更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1613266042/
1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:27:22.86 ID:7p2+2TqZ0St.V.net

 
https://video.twimg.com/ext_tw_video/
1360598241386000384/pu/vid/720x1280/aQzmqupor_7VkGwC.mp4

 

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:27:39.93 ID:7p2+2TqZ0St.V.net
ええな


4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:28:16.64 ID:0UgxHAiX0St.V.net
こいつの仕事は物抑えることやなくてカメラを撮ることやからな 

 
9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:28:56.61 ID:ksskbLGIpSt.V.net
カメラのレンズ覗くと傍観者視点になって恐怖心無くなるだけやから
このカメラマンが根性あるわけちゃうで


11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:29:10.89 ID:JRMOQyyJ0St.V.net
これはプロ

 
12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:29:16.62 ID:80MhjD5C0St.V.net
この人ホント好き
昨日映像見てて存在感すごかった
 
 
18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:29:54.21 ID:w914xJlTaSt.V.net
避難しないことで死ぬ事だってあるだろうに仕事の為に生きてるんやな
 
 


36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:32:25.96 ID:oK3Mo9GS0St.V.net
ヘルメットもしてないし
仙台の局なんやから人一倍対策に気使うべきやろ
これを賞賛するのは違うと思うわ


50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:34:45.53 ID:tveHnwAy0St.V.net
>>36
そら、普通ならカメラマンの肢体なんかカメラ外の話やからな
普通は映らん話や
このカメラマンの失態を挙げるとすれば、
防犯カメラに写ってお前みたいなやつに反論されるスキを作ったことや


51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:34:58.85 ID:5ZjPoGXcdSt.V.net
固定で撮ってるのになんで撮ろうとした

 
67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:37:00.54 ID:tveHnwAy0St.V.net
>>51
使える映像はいくらでもあったほうがええからや
このあと東日本大震災レベル来たとき、防犯カメラの映像が写ってない可能性が0じゃないからな


56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:35:17.40 ID:IzGB1vdIMSt.V.net
これ褒めたたえられるのやばいわ
人命優先で避難すべきやろ
テレビ局もよくこんな映像流したな

 
131 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:41:56.86 ID:Nd/fXAwi0St.V.net
これカメラマンより揺れてる間ずっと動かず棒立ちの女の方が気になったわ





145 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:42:44.22 ID:LEcVS7Ru0St.V.net
ここから見ないと意味ないやろ


 
163 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:43:36.82 ID:6SqHvhdfaSt.V.net
>>145
揺れてる中で走ってカメラ取りに行くところがええんよな 
 
 
172 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:44:10.47 ID:atJ3erBM0St.V.net
>>145
当直室からクソダッシュでカメラ安全確保やね 
 
 
179 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:44:27.56 ID:nR0ZbJ/u0St.V.net
>>145
キャメラマンの鑑

 
181 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:44:29.10 ID:1TvZwOcu0St.V.net
>>145
緊急出動みたいでかっこいいと思う 
 
 
187 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:44:49.59 ID:tveHnwAy0St.V.net
>>145
上撮ってるのは札の揺れ撮ってるんやろうな
最後左に回ったんはファイルが落ちたところ撮るためやな

 
198 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:45:32.79 ID:9RgoGhwI0St.V.net
>>145
そんなテキトーにカメラ床においてあるもんなんやな
かなり高価なもんちゃうんけ 
 
 
232 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:47:06.48 ID:8Gs3g/Jh0St.V.net
>>198
いつでも使えて地震でもカメラも他のものも落ちてこないからこういう隅っこの地面がベストなんやろ
 
 
148 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:42:54.10 ID:kIOXEEP3MSt.V.net
防犯カメラじゃなくて、本当にこういう時用のスキップバックできるカメラだからな
ちゃんと揺れるもの入る画角で構えてるんや





85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:39:03.62 ID:38BD7V6f0St.V.net
この人のプロ意識は凄いけど、
震度6強なんて一歩間違えたら死ぬんだから
命を優先する職場であってほしいよな

これでこの人が仮に逃げ出して撮ってないことに

なんか言われるのであればかわいそうや

 
155 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:43:10.92 ID:upRdarARMSt.V.net
>>85
雲仙普賢岳とか有名やで
その意識で警察や消防隊員を巻き込んだ 

 
185 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:44:48.75 ID:Mn5rSSjm0St.V.net
何かしようと思ってとりあえずカメラ撮らなきゃってなったんかな

 
210 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:46:05.62 ID:nS/qlRm70St.V.net
なんやこの格好
仮眠中に飛び起きてカメラ回し出したんか?


233 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:47:06.75 ID:UmGBxKiU0St.V.net
緊急時でも仕事を忘れないカメラマンの鑑やん

 
242 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:47:22.03 ID:Za9vv46NMSt.V.net
局長賞とか貰えるからな

 
244 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:47:36.63 ID:5pXWIMI3dSt.V.net
まあ噴火のあれみたいに迷惑かけてないならええやろ

 
259 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:48:11.29 ID:XRjufkm0dSt.V.net
撮ってなかったら
「なんで撮ってなかったんだ」って言われるんだろうな

 
261 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:48:18.31 ID:EhWY8Zgt0St.V.net
でもこの職員の撮った映像放送されてないよね 
 
 
274 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:49:23.94 ID:uu9S9BowaSt.V.net
>>261
いや昨日この映像流した後実際に撮った映像がこちらって流してたよ
 



【報道カメラマン 津波から間一髪逃げ延びる】
https://youtu.be/ugzG3V_ckEY
ニュースの現場から! 1 (BRIDGE COMICS)
ニュースの
現場から! 1
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 21:39 | URL | No.:1891520
    左にいる棒立ち女は無能なのにね
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 21:47 | URL | No.:1891524
    報道カメラマンなら普通
    そこにカメラがあるのに回ってないって、死ぬほど恥ずかしい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 21:51 | URL | No.:1891527
    最終的に撮った映像が使われてないのが面白い。
    撮ってる映像は使われてるけどね。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:09 | URL | No.:1891529
    報道カメラマンなら本能
    例え自分が亡くなっても死後映像が使われれば本望だろう
  5. 名前:名無し #- | 2021/02/14(日) 22:14 | URL | No.:1891533
    すがすがしいほどの職人根性やね。やるやないか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:27 | URL | No.:1891534
    たかが仕事に命かけるなよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:28 | URL | No.:1891535
    災害を記録する事は重要。
    良くも悪くも、こういう人材(?)は必要。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:37 | URL | No.:1891537
    人としてはアレだがカメラマンの矜持としては正しい
    他人がどうこう言えることじゃないけどな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:55 | URL | No.:1891540
    雲仙普賢岳から何も学んでないということかな
    10年前にも災害があったばかりなのにな
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 22:59 | URL | No.:1891542
    美談にするのは何か違うが、逃げないのを馬鹿にする奴はもっとおかしい
    普段はネタとして使われる表現だが、「頭おかしい(褒め言葉)」ってのが一番妥当な評価じゃないだろうか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 23:20 | URL | No.:1891548
    昔の職場で3.11のときに仕事現場から逃げないでPCとかを支えて守ってたって話を武勇伝みたいに聞かされたこと思い出した
    この職場ではやっていけないなと思った
    激務で頭おかしくなって
    仕事>>>>>命になっちゃってるのよね
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 23:23 | URL | No.:1891549
    命あっての物種やぞ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 23:26 | URL | No.:1891551
    そこまで非難されることかとは思うがな。
    いつの時代もその当時の状況を書物とか映像とか画像で
    残したきたから、後になって教訓とか貴重な映像になる
    かもしれんし、
    会社から指示されたとか命令されたなら問題だけど
    この人の判断で撮ってたわけだしな。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/14(日) 23:49 | URL | No.:1891558
    今回の件を踏まえて、
    次回からは近くにヘルメットを置くようになるようになると思うよ。
    何でもそうだが、
    いきなり完璧にできるわけじゃない。
    今回の失敗を次回に活かせればそれでいい。
  15. 名前:  #- | 2021/02/14(日) 23:53 | URL | No.:1891559
    女の人は上にある機材が落ちても無事でいられる位置に移動しただけで、さすがに無能呼ばわりされる筋合いはないわ
    あんな鉄パイプとモニター落ちたら頭ペシャンコなるわ
  16. 名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2021/02/15(月) 00:03 | URL | No.:1891561
    こうやってナメて逃げ遅れてたくさん死んだんじゃなかったっけ
    何も変わってないね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 00:13 | URL | No.:1891562
    ま、別にええやん
    少なくともこのケースでは他人に迷惑掛かってないし
  18. 名前:  #- | 2021/02/15(月) 00:32 | URL | No.:1891565
    撮らなきゃ上司にブチ切れられて今後の人生が死ぬ
    結局この人はどのみち撮らないといけない運命
  19. 名前:  #- | 2021/02/15(月) 00:33 | URL | No.:1891566
    文句言ってるやつ何者なんや
    ぶっちゃけ気持ち悪いわ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 00:37 | URL | No.:1891567
    >>19
    誰でも良いから荒を探して下に見たい惨めな奴等や
  21. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/15(月) 00:37 | URL | No.:1891568
    クソみたいな使命感で過去に巻き添えで亡くなってる人が居るからね。
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 01:13 | URL | No.:1891577
    避難すべきとか言ってるやついるけどテレビ局の社屋とか避難されにくるくらいには強い建物だろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 01:23 | URL | No.:1891580
    そのカメラマンが撮った映像はどれなんだ?
    まさかとは思うが、慌てすぎてカメラにテープやデータが入っていなかった、
    ってんじゃないだろうな
    だとしたら「もっと落ち着けよ!」って話なんだが
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 01:40 | URL | No.:1891586
    カエル「みんな地震大丈夫?」
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 04:38 | URL | No.:1891608
    仕事に生きて仕事に氏ぬのも自由
    俺には理解できんが
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 07:08 | URL | No.:1891618
    本スレ※9のウザさよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 07:53 | URL | No.:1891625
    自分が画にされとるやん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 08:31 | URL | No.:1891632
    これで転倒しないってバランス感覚すごいなw
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 08:43 | URL | No.:1891633
    防犯カメラが回って、そっちの映像しか流れんのだから、カメラ構える意味あるのかね
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 09:09 | URL | No.:1891639
    この人はともかくSNS等でたくさん地震の動画でてて
    あほやなーと思うわ
  31. 名前:名無しさん #- | 2021/02/15(月) 09:23 | URL | No.:1891640
    カメラマンだったらこれは正解だとは思う
    横揺れだったからそこまで酷くなるとは思えんかったし
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 10:15 | URL | No.:1891649
    これメタクソに逃げないアホwwwとか蔑んでる連中はさ
    今回の地震できっちり避難したの?
    今回に限らず大きい地震がきたら例外なく適切な行動ができるんだな?
    これにYESと答えられるもののみが石を投げなさい
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 10:31 | URL | No.:1891650
    ただのガイジじゃん
    富士山から落ちたニコ厨と本質的に何も変わらん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 11:07 | URL | No.:1891657
    雲山普賢岳と違って他人を巻き込んでるわけじゃないんだし叩くことじゃないだろう
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 11:24 | URL | No.:1891658
    もうちょい先からでないと
    揺れ始めたらカメラにダッシュしてるとこが写ってない
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 12:21 | URL | No.:1891668
    企業としては人命優先であってほしいけど、個々の記者魂は称えられるべきだ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 13:03 | URL | No.:1891676
    揺れに耐えてる姿勢でオルガBB思い出した
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 14:47 | URL | No.:1891716
    今は、下手に外に出るより屋内に居た方が安全だよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 20:15 | URL | No.:1891822
    カメラマンだけなら自己責任でいいかもしれんが、周りを巻きこむ場合まであるから。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/15(月) 20:50 | URL | No.:1891836
    避難といってもあわてて外に出るのは危ないだろう。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/16(火) 00:01 | URL | No.:1891909
    もうモトブロガーのようなヘルメット用意しとけよ
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/16(火) 01:39 | URL | No.:1891929
    よっしゃきたあ!!!ワイの手柄や!!!
    って大興奮やろな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/16(火) 06:10 | URL | No.:1891981
    地震でかなり揺れているのに
    カメラを揺らさないテクが凄いわ。
    映像使ってあげて!
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/16(火) 06:46 | URL | No.:1891991
     
    カメラを止めるな地震版
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/11(木) 13:05 | URL | No.:1900606
    仕事に対する意識高い系で結構なことだとは思う。
    命をかけてやるのもカッコいいと思うけど・・・

    >雲仙普賢岳とか有名やで
    >その意識で警察や消防隊員を巻き込んだ
    これが問題なんだよなあ。
    頼むから周りを巻き込まないで、一人でやってねってやつだわ。取り返しがつかない
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/16(日) 06:27 | URL | No.:1926610
    同じような危険なケースで
    近距離でクマに会った場合でも
    襲ってくる様子が無いとカメラに映そうと思うのは割と
    普通の行動
    オレも動画を撮ったし、アンケートでもクマに会った人間の一割くらいは写真や動画を撮る
    そんなアホなって思うかもしれんが事実
    当時は意外と冷静に対処したと思ってたけど
    実は危険な時にカメラを撮るのはパニックになってるってことなのかもね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14580-a4846e90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon