更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1613997632/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:40:32.695 ID:AZ6QgW6Bd.net

 
何も言い返せなかったわ



2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:41:02.115 ID:W//TURc30.net
ノンヴィーガンってなんだよ、普通の人だろ

 
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:41:31.479 ID:6RQPGXbzd.net
食べたきゃ食べればって感じ

 
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:41:36.320 ID:zXHTNomJd.net
ハッとさせられた
これからは犬も食うわ

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:41:38.957 ID:WGg5B4HI0.net
豚は食べ物として浸透してるからじゃね?

 
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:41:53.396 ID:9ktEVlEq0.net
豚は家畜 犬は愛玩動物
そんな事もわからんのか 

 
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:43:03.299 ID:OfKIaT8lM.net
犬は可愛くて豚は可愛くないからでしょ
単純明快

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:43:13.172 ID:kjiFMhyd0.net
食用にしてないからだよ
 
 



21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:43:44.948 ID:+saIDKGC0.net
可食部少ないし単純に効率悪いからだろ
食う文化圏もあるし意外と美味いらしいな 
 
 
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:44:59.939 ID:BG/4A38G0.net
>>21
犬って嗅覚凄いから同族一度でも食った奴はすぐ分かるらしいぞ



26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:45:38.412 ID:q0Z4z2th0.net
逆に大きく成長しないマメブタやマメ牛を作ってペットとして浸透させれば
牛肉や豚肉を食べにくくなるんじゃないか


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:46:43.796 ID:kjiFMhyd0.net
>>26
ペットと食用豚牛は別

 
229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:35:17.939 ID:G0GMci280.net
売ってれば食うよ
クジラもくいたいんだけど
うるせーのがいるんだこれが

 
230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:36:31.115 ID:UhRrYHtI0.net
犬が美味けりゃ食われてる
食われないってことは不味いからだ

 
232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:38:30.543 ID:VhK3NdUhd.net
>>230
食ったことあるけど美味いぞ




 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:44:13.911 ID:NI7KLi550.net
売ってないし売ってないものわざわざ食おうと思わないから

 
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:47:43.390 ID:oC+UOMqL0.net
流通してないから
流通してて旨くて値段も手頃なら食うよ


43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:48:06.882 ID:+Z47Qvnc0.net
豚も牛も鶏も食える部分多くて畜産で安定供給できるからだね
肉食べないと脳が萎むのかな?

 
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:50:41.227 ID:egO8vQvOr.net
その理屈ならヴィーガンもそのへんの雑草食べない理由を言わなきゃ
 
 
69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:54:52.691 ID:Jz0ZdiSDM.net
ウィキで犬食文化調べたら犬が舌出してぐったりしながら煮込まれてる写真があってビビった
猫食文化のページにはそんなん無かったのに不意討ちだったわ

 
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:56:14.591 ID:gibF50RDa.net
犬は連れ回すものであって食べ物ではないのだ
 



 
89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 21:59:51.789 ID:r4W4UOXx0.net
用途の違いだろ
ちなみに日本人も昔は犬食ってた
 
 
 
123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:11:39.231 ID:PabHJs53M.net
>>89
生類憐れみの令で廃れたと聞いたな

 
164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:20:43.888 ID:FAUuFpob0.net
いまでも中国では犬食ってるんじゃね?
コロナ始まったきっかけも売られてたコウモリだったし
昔中国に旅行に行った時は屋台の前で檻に入れられた犬が何匹も吠えてたが
あれは正直ショックだったな

 
199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 22:25:30.140 ID:4g/I50CNr.net
逆に豚を食わずにペットとして扱うこともあるしな

 
249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 23:05:27.851 ID:o5pxXS8C0.net
その辺で売ってて味と値段考慮してアリなら食うよ
日本人として答えるなら犬を食べる文化が根付いてないからってことになるんじゃね?

 
255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 23:12:45.161 ID:2HNuGTbf0.net
ヴィーガンは草だったらなんでも食うってこと?

 
269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 23:42:00.416 ID:KR3UpROU0.net
なんでこいつらってペットと家畜と野生動物の全部を一緒くたにしてんの?

 
278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 23:54:58.644 ID:QQyxFJAN0.net
かたいし獣っぽいんだよ犬は豚の旨さを思い知れ
つうか普通に分かるだろなんで食用にされたか

 
292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/23(火) 00:18:57.139 ID:BbOmkvE50.net
犬も食ったことあるけどやっぱり豚美味いからじゃね
 



【犬肉たっぷりの「補身湯」を食べてみた】
https://youtu.be/OzwhJelexBE
世界の食べもの――食の文化地理 (講談社学術文庫)
世界の食べもの
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:41 | URL | No.:1894967
    食いたくないから
    以上
  2. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 01:44 | URL | No.:1894969
    売っていないから
  3. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 01:50 | URL | No.:1894971
    草を食べるヤツが木を食べないようなもん
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:50 | URL | No.:1894972
    なるほど
    じゃあヴィーガンは観葉植物食べないの?って話か
    食う用で売られてたら食べるかも知れないけど、相棒として生活してきた奴らを食うわけにはいかないしな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:51 | URL | No.:1894973
    中国人や韓国人はこれにはキレろよ
    イキりヴィーガンに負けるぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:51 | URL | No.:1894974
    単に文化の違いなだけ。クジラと一緒。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:53 | URL | No.:1894975
    旨くて安くて食文化として既に定着いる肉→食う。

    てか、お前らだってわざわざ観賞植物食わんだろ。
  8. 名前:k #- | 2021/02/24(水) 01:53 | URL | No.:1894976
    韓国人にヴィーガン居無さそうW タンコギ料理!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:54 | URL | No.:1894977
    食用として出回って無いからじゃない?
    品種改良もされて無さそうだし、食うとこなさそうじゃん
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:56 | URL | No.:1894979
    犬を食べるやつもいるし、
    愛玩動物として見ているやつもいる。
    肉を一切食べない人もいる
    人それぞれじゃだめなんか?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:58 | URL | No.:1894980
    いや無駄に殺処分するくらいなら食肉加工して生活保護受給者にでも現物支給すりゃいいと思ってるぞ?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:58 | URL | No.:1894981
    おまえらはなんでそのへんの草食わねぇんだ?
    自然に咲く花を見て美しいと思わず貪り食うか?
    頭悪すぎてどうしようもねぇな
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:58 | URL | No.:1894982
    まぁ、手に入れようと思えば手に入らんこともない
    単純に食いたくないんや、エゴやで
    ヴィーガンもただのエゴや
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 01:59 | URL | No.:1894983
    何で遠回しに自分の考え押し付けんの。。。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:00 | URL | No.:1894984
    なに肉食う奴は全部肉食わないのはおかしいになってんだ詰め過ぎだろ
    自分かて取捨選択してるくせにそこの自由意思すら持ち合わせてない連中じゃなきゃ認めないとか視野狭すぎてバグってるわ
    そういうの食卓に犬が並んでから他人に疑問抱いてくれませんかね
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:00 | URL | No.:1894985
    木の根でも食ってろ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:00 | URL | No.:1894986
    頭凝り固まってるとこんなアホな事言い出すんだな
    肉食った方がいいぞ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:02 | URL | No.:1894987
    映画でも赤犬(柴)は旨いって言ってた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:02 | URL | No.:1894988
    採算合わないからじゃないの 世話するの大変だし仮に食っても下処理が大変だし畜産化するには向かないし豚牛鶏の方が旨くなるよう育つ 簡単なことよ 日本でも貧しい飢饉や東北なんかでも食った時代あったけど流行らなかったのはそこまで旨くないから これからも流行らない
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:05 | URL | No.:1894989
    家畜にも食うだけじゃなくて、見た目で慰されたり、番犬の様に
    他の役にたつ場合もあるってこと。
    それに食用に改良されてないから、というのもある。
    それならそれ用につくる。
  21. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 02:06 | URL | No.:1894990
    もう言い方からファッションヴィーガンだと自白してるのが辛すぎるw
    観葉植物と牧草と毒草と食虫植物と針まみれのサボテンだけ食べて生きててほしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:06 | URL | No.:1894991
    人に訊かないとわからんかね?
    それぐらいいくつか検討がつくし想像も出来そうなもんだけど
    この人だってヴィーガンになる前はそういう生活してただろうし、
    根っからのヴィーガンだったら、
    自分にも食べる植物と、食べられるのに食べない植物があるってことぐらい分かるやろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:07 | URL | No.:1894993
    自分は喰わないが韓国人が犬食っても何とも思わん(闇牧場の公衆衛生的な議論はあるが)
     
    何故食わないのかといえば、食う習慣がないからだし
    そういう慣習が生まれたのは犬が家畜として優れてないからだろうとは思う
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:07 | URL | No.:1894994
    逆にこの人は、毒が無けりゃ草なら何でも食うんか?
    うちの庭に招待してやるから、好きなだけ雑草食っていってほしいわ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:07 | URL | No.:1894995
    だって豚は食用だし流通してるもの
    あと犬肉を食べる社会じゃないから
    そういう食文化の国なら食用犬を育ててるけどね

    逆に何でヴィーガンは近隣の盆栽を食べないんですか?
    観葉植物を見て「美味しそう」とか考えます?
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:07 | URL | No.:1894996
    バカの論法
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:08 | URL | No.:1894997
    こんなバカみたいな事、必死に考えたんだろうなw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:09 | URL | No.:1894998
    肉食いたくて「ホタテは植物。だから食べてもよい」とかいう奴らだぞ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:10 | URL | No.:1894999
    お前らバラ食わないじゃん。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:11 | URL | No.:1895000
    犬は食用に改良されていない。また肉を食べて育つときに最大の効率を発揮する。
    従って食肉としてはとても不経済である。

    豚は肥育効率がとても高く、また食肉として改良されている。

    訳もなく食用にされているのではありません。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:11 | URL | No.:1895001
    じゃあお前もチューリップやバラとか、その辺の雑草食えよ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:11 | URL | No.:1895002
    犬は犬でちゃんと人の側に居ても、食われないで済む様に戦略をとっている。
    猫もだ。
    犬は人間との間にアイコンタクトとったり、愛情を感じる様に仕向けたりしてる。
    猫は猫で幼児性を武器に、人間に好かれる様にな。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:14 | URL | No.:1895003
    きれいごと言ってられる今の時代って幸せだよね
    アシュラってアニメなかなか良かったよヴィーガンさん
  34. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 02:14 | URL | No.:1895004
    手軽に買えないから。
    スーパーとかで普通に売ってるなら試してみるよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:14 | URL | No.:1895005
    韓国人「食べるニダヨ?」
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:15 | URL | No.:1895006
    シーシェパードに
    「なんであなた達は牛や豚を食べるのに鯨を食べる事に目くじら立てるの?」
    って聞いてみてくれ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:16 | URL | No.:1895007
    「 そもそも、植物って生き物じゃないの? 」
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:17 | URL | No.:1895008
    犬も猫も、インコにしても人間に気に入られれば
    食われないどころか、逆にエサをくれたり世話までしてくれるのを知ってる。
    人間は少なくともあいつらを嫌いでない人間の方が多いから食わない。
    それだけの事だ。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:18 | URL | No.:1895009
    脳に雑草でも詰まってるんかw
  40. 名前:774@本舗 #- | 2021/02/24(水) 02:19 | URL | No.:1895010
    15年くらい前に見た韓国映画では普通に犬鍋専門店が出てきたよ
  41. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 02:19 | URL | No.:1895011
    食用肉としては豚の方が上だし単にメリットがないからでしょ
    もちろん犬を食べる風習の残っている地域もあるのは尊重しますよ
    他人の犬を盗んで食うのは流石に駄目ですけどねw
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:20 | URL | No.:1895012
    雎壹〒莠玖カウ繧翫※繧九°繧奄
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:21 | URL | No.:1895013
    お前らそこらの雑草を好んで食べるの?
    ただの論点ずらしやんけ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:21 | URL | No.:1895014
    食う生き物じゃないと思ってるからに決まってるだろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:23 | URL | No.:1895015
    犬と豚が同じ肉に見えてるってやばいだろ
    こいつらの視点が自分たちの異常性を物語ってるんだけど、自覚ないんだろうなぁ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:28 | URL | No.:1895016
    ヴィーガンって流行りの言葉止めてくれないかなぁ。
    五戒のうち不殺生戒だけを実行しているだけじゃないか。精進料理を徹底しているだけで徳を積めたと思い込む傲慢さを棄てろ。クソザコナメクジが。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:28 | URL | No.:1895017
    食いたくない人多いな
    俺は豚くらい旨くて安全で安ければ食うよ
    業界の人頑張って
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:29 | URL | No.:1895018
    ふーん。じゃあビーガンはレタス食うだろうけどその辺の雑草食わないのはなんで?
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:29 | URL | No.:1895019
    これ既にトゥイッターでコテンパンに論破済みだったろ
    たしか「じゃあビーガンの人は茎とか幹とか植物だと言う理由で食べるんですか?」
    とかなんとか
    本人ケンカ腰じゃないのを装ってレスしてたから恐れ入りましたみたいにヘタれて終了
  50. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/02/24(水) 02:31 | URL | No.:1895020
    異常だからヴィーガンに傾倒するんだろうな
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:33 | URL | No.:1895021
    食用家畜も育てられない様な、荒れ地の地域とか国では
    稀に犬猫ですら食べる様な食習慣がみられるみたいだが?
    普通の地域では、そんな必要はないからなwww
    そもそもwww
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:35 | URL | No.:1895022
    犬は好きだけど愛している個体以外を食べることにそれほどの忌避感はない

    普通にスーパーで食肉として安価に売られるようになって
    そう難しくない調理法が周知されるレベルになってきたなら
    その時に考える
  53. 名前:ぉぉむふ #- | 2021/02/24(水) 02:36 | URL | No.:1895023
    いちいちつかっかってくるなよ、草食いどもめ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:36 | URL | No.:1895024
    まずいからやで
    ヴィーガン様と違って食事を楽しんでるから美味い物が食べたいんや
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:38 | URL | No.:1895025
    なんで花束を花瓶に入れて飾るの?
    なんで食べないの?
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:39 | URL | No.:1895026
    俺は、犬も食っている。
    でも人は食わない牛も食わない。
    お前らは、植物の命を奪わなかったと言うのか。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:40 | URL | No.:1895027
    犬食べるのは可哀想だからやめろ、とか言ってる人間に対してなら正論だな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:43 | URL | No.:1895028
    ヴィーガンて視野狭いな。
    自分の周りの常識しか知らない。
    犬食う国あるんだから習慣としか言えない。
    ブタ食わない国、牛食わない国あるじゃん。
    まあだからヴィーガン拗らせるんだろうが
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:43 | URL | No.:1895029
    単純に犬より豚の方が食肉としてのコスパが高いだけの話
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:50 | URL | No.:1895031
    食う機会がない
    機会があってブタより値段や味も優れて流通してれば食うようになるかもな
    愛玩どうのこうなは家畜用に育てられてるなら構わん
    食いたいとは思わんが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:50 | URL | No.:1895032
    ヴィーガンさん達が一番食べないとこんなんなっちゃいますよって証明してくれてる
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:51 | URL | No.:1895033
    犬を食べる中韓にケンカ売ってて草w
    ヴィーガンはレイシストだなw
    さっさと精神病に指定して病院で保護しようぜw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:56 | URL | No.:1895035
    ベトナム人か何か野良犬捕まえて食って捕まってなかったか?国によっちゃ食うだろうしなあ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:56 | URL | No.:1895036
    豚は家畜用に適している。犬は仕事用や愛玩用に適している
    そんだけ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 02:57 | URL | No.:1895037
    豚を食い、犬を可愛がるのに理由なんて不要
  66. 名前:ほげ #- | 2021/02/24(水) 02:58 | URL | No.:1895038
    犬みたいな肉食動物は不味いからって理由がある。ネコは灰汁が強いらしい。
    戦中戦後の食糧難の時代では日本でも中にはやむを得ず犬猫を食ってた人もいたらしいが、その後普及してないって事は不味いって事だろうぜ。

    元空自で元傭兵の高部正樹氏は、ジャングルでサルを捕ったが、そのままでは灰汁が強く食えないので、日本から持ってきたカレールウで味付けして何とか食えた。

    この手のスレで何時も言うが、特亜は日本の捕鯨やイルカ漁に難癖つけてきやがるから、俺も言うわ。特亜は肉を食うなや。同類でも食ってろ。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:02 | URL | No.:1895040
    ヴィーガンだってそこらに生えてる草食わねーだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:03 | URL | No.:1895041
    情報に一定の色が見え始めてなんかキモい
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:08 | URL | No.:1895042
    ヴィーガン連中は食えんことは無いからって植わってる観葉植物引っこ抜いて切り刻んでブチ殺して食うのか?
    米麦野菜山菜食用に必要なトコだけに捌かれた植物が店にいっぱいあるのにわざわざ?
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:08 | URL | No.:1895043
    もうすぐ春だし、そこら辺の花やら草食い放題ですね
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:17 | URL | No.:1895044
    単純に文化だろう
    朝鮮人は今でも犬食ってるしな
    中国人もこっそり人肉食ってるし(人肉カプセル)
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:21 | URL | No.:1895045
    じゃあヴィーガンのお前らはチューリップ見て美味しそうとか思うの?
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:23 | URL | No.:1895046
    単純な答え
    「え?食うもの選んじゃダメなの?」
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:26 | URL | No.:1895047
    鮭を食ってるやつに「なんでメダカを食べないの?」って聞くようなもんだろうが
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:31 | URL | No.:1895048
    どういう意図の質問なのか意味がわからん
    ヴィーガンならその辺に生えてる雑草食べるってことか?
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:37 | URL | No.:1895049
    日本には犬食文化がないから、食用肉として流通してないためでしょ。
    犬食文化圏の否定もしないし。
    サンマは食べても、水槽の金魚は食べないのと同じです。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:44 | URL | No.:1895050
    殆どのヴィーガンだってバラの花食わねぇだろ。
    たんぽぽの花も。つうか、たんぽぽの花は食えよ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:45 | URL | No.:1895051
    肉食動物は食用家畜としては効率悪すぎるよ
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:50 | URL | No.:1895052
    ヴィーガンっていつも排他的で攻撃的だよな。
    タンパク質足りてないんじゃね?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:53 | URL | No.:1895053
    肉を食わないとこうなってしまうのか・・・怖いな
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 03:54 | URL | No.:1895054
    口調が別に喧嘩腰じゃないし本当に疑問に思ったのかもしれないけどにしても頭悪いなぁとは思う
    犬食う文化の国なんかいくらでもあるし日本には昔はともかく今は無いから食わないだけだし
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:00 | URL | No.:1895055
    ビーガンが植物を食べるのに動物は食べないのと同じでは?
    自身が食べても平気と思ってるものを食べてる
    植物も動物も宇宙全て素粒子でできてるんだよ?
    みんな同じさ
    ビーガンは嫌いな食べ物の理由が動物っていうカテゴリなだけ
    それで他者を攻撃するんだからタチが悪い偽善者
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:01 | URL | No.:1895056
    聞いてどうするんかな。てめえはてめえで一生草を食べてればええ。知らんがな。
  84. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 04:02 | URL | No.:1895057
    即座に論破される屁理屈に正論って付けるのやめません?
    ホントに使いたいときに困るんだよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:03 | URL | No.:1895058
    肉食獣は食用に向かない
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:04 | URL | No.:1895059
    流通してないから、以上
    各家庭で捌いてるとでも考えちゃうのかねビーガンさんは
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:06 | URL | No.:1895060
    じゃあお前らは観葉植物も食べるんか?って話や
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:10 | URL | No.:1895061
    食用として扱ってないからに決まってんだろ
    上手くて食いやすい形で売ってりゃ食うわ
    ヴィーガンはそこら辺に生えてる草や他人が育ててる花壇の花とか食うのか?
  89. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 04:12 | URL | No.:1895062
    ん?少なくとも豚と牛と鳥で間に合ってるからだけど。
    そんで野菜だけじゃ間に合わないからヴィーガンやってないだけ。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:13 | URL | No.:1895063
    何か肉食獣の話がちらほら見えるがブタも犬も雑食では・・・?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:19 | URL | No.:1895064
    臭腺が発達しているため解体にはそれなりに高い技量を要する
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:20 | URL | No.:1895065
    ヴィーガンはせっかく手軽に手に入るのに土や雑草を食わんのかね?
    まぁこういった感情的にしか考えてないヴィーガンが無駄に主張してる間はヴィーガンは根付かないしバカにされるわな
  93. 名前:     #- | 2021/02/24(水) 04:27 | URL | No.:1895067
    スーパーで精肉されて安価で売ってりゃ食うよ
    不味かったらリピしないけど
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:32 | URL | No.:1895069
    ヴィーガンの奴らはやっぱ肉とか蛋白質取った方がいいよ。
    どやぁ的な感じで言ってるんやろうけど穴だらけや。
    植物も生物やからな?生物の命を絶ちたくなければ植物も食べたらあかんよな。
    それこそ仙人みたいに霞だけで生きていかなきゃ。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:37 | URL | No.:1895070
    このツイートしてる人物も結局
    その他大勢の意識高い系ファッションヴィーガンと一緒で
    「自分たちヴィーガンは高尚、それを認めない肉食連中は幼稚ww」
    って考えをしてるから、誰からも相手にされないんだ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:39 | URL | No.:1895071
    コスト問題と味
    食べるとこもあるけど犬と豚並べたら犬ガリガリだろ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:39 | URL | No.:1895072
    ヴィーガンだからといって
    植物なら何でも食う訳ではないのと同じことなんだけどな
    頭が凝り固まってるんじゃなくて単に頭が悪いだけじゃん
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:42 | URL | No.:1895073
    自分が育ったところでは犬を食う文化が無かったから
    犬を食う文化に対して食うななんて言わない
  99. 名前:名無し #- | 2021/02/24(水) 04:44 | URL | No.:1895074
    えっ! 喰うけど?
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 04:55 | URL | No.:1895075
    ヴィーガンだろうとそこいらに生えてる草とか食べないし、花も食べられるけど花束もらっても食べずに飾って鑑賞するだろう?

    なんでもいい訳ないだろう
  101. 名前:あ #- | 2021/02/24(水) 04:58 | URL | No.:1895076
    売ってて美味いなら食うぞ?売ってないからどうしようもない
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:02 | URL | No.:1895077
    そういう習慣がないから。ハイ終了
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:12 | URL | No.:1895079
    ヴィーガンはその辺に飾ってある花食うのか?
    バカやん
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:16 | URL | No.:1895080
    ヴィーガンは食べられる草なら何でも食うのかって話
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:18 | URL | No.:1895081
    聞かなきゃ分からんの?
    馬鹿なの?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:19 | URL | No.:1895082
    可哀想だから→豚は可哀想じゃないの?
    という流れにしたかったんだろうか
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:20 | URL | No.:1895083
    犬猫は身近で愛着があるから食べない。人間食べないのと同じような感覚。
    多分、食料危機になっても食べられない。
    というか、これを聞いて何が得られるんだ?
    自分が動物食べたくなくて食べないってだけなら好きにすればいいやん。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:26 | URL | No.:1895084
    人んちのペットの豚くわんし、スーパーに売ってて美味しくて安ければ猫だろうと犬だろうと買うだろ
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:40 | URL | No.:1895085
    頭に「正論」とかついてるのって大概的外れだなあ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:43 | URL | No.:1895086
    スーパーに売ってないからな
    クジラや馬やウサギは食ったことあるが
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:56 | URL | No.:1895087
    「ヴィーガンさんは観葉植物とか、トリカブトとか食べるんですよね?」
    って聴けば良いんじゃね?
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 05:58 | URL | No.:1895088
    犬だって豚肉食うぞ🍖🐶
    生き物は生き物食って生きてんだよ
    命の循環無しに生きれると思ってんじゃねーよ!
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:00 | URL | No.:1895089
    食うとこは食うだろ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:01 | URL | No.:1895090
    自分が考えていることはすべて正しいの前提で頭固まっちゃってるから、なぜ食肉用の家畜として選ばれてないのかなんて普通のことが思い当たらないんでしょうね。愚かすぎ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:03 | URL | No.:1895091
    やっぱヴィーガンってバカだな
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:16 | URL | No.:1895092
    スレッドで意外と美味いとか書いてる奴らいるけど、それなりに食える味だけどそんなに美味くなかったぞ
    食わない理由は可食部分が少ないし、野良だと病気持ちが怖いし、食用として流通されてないからペット用のを選んだら値段が高くなりそうだからじゃね?
    もし自分がホームレスに落ちぶれて、たき火できる状況で、弱ってる動物が目の前にいたら焼いて食うかもしれんが
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:18 | URL | No.:1895093
    スーパーで売ってたら食うんじゃない?
    こいつらは牛や豚を狩ってると思ってるのか 頭悪すぎるだろ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:24 | URL | No.:1895094
    ペットとして飼うも良し、教育させて盲導犬なり猟犬なり警察犬なり様々な専門のパートナーにするも良し
    食べる以上に有用な能力や価値があるからだろ

    何で乳牛をさっさと殺して食べないの?みたいなしょうもない質問だな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:28 | URL | No.:1895095
    それを今米人の前で言ってみろ
    殺されるぞ
  120. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 06:31 | URL | No.:1895096
    当たり前のことが普通に分からないからヴィーガンみたいになったんだろー
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:32 | URL | No.:1895097
    ヴィーガンの人って野菜は食べるくせに、なんで水仙や鈴蘭は食べないの?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:32 | URL | No.:1895098
    文化の違いやろ?
    人肉食べないの?と同じにしか聞こえん
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:44 | URL | No.:1895099
    犬は俺の口に合わなかった。
    だから喰わない。
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:50 | URL | No.:1895100
    ヴィーガンさんも野菜は食べるけど菜の花やたんぽぽは食わんでしょ?
    つまりそういうことよ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:51 | URL | No.:1895101
    ヴィーガンさんも野菜は食べるけど菜の花やたんぽぽは食わんでしょ?
    つまりそういうことよ
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:54 | URL | No.:1895102
    食の観点から人類の歴史を学んでから出直せ
    そんなアホみたいな質問した自分が恥ずかしくなるはず
    いや、バカだから理解できないかw
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:56 | URL | No.:1895103
    普通に食うが
    スーパーに置いてないのが悪い
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 06:59 | URL | No.:1895104
    この質問でヴィーガンがどれくらいの知能なのか直ぐに分かる
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:01 | URL | No.:1895106
    九州は犬
    沖縄は猫 食うぞ
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:03 | URL | No.:1895107
    単純に、食文化としてそれを食べてるか?って話だな
    拒否するにしても、それはそれ(諸事情)で仕方ない事だ

    犬も食う奴は平気で食うし、豚もそういう事が言えるだろう
    個々にそういう事を考えるべきであって、先ずは食べるにしろそうでないにしろ事実は事実でしかない
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:04 | URL | No.:1895108
    わざわざ探してまで食おうとは思わん
    ペットとして飼ってる犬ならって話なら答えはNO
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:05 | URL | No.:1895109
    お前それ近藤隆太の前でも言えるんかと
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:07 | URL | No.:1895110
    ヴィーガンがわざわざ苦心して豆の形や食感を食肉に寄せる様に加工するのは何故だ?
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:08 | URL | No.:1895111
    ヴィーガンは自分の線引きを人に押し付けるから批判されるのであって
    お前らも線引きしてんじゃんて言われてもだから何としか言えん
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:10 | URL | No.:1895112
    食用として流通してないから
    それに日本だと食べるために犬殺したら動物愛護法違反でしょっぴかれるんじゃ?
  136. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 07:14 | URL | No.:1895113
    そこは普通に言い返せよ
    じゃあお前ら何で木やそこら辺の雑草食わないの?って
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:18 | URL | No.:1895114
    名前からして釣りアカだろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:22 | URL | No.:1895115
    犬は可愛いし食わない

    「じゃ豚はかわいくないの?」

    うん、可愛くくない
    ってか、調理済みだったら、犬でも食ってもいいよ。不味そうだけど。

    鶏だったら。。。
    魚だったら。。。。
    虫だったら。。。
    ユーグレナ(ゾウリムシ)だったら。。。。
    クロレラだったら。。。
    草だったら。。。

    逆に卵も牛乳もダメな理由ってなによ?


    相対化するのって、むしろ説得力下がるよなー
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:23 | URL | No.:1895116
    食用として飼育されてないし食肉として販売されていないから
    あと日本ではペットどころか野良でも殺して食ったら
    捕まる
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:27 | URL | No.:1895117
    そもそもイノシシを家畜用にしたのがブタなんだろ
    犬も家畜化されてるなら分かるけど
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:28 | URL | No.:1895118
    あー。

    犬も食えば、納得するんだwwww
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:29 | URL | No.:1895120



    じゃぁ犬も食うわww
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:33 | URL | No.:1895121
    植物を食べるやつはなんで肉を食べないの?
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:35 | URL | No.:1895122
    びーがんだって木材くわねーだろ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:35 | URL | No.:1895123
    スーパーに売ってないから
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:36 | URL | No.:1895124
    食用として安く流通していないから
    最近牛すら食べてない
    小鳥飼ってるけど鶏と豚に感謝して食べてるよ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:36 | URL | No.:1895125
    で、ヴィーガンさんは自分たちの食べる農作物を作るために害虫駆除されてる事をどう思ってんの?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:43 | URL | No.:1895126
    文化と言うのは長年の積み重ねだ
    日本人は馬は食うがウサギは食わん
    イギリス人は逆だ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:46 | URL | No.:1895127
    まぁ、売って無いからが正解だな
    「流通して無いからだァ!!」って叫んで👊殴ればいい
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:47 | URL | No.:1895128
    最近のヴィーガンのガバ理論をやたらと持ち上げる流れはなんなんだ?
    ステマ?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:49 | URL | No.:1895129
    韓国人じゃないからだよ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:54 | URL | No.:1895130
    そのうち人間食べないのはなんで?とか言い出しそうなアホだな。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 07:55 | URL | No.:1895131
    犬と豚の違いもわからないとか頭おかしいやろ
    ヴィーガンとフェミは異常者の受け皿だな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:01 | URL | No.:1895132
    あほでイキってて頭ヴィーガンて
    どんな人生なんだよ
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:01 | URL | No.:1895133
    馬鹿だからヴィーガンになるのか
    ヴィーガンになると馬鹿になるのか


    どっちでもいいや早く死んで
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:03 | URL | No.:1895134
    人に訊いてないで自分で考えろよ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:10 | URL | No.:1895135
    こういうTwitterの極々一部の精神障害持ってそうな連中取り上げてヴィ―ガン全体が気狂いだって思わせるの止めろよ
    マスゴミですら精神障害者取り上げて公表したりせんぞ
  158. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 08:11 | URL | No.:1895136
    ヴィーガンさんは木や笹を食ってるか?
    アオミドロ飲んでる?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:15 | URL | No.:1895137
    安くて美味けりゃ食べるよ
    でも近所に売ってないんだなー
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:17 | URL | No.:1895138
    食いたくないから
    感情論と言われるかもしれないけどヴィーガンとかそのへんも感情論だからな
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:17 | URL | No.:1895139
    ガタガタうるせんだよ偏食ビジネス野郎
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:18 | URL | No.:1895140
    そのうち「四足歩行してるなら人間の赤ん坊だって食べていいよね? なんで食べないの?」とかサイコなこと言い出しそう
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:19 | URL | No.:1895141
    バランスのとれた食事を摂らないと、こんな風になるのかぁ、怖いね。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:21 | URL | No.:1895142
    お前らもその辺の花壇の草を食わねえだろ
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:21 | URL | No.:1895143
    豚を食べるなら犬も食わねばならない、なんて法は無い。
    第一、豚を食べるなら犬も食べろ、というのなら、人も食わねばならない事になるのでは?
    食われたいのかね、ヴィーガン連中は。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:22 | URL | No.:1895144
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwww(´・ω・`)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:23 | URL | No.:1895145
    おっと、特亜さんの悪口はそこまでだネトウヨレイシスト差別主義者
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:24 | URL | No.:1895146
    もういいじゃん、犬も食おうよ。
    ヴィーガンが用意してくれるってよ。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:34 | URL | No.:1895150
    「豚は食用を目的に家畜化された生き物」
    それが答えだ
    ところでヴィーガンのアホ共は、その辺に生えてる一般的に食用とされていない草は食べるのか?
  170. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2021/02/24(水) 08:41 | URL | No.:1895152
    何を食うか食わないか自由だからだよ
    ヴィーガンは不自由でかわいそうね
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:44 | URL | No.:1895153
    文化の違いだと思うけど

    このマルチのような論法嫌だな。
    カワイソ・・・に帰結させたいだけじゃないかな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:46 | URL | No.:1895156
    ヴィーガン見てると肉食わないと馬鹿になるのだけはよく分かる、カプサイシン取りすぎてる朝鮮人よりアホってどういうことだよ
  173. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 08:47 | URL | No.:1895157
    美味しくてコスパ良ければ食うけど?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:50 | URL | No.:1895158
    「家畜を食うなら愛玩動物も食わなければおかしい」というのがヴィーガンさんの感覚だとすると
    ヴィーガンさんは観葉植物を食ってるってことか
  175. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 08:52 | URL | No.:1895159
    安全で安くて美味しくて見た目悪くなければ何だって食べるぞ
    犬はそれに適してないだけ。猫でもネズミでもコウモリでも同じ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:52 | URL | No.:1895160
    何で犬食べなきゃダメなのってオウム返しすればいい
    好きで野菜ばっか食ってる連中に何でんなこと答えなきゃいかんのじゃ
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:53 | URL | No.:1895161
    ヴィーガンの人に花束等をあげるときは「なるべく食べないようにしてくださいね」と一言添えるのがマナー
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:55 | URL | No.:1895162
    ヴィーガンとやらは自分の価値観他人に押し付ける人のことだろ?
    食文化なんて話しても理解する脳みそ無いよ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 08:57 | URL | No.:1895163
    我々は犬も食べる
    日本でも犬食を提供する飲食店はたくさんある
    普段食べない人は「個人的に好まない」という話でしかない
    なにも矛盾しない
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:03 | URL | No.:1895165
    こういう馬鹿は 素直に今すぐ死んでくれ
    って本気で思うわ

    こいつの思考回路でいうなら

    お前はいつか死ぬわけで
    だったら 今死んだでも同じだから
    さっさと なんで死なないの? ってなるわな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:06 | URL | No.:1895167
    なんでレタスは食うのにその辺の雑草は食わないの?と同じや
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:07 | URL | No.:1895168
    犬猫は基本肉食で育成効率悪いからな高価になる。あくまでも非常食や
  183. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 09:13 | URL | No.:1895169
    相手に自分の思想を理解することを要求するなら
    相手のことも勉強した上で文句言いなさい
    地域の食文化なんて歴史勉強すればわかるだろ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:15 | URL | No.:1895170
    近所に売ってないから、ってのが第一かな

    売ってて、豚より安価かつ旨かったら犬でも構わんよ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:19 | URL | No.:1895171
    中世の絵画に描かれているスイカは現在のスイカとは赤い可食部の形が違う。
    これは今日までに可食部を増やし美味しく食べられる様に品種改良したから。
    ヴィーガンがヘルシーヘルシーと食べてる野菜や果物の大半が品種改良を重ねて美味しく食べられる様になった背景がある。
    自然のままにを受け入れるなら人の手で弄り回された現代の野菜や果物を食べずに自然になっている草や実を食べなきゃヴィーガン自体が矛盾してる。
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:20 | URL | No.:1895172
    食用の家畜と普通の動物の違いが分からない程アホなのがヴィーガンなのね
    ならお前らは道端の雑草食ってろよ
  187. 名前:774@本舗 #- | 2021/02/24(水) 09:21 | URL | No.:1895173
    生産効率やろ
    食肉部分以外に、骨や毛、皮の利用も加味してるのが畜産やからな
    ゼラチンとったり腸詰めにしたり、ウールの衣類や革製品など食う以外の利用も大事なんやでwww
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:25 | URL | No.:1895174
    その理屈で行くと、「豚は食べて、ヴィーガンは食べない理由を教えていただけたら嬉しいです。」も成り立つんだよなぁ。

    普通に考えてヴィーガンだって食料としてなんら問題ないわけだし。食べない理由になってないよねw
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:30 | URL | No.:1895175
    犬が美味けりゃ犬食文化が発展してるだろ?
    ほとんどないって事はそういうことだよ
    それくらい少し考えれば分かるだろうに
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:35 | URL | No.:1895176
    動物の身は食べないけど植物の身を食べる理由は?
    植物も生物なんですけど。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:36 | URL | No.:1895177
    食肉として流通していて手ごろな価格で食えるなら食うよ。
    珍しい食材を食うことに情熱燃やしてるわけじゃないから入手が難しかったり、金がかかるようなもんにはわざわざ手を出さんよ。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:37 | URL | No.:1895178
    売られてたコウモリきっかけとか本気で言ってるんか?
  193. 名前:ななし #- | 2021/02/24(水) 09:37 | URL | No.:1895179
    生き物食べたくないのに何故生きてる植物や野菜は食べるの?
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:46 | URL | No.:1895180
    >>46
    ただのヴィーガンに比べて五戒守ってる人はすごいよね…ヴィーガンより厳しいやん?
    たしかニンニクとかも食べたらダメでしょ?
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:48 | URL | No.:1895181
    売ってないからとしか言いようがない
    ペットとしてのミニブタと食用豚は両方受け入れられるから
    犬も食用として売ってればペットとは別にそういうもんだと思って食えるだろうな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:48 | URL | No.:1895182
    じゃあタンポポ育てて食ってろボケ
  197. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 09:54 | URL | No.:1895183
    犬肉をな犬肉をいつでも食えるくらいになりなよ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:56 | URL | No.:1895184
    ヴィーガンさんは木も食べてくれるのか、これは助かる。
    杉の木食べ尽くしてくれよ、植物喰うんだろ?
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 09:59 | URL | No.:1895185
    豚肉食べるなら人肉も食えるだろ理論
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:01 | URL | No.:1895187
    今の日本では一般的じゃないから
    犬の養殖は養豚よりコストがかかりそう
    チャウチャウは食用犬だったらしいけど
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:03 | URL | No.:1895188
    食べる為に作ってるのとそうじゃないとの差だよ
    お前はキャベツを食べるなら雑草でもいいじゃんと言われて
    雑草を食うのか?
    そういう同じチキン質で出来てるからGと海老一緒じゃんみたいな頭悪い例出さないで貰える?
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:13 | URL | No.:1895189
    もう何も食うなよ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:22 | URL | No.:1895190
    なんでヴィーガンはラフレシア食べないの?
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:24 | URL | No.:1895191
    どういう理論なのか理解不能だが、同じ文章で置き換えると、植物は食べるのになんで動物は食べないの?
    犬と豚の違いと動物と植物の違い。
    所詮は人間が引いた線やで。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:24 | URL | No.:1895192
    どういう理論なのか理解不能だが、同じ文章で置き換えると、植物は食べるのになんで動物は食べないの?て言えちゃうぞ。
    犬と豚の違いと動物と植物の違い。
    所詮は人間が引いた線やで。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:27 | URL | No.:1895193
    あほくさ。
    ヴィーガンの人に『雑草も食えよ』って反対派も容認派も言わない。
    雑草は食えないって事実と常識くらい共通認識だと知ってるからだ。

    なのに、こんな詭弁で論破出来た気になっているヴィーガン・・頭可笑し過ぎるでしょ。この手の人間は他人の意見も理由も求めていない、ただ自分の意見を押し通したいだけだから屁理屈を言って、自己主張を通そうとする。
    ヴィーガン関係なく、こういう人とは関わらないのが一番。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:30 | URL | No.:1895194
    もしも旧日本軍がヴィーガンだったらインパール作戦は成功してたな
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:33 | URL | No.:1895195
    一般の販売店で流通してないし、鴨や鹿や猪と違って野良犬とノイヌの判別が不可能だから狩猟対象として狩ることも不可能だし、普通に生きてたら犬肉を手に入れることが不可能
    普通に流通してて美味しくてその他の肉と相場が変わらないなら普通に食うよ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:41 | URL | No.:1895196
    途上国じゃあるまいし、美味しい肉がたくさん取れるように品種改良してきた家畜に、日本で後発の犬ごときが今更かなうわけないだろw

    アフォみたいに成長早くて繁殖しまくって、エサも安くて唸るほど美味しい肉が大量に取れるなら普通に食っとるわ。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:43 | URL | No.:1895197
    流行りにのってやってるファッションヴィーガンが論破できると思って最上段からの物言いで吹っ掛けておいてボッコボコにされるのは痛快でしかない。
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:46 | URL | No.:1895198
    流通してないから買いようがないし安くてうまけりゃそっちのほうを食うのはあたりまえやん
    でも新宿の中華屋で犬鍋食ったけど味自体はうまかったで
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:47 | URL | No.:1895199
    ウマくない。身が少ないなどの理由
    経済圏が貧しい時はまず犬、次にブタ、最終的に牛へとステップアップしていくよ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:48 | URL | No.:1895200
    肉が旨くて効率的だからだろ
    犬が丸々太って、家畜化しやすく、美味かったら
    犬食ってるで
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:49 | URL | No.:1895201
    ・売って無い
    ・取り寄せて喰うほど好きではない
    ・鹿肉貰って食った経験上臭そう。

    スーパーや肉屋で普通に扱っていない肉に対して
    「なぜ食わない?」と言える根性をどうやって養ったんだ?
    もし野菜のチカラなら無駄遣いだな。
  215. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 10:54 | URL | No.:1895204
    うっせえ笹食ってろw
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 10:58 | URL | No.:1895205
    これで肉食を論破した気になってるのがすげーきしょい
    やっぱりヴィーガンって頭おかしいわ
  217. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 10:59 | URL | No.:1895206
    イスラムといいキリストといい
    なんで一神教はよその文化にルールを押し付けるかね

    お前らに無理やり肉食わしたりしないから
    お前らもこっちに草食押し付けるな
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:01 | URL | No.:1895207
    流通と好み
    この程度の事も考えられなくなってるのか
    やっぱヴィーガンってやべえやつが多いな
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:05 | URL | No.:1895208
    ※196
    タンポポは食えるからネタにならんぞ。

    カラスムギかイヌムギにしとけ。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:08 | URL | No.:1895210
    着色料に虫とか使ってる薬品は食べるの?食べないの?
    ヴィーガンに聞きたい。
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:11 | URL | No.:1895211
    人の暮らしは今の時代「システム」で機能してる
    素材に関しての「使い分け、作り分け」も徹底している
    その中で「豚は食う物」「犬は愛でる物」と役割が決まっている
    ヴィーガンさん達には不愉快な世界だろうけれど、既定路線の維持
    管理に対応してそれに携わる「人の暮らし」が成立している

    ヴィーガンさん達に可能なのはアーミッシュのようなスタイルで
    「自分達の価値観」を成就させた生活を送られる事ではないかと
    それに呼応する人達は黙ってても参加するだろうし、是としない
    人達は自然に距離を置くだろうから
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:15 | URL | No.:1895212
    ムキになっちゃってまあ
  223. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 11:19 | URL | No.:1895213
    1)どこで食えるの?
    2)いくらで食えるの?
    3)美味いの?
    お隣の国だとメジャーな食材と聞く.
    行く機会があれば一度食べてみたいね.
    要はそういうこと
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:22 | URL | No.:1895214
    じゃあヴィーガンはなんで丸太を食べないの?
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:32 | URL | No.:1895217
    鳥豚牛以外は採算合わないからしゃーない
    好事家が好んで食べるものでもないしな
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:42 | URL | No.:1895218
    味も大きいけど、
    草を食べて肉が多く付く動物の方が生産効率が高いからだろ
  227. 名前:名無し #- | 2021/02/24(水) 11:45 | URL | No.:1895219
    ヴィーガンって頭が悪くなるのか?
    日本の文化や歴史の知識がない、また容易に想像できるのに想像力も欠落している
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:53 | URL | No.:1895222
    ヴィーガンの方はもっと中国の食文化に対して発信をして欲しい。サルの脳みそ旨いとか話振ってくる中国人がうざい。飯の最中にすんじゃない。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:53 | URL | No.:1895223
    豚は残飯でも育ち、肥育すれば100㎏を超える。
    可食部が多く、肉質は柔らか。
    犬は大型犬でも50㎏程度にとどまる。
    可食部が少なく、肉質が固い。

    どちらも愛玩したくなるかわいらしさ、使役に足る賢さはあるが、豚はより食用に適し、犬は愛玩・使役に適するため、そのように家畜化された。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:55 | URL | No.:1895224
    30年前にえのころ飯を食べたよ、あんまりうまくなかった
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 11:59 | URL | No.:1895226
    日本って犬食う文化あったか?
    戦中戦後やないんやで
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:01 | URL | No.:1895227
    ヴィーガンは一人でオナニーして黙ってろ。他人に絡んできてうっせーわ。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:03 | URL | No.:1895228
    中国人は4本足のものだと机以外は全部食べるぞw
    あと夾竹桃とか馬酔木とかはなぜヴィーガンさんは食べないのかな?w苔とか羊歯とか松とか杉とかなぜ食べないのかな?これは食べないといけないよねその論理だと・・・死んだりまずかったりするけどw
  234. 名前:名無し #- | 2021/02/24(水) 12:04 | URL | No.:1895229
    ヴィーガンだったら薔薇やチューリップももりもり食うのかよ
    それと一緒だよ
  235. 名前:ぉぉむふ #- | 2021/02/24(水) 12:07 | URL | No.:1895230
    「豚は食べて、犬は食べない理由」を教えていただけたら嬉しいです。」

    いえ、食べますよ。本当に空腹なら。草食いの皆さんだって優先順位と好みはありますよね?

  236. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:08 | URL | No.:1895231
    肉屋に売ってないからだよ。
    ヴィーガンだってトマトやキャベツは食うけど、シロツメグサやぺんぺん草をわざわざ拾ってまで食わないだろう?
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:10 | URL | No.:1895232
    ブラック「犬は人間の友達なんでゲスよ、ところで
    この肉美味いでゲスね、なんの肉でゲスか?ムシャムシャ…」

    山岡「・・・・・・・」
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:11 | URL | No.:1895233
    植物食うのに動物食わない理由を先に言ってね
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:12 | URL | No.:1895235
    お前らが植物を奪っていい命と決めつけてむしゃむしゃ食ってるのと同じやで
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:16 | URL | No.:1895236
    ちょっと考えればわかることなのに考えることができない
    彼らは本当に人間なんだろうか
    人間になれなかった別の生き物では?
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:20 | URL | No.:1895237
    ヴィーガンって脳に栄養行ってないのかなぁ
    倫理観の問題になってくると、人肉食べていい?って話にまで行きつくんだが
  242. 名前:俺は芸能人知らないアピールマン #- | 2021/02/24(水) 12:23 | URL | No.:1895240
    ネットの限界かね
    この頃は屁理屈が正論でまかり通るんだから
    葉を食う人にどうして木も食わないのか?って聞くような屁理屈じゃん
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:23 | URL | No.:1895241
    日本ではそういう文化だからだよカス
    じゃあ草を食っていいい理由はなんだよボケ
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:24 | URL | No.:1895242
    わいビーガンやけど、毒キノコも朝顔も食うで
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:24 | URL | No.:1895243
    家畜だから。
    ペット食わんのと人肉食わんのと似てんだべや。
    まあ、犬食いは朝鮮の文化で、好きにすればええんちゃう。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:25 | URL | No.:1895244
    正論言ったつもりでドヤ顔してるけど、
    畜産とペットを一緒にすんなよ。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:25 | URL | No.:1895245
    美味かったら食うかもな
  248. 名前:774@本舗 #- | 2021/02/24(水) 12:29 | URL | No.:1895247
    鯨は食うし豚も牛も食う。だけど犬猫は食わない。理由が分からないの?犬と猫は何千年も「人類の友」だから。もし豚や鯨が人類の友としてこれから2千年くらい共存したら食うのを止めるよ。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:31 | URL | No.:1895248
    家畜の意味もわかろうとしない偏った考え方の奴に何を言っても無駄
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:31 | URL | No.:1895249
    これは一理ある
    犬も猫も皮だけ三味線にして肉は使わないなんて綺麗事だしね
    鯨はちゃんと全部使ってたと自称してるけどw
    イルカは完全に利権だけで殺してるけどねw
    なんか19世紀レベルで民度が止まってるよね日本人ってw
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:32 | URL | No.:1895250
    豚って奴はNOUMINの敵、害獣イノシシを家畜化した奴だから。管理しておかないと害獣となってヴィーガンの食い物荒らすんやで。
  252. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 12:40 | URL | No.:1895252
    不味いし食う必要が無いからやろ
    猫飼ってるけど非常時は食用や
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:42 | URL | No.:1895253
    メスブタやブタ野郎は食べないんですか?
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:42 | URL | No.:1895254
    食用にする場合重要になるのは、餌の量に対してどの程度の体重増加を見込めるかって部分
    豚や牛、鶏はその辺が人間にとって都合がいい
    犬はそれほどじゃない。だからあまり食用として広まってない
    もしも犬が豚並みに給餌量に対しての体重増加を見込めるのなら広まってただろ
    なんでこんな簡単なこともわからないのか。やっぱりヴィーガンやっていると考える能力が落ちるのか
    可愛そうに
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:44 | URL | No.:1895255
    家畜として育てられてないやん
    家畜として育てられてるなら人間でも食う事はあると思うよ
    まぁあと犬猫は食うとこ少ないから家畜として向かないやろ
    ベーガンさんも肥料に動物性の肥料使われてるその野菜食べるの?
  256. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 12:44 | URL | No.:1895257
    稚拙すぎて気分悪くなってくるな
    スズランでも食ってろクソヴィーガン
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:47 | URL | No.:1895258
    こんな質問してくるなんて、ヴィーガンって頭ヤバくなるって思われない?
    この人だって幼少期は肉食べてたでしょ
    なんで犬食べてないか、実体験から推察してわかるだろ
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:48 | URL | No.:1895259
    頭悪すぎる煽りだなあ。豚食べる人間がネズミ食べると思ってんのかな
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:48 | URL | No.:1895260
    サイズやらなんやらで食用に向かないとかいう話は置いといて
    究極的には犬も猫も食いたくないから食わない
    宗教的に牛豚食わないところもあるし犬猫食べる文化圏もあるがそれぞれが好きにすればいいってだけ
    ヴィーガンも自分が食わないなら何も文句はないが他人に強制しようとするやつが糞なだけ
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:52 | URL | No.:1895261
    ヴィーガンはそこらへんの雑草食べるの?
    食わねぇだろ、意味のない質問するな
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:52 | URL | No.:1895262
    家畜用に飼育されててうまいなら食うよ
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:55 | URL | No.:1895263
    豚はしっかり管理されて育成してるし
    人間に害のある病気がないから安心やん
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:56 | URL | No.:1895264
    家畜用だから喰っていいペットだから喰わないってのは
    動物は食べる目的で作ったからOKなキリシタン論法に通じるから同意しない
    ただ、それ以前に普通に売ってない、
    文化レベルで浸透してないから喰わないだけ
    だから中韓で犬猫食おうが好きにすれば?としか思わない。
  264. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 12:56 | URL | No.:1895265
    >>259サイズやらなんやらで食用に向かないとかいう話は置いといて
    究極的には犬も猫も食いたくないから食わない
    宗教的に牛豚食わないところもあるし犬猫食べる文化圏もあるがそれぞれが好きにすればいいってだけ
    ヴィーガンも自分が食わないなら何も文句はないが他人に強制しようとするやつが糞なだけ

    だからお前ら(もしくは”こいつら”)はクソだって言われてるんだよw
    ヴィーガン見れば叩けみたいになってるもんなw
  265. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 12:56 | URL | No.:1895266
    食ったぞ
    犬も猫もベトナムで食った
    なんなら鶏飼ってるけど鶏肉食いまくってるぞ
    文句あっか?オォン?
  266. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 12:57 | URL | No.:1895267
    ノンヴィーガン「可哀そうとか許せねぇぇぇええええ!!」
    美味しんぼ信者「だったら植物も食えねーだろうがぁぁぁ!!」
    ヴィーガン「だったらなんで犬食わないの?」

    ノンヴィーガン「」
    美味しんぼ信者「」

    ノンヴィーガン「ヴィーガンくそ!」
    美味しんぼ信者「ヴィーガンくそ!」
    (反論は出来す)
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 12:59 | URL | No.:1895268
    豚を食えば犬も食わないといけないの?
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:02 | URL | No.:1895269
    草木も生きているんですが
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:02 | URL | No.:1895270
    うーん
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:07 | URL | No.:1895272
    食べない理由を「可哀想だから」にするならそれこそ個人の勝手だ。では猫嫌いは猫を食べるのか?
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:10 | URL | No.:1895273
    おいしくない
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:10 | URL | No.:1895274
    小さいので肉が取れず高いんだろう
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:13 | URL | No.:1895275
    肉食だから肉も不味いし飼料代もかさむので高くなる
    経済動物として完全に下位互換じゃないか
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:13 | URL | No.:1895276
    こいつはこれでノンヴィーガンとやらを論破した気分になってるから何言っても無駄だぞ
    ところでノンヴィーガンって聞いたことない言葉だけどどういう意味?ノンアルコールはアルコール無しって意味だけどノンヴィーガンってヴィーガン無しってこと?世界が平和になりそうだな
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:16 | URL | No.:1895277
    じゃあヴィーガン雑草食っとけ
    話はそれから
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:20 | URL | No.:1895278
    愛玩か否かは置いといて、
    犬は雑種で味のバラ付きが顕著。草食の豚に比べ臭いもキツイ。
    犬は食肉としてコストが高くマズイ。豚はコストが安く美味しい
    栄養価や衛生面からも断然豚肉が上

    だから犬食ってるどこかの国は倫理以前に頭悪い
  277. 名前:薩摩人 #- | 2021/02/24(水) 13:25 | URL | No.:1895279
    食うぞ
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:35 | URL | No.:1895280
    こんなもん「ヴィーガンはなんで木食わないの?」つってんのと一緒なんだがw
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:45 | URL | No.:1895281
    牛、鳥、豚って安くて美味くてそこらへんに流通してる肉がいくらでもあるのにわざわざ売ってない犬肉探して食う理由がないだろ
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:50 | URL | No.:1895282
    味が良くて可食部位が多くて成長が早けりゃ食ってるんちゃう?
    犬と豚を1年肥育するコストと成長量くらい調べてから物言えばいいのに
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:51 | URL | No.:1895283
    やっぱり逆張りって性格歪むんやなってのが分かるね
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:51 | URL | No.:1895284
    キャベツは食うけどチューリップは食わないだろ
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:54 | URL | No.:1895285
    ビーガンさんは腐葉土やまつぼっくり食べるんやなぁ
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:58 | URL | No.:1895286
    可愛いから食べたくないんだよ
    ヒトによくなつく価値のある愛玩動物をわざわざ食用にするか?
    肉食わないとこんな簡単な事もわからなくなるんだな
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 13:59 | URL | No.:1895287
    食べるために飼育しているわけではなく、愛玩用に飼育しているから
    ちゃんと食用の犬はいるから、食べたいならそれを購入するが
    一般的に出回っている豚より高いし美味そうに思えないので購入してまで食べようと思わない
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:00 | URL | No.:1895288
    犬肉が食されないのは動物愛護法で護らてるからじゃね?スーパーにジャーキーとして陳列されてたら珍味として食べるかもね

    あとヴィーガンは日陰を歩けよな、マイノリティーの自覚を持って豆腐でも喰ってろよ
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:10 | URL | No.:1895289
    食用として流通してないし家庭でも食用に育ててないからだよね。
    こいつは観葉植物でも雑草でも食べてんのかね。
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:14 | URL | No.:1895290
    肉を食うならすべての動物を殺して食べるのが義務なの?誰が決めたルールだよ

    その理屈を通したいならライオンに肉食べるなって説得して来いよ
    人間に肉食うなって言うならすべての動物に肉食べることを禁じるべきだろ
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:15 | URL | No.:1895291
    ヴィーガンさんたちも食べない植物あるでしょうに。
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:16 | URL | No.:1895292
    豚肉より安ければ食うよ
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:18 | URL | No.:1895293
    野菜は食べるのに何で肉食べないの?と聞かれて返す答えと一緒
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:19 | URL | No.:1895294
    少なくとも日本では食う習慣がないだけ。

    犬猫ネズミ、このあたりは食う習慣がある国は山ほどあるよ。昔はあったってのを含めるとほぼ全世界じゃないか?

    ホント、ヴィーガンは脳にタンパク足らないのかビタミンB類が足らんのか知らんが、頭悪い。想像力も記憶力も知識の収集力もない
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:20 | URL | No.:1895295
    中韓に喧嘩売ってくスタイル
    パないっす
  294. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 14:23 | URL | No.:1895296
    家畜と同じ扱いにしても犬って効率悪いよね
    草食が雑食じゃないと美味しくないし
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:27 | URL | No.:1895297
    チワワやチャウチャウは元食用犬ってことすら知らんのだろうな。

    食肉用としては鶏・牛・豚・羊が圧倒的に優秀(に改良された)んで、他はほぼ駆逐されちゃってるってだけなんだが。

    後はニッチな嗜好品や催事用が残ってるし、モルモット、ウサギ、ラクダ、ヤギ、シチメンチョウあたりはまだ大規模な飼育がある。
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:29 | URL | No.:1895298
    ヴィーガンってなんで雑草食わないの?
    食おうと思えば食えるのに
    って自問自答すれば答え出るだろ。
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:30 | URL | No.:1895299
    まぁ、気持ちはわからんでもない。
    こいつらは食材を選んで探して食うのが当たり前だからだろ。
    普通の人は、普通に売ってるもんを手軽に買うのが当たり前なもんで、犬が売ってりゃ食うけど売ってないから食わないだけだよ。
  298. 名前:南無阿弥陀仏 #- | 2021/02/24(水) 14:31 | URL | No.:1895300
    野菜をたくさん食べると草食動物の食べるものが減るよね。
    肉食獣が増えると草食動物が食べられる機会が増えるよね。
    何を食べても他の生き物に迷惑をかけているのは避けられない。
    人間も生物だから。
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:32 | URL | No.:1895301
    犬食う習慣がないだけ
    はい終了
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:34 | URL | No.:1895302
    かわいいからじゃいかんのか?
    食いたくない奴は別に食わないでいいだろ
    他人が食うのを邪魔しなきゃいいだけ
  301. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:38 | URL | No.:1895304
    味もコスパも豚の方が上だから

    で終了だろ。スレ1は馬鹿なの?
  302. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 14:39 | URL | No.:1895305
    食いたいと思わないからだよ
    別に肉を食うからってどんな動物の肉でも食うってわけじゃねーだろ
    それともヴィーガンは植物なんら何でも食うのかよ?
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:39 | URL | No.:1895306
    多分、「あなたが犬を食べない理由と同じ理由で肉全般を食べないのです」と言いたいんだろうけど、単に食べる機会がないから食べないだけなんだよなぁ。逆に市販のソーセージやハンバーグに入ってても今後食べるのを止めるとはならない。
  304. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 14:40 | URL | No.:1895307
    犬は馬と同じで、食用にするより
    別の役割を与えた方が人間の役に
    立つと考えられてきたからだろう

    むしろクジラを食うなと言ってる
    連中に「何で牛や豚は良くてクジラ
    はダメなのか?」と聞くべき
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:49 | URL | No.:1895312
    あえて流通してない肉に手を出す理由がないから
    ヴィーガンさんは雑草でも喜んで食べるのか?
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 14:52 | URL | No.:1895313
    ヴィーガンは雑草とかその辺に咲いてる花とか食うの?w
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:05 | URL | No.:1895318
    これ何を言わせたいんだろうな。
    「犬はカワイイから」って答えたら
    怒涛の早口討論が開始されんのかな。
    ペットでブタ飼って豚肉も食う人だっているし
    何の意味もない質問な気がするけど。
  308. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:09 | URL | No.:1895319
    野菜は食べるけど、観葉植物は食わんだろ
    そういうことよ
  309. 名前:   #- | 2021/02/24(水) 15:19 | URL | No.:1895321
    ヴィーガンはヒマワリとかバラとか食うんか?
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:25 | URL | No.:1895322
    食べてる文化のお国もあるから食べてるじゃん
    自分は犬に食欲沸かないから食べないけど
    ヴィーガンって視野狭すぎない?
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:28 | URL | No.:1895323
    犬は可愛いし殺すの可哀そうだから食べたくない
    牛も豚も鶏も可愛いし殺すの可哀そうではあるんだけどもうそういう食文化ができちゃってるし美味しいから命と生産者に感謝していただきます
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:30 | URL | No.:1895324
    一般的に考えて犬はペットで豚は家畜だから
    まぁ中には犬を食べる様なのもいるみたいだけど
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:30 | URL | No.:1895325
    なぜヴィーガンの人は雑草食べないの?
    野菜と同じ植物じゃないですか
  314. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:36 | URL | No.:1895327
    アホな質問・・・。じゃあお前らは草なら何でも食うのか?
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:37 | URL | No.:1895328
    ヴィーガンの奴は人喰ってるけどな
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:40 | URL | No.:1895330
    詭弁のテンプレ
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:41 | URL | No.:1895331
    韓国人・中国人「いや、豚も犬も食うけど?」
  318. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:46 | URL | No.:1895333
    犬でも料理として出されたり、スーパーに普通に売っていて、味と値段の問題クリアしてれば食うけど。

    まず犬肉の入手の難易度が高すぎる。
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:49 | URL | No.:1895335
    スーパーに並んでて安ければ買って食うけど
  320. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 15:49 | URL | No.:1895336
    警察犬や牧羊犬など他の用途で役に立つから
    そういう文化が無いから
    肉食なので不味いから
    肉食う為に肉食う動物の肉を食うとか非効率だから
    可食部が少ないから
    流通してないから
    可愛いから

    殺処分の犬は食うべきだと思うそれはすまんかった
    全ての食材に感謝していただきます
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:05 | URL | No.:1895337
    ヴィーガンの方々は
    観葉植物や鉢植えのサボテン、盆栽なんかもお食べになるのか
    流石、我々人間とは異なる種族ですな
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:20 | URL | No.:1895341
    食べる地域は食べる、食べない地域は食べないというだけ
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:22 | URL | No.:1895342
    やっぱタンパク質ちゃんと取るの大事なんだな
  324. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:27 | URL | No.:1895343
    ・原始時代からパートナーとして飼ってる
    ・食用として流通していない
    この2点やな

    流通してる国でも食ってる奴減ってきてるぞ
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:28 | URL | No.:1895344
    食うニダよ?w
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:32 | URL | No.:1895348
    ヴィーガンってその辺の雑草食うか?
    お前らかて好みで草を食うんやからこっちかて好みで肉を食う。それだけの話や
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:38 | URL | No.:1895350
    ヴィーガンこそ雑草(食用の野草除く)を食べるべきじゃない?
    畑にしろ畜産にしろ養殖にしろ食べたいものを育ててるだけだが?
    愛玩動物を食べるなんて聞いたことも無いよミニブタも愛玩動物なら食わないだろ。
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:46 | URL | No.:1895352
    アンチヴィーガンに一矢報いたろ!オレって超クール!!
    とかウキウキでツイしたんやろうなぁと思うとなんか可哀そうになってきた

    ヴィーガンが植物食べて動物食べないのと同じ理由です
    で一発論破されるやっすいやっすい屁理屈
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 16:59 | URL | No.:1895354
    ヴィーガンもチューリップとかカポックを食わないくせに何を言ってるんだか
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:08 | URL | No.:1895356
    ヴィーガンは泡でも食っとけよ
  331. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:12 | URL | No.:1895357
    犬、猫などは人類の共生種族。
    共生種族を捕食する生物は地球上に存在しない。
    人類の極一部を除いて。
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:18 | URL | No.:1895358
    何を食うかに拠らず、自分の優位性を前提に自分の意に沿わない相手を非論理的に迫害するようになったら、もうナチスや中国共産党と変わらんな
    ナチスや中国共産党は国をまとめるための大義名分から引っ込みがつかなくなってるだけだが、菜食主義の一部の過激派は自分で自分を追い込んでるだけなのがほんと虚しさ炸裂してる
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:20 | URL | No.:1895359
    ちゃんと答えるなら草食動物が安定供給に都合がいい かな
    真面目に答えるのも馬鹿らしいけど
  334. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:27 | URL | No.:1895361
    犬は食べませんという答えを期待してて
    ならヴィーガンが肉食べない事も受け入れて、みたいな論に持っていきたいのだろう
    ひょっとしたら食べるという答えでもヴィーガンの正統性に繋げる論を用意してるかもしれん
    なのであっちの想定を超え絶句させる回答が正解なんだろうな
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:34 | URL | No.:1895364
    中国韓国では犬を食う
    それは食用とする文化があるから
    ペットとして飼う目的の人が多い国なら食わんのが大多数というだけ
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:42 | URL | No.:1895365
    ビジネスヴィーガンは雑草でも食ってろや
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 17:44 | URL | No.:1895366
    食べる理由がないから
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 18:33 | URL | No.:1895374
    豚は草食動物ちゃうぞ
    飼育下で穀物中心の餌与えられているだけで本来雑食やぞ
  339. 名前:774 #- | 2021/02/24(水) 18:35 | URL | No.:1895376
    食べるように品種改良してる家畜と、ペット用に品種改良してる肉食獣を比べるなよ
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 18:47 | URL | No.:1895378
    ヴィーガイジかな
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 18:57 | URL | No.:1895379
    なんでありとあらゆる肉を食うみたいになってんだよ
    流通や食用になっているかどうか、文化とか色々あんだろ
    ヴィーガンだってなんでそこらへんの雑草食べないの?って言われたら何言ってんだこいつってなるだろ
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 18:57 | URL | No.:1895380
    じゃあビーガンは、なんでそのあたりに生えててる雑草やら、ひいては杉の木とかはたべないの?
  343. 名前:スクリーム・クイーン #- | 2021/02/24(水) 19:04 | URL | No.:1895384
    ヴィーガンって、なんで精進料理を普及させるとか努力しないで他人を批判、否定するだけで工夫とか努力しないの?????????
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:10 | URL | No.:1895387
    牛:うまい
    豚:うまい
    鶏:うまい
    犬:わからん

    1日に3回しか食事とる機会がないんだから冒険したくないな
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:13 | URL | No.:1895388
    家畜として優秀な豚育てるより食用犬育てるメリットは何だよ
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:34 | URL | No.:1895389
    犬や猫は愛玩動物に指定されてる、
    日本だとちゃんと法律に書かれていて家畜とは扱いが違う
    特に犬は狩猟のパートナーやペットとして大昔から家族のように
    人間と一緒に生活してきた歴史がある
    一部で食犬の文化は残ってるけど、ああいうとこはむかし
    タンパク質の確保が難しかった地域に限られる
    親や兄弟、家族を食わないだろ、
    それと同じように普通は犬を食わない
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:38 | URL | No.:1895390
    コスパで話が終わる
  348. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:45 | URL | No.:1895391
    安全で美味い犬肉が安価に提供されれば食うよ
    そうじゃない肉をわざわざ食おうとは思わないだろ
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 19:48 | URL | No.:1895392
    植物と豚の線引きしているくせに何を言っているのかと。
    それとも人間食ってもいいの?
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:02 | URL | No.:1895395
    単に食用として普及してねーからだよ。
    例えば食用犬というのが大々的に広まって
    簡単に犬肉が手に入るのなら
    普通に食うと思うが?
    何かしらの思想があって食わない、食えないってワケじゃないぞ。
  351. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:06 | URL | No.:1895396
    おいおいちょっと前まではちょっとはずれの南国の島なんかで人肉食でさえ文化として存在してたんだけどw
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:07 | URL | No.:1895397
    合法的に食用のが手に入れば犬でもなんでも食うけど?
    まあ値段やら味やらで好みに合わなければ食わないかもしれんけどそれは俺自身の問題
    少なくとも他人に食うなとは言わん
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:11 | URL | No.:1895398
    ヴィーガンもフェミも偏った人間が目立ってる。自分が偏向思考であることを認めたくないため、論理的なことを言って頭がいいアピールしてる。論点をずらしてくる典型的な頭が悪い輩。
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:26 | URL | No.:1895400
    ヴィーガンさんがそこらへんに生えてる雑草食うと聞いて
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 20:28 | URL | No.:1895401
    ワニ、蛇、カエルなら食べたことあるなー
    犬は売っていないからなー。
    会社にいるベトナムの子はそこら辺にいる亀と鳩も食べるって言っていたなー
  356. 名前:774@本舗 #- | 2021/02/24(水) 20:39 | URL | No.:1895403
    豚も犬も食うだろ
     
    朝鮮人は
  357. 名前:ニューワールドオーダー #- | 2021/02/24(水) 20:49 | URL | No.:1895405
    お脳みそがとろけてらっしゃる。
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 21:08 | URL | No.:1895407
    このテのヴィーガンって、
    頭が悪いのはまだしも
    性根がさもしいのが救いがないよね
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 21:16 | URL | No.:1895410
    ヴィーガンってなんでそこらへんの雑草食べないの?
  360. 名前:  #- | 2021/02/24(水) 21:25 | URL | No.:1895411
    ヴィーガンってなんでススキとか樹液食べないの?
  361. 名前:あ #- | 2021/02/24(水) 21:26 | URL | No.:1895412
    ヴィーガンが言ってるのは肉なら何でも食うんやろ?って理論やけど、逆にヴィーガンは肉以外なら何でも食うのか?木とか食う?
  362. 名前:あ #- | 2021/02/24(水) 21:55 | URL | No.:1895415
    こういうのみると、申し訳ないけど
    ヴィーガンってほんと頭弱いんやなっておもってしまうよな
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:06 | URL | No.:1895425
    豚は家畜、犬は愛玩動物だから。
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:09 | URL | No.:1895428
    必要なら日本でも食うぞ
    爺ちゃんが20年代は肉が貴重だから車に赤犬が轢殺されたとなると普通に近所の連中が捌いて食ってたと言ってた
    今、日本で豚肉が幾らでも安く手に入るのに態々野良犬さえも見かけない社会で犬肉に手を出すのは在日朝鮮人でさえしないとか理解する知能が無いガチ馬鹿レベルの知能の奴がビーガンとか言う基地外変態ナルシスト馬鹿になるんだな
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:10 | URL | No.:1895431
    一般的に犬肉は食肉用途で販売がされていないからでしょうね。
    なぜ販売されていないかといえば食用として効率が悪いからです。
    豚や牛は穀物あるいは植物をタンパク質に変換する装置、と考えることもできます。
    犬は基本的に肉食であることから変換効率が非常に悪いです。
    おそらく品種改良などを重ねても、畜産用途として効率がいいといえるものにはならないでしょう。
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:17 | URL | No.:1895441
    ホットドッグ食べてますけど
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:20 | URL | No.:1895445
    この質問者は馬鹿丁寧でかえって慇懃無礼だし、まともに答えてやるだけ時間の無駄だよ

    そもそもがヴィーガンとそれ以外でレッテル貼りしてんだからさ

    「ヴィーガンの人ってその辺の雑草も食べるの?気に障ったらごめんね」とか聞くのと一緒
    その質問で気分害するのは聞く以前に解りきってるし、選り好みして食ってんのは同じなんだから高尚ごっこやめろよって話
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:24 | URL | No.:1895449
    犬の肉を出す店があるなら食って見たい。
    因みに、ワニ、カエル、ウサギ、蛇、エミュー、ダチョウはゲテモノ出す居酒屋で食ったことあるし、
    スズメ、ウズラは京都で売ってるの食べた事はある。
  369. 名前:名無しさん #- | 2021/02/24(水) 22:24 | URL | No.:1895450
    何で肉食が全ての肉を喰らう前提なんだ?お前は全ての草を食うのか?
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:28 | URL | No.:1895454
    犬食が浸透していない社会だし犬肉はスーパーで売ってないからでは、当たり前のように置いてある社会なら普通に食べていたと思うけど。答えた上で言えばこの質問自体の意図する事はわかるけど意図に対して回答するならハナホジでバーカかな。
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 22:43 | URL | No.:1895470
    食べるためだけに育てられた家畜と食べるためだけに育てられた野菜のどこが違うんだ?
    こいつはこんな理論振りかざすくらいなんだから、その辺の雑草だけ食べて生きてるんだろうなあ?ええ?
  372. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 23:10 | URL | No.:1895487
    んなモン神様に「なんで肉を食う生物が居るのですか?」って訊けば良いだろ
    「自然の摂理」って答えるだろうけど
  373. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 23:10 | URL | No.:1895488
    犬畜生なんか気持ち悪くて食えるか
    トカゲやネズミやネコ食わないのと一緒
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/24(水) 23:27 | URL | No.:1895502
    別に韓国や中国の人が犬食ってるからって
    許せんとは思わんし
    鯨食うときも「何が悪いねん」て思うし
    正直狂牛病的な症状の心配なければ人肉も食えるし
    蛙や蛇もいけるが虫と陸生貝類だけ抵抗ある
    大体それもなんか文句あるのかと
    お前らサラダボウルにセンブリやら
    ウコンやらドクダミやら
    不味い植物盛り付けて
    全部食え言われたら食うんかと
  375. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/24(水) 23:51 | URL | No.:1895514
    イスラム教徒にハラールの牛肉は食べるのに豚肉は食べないのか問い詰めてみろよ
  376. 名前:      #- | 2021/02/25(木) 00:10 | URL | No.:1895519
    では、B12をサプリで摂るような邪道はするなよ。
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 00:13 | URL | No.:1895521
    単純に安くておいしい犬肉が流通してないからだわ
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 00:15 | URL | No.:1895522
    じゃあヴィーガンも食おう
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 00:21 | URL | No.:1895523
    流通してるから としか
    その質問はミニブタを飼ってる奴に聞くべきだな
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 01:18 | URL | No.:1895533
    そういう文化じゃないからとしか言えないわ
    「へいジャップ、なんでクジラを食べるんだい?」レベルの話
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 01:26 | URL | No.:1895534
    好きなもの食ってりゃいいじゃん
    なんでこいつらって健常者をいちいち巻き込むの?
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 01:41 | URL | No.:1895542
    戦後の食糧難の頃は赤犬の肉って普通に食ってただろ。今、食わないのは食肉用に犬を飼育する畜産業者がいないから入手しにくいってけだよ。
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 03:56 | URL | No.:1895564
    「頭が凝り固まりすぎて血が巡ってないんじゃね? お肉食べなよw」

    って言ってやれ
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 04:50 | URL | No.:1895571
    その程度も思い至れないビーガンはやっぱアレですね。
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 05:09 | URL | No.:1895574
    肉食わないと脳に悪影響があるのが良く判るな
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 05:18 | URL | No.:1895575
    >>385
    実際、長年ヴィーガンだった女性が肉食べるようになったら
    別人のように温和な性格になったというニュースつい最近会った
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 05:31 | URL | No.:1895577
    安かったりうまかったりしたら普通に食うわ。
    そんでそういう品種はペットにしない。
  388. 名前:名無しさん #- | 2021/02/25(木) 06:26 | URL | No.:1895586
    おでん食べたい
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 07:36 | URL | No.:1895594
    じゃあビーガンは、なんでそのあたりに生えててる雑草やら、ひいては杉の木とかはたべないの?
  390. 名前:  #- | 2021/02/25(木) 08:06 | URL | No.:1895599
    単純に文化圏が違うからだろ。
    犬も食う文化圏なら豚も犬も食うさ。
  391. 名前:   #- | 2021/02/25(木) 09:26 | URL | No.:1895611
    牛や豚は家畜として飼育されているんだ。
    それが理解できないというのは、ヴィーガンという生き方に欠陥があるのではないか?
    芝食ってから出直してこい
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 09:33 | URL | No.:1895613
    中国ベトナムイタリアスペインじゃ普通に犬猫料理あるしな
    食肉が日本で流通してれば余裕で食べますわ。
    ペットショップに売られてるのは食肉用じゃないし法に触れるからな
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 09:44 | URL | No.:1895615
    自分でもわかってて質問してるか、ヴィーガンのフリしてネガキャンしてるだけでしょこんな頭悪い質問。
    実際に犬を食う人がいるのからは目を逸らしてるし。
    なんで人を殺してはいけないんですか?と同レベル。
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 09:57 | URL | No.:1895619
    家畜かそうじゃないかの違いだよな
    鳩やコウモリも食べないだろ
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 10:29 | URL | No.:1895626
    歴史学べよと。
    中国なんかはモンゴルをはじめとする狩猟民族の侵入で犬食文化が減った。狩猟民族の文化圏では食用よりも狩り牧畜に使うので食べる以外の仕事が多かったため。中国で一部残ってる地域はモンゴルの影響が少ない地域。
    治水技術、農業の発展の遅れた朝鮮半島は食料資源として残り続けた。
    日本は仏教、中国の影響で少なくなったが江戸までは割とみられていた。生類憐みの令で低減し、更に明治維新からは畜産技術の向上で不要になったというのが実際のところ。
    そもそも日本で言うなら犬の品種改良自体さほど進んでおらず簡単に言えば不味い。
    肉食が一般的になった時代には西洋から持ち込まれた種の鶏、豚、牛の方が食料資源として優秀だっただけ。牛も地域差があり労力を重視されて食べられてなかった地域もある。
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 10:51 | URL | No.:1895630
    犬なんか可愛くないし不味いからじゃん。豚は可愛いしな
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 11:09 | URL | No.:1895631
    ヴィーガンは花壇に生えてる観賞用の花を
    野菜と平等に食べ物として認識してるんか?

    ヤベーやつじゃん。
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 11:13 | URL | No.:1895634
    「ノンヴィーガン」って言い方、普通に結婚してる人を「法律婚」って言い方してるのに似ててキモイ。
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 13:12 | URL | No.:1895650
    食肉用家畜として改良されてきた美味いブタとそうじゃない犬を比べられてもね

  400. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 13:12 | URL | No.:1895651
    ヴィーガンはこういうバカにちゃんと教育しなさいよ
    そういうことじゃないでしょ
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 13:13 | URL | No.:1895652
    そもそも可愛い可愛くないで言えば、ウサギ食うのなんでだ?
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 13:45 | URL | No.:1895653
    日本人も昭和までは犬食ってた地域もあるし江戸時代の生類憐みの令のときはウサギを殺生禁止に含まれてなかった鳥という事に無理やりして食ったりしてた
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 14:13 | URL | No.:1895661
    犬だろうが、虫だろうが、ヒトだろうが、安くて美味かったら食うぞ
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 15:24 | URL | No.:1895679
    じゃあビーガンって食える植物なら何でも食うのかよ?
    サボテンでもしゃぶってろバーカ
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 16:42 | URL | No.:1895703
    美味しく品種改良してスーパーで普通に流通するくらいになったら食べるよ
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 16:48 | URL | No.:1895704
    「可愛いから食べない」でいいじゃん無理すんなよ
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 17:05 | URL | No.:1895708
    別に食べたいとおもわないから、以上!
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 17:07 | URL | No.:1895710
    九州は犬
    沖縄は猫 食うぞ
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 18:55 | URL | No.:1895730
    食い物として見てないから
    そんだけの話
  410. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 21:13 | URL | No.:1895748
    ならヴィーガンは木でも齧り付いておけよっていう。
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/25(木) 22:34 | URL | No.:1895766
    簡単に手に入って美味いなら食うよ
    鳥飼ってるけど鶏も七面鳥も雀も食うし
    カンガルーもワニもウサギもクジラもダチョウも食ってきた
    食う機会があるなら犬でも猫でも抵抗ないぞ
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 01:59 | URL | No.:1895811
    ヴィーガンはなんでそこらへんの草を食ってないの?
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 10:36 | URL | No.:1895950
    東南アジアだと普通に食べてるみたいだよね。あっちの方は増えたら狂犬病の危険が増えるし、適度に食って減らすのはアリだとは思う。日本は美味しい畜産がいるからなぁ。比べて犬は美味しくないと思う。なんなら蛇やトカゲみたいな爬虫類の方が美味しそうだ。
  414. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:17 | URL | No.:1896102
    中国の一部地方(朝鮮半島を含む)では常食されてるし、日本でも戦中戦後は食われてた

    美味くて採算取れるなら犬を飼育して食用肉として大々的に流通するから、そうなってないってことは色々な問題があるんだろ
  415. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/27(土) 22:46 | URL | No.:1896454
    ヴィーガンって動物は食べないけど植物は食べるんでしょ
    それって明らかに植物差別だと思う
  416. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 10:50 | URL | No.:1896584
    欧米の捕鯨批判の発想に近いね
    これは良くてあれはだめって発想
    日本人でビーガンが流行らないのはそういった食べ物に対する差別が無いからなんだろうね
  417. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 18:17 | URL | No.:1896681
    犬も含めて、全体的に肉食獣は臭みが強いから牛・羊や鶏に比べると現代人の嗜好に合わんぞ
    昔広く食されてたのは、家畜の繁殖や飼育の技術が発達していなかったのと、野良化しても食物連鎖の上位にいて生き延びやすかった(狩りの対象になりやすかった)からやね
  418. 名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 23:14 | URL | No.:1896729
    ノンヴィーガンの言葉が、キモすぎるわ
  419. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2021/03/01(月) 09:11 | URL | No.:1896803

    意味不明w

    ヴィーガンはバラやチューリップ食べてるの?

  420. 名前:政経ch@名無しさん #- | 2021/03/01(月) 09:14 | URL | No.:1896804

    九州は犬
    沖縄は猫 食うぞ

     ↑
    お前ら在日中韓人だけ。
  421. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/01(月) 17:48 | URL | No.:1896907
    お友だちがバカな発言してるのを止めるってのも大事だよな。
  422. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/04(木) 03:26 | URL | No.:1897652
    雑食獣肉食獣の肉は草食獣に比べて不味い

    犬は食えるところ少ないしな
    よっぽど飢饉にでもならんと食わないだろ
  423. 名前:  #- | 2021/03/04(木) 11:07 | URL | No.:1897705
    お前の肉を食ってもいいの?区別してやってんだぞって言っとけ。
  424. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/07(日) 18:01 | URL | No.:1899063
    売ってないし食べたいと思わないから
  425. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 15:59 | URL | No.:1899808
    売ってたら喰うで
    たまに道の駅に変わった肉売ってるからすぐ買ってしまう
  426. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/18(木) 07:14 | URL | No.:1903237
    食いでが無いから養殖されてないだけ。
    ちなみに毛皮は撥水性が高く日本の最初の南極探検隊の防寒着に採用されたほど性能が良い。
    あれでお肉が豚よりも取れるなら品種改良されてスーパーに並んでたことだろう。
    まあ、肉食獣の肉は美味しいのが少ないって話だし。
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 14:54 | URL | No.:1904168
    お前は肉なら何でも食うんか?
    「じゃあ何で人間食わないの」って言うのと同じ位頭おかしい
  428. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/24(水) 02:12 | URL | No.:1905573
    犬は基本肉食なので、食肉用の家畜としては利用価値が低すぎる。
    韓国人が食うのは、自分たちより地位が低い家畜がいぬだけだったから。牛は韓国人四人分の値段。
  429. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/03/24(水) 15:20 | URL | No.:1905795
    人肉食してる相手には何も言えなくなる論法やめれw
  430. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 00:49 | URL | No.:1909685
    犬より豚が美味しいから。

    ー糸冬ー
  431. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:21 | URL | No.:1909931
    中国や朝鮮では食われてるだろ
    不愉快ならそいつらに犬食うなよって抗議しろよ
    日本の鯨漁に妨害するアホな海犬のようにな

    それよりキリスト教で家畜は特別に食っていいみたいな都合の良いダブスタやめろよ
    それだったら植物も命があるんだから食うなよ

    人間は何か食わないと生きていけないのだから
    「いただきます」の精神で何でも有り難く食え
  432. 名前:  #- | 2021/04/09(金) 04:17 | URL | No.:1911069
    豚と犬の区別もつかんのヤバすぎでしょ…
  433. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/11(日) 23:56 | URL | No.:1912057
    何でも何も俺は食いたいもの食っててその中に犬が含まれてないだけや
  434. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/17(土) 03:07 | URL | No.:1913746
    だったらヴィーガンはドリアンとか中国の臭豆腐と好んで食うのか?
  435. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/18(日) 17:42 | URL | No.:1914383
    値段と味次第で売ってたら食うに決まってるだろ
  436. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 14:57 | URL | No.:1916747
    何を意図した質問なのかサッパリわからないな。
    ヴィーガンじゃない人が「グヌヌ・・・」ってなると思ったのか?
  437. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 05:43 | URL | No.:1918072
    食いたいものを食ってるだけ
    食うとは何か調べてから質問しろ
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:19 | URL | No.:1920187
    ヴィーガン、別にいいじゃん。
    ヴィーガンってカミングアウトしてるやつは一律異常者なんだから、異常者から回避するための情報材料として便利じゃん。
  439. 名前:  #- | 2021/05/10(月) 15:09 | URL | No.:1924460
    そういうことは豚肉と同じレベルで犬肉が流通してる世界で言ってくれる?
  440. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/14(金) 23:26 | URL | No.:1926150
    ヴィーガンってなんでその辺の野草食べないの?
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/19(水) 00:02 | URL | No.:1927647
    肉食わず栄養偏って思考凝り固まってるのがよく表れた一文だよなこれ
    ノンヴィーガンとかいう遠回しにヴィーガンが普通で普通の人を普通と認めず苦し紛れに思いついたであろう謎単語出しちゃってるあたり興味深い
  442. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/01(火) 12:11 | URL | No.:1932633
    野菜食って草食わない理由は?って質問と同レベルだなwww
  443. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/03(木) 20:23 | URL | No.:1933430
    売ってないから、豚より安ければ普通に買うし食うよ
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/03(木) 21:29 | URL | No.:1933453
    ヴィーガンって残酷な差別主義者だから仕方ない
    植物も苦しいって悲鳴あげることがわかってきてるから余計にね
    ただ、可愛い動物は食べたくない
    植物はかわいくないから殺してもOKってことだしな
    どっちも食べたい人は食べればいいでしょ
  445. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 00:04 | URL | No.:1935012
    ヴィーガンの知り合いがいないから庭の芝刈りが大変なんだ
  446. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 06:20 | URL | No.:1935093
    いやそれよりも、ヴィーガンが肉以外を食べられると思う理由を答えて欲しい
  447. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/08(火) 13:06 | URL | No.:1935170
    臭みがあって美味しくないから
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/09(水) 23:56 | URL | No.:1935710
    犬肉が売ってないからだよ。
    美味かったら躊躇なく食う。
  449. 名前:名無しの日本人 #- | 2021/06/11(金) 08:41 | URL | No.:1936199
    人 「命は地球より重い」
    同じ命「牛・豚・羊」人「そんなの知らね牛・豚・羊は美味い肉にしか見えねぇわな」
    白人の捕鯨反対運動家達、家に帰り食事「お!!今日のステーキ美味いなワインも美味い」
    聖書「神に家畜を屠ることを許された」
    俺 「人間の幻視・幻聴・幻覚で脳内で妄想を膨らませ神・仏出現宗教となる」
      「人間が居なければ宗教無し、他の動物に宗教観無し」なので宗教は信じない。
      「牛・豚の屠札現場を見学したが逃げれることなく順番に屠られるんだ次の牛は繋がれた
       まま大人しくしているが涙を流してるんだよ感情はあると思う、何で見学させられたん
       だろな命の大切さを教えるためか、食肉流通過程の元始を教えるためか」
      「鯨は逃げるチャンスがある、牛・豚・羊は逃げるチャンスも無く毎日、何万頭も屠られ
       ている、人間は残酷な動物であるがこれが人間の生きるための生活の一部なんだろう」。  
  450. 名前:名無しの日本人 #- | 2021/06/11(金) 09:08 | URL | No.:1936201
    人は犬を屠り更に食べると「残虐」だと言う対象が愛玩動物だからだろう
    だがしかしスーパーに行き牛肉を手に取り「まー美味しそうな牛肉ねー」とのたまう
    これ等全部を含めて人間という生き物なんだろう。
  451. 名前:774@本舗 #- | 2021/06/15(火) 20:11 | URL | No.:1937689
    いやいや、「食べたくないから」でいいでしょ。
    ヴィーガンと同じだよ。
    結局感情の問題なんだから、全部食べないのも、一部だけ食べないのも同じこと。
    理屈なんかいくらこねくり回したところで、根本は結局感情だよ。
  452. 名前:名無し #- | 2021/06/15(火) 22:02 | URL | No.:1937734
    豚、牛、鶏は何千年もかけて品種改良をし、今の美味しいお肉になった
    数千年後、もしかして品種改良されて作られた食用犬があれば、たぶん豚と同じように食ってる
  453. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/29(火) 02:01 | URL | No.:1942673
    こんなこと言うのあれだけど過度な承認欲求のヴィーガンは確実に脳が腐ってる。
    人間は狩猟民族であり雑食でもあるから肉も適度に必要、犬が野菜しか食えなかったらすぐ死ぬわ
  454. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 00:11 | URL | No.:1942897
    ヴィーガンってやっぱ思考力が落ちるんやね
    少し考えればわかるレベルの話やん
    ヴィーガンはやってることもおかしいし
    栄養はバランスよく取らないと怖いな
  455. 名前:名無しさん #- | 2021/07/16(金) 03:50 | URL | No.:1948832
    単純に経済性やろ
    犬肉自体にはあんま偏見は無いよ
  456. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/16(金) 03:51 | URL | No.:1948833
    ノンヴィーガンだが豚も犬も食べない
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/18(日) 12:41 | URL | No.:1949787
    植物だって無作為に食うわけじゃないだろ
  458. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/18(日) 14:31 | URL | No.:1949805
    ヴィーガン(笑)みたいななんちゃってと違って、食うもんを一々選択してないから。
    手近で労力のかからないもの食ってるだけ。
    「豚」だから(選んで)食べてるわけでも、「犬」だから(選ばないで)食べてないというわけじゃない。
    ・肉臭くない
    ・脂がくどくない
    ・値段が手ごろ
    ・スーパー等の生活圏内で手軽に買える
    ・加熱処理すればほぼほぼ病気の心配が無い
    以上を満たしてくれるなら犬肉でもネズミ肉でも蝙蝠だろうと構わん。
  459. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/18(日) 15:07 | URL | No.:1949815
    食用と愛玩用の境なんて、きっちり分かれてるわけじゃないからな
    1頭で家で飼えれば牛だろうが豚だろうが情が湧いて愛玩動物だろうし、
    何処かの施設で衛生的に肥育され、流通に乗って店に並べば犬猫だって食用家畜
    どこぞの神様も牛食っちゃ駄目豚食っちゃ駄目ウナギ食っちゃ言ってるが、理屈なんかないだろ
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 16:44 | URL | No.:1951179
    いっそのこと
    草食ってる奴なんで肉食わないのって言ってやれ
    どっちも生き物に変わりないだろ
  461. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/23(金) 09:42 | URL | No.:1951706
    いや食べてたろ?
    だから‟ホットドッグ”という名前もある。
    今喰わないのは、単に好き好きに過ぎないだろ。
    俺も40数年前まで、新宿三平で犬肉ハンバーグ定食を毎日喰ってた。
  462. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/25(日) 17:16 | URL | No.:1952528
    犬可哀想ってビャービャー喚くから、廃れて店に売ってないから
    どこかの未来で世界的な食料難に陥って他に食うもんなくなれば犬食い再開されるべ
  463. 名前:  #- | 2021/07/25(日) 23:17 | URL | No.:1952645
    だったらあんたは世界の全種類の野菜食ってんだろうな?で論破じゃね?
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/28(水) 10:32 | URL | No.:1953521
    犬を食べる文化圏じゃないから
  465. 名前:名無しの日本人 #- | 2021/08/04(水) 18:13 | URL | No.:1955949
    人間の赤子だって買い取って食ってたって
    闇の話もあるくらいだから犬くらい籠の中に
    何頭も入れて売り買いしながら食ってる国は
    普通にあるでしょ。
  466. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/09(月) 07:28 | URL | No.:1957922
    肉食動物って肉がくさそうなイメージ
    健太の鶏なんてわざわざハーブ食べさせてるし
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2022/02/24(木) 13:01 | URL | No.:2029583
    へー、ヴィーガンって植物なら手当り次第食べてるのか
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14608-52682483
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon