりな感想なんだよ
    西野のビジネス感やサロン経営を突っつく余白あるなら、その分をもっと作品の内容に費やせよと
    それが評論家ってもんだろって
    あと一応言っとくけど別に西野を擁護してるワケじゃないよ
    プペルだかパぺポだかなんて一生見たいとは思わない
    いい加減な評論家に腹立っただけ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:18 | URL | No.:1890783
    プペルがどうなのかはどうでもいいけど、
    ゲドのリンクの下でビビッドアーミーの広告が
    「こんなはずじゃ  なかった」
    て出たのにクスっとした

    まあどうせ、1年後にプペルのストーリー言える人は
    1000人に一人ぐらいだろうし、そんなもんでしょう
  38. 名前:名無し #- | 2021/02/13(土) 00:19 | URL | No.:1890784
    信者しか見てない
    信者しか評価してない
    信者しか泣いてない

    現代のオウム真理教
  39. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/13(土) 00:25 | URL | No.:1890786
    ゲド戦記は原作が高校の図書館にあったから当時読んだ
    映画見て、なんで王子が主役なの?ってなった
  40. 名前:  #- | 2021/02/13(土) 00:27 | URL | No.:1890788
    みんな、一応分かっていると思うが「失敗したスプーン曲げくらいの出来」という評価は
    スプーン曲げがそもそもありふれ過ぎて大した芸でもないのにそもそもそれすら失敗する程度、
    という感じの作品であるという意味だぞ
  41. 名前:  #- | 2021/02/13(土) 00:29 | URL | No.:1890789
    >失敗したスプーン曲げくらい、の出来である。
    やっぱり文章書いてお金貰ってる人は上手いこと言うなあ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:30 | URL | No.:1890790
    ゲドとデビルマンは原作への思い入れがあればマイナス何点でも点けられる
    そこいくとプペルは見えてる地雷なぶん、後々適当にネットで見てまぁまぁじゃんって言えるだろう
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:34 | URL | No.:1890794
    過去の有名作品のパッチワークをつくります!これなら安心です!ってしないと
    会議が通らないシステムになってるだろこれ
  44. 名前:  #- | 2021/02/13(土) 00:40 | URL | No.:1890795
    ちゃんと自分の力で作品を作り上げた品川って偉かったんだな
    吐き気を催す邪悪の前では品川ですら清廉に見えてしまうわ
  45. 名前:名無しさん #- | 2021/02/13(土) 00:41 | URL | No.:1890796
    見てないけど意外と評価高いんだな。
    0点かと思ってたわ。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 00:57 | URL | No.:1890798
    いちおう
    「スプーンを曲げようとしたことだけは認める
     、、、結果として曲がらなかっただけで」
    ということでもあるんだぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 01:22 | URL | No.:1890804
    まっちゃんがアニメ映画つくればよかった
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 01:36 | URL | No.:1890807
    弁当屋とネットサロンでしばらく金稼ぐとして
    このしょうもないパクリアニメ映画の美術館をどうごまかすか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 01:40 | URL | No.:1890808
    プペルは哀れな信者しか騙してないけど、ゲド戦記はジブリに外れはないと信じてた純粋なキッズを騙したからな。つまらない映画を見てしまった子供達は日本のエンターテイメントを信用しなくなったし、結構マジで罪深いよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 01:42 | URL | No.:1890809
    >そのくせ能年玲奈の微妙な映画に星5つつけてるんだから、この椋圭介とかいうライターさっぱりあてにならんわ
    微妙な映画に星5つつけてくれる評論家にさえ星1つしかもらえない出来のアニメ映画はいかんでしょ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 02:27 | URL | No.:1890819
    どっかから繋ぎ合わせたような作品って、最近そんなのばっかじゃん

    ジャンプの呪術なんたらもプライムで見たけど、既存の漫画の寄せ集めみたいな奴だったわ

    めくじらたてるほどのことじゃねーよパクリばっかなんだから
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 02:51 | URL | No.:1890826
    失敗したスプーン曲げって、結局曲がらなかったって事か
    要するに時間の無駄って意味かな
  53. 名前:U(KOU)NO… #- | 2021/02/13(土) 03:05 | URL | No.:1890832
    もう終わりだから西野が出てきただけなんじゃ…?

    「(PCのハードとソフトの都合上、)
    2017年以降の芸術家は完璧にお笑い芸人だよ、
    で、お前ら(原作者の漫画家)の世界観で行くと、
    (PCがないから建物だらけの)プペルの世界だからな。」という。

    で、大体のクリエイターはもう海外(デジタル/ネット)に拠点を置いてて、
    しかもAIが学習しちゃってるから、人間が創作する必要もないし、物語もないよ。
    てか、21世紀で政治家(高給取り)とクリエイターの仕事量と知識量を考えたら、
    普通はやらないし、学歴(白人社会/魔法使い)ごっこは終わってるよ。

    つ「大魚海棠」(ジブリ(日本アニメ)は終わりました)
    つ海の幽霊(MV)」(もしかして物凄く悟った奴がいたらワンチャンあるかもしれん…)

    21世紀に入り、近代化に近代化をし、クレジットカードとPCの登場によって、
    労働にどんなことが起こったかと言うと、資本家の存在が凄い小さくなって、
    搾取される労働者がめっちゃ大きくなったけれど、それらの受け入れ先がないし、
    そこまで労働しなくて良いということが、このコロナで浮き彫りになったよ。
    冗談抜きでマルクスの言う、
    共産主義が達成されちゃったかもしれないというのがあってだね…。
    っていうとヤンキー(クソガキニート)が切れて、情報開示しろよっていうけど…
    「これ以上、競争して、食い切れんのか?倫理的に教育的に良い作品が作れんのか!!?ぶち〇すぞ!?カーネルおじさん人形にしてやろうか!!クソ野郎!!!!アンパンマンでも見てろばーかしね(怒号)」
    というのがワンパンマンであって…。

    そもそもクリエイターは
    ゲームキューブとプレステーション2とデジモンを越えられないという。
    やることがなくてグラフィックが良くなっている20年間だったよ。

    つXbox
    つプレステーション5

    お笑い芸人(芸術家)の表層として
    キングコング西野と野田洋次郎が出現していて…
    本当のアニメーターや教育者は表層に現れない。
    庵野秀明が最後。

    あとは高橋留美子と臼井儀人
    (技術はあるが自分が何をやっているのか分かっていない都合の良い馬鹿)
    が21世紀に出て来れるか…だな。

    …あったまわりぃし気持ちわりぃわ。

    はい、通行人がブチ切れて、
    野田洋次郎の声(もしくはking gnuの常田のギター奏法)と
    新海誠の映像表現と高橋留美子の作画と臼井儀人のアイディアを吸収するという。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 04:13 | URL | No.:1890841
    失敗したスプーン曲げって超能力の無いただの凡人じゃねえか。凡人に負けた駿の息子はどうすんだよ。
  55. 名前:でもこれが東京都の日常。 #- | 2021/02/13(土) 06:10 | URL | No.:1890848
    >>53
    もしもこれ以上の何かを作ろうとする猛者が現れるとしたら…スカイツリーの最小単位を学習し、焼肉屋の食い放題、いきなりステーキで500gのステーキ、バーガーキングの特売セットを食ってもまだ満たされず、ポテンシャル的に遠洋漁業に出るほど蟹と鮪が大好きで、日中、現実世界で、モンスターハンターをし、屋上で剝ぎ取ったモツを使い、縄跳びをしながら、暇だと言い、千葉に自転車で行ったと思ったら、ネギ畑を見ながら落花生を購入し、自分で紫色のフランスパンとエヴァンゲリオンを作ることと、宗教的な教養を持ちながら、PCの仕組みとWebとソフトの仕組みを知っている、旅に出ることを夢見ているAD…。

    (前提:2011年以降の旅行はもう楽しくないため、こんな奴いたら絶対ボケだから、制作できたとしても冗談抜きで駄作だよ)
  56. 名前:頑張ればブループラネットできる奴。 #- | 2021/02/13(土) 06:14 | URL | No.:1890849
    >>55
    これが…
    「ナスDぐらいが丁度良い世界(21世紀に適応した一般人(人としてのボーダーライン))」。

    そして、「大魚海棠」が生まれた理由…。
    (ジブリ(日本アニメ)が終わった理由…。)
  57. 名前:+哲学的素養を持っている #- | 2021/02/13(土) 06:18 | URL | No.:1890850
    >>55
    訂正
    エヴァンゲリオンを作ることと、

    エヴァンゲリオンを作ることを考え、


    いやぁ…正気じゃないね。( ^ω^)
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 07:21 | URL | No.:1890856
    グレンラガンのカミナかよ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 07:48 | URL | No.:1890857
    >>22
    >何いってんのかわからねぇよ

    この映画のおかしなところは、肯定的評価をしている側からそれが全然伝わってこないことだ。

    「すごい!面白かった!感動した!」
    何いってんのかわからねぇよ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 07:53 | URL | No.:1890858
    ガルパンなんて未だに公式非公式ともに二次創作が出てくるのに、プペルは全然無いプペ
    誰か描くプペ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 08:29 | URL | No.:1890862
    とりあえず誰か見た上で批評してくれよ
    みんな想像だけで批判してるからなんともふんわりしてる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 08:43 | URL | No.:1890866
    那須は自業自得
  63. 名前:名無しさん #- | 2021/02/13(土) 09:16 | URL | No.:1890875
    俺も映画館で観たから言わせてもらう。
    ■所々4Dアトラクションかと言うアクションシーンがあっておもちゃ箱をひっくり返した様で良かった(アニメーターの力量)
    ■作画が優れていた(アニメーターの力量)
    ■肝心カナメのストーリーを「語り」で説明させると言う映画として致命的な部分があった(監督と西野の力量)
    ■主演声優の芦田愛菜の声の演技がものすごい。芦田愛菜が消えてキャラそのものになってる(芦田愛菜個人と芦田愛菜を引っ張って来たプロデューサーの力量)
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 09:19 | URL | No.:1890876
    宮崎駿の作品で面白いと思ったもの無いわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 09:23 | URL | No.:1890877
    まっちゃんもさっぱりだったし、いい映画作るって難しいんだろ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 09:31 | URL | No.:1890884
    >>64
    それはさすがにお前の感性が世間とズレてる
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 10:00 | URL | No.:1890889
    「映画」を「作った」のはプロの集団
    素人が書いたしょーもない絵本?もどきを映像化して見れる物に作り変えただけでもすげーよ
    ゴミの映画化というむちゃくちゃな仕事を押し付けられた制作スタジオを褒めるべきやね
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 10:13 | URL | No.:1890890
    新興宗教を批判するなら一度新興宗教に入ってからにしてくれ
    詐欺を批判するなら一度詐欺に金を払ってからにしてくれ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 10:26 | URL | No.:1890892
    具体的に何がマイナス点なのか何一つ書かれてなくて草w
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 10:54 | URL | No.:1890894
    >こんな映画に優秀アニメーション作品賞を与えたりしてしまうのだから、日本アカデミーも罪深い。

    ロクに売れなかったイソコの映画に大賞与えるとこだし



    そもそも売上賞じゃないんだから当たり前
    とはいえ日本アカデミーなんて本家アカデミーの日本版と誤認させてるだけの日テレアカデミーだし忖度だらけのゴミイベント
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 11:09 | URL | No.:1890900
    ゲド戦記はハヤオが自分の出来の悪い小説をゲドの看板だけパクってやらせたんだからハヤオがクソなんだけどな
    原作者がキレたのも名前だけ使った別物だからだ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 11:44 | URL | No.:1890907
    アリエッティは借りぐらしじゃなくてパクリぐらしだからな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 12:21 | URL | No.:1890920
    なんつーか凡作だよね
    可もなく不可もなく

    絵本も西野が描いたわけじゃないから
    そこそこ上手に仕上がってるけど特筆すべき点は無し

    見てないけど
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 13:13 | URL | No.:1890923
    虎ノ門みたいに井筒監督に批評して欲しいわ
    ダヴィンチコードだかの時ブチ切れてスタジオ凍ってたのまだ覚えてる
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:03 | URL | No.:1890932
    西野本人が音響が悪い映画館だと百点が十点になるって
    言ってんだよな
    面白い映画はどんな環境で見ても面白いのに
    音でごまかしてますって認めたからな
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:22 | URL | No.:1890938
    ゲド戦記の良かったところは、その存在がとりあえず広く知られたことと、手嶋葵がメジャーになったことだな
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:28 | URL | No.:1890941
    この評論家に同意
    評価に値しない
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:47 | URL | No.:1890949
    そこら辺のは影響受けてるとかで言い逃れされそうだけどこれの本物のパクリ元は絶対に「モクモク村のけんちゃん」だと思う
  79. 名前:名無し #- | 2021/02/13(土) 14:47 | URL | No.:1890950
    そこら辺のは影響受けてるとかで言い逃れされそうだけどこれの本物のパクリ元は絶対に「モクモク村のけんちゃん」だと思う
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:51 | URL | No.:1890954
    いい映画は、スマホで観ても感動できる。
    画像だけ見せたい映画は、どこでやっても無理
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 14:53 | URL | No.:1890956
    ゲロ戦記よりはマシなのか
    キンコンカンコンのプペ野さんもニッコリやな
  82. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2021/02/13(土) 15:07 | URL | No.:1890969
    日本赤デミー賞のパヨオナニー作品「新聞記者」より駄作なのか
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 15:24 | URL | No.:1890973
    プペルって絵本なんでしょ?
    これのアニメ見て大人が楽しめるのかな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 15:38 | URL | No.:1890981
    30 ::2021/02/11(木) 12:15:25.25 ID:GYaUVt+/0.net
    具体的に何がマイナス点なのか何一つ書かれてなくて草w

    パクりパクり言われてるのはオリジナリティが全く無いとってことだわ。面白ければ言われない言葉。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 15:45 | URL | No.:1890983
    数の上ではヒットしてるんだから面白いに決まってるじゃん
    映画評論家の真似して面白くない連呼してりゃいいってものじゃないよ
    儂は死んでも見に行かないけどな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 15:47 | URL | No.:1890985
    ぶっちゃけジブリ作品と比べられるようなアニメ監督おらんだろ
    細田や新海だってゲド以上程度でしかねえわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 17:27 | URL | No.:1891014
    >>85
    確かに動員数は100万以上なんだけど
    1人で複数枚(多い人は50枚くらい)チケット買う信者を7万人以上持ってるうえでの数字だぞ
  88. 名前:  #- | 2021/02/13(土) 17:30 | URL | No.:1891017
    詐欺師が関わってるとこに金落とすとか正気じゃねえ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 18:25 | URL | No.:1891028
    まずキャラクターに魅力が無い。
    それだけで問題外。
  90. 名前:名無し #cPObgblo | 2021/02/13(土) 18:33 | URL | No.:1891030
    そらそうよ。
    あんなん幸福の科学が作った映画となんら変わらんし。
  91. 名前:名無し #cPObgblo | 2021/02/13(土) 18:33 | URL | No.:1891031
    そらそうよ。
    あんなん幸福の科学が作った映画となんら変わらんし。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 18:38 | URL | No.:1891034
    宇多丸に批評してほしい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 18:43 | URL | No.:1891035
    >大人がどうこうじゃなくて子供の感想が全く聞こえてこないのがお察し
    言われてみればそうや、盲点だった
    そもそも絶賛する大人からも
    印象に残った場面がまるで聞こえないというのは言われてたが
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 19:37 | URL | No.:1891049
    スプーン曲げの例えがよく分からんな
    ミステリー要素があるけど先が読めるとかなら分かるけど
    長文の割にはレビューが下手
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 19:54 | URL | No.:1891052
    革命のファンファーレは鳴らんかったのかw
  96. 名前:名無し #- | 2021/02/13(土) 20:02 | URL | No.:1891056
    ゲドはお父ちゃんにもお前向いてねぇわ言われたからなぁ…
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 20:25 | URL | No.:1891064
    映画評論家
    「ボロクソに批判しとけばネットで大ウケするやろwwwww アンチも大喜びやwwwww」
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:25 | URL | No.:1891074
    ゴリ押しされてるだけのクッソつまらん駄作ってことだな。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:27 | URL | No.:1891076
    >>97
    信者の盛り上げようとする作戦かなw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:29 | URL | No.:1891078
    ※94
    マジックには種も仕掛けも用意しておく必要があるんだけどこの映画を作った人間はそれも知らずに"マジックやりますよー"ってスプーン曲げ始めたってことでしょ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:32 | URL | No.:1891080
    批判したら信者にポアされるよ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:43 | URL | No.:1891086
    パクリマクリスティ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 21:44 | URL | No.:1891089
    >>9
    キャシャーンはラスト以外はそこそこのもんだったろ
    デビルマンとは並べられねえよ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 22:25 | URL | No.:1891122
    失敗したスプーン曲げ
    ・ユリゲラーの様な特殊な才能がなく
    ・コツさえつかめれば力を入れなくても曲がるのに曲げられない。
    ・さらに力技すら・・・
    つまり、どうしようもないと理解したw
  105. 名前:名無しさん #- | 2021/02/13(土) 22:35 | URL | No.:1891129
    >>55>>30
    パクりがプラスだと感じたの?

    残念ながらそこまでのマイナス点じゃない
    クソみたいな映画なんだから、もっとクソみたいな要因があるだろw
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 22:50 | URL | No.:1891138
    ゲド戦記より大日本人の方が酷かったと思うが
  107. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/13(土) 23:35 | URL | No.:1891155
    「失敗したスプーン曲げ」って言葉が秀逸だな
    しょぼさや情けなさが本当に伝わってくる
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/13(土) 23:48 | URL | No.:1891163
    プペル 人名と思ってたが違うのか。
    おやじとむすこと他人が出てきて他人がプペルなのか。

    ドラえもんで言うとのび太ということか。
    映画だと ドラえもん のび太の〜 だし。

    地上波でやったら何億って要求しそうだな、君の名は。 や天気の子 はお金出してやらしてくれと頼んだみたいだけど。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 01:08 | URL | No.:1891201
    信者イライラで草
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 01:22 | URL | No.:1891203
    見てから文句言えよ 人が糞って言ってるからのっかってるだけだろ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 02:10 | URL | No.:1891211
    芦田愛菜が声やってっから地上波あたりでなら見るかもしれん
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 06:03 | URL | No.:1891240
    ※110
    なぜ見えてる地雷をわざわざお金を払って踏みに行かなければならないのですか?
  113. 名前:名無し #- | 2021/02/14(日) 07:27 | URL | No.:1891251
    信者が一般人装って必死に擁護しに来てて草
    一般人だったら全く思い入れなんてないから
    そんなに必死にならないんだよアホ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 10:04 | URL | No.:1891276
    パクリつぎはぎでもセンスと才能あれば、より昇華した後続に影響与え得る作品になるんだよ。デビルメイクライとかハガレンとかな。もののけは結末解りにくかったけど影響受けた蟲師で理解した。
    プペルはその域まで行ってない。それだけ。
  115. 名前:名無し #- | 2021/02/14(日) 13:27 | URL | No.:1891329
    宮崎吾朗は読書感想文も書けないタイプの人間じゃないか?と疑う位に起承転結が理解できてないからな
    プペルは一応プロにシナリオ書かせてるんだろ?面白いかどうかは兎も角、ゲドよりは上だというのは分る
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 15:54 | URL | No.:1891397
    パヤヲの息子の吾郎は映画を作ってはいけないタイプだろ
    どこが観客にウケるとか求められてるとかさっぱりわかってねぇ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 19:36 | URL | No.:1891475
    どんだけ壊滅的だったんだよゲド
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 21:01 | URL | No.:1891513
    公開初日に見に行きたかったけどコロナ怖くてまだ行けてない。緊急事態宣言になっちゃったしなぁ。
    うちの近所の映画館での上映枠、もう無くなってないか心配だったけど
    他のどうでもいい映画が1日1枠な中、約2ヶ月経っても1日2枠まだやってるって普通に優秀な方だと思う。
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 23:37 | URL | No.:1891902
    ハッピーサイエンス謹製とダブル上映で無問題。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 23:53 | URL | No.:1891905
    ゲド戦記は1巻から余計なもの入れずに忠実に作ればよかったのに
    4巻をうっすら下敷きにした創作だもんな
    小学生の頃からの原作ファンとしては何年経っても怒りしかない
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/18(木) 02:37 | URL | No.:1892697
    プペルを評価する奴は信者。鬼滅はOK!本当に気持ちが悪い。どちらも見てないが、朝から晩まで鬼滅持ち上げてたメディアと、それに思いっきり流されてたお前らの方が鬼滅信者だし西野の数千倍キモいわ。お前らはマスコミが右って言えば右、左っいえば、一斉に動くアホ。次は呪術なんたらか?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/09(金) 12:54 | URL | No.:1911177
    どっちが上か西野と五郎で殴り合って決めればいい
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14574-69259c58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon