元スレ:http:///livejupiter/1614297369/
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 08:56:09.90 ID:rd2N8/cja.net
セメント袋は平成8年から25㌔になったんですけどそれは女性が法で扱ってよい重量30㌔未満を超える40㌔が標準的な重さだったので、実質的に建設業界から女性が排除されていたのを改善するためですよね。だから「女も〇〇しろよ」じゃなくて誰でも扱えるように基準を下げれば、みんな楽になるよ、って話
— 謎の発熱が治まったれい (@rayfactory) February 22, 2021もちろんこれ性別関係なく腰痛防止という側面もありますよね。
— 謎の発熱が治まったれい (@rayfactory) February 23, 2021
- 3 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 08:57:03.02 ID:WW2sfDWFM.net
- これは正論やわ、、、
男基準の社会構造を変えていかないとね
- 4 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 08:57:07.74 ID:rd2N8/cja.net
- なお現実
これ、結局は男は4袋(100kg)持たされることが慣習化しちゃって、かえって重量負担増したのよね。言うまでもなく、100kg持てない奴は一人前扱いされないのとセットで。https://t.co/GXadLXZWvQ
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) February 23, 2021
- 10 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 08:59:49.95 ID:c5v1PUhg0.net
- >>4
男可哀想
- 12 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:00:11.36 ID:DkOs5RPJ0.net
- >>4
それは男の問題だから男で解決してね
- 29 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:06:23.39 ID:OvuR3ApNa.net
- >>4
運ぶ総量変わるわけじゃないんやからsら2袋80だったのが4袋持てやになるだけなんやな…
やっぱり下のカスに合わせると出来る奴が更にがきつくなるだけなのはどこも変わらんね
- 105 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:26:12.32 ID:2k/1hdBV0.net
- >>4
- こいつ100kgがどんだけ重いか分かっていってんのか?
即刻腰いわすわ
- こいつ100kgがどんだけ重いか分かっていってんのか?
- 11 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:00:09.06 ID:rd2N8/cja.net
- 女性の土方って実際増えてるんか?
- 21 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:02:39.36 ID:Bzvon6WjM.net
- 引越し業者は女性が働いてるのもよく見るわ
男顔負けのパワーで大型家具をポンポン運んでる
単純に女さんサイドの鍛え不足では?
- 76 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:18:08.29 ID:/AgWJevip.net
- たまに現場に女の子の応援来るけどまぁ限界あるわ
- 28 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:06:04.69 ID:aRvp2PQr0.net
- 違うぞ
重くて現場から苦情が多かったからと記憶してる
多分25キロ抱えてトラックから積み下ろしできる女なんかほとんどいない - 22 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:02:48.89 ID:gw5vPoRz0.net
- 女性が法で扱ってよい重量30kg未満~
そんな法律あんの? - 24 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:03:57.43 ID:Bzvon6WjM.net
- >>22
労働基準法で決まってる
- 100 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:23:56.95 ID:veQ9xbzJa.net
- >>24
性差別な法律だなぁ - 112 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:28:23.33 ID:Bzvon6WjM.net
- >>100
労働基準法に載ってるのは統計で出した数字やからな
女性の下限に合わせた数値にすると、男性の業務が制限されることになるから分けたんやろ
- 30 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:06:32.53 ID:ZFN1dsfNd.net
- 腰痛防止の為に40キロは男でもヤバいって法できたからね
- 39 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:08:26.09 ID:+XN/Bk5U0.net
- 40キロの物体1人で運ぶなんて
- イメージつかないんやけど男なら誰でもできるレベルなんか?
中学生1人運ぶようなもんやろ?出来る気しないわ
- イメージつかないんやけど男なら誰でもできるレベルなんか?
- 95 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:22:15.20 ID:DCpeOp9dM.net
- >>39
中学生担ぐぐらいならできるやろ
袋もトラックの荷台にあるの下から取るとかならいけるやろ?
形状と状況次第や
鉄アレイ40kgを片腕のみで持ち上げろとかなら無理やけど - 54 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:12:55.89 ID:RYpQSQWL0.net
- >>39
同じ40キロでも大きさや形状で体感かなり違うから
人間おんぶするくらいなら重心が近いし協力もできるからヒョロガリでも40キロくらいは余裕や - 75 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:17:54.93 ID:6/+8ykMK0.net
- >>39
コツを掴めば
もちろん相応の筋力は必要だけどヒョロガリメガネみたいなのでも続ければそれなりに平気よ - 41 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:08:46.77 ID:02c1KvHR0.net
- 腰悪くするからひとつずつ運ばせるよ普通に
- 47 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:09:43.95 ID:qoR8BaOfM.net
- 普通一輪車に積んで運ぶよね
手搬ってアホやろ - 86 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:20:19.10 ID:Iwt2mRKn0.net
- 1袋30kgの米袋を400個積み下ろしする仕事やってたけど腰が死んだぞ
- 90 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:21:15.13 ID:vpX2n/HZ0.net
- 100kg持てる奴は4袋持つし持てん奴は1袋しか持たんわ
結局は仕事できる奴の負担が増してるだけやで
- 93 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:21:39.33 ID:RLN9nocqd.net
- 手伝いで2袋50キロを20くらい運んだら肩痛めたわ
- 126 :風吹けば名無し:2021/02/26(金) 09:31:01.15 ID:aRvp2PQr0.net
- じゃあ40→25になって現場に女増えたのかよ
女どころかジジイばっかやぞ
男女関係なく重いから減らしただけや- 【重たいものを持つ時の正しい体の使い方!】
- https://youtu.be/gBHnMcpipXc
インスタントセメント
モルコン(25kg入)×5袋
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 21:46 | URL | No.:1896083形状と重心よな
地面に置いてあるフニャフニャの袋とかだと腰が壊れるw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 21:55 | URL | No.:1896085>>86
そういや一俵30kgの米袋でもクソ重かったのを思い出した
25kg持てる女さん凄いやんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 21:56 | URL | No.:1896086実際に建設業に従事してるわけでもないのに自分に都合よく利用すんなよとしか
それに婉曲的に建設業で働いてる女性をディスってるし
現場で男と同じくらいに重い物持てる女性だって居るのにこいつはそれを居ないものとして扱ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 21:57 | URL | No.:1896087以前引越し頼んだとき
女は延々と箱詰め
男は爆発的パワーで荷運び
で分担してた
適材適所で感心した -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:00 | URL | No.:1896088黙って家で家事と育児しとけ。
-
名前: #- | 2021/02/26(金) 22:01 | URL | No.:1896089まんは3kの仕事なんて絶対にしないんだから関係なくね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:01 | URL | No.:1896090同じ給料を払うのなら25キロしか持てないのと80キロ持てる奴どっち雇うよ。
女が排除されてるというより、適材適所だわ。
当然男でも力無さそうな奴は渋い顔されるし、女でも運べる奴は重宝される。
わざわざ下に合わせるべきではない箇所もあるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:03 | URL | No.:1896091パワーアシスト普及して欲しいわ
したら男女言い訳できんやん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:05 | URL | No.:1896092ひと昔、いやもうふた昔前になるか
行商で60や70歳のおばあちゃんが
80Kgとか100Kg近い量の野菜背負ってる光景がわりとあったもんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:07 | URL | No.:1896093トラックの運ちゃんも女がいるけど
積み下ろし任せてたら終わらんから
結局手伝う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:07 | URL | No.:1896094そんなんどうでもいいから、同じ部署内の女性社員が取った生理休暇に相当する欠勤扱いにならない休暇(完全外回り扱いとかで)ってのを男性社員がジャンケンなり持ち回りで与えられるようにしてほしいわw
男を喜ばせてなるものかと、意地でも生理休暇取らずに苦しむバカ女が大量に出てくるって -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/26(金) 22:07 | URL | No.:1896095建設現場で働いてからもの言え
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:07 | URL | No.:1896096女だからと言って重いもの持てないわけじゃ全然ないんだけど、
微妙なラインでの個人差があるのよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:08 | URL | No.:1896097昔は道路(主に高速道路)工事の棒振りなんかに、あんな軽の仮設トイレなんて無かったわ
女の社会進出やらで出来たものらしいが、女の棒振りって一時アホみたいに増えたけど、すぐに消えていったな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:09 | URL | No.:1896098男女は関係なくヒョロガリなら男だって40kg担げないだろ
肉体労働に従事する中東とかの180cm95kgみたいな連中は200kgでも軽々運ぶし -
名前: #- | 2021/02/26(金) 22:09 | URL | No.:1896099俺男だけどセメント袋は10キロで統一してほしい。若い頃はよかったけどアラフォーになるとちときつい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:12 | URL | No.:1896100つうか持てないなら体鍛えれば?
目的のために努力するのは勉強するのと一緒じゃないですか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:14 | URL | No.:1896101この人の言うどんどん楽なほうへ行ったらその後始末は誰がするの?
こんな裕福に暮らせるのはそれだけみんなが頑張ってるからなんだけど
日本を貧乏な国にして誰が得するの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:17 | URL | No.:1896103法律が差別してるわな、女でも40持てるようにするべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:19 | URL | No.:189610510人ぐらいで運んでそう
しかも半分ぐらいは指で摘んでるだけで力入れてなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:22 | URL | No.:1896107いや本当にやられても効率落ちるだけなの分かるだろ
やれるもんならやってみろっていう皮肉が通じてなくて笑うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:27 | URL | No.:1896108砂利ダンプこそ誰でもできるだろ
女が進出してきてるだろ
ダンプの誰でもできる仕事女がやれば解決 -
名前:名無し #- | 2021/02/26(金) 22:33 | URL | No.:1896110都内で建築関係の仕事してるけど、女性なんか全然増えてないぞ!
どうせ女性様に合わせたところで、この業界に女性が増えるとは思えん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:33 | URL | No.:189611180㎏を持てる持てないって話なら持てる
でもそんなのもって何度も往復してから仕事しろって言われたら断る んなもんフォークに乗せて運ぶ重量だろうが なめてんのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:37 | URL | No.:1896112金が発生するのに女が~とか男でないと~で分ける意味わからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:40 | URL | No.:189611330kg未満しか扱っていけないなんて女性差別な法を改正すべきじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:42 | URL | No.:1896114例えが局所的過ぎてどう他の事情に当てはめろと?って感じ
-
名前:名無しさん #- | 2021/02/26(金) 22:44 | URL | No.:1896116主旨とは違うけど重さ変更ついでに値上げしやがったんだよなぁ
ってか4袋持つやつなんて見た事ねーけどな(持てるかどうかではなく)
二袋は常時担ぐけど4袋なんて肩すぐ逝かれるわ
そもそも今時ブロック基礎も認められてないのにどこにセメント4袋一度に使うんだよw
最初に4袋も持って行ったら邪魔でしかないのに。パレットの上に山と谷つくってプール作るモルタル練りでもいまどきしてんのか?
あと今の建設屋なんて二袋担いだら「お、頑張ってるじゃん」って言われるレベルだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:46 | URL | No.:1896117※4
>以前引越し頼んだとき
>女は延々と箱詰め
>男は爆発的パワーで荷運び
>で分担してた
>適材適所で感心した
男でも仕事だから延々と箱詰めできるでしょう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:48 | URL | No.:1896119みんな楽になるよ???なんで楽になるの???
極楽浄土に行けるって話ですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:49 | URL | No.:1896120ここでもっと鍛えろとか男採用するだろって言ってる奴いるけど、結局キツい仕事は男にも敬遠されてまともな人間採用できないんだよ。
外国人や行き場のない奴使い捨てるか、仕事環境改善や効率化はかって男女関係無くまともな人間集めるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:49 | URL | No.:1896121力仕事はまあいいよ
けどそれ以外で女だからって甘えんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:51 | URL | No.:1896122かつては50キロが標準だった
40キロになり25キロになり・・・
ああ20キロもあったな合成のモルタルとかな
いずれは10キロとかになりそう・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:53 | URL | No.:1896123手練りする人が減ったから容量を減らしただけでしょ。
セメント25kgあれば200kg近いコンクリートが出来るわけで。
しかも、セメントって使用期限が短いから余ったの保管して何年後に使用とか出来ないし。
あと、セメント4袋100kgを一度に持つ人なんて見たことないわw -
名前:34 #- | 2021/02/26(金) 22:54 | URL | No.:189612434は家庭使用の場合ね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 22:55 | URL | No.:1896125ま~ん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:00 | URL | No.:1896126硬くて重心が安定していて持ちやすいものなら50kgとかでも持てるけど、袋とかふにゃふにゃしてるものだときつい
ただ油断してると持ち方間違えて腰をいわす -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:03 | URL | No.:1896128男だからと言って力自慢とは限らない
ついでにひざを痛めてる事もあるんや -
名前: #- | 2021/02/26(金) 23:09 | URL | No.:1896129軽くすればその分持たされるからな・・
ただ一人100キロは噓松だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:14 | URL | No.:1896131たとえば米俵一俵は60キロの重さがあります。いまの人にとっては持ち上げるのに一苦労、一日中あっちからこっちへと運ぶとなるとさらにたいへんです。けれども江戸末期に書かれた文書にはこう記されています。
「一俵の重さがいまのように決められたのは、成人した大人なら男女問わず誰でも持ち運べる重さだからだ」と。
現代人ヒョロすぎでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:14 | URL | No.:1896132100キロ持つのが普通はさすがに盛りすぎやろ
どんだけ異常な業種やねん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:25 | URL | No.:1896135良いことは女性のおかげ
悪いことは男のせい
男女関係なく~とか後付けするなら最初から男が~女が~とか言うなや -
名前: #- | 2021/02/26(金) 23:29 | URL | No.:1896137男女平等のためには仕事量を揃えるべきだから
女さんのいる現場は今よりだいぶ遅くなるだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:38 | URL | No.:1896140女とか男とか関係なく、力がなけりゃ出来ない仕事だろうに。男でもナヨければ首よ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:42 | URL | No.:1896143持ち方悪いと腱鞘炎になるで
30kgの袋毎日数十袋開けてたらなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:46 | URL | No.:1896145女は力仕事にほとんど入ってこないことに変わりはないから、それはどうでもええはずや
なにより現役作業員の高齢化よ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:51 | URL | No.:1896146法律で決まってる重量制限が守られていなかったせいで
腰痛患者が増えたから取り締まりを強化しただけやねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:53 | URL | No.:1896147口だけで動かんし道具よく壊す
あとひたすら菓子パン食ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:55 | URL | No.:1896148男はセメント100kg持てて一人前ってどこの業界や
今は建設も製造も労災怖いから安全第一で
現場はとにかくKY怠るなケガ予防しろ腰いわす可能性ある事やるなって
本社からも主任からも監督からも口酸っぱくして言われてんのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:56 | URL | No.:1896149東大の合格基準が高いのは女性差別、公務員試験は女性差別、なんかもうぜんぶ女性差別
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/26(金) 23:57 | URL | No.:1896150女でも出来るようにと基準を下げてやると今度は女であることを理由に拒否出来なくなって発狂する未来しか見えないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:04 | URL | No.:1896151あのね、仕事は効率的に行わなきゃいけないんだ。覚えておいてね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:05 | URL | No.:1896152食品売り場にリフトは入れないから、
台車がないときはコメ袋3つ抱えて手運びしてたわ
歳重ねたのと紙袋が痛むから最近は2袋までだし、
長い距離は無理だけど
昔の人間は年貢を納めるため1俵=2袋を抱えて長距離
歩いてたとか聞いて現代人の衰えを痛感した -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:08 | URL | No.:189615325㎏でも女性にとっては重い。
それに現場で必要な総量が変わらない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:08 | URL | No.:1896154一袋40キロの所為で建設業界から女性が排除されていた!(キリッ
で、一袋25キロになって女性は建設業界に押し寄せたんですか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:12 | URL | No.:1896155セメントの改良で一度に消費する量が減っただけ、とかありそう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:19 | URL | No.:189615810年後お前は「25kgは重すぎ」って言う!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:22 | URL | No.:1896159糞フェミが場を荒らしただけじゃんな。
責任を取らせる法律が真面目に必要ですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:26 | URL | No.:1896161さすが土方。すぐ奴隷の鎖自慢し始めよる。
ムリするのは自由だと思っているのかもしれないが考えが足りない。
身体壊して生活保護とか止めて欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:33 | URL | No.:189616240→25㎏への変更と女性労働者のハナシは多分関係ないぞ
40㎏では持って行ってくれる運送会社が少ないからだと思う
背景には昔ながらの街の建材問屋(自社トラックで配送)が潰れてメーカ系の大手が路線便で配達することが増えたこともある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:33 | URL | No.:1896163男女関係なく小分けにするのは正解だろ
全部肩に担いで運ぶわけじゃなくて一輪車なり軽トラに載せるわけだが、持ち上げる時には一つが軽いほうが当然いいわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:37 | URL | No.:1896164土方は赤の他人を怒鳴ってイビッてオラついてストレス解消して八つ当たりする低知能が多いから嫌いだわ。
何が嫌って、他人を怒鳴りつけたり列の待ち時間長引かせる害悪が多くて本当にロクでもないなって思わされる。警察に連行される奴もおるし、なんなの、あれ・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:46 | URL | No.:1896166別に女は来るなってなってないだろ
体力に自信あるなら行けばいいじゃん
男でも自信ないやつはいかんし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 00:50 | URL | No.:1896168どのみちやる気のねえやるつもりもねえ人間が偽善でなに書いてんだか
黙っとけって -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:07 | URL | No.:1896169どの道、チマチマ持っていくのは効率悪いから、まとめて担ぐのであんまり意味無いんだよな
まあ、40kgの袋でも3~4袋担いで歩く奴らも居たしなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:10 | URL | No.:1896170ずっと昔から
米俵は60kgくらいだったのが
米袋は30kgになってるなぁ。
じいさまばあさまの代ではその米俵を2,3担ぐとかいう
剛の者が男女問わずいたそうなんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:12 | URL | No.:1896171工事やってるとこで
交通整理してるガードマンの婆ちゃんよく見るようになったわ
本当くたばれ自民党 -
名前: #- | 2021/02/27(土) 01:30 | URL | No.:1896174なんで労働基準法に性差があることを問題としないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:34 | URL | No.:1896176鉄筋、コンクリートとか100キロ普通に担がされる業界
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:39 | URL | No.:1896177コンビニに宅配頼みに行って女の子の店員に「重過ぎて私等じゃ扱えません」言われて「あーそりゃそうかー」思った事があったわ
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/27(土) 01:41 | URL | No.:1896179男より劣ってるって事じゃん
仕事内容も仕事量も男より少ないなら給料も少なくて当然じゃないか?
多くやってる方がバカみたいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 01:52 | URL | No.:1896187下に合わせたら文明は衰退する
当たり前の話 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 02:17 | URL | No.:1896196知能0
体力0
女って生きてて恥ずかしくないの? -
名前:名無し #- | 2021/02/27(土) 02:57 | URL | No.:1896202>>40
俺が子供の頃、1人前の男は自分の体重と同じ重さを担ぎ上げられる事と言われた。
米騒動は富山の漁師の女房達が、船に米を運んでいて、米が高くて買えないのに何でここに沢山有るんだ、から始まった、当時の女達は60キロの米俵を担ぎ上げて船まで運んでいた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 03:02 | URL | No.:1896203仕事量は出来ねえ、文句は言う、給料にも文句をいう、そのくせ平等にしろという、何かに付けて休む、すぐ孕んで辞める。
こんなんでよく生きてて恥ずかしくないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 03:21 | URL | No.:1896207*40
成人まで生きていた農民等の肉体労働従事者なら60キロぐらいの持ち運びは可能であった。
それだけの話なのになぜか現代人にマウントを取る謎 -
名前:名無し #- | 2021/02/27(土) 03:57 | URL | No.:1896212クソキチまんガ◯ジきっしょ
外出るなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 05:01 | URL | No.:1896218ジェンダー先進国で女さんがMTFにスポーツで無双されてるのが答え
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 05:09 | URL | No.:1896221国会議員⇒女性を増やせ!
医師⇒女性を増やせ!
建設業⇒・・・
ゴミ回収作業員⇒・・・
企業役員⇒女性を増やせ! -
名前:名無し #- | 2021/02/27(土) 05:16 | URL | No.:1896222100キロ持つのが普通はさすがに盛りすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 06:03 | URL | No.:1896226荷揚げ屋やってた時は左右の肩に二袋ずつ担いで合計100は普通だった
でも持ち上げる時は一人じゃなくて、トラックの荷台に1人いて、その人が奥から手前に持って来つつ肩に乗せてくれてた
1人だと担げないから50が限界
力自慢の人でも片方75が限界だった、
片方に担いだら1人では反対には担げないから4袋は肩に担げん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 06:19 | URL | No.:1896227制限値に差があるってつまり男女で能力差があることを法律でも認めてるわけよね
なのに同一待遇・同一賃金とかにしたならむしろ性差別になるはずなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 07:21 | URL | No.:1896237小分けにしたものを回数運ぶほうが体への負担が少ないんだけど
回数こなすと効率悪いのかね?
重いものを一回でやろうとするとまじで腰いわすから禁止するレベルでいいと思う。腰いわした肉体労働従事者ってさすがにかわいそすぎるでしょ。 -
名前:オヤマダ #- | 2021/02/27(土) 07:21 | URL | No.:1896238つまり生産性が男女で違うから、売り上げに差が出る。給与に差が出ても仕方ない職業だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 07:45 | URL | No.:1896242要するに現場に若手が減ってるんやな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/02/27(土) 07:54 | URL | No.:1896244つまり風呂もトイレも男女共用にしろというわけですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 08:15 | URL | No.:1896248100kg持ては草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 08:49 | URL | No.:1896257この企業努力が牛乳パックサイズにつながりました!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 09:25 | URL | No.:1896263100kgはありえんわ。持つのを手伝う人使う分効率下がる
一番効率良いのは各自両肩に25kgずつ抱えてダッシュだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 09:37 | URL | No.:1896266いや25キロでも重いよ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 10:01 | URL | No.:1896270基準を変えて効率落ちたら意味無い。そこが女さんの頭に欠落してる概念
無理やり男女平等にするという事は効率を落として皆で貧しくなるという事。向き不向きを考えて適材適所にする方が結果として皆幸せになるのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 10:26 | URL | No.:189627525kgでもお前ら持たんやんけ
-
名前:あああ #- | 2021/02/27(土) 10:30 | URL | No.:1896276工員はともかくドライバーは女性めっちゃ増えたと思う
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/02/27(土) 10:37 | URL | No.:1896278監督「男、お前2つ持て」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 10:56 | URL | No.:18962815kgの小麦粉8個纏めて腕力だけで運ぶ運ちゃんは超人かよって思ってました
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 11:07 | URL | No.:1896285基準と言われましても
時間当たりの仕事量は評価されるわけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 11:16 | URL | No.:1896287ロシアのおかーさんが丸太を運ぶ画像はよ
-
名前:名無しさん #- | 2021/02/27(土) 12:16 | URL | No.:1896296これでいいんだけど、確実に効率は落ちるから給料も下がることは理解できるのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 12:31 | URL | No.:189629740kqの前は50㎏だった、ひ弱な男が増えて40㎏になった、それを25とわな、世も末や。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 12:39 | URL | No.:189629940kg→25kg×2 ってことだろ、わかってる
筋トレするには40じゃ刻みにくいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 13:02 | URL | No.:1896302今時セメントなんて生コン工場でしか使わんがな。
そして工場では袋なんて使ってられない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 13:19 | URL | No.:1896308山上設備の工事・保守してるけど
40kgなら索道・モノラック・ヘリが必要っすわって言えるけど25kgなら背負子で運べるやろって言われて運ばされる
もちろん2袋づつ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 13:41 | URL | No.:1896311荷揚げやなら背低くてほっそりしてるけど力持ちな人が100kg背負って運んでた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 13:57 | URL | No.:1896313エアプがなんか騒いでるが、実際のとこ25kgと30kgでも雲泥の差があるからな
40kgを床から上げるのは相当しんどいぞ -
名前:名無し #- | 2021/02/27(土) 14:02 | URL | No.:1896316すぐ感情論や根性論にもってこうとするけど
重いものを運ぶ単純作業を軽量な機械で補助なり任せるなり出来れば身体壊さないし新規入場もしやすいんじゃないのか?
建設的な話にもっていかないからIT後進国なのでは・・ -
名前:名無し #- | 2021/02/27(土) 14:02 | URL | No.:1896317すぐ感情論や根性論にもってこうとするけど、重いものを運ぶ単純作業を軽量な機械で補助なり任せるなり出来れば身体壊さないし新規入場もしやすいんじゃないのか?
建設的な話にもっていかないからIT後進国なのでは・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 15:00 | URL | No.:1896329つかこいつらのせいで
求人凄くめんどくさくなってんだよ
性別と年齢の制限を求人入れれないから
絶対に採用しない必要ない奴が応募してくる
これ誰が得するんだよ
応募する方も困るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 15:21 | URL | No.:1896332100kg持つのが当たり前なんて言ってるから若い男も入ってこないんじゃないですかね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 15:46 | URL | No.:1896337スーパーのレジで12キロの水が持てない女の子いたわ。
かわいいから許したけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 15:48 | URL | No.:1896338海外と比べて日本のお年寄りに腰が曲がった人が多いのってこういう重いものを持たせまくったブラック体質の結果なんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:13 | URL | No.:1896362男性・・・重量制限は体重のおおむね40%以下
女性・・・重量制限は男性の制限の60%
これを守ってない現場はブラックな
80kg持ってるわとか自慢するのはほんとにアホすぎる
アホだから現場なんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:13 | URL | No.:1896363荷揚げ屋に任せちゃうと100K程度は一気に上階に持って行っちまう、さすがに背中への積み下ろしは2人でやってるやつもいるけど全部請負仕事だから100K持てないやつは使えないみたいだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:24 | URL | No.:1896366現場仕事で驚かされたのはプロレスラーみたいな大男が溶接で使うボンベを両肩に2本担いで歩いているのを見たことがある。
片腕で付属品付けて1本が65Kgのボンベを肩にのせるなんて普通はできん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:29 | URL | No.:1896368で、まんさんは25kg持てるんです?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:32 | URL | No.:189637010キロ越えたら持ち上がんないので
女性が殺到して男性の職奪うとかないから大丈夫。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:37 | URL | No.:1896371この人、机上の話ばかりという印象
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 17:44 | URL | No.:1896372女性基準に合わせたところでやらないんだから全く意味無いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 18:20 | URL | No.:1896375「女性は重いものを持てない」って決めつけてかかってるのはいいんですかね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 18:25 | URL | No.:189637640リットルの灯油で30キロ超えるけど
70越えたババアでも持てる重さなのね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 18:50 | URL | No.:1896381働きたい女がどれだけおるかという問題もあるが
体力的な差はどうにも埋めがたいものがあるので
現場も積極的に女を取ろうとはならん
かえってリスクの方が大きくなるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 18:50 | URL | No.:1896382世の中、誰かさんたちの正論に合わせてできてるわけじゃないんだから、もっともらしい自分たちの理屈を出したところで、もっともらしい他の人たちの理屈で返されるだけですよ。
-
名前:有識者 #- | 2021/02/27(土) 18:52 | URL | No.:1896383例えば男5人で1トン運ぶとすると1人40キロ×5往復だったのが、女1人と男4人になると女は20キロ×2往復で男4人が40キロ×6往復とかになるんだよな。
もちろん給料に差をつけるのは無し。 -
名前:有識者 #- | 2021/02/27(土) 19:04 | URL | No.:189638580kgや100kg持って運ぶのを嘘だと言ってる奴らも現場や運送業に就けばいつのまにか運ぶようになるぞ。
20kgの溶接棒6ケースとかめんどくさいから一度に全部抱えて運びたくなるし、1年も働けば人間の体はそれくらい出来るようになってしまうんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 20:10 | URL | No.:1896401国や経済を一回で50キロで進められるのに、女に合わせて半分しか進めないとしたら、それは失敗、いや退化、機会喪失、先に言ったのに追い越され~って言う奴じゃないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 20:16 | URL | No.:1896404よし!ガイジも持てるように基準を下げて労働させよう!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 20:27 | URL | No.:1896408建設業はセメント袋で運んだりしないよ
ミキサー車で来る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 20:34 | URL | No.:1896409くう~wwさすがまんさんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 21:22 | URL | No.:1896413重心が一定なら100㎏くらいヒョロガリでも持てるぞ
人体みたいに重心がコロコロ変わる物体は40㎏でも無理だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 21:29 | URL | No.:1896415平等なら女に40キロ持たせろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 22:05 | URL | No.:1896433女だけで建設会社作って好き勝手やりゃいいんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 22:06 | URL | No.:1896434※129
左官業知らんの?
基礎以外は砂、バラス、セメン、ミキサー現場に持ってくよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 22:17 | URL | No.:1896438まままままーんwww
さすが女様 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/27(土) 23:51 | URL | No.:1896474そもそも雇用や役職における両性の数値均一化っている?
やりたい事が出来る社会が実現するんじゃなくて、やりたくなくても従事せねばならない、そんな奴らの仕事を享受しなければならないとか言う地獄だと思うんだけど。
土方に着くしかない女性と女性肌着売り場にいる男性が生まれるだけやろ。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/02/28(日) 00:21 | URL | No.:1896478男女の差別するなとかいいながら
なんでそんな女だけ優遇の制限があるんだよ
何キロでも持てるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 00:33 | URL | No.:189648140kg→25kgになったらみんな楽になるかと言うと、
上げ下ろしの回数を増やすか同時に2個持つかになるから別に楽にはならないよね。
女性が作業に混ざれるようになるとのは利点である(はず)と思うけど -
名前:あ #- | 2021/02/28(日) 00:55 | URL | No.:1896485引越し業者に頼んだら、外人と女子大生?みたいな組み合わせだったが、女の子だからタンスの中の物を全部ダンボールに移し替えて?って言われた時に、ふざけんな!って思ってしまった…まぁやったけどさ。女だからって何なんだよ。こっちは金払ってるんだから女とか男とか関係ねぇんだよ!いいからやれよ!って普通に思ったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 01:10 | URL | No.:1896487女性が持てる重量にするなら、25kgじゃなくて29.9kg(実質30kg)にしないか?
25kgにした理由が女性のためっていう根拠が良くわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 04:50 | URL | No.:1896526※126
ミキサー車が入れない場所はどうすんだ?
ミキサー車呼ぶほどの量じゃない場所は?
砂利混ぜないコンクリは?
全部手作業だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 10:22 | URL | No.:1896579※123
なんで嘘つくの? -
名前:あ #AIlHpmOk | 2021/02/28(日) 12:15 | URL | No.:1896614いいからクソメスはやくしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 13:45 | URL | No.:1896633実体重50kg後半女子「お姫様だっこして欲しいー」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 14:27 | URL | No.:1896643ヒョロガリが40kgを持ち上げるのは無理だぞ。
一日中あつかうなら20kgぐらいじゃないと。 -
名前: #- | 2021/02/28(日) 16:00 | URL | No.:1896661デッドボールでオデブちゃんにお姫様ダッコされちゃう事案があるくらいなので、気にしないで行こうぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 17:53 | URL | No.:1896679持つ部分が有るか無いかでかなり体感がかわる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 18:32 | URL | No.:1896684麻袋は外国が50キロで日本が30キロ未満だし、単に男でも重いから軽くしただけじゃないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/02/28(日) 23:38 | URL | No.:1896741あほ
くさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/01(月) 14:41 | URL | No.:1896849それ男女平等とかではなく、個人の筋力量の差や
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/01(月) 18:55 | URL | No.:1896923うちの土建屋をしてた爺さんの話では、女でも60kgの米俵でも運んでた時代だから
昔の土方をしてた女性は、40Kgセメントでも普通に運んでたらしい
昔は現場でコンクリート・モルタルを練るしかなかったので、袋セメントの使用が多かった
生コンの使用量が増えて需要が減り
小規模の施工で扱いやすい様に、小さくなった言う理由があるみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 17:49 | URL | No.:1897191
40㎏→25㎏になったのは、当時の現場作業者(職人含む)の若者の成手不足から高齢化が問題視されていたのが、本当の理由。90年代前半に「建築業界(現場)への女性の進出」を取り上げたニュースや報道番組があったが、実際は「高齢化」が原因。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 19:57 | URL | No.:1897565こうすることで無駄にコストが嵩むようになる。女基準にするだけであらゆるものが値上がりして養ってもらう側の女の利益も減るのにな。馬鹿としか言いようがない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/05(金) 23:21 | URL | No.:1898306実際に貴重なベテランが腰痛めて引退しているんだから、その対策をするのは当然だろ。
ベテランを使い捨てにするほど人足余っちゃいないんだよ。今の日本は。
(無能と素人は未だに使い捨てるけど) -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/03/12(金) 20:37 | URL | No.:190125240kgでも運べないことはないけど腰やられるから25kgに減らして正解
女基準かどうかはあまり関係ない
腰痛対策の方が主 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:47 | URL | No.:1910254小分けの是非はともかく、25kgはまずかったと思うよ
40kg持ててたんだから25*2kgくらいいけるだろってなっちゃう
20kgにしておけば計算もし易くて40kg派もニッコリ -
名前: #- | 2021/04/07(水) 22:44 | URL | No.:1910443>>10
女の運ちゃんがくるとまた手伝わないといけないのかよ・・・ってなるんだけど
おっさんだと重い奴全部2階まで運んでくれるんだけど女だとリフトに載せるだけのせて操作するだけであともってけパターンw
トラックで運ぶだけじゃなくて依頼先の屋内に運ぶのが仕事じゃないのかな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 22:15 | URL | No.:1910915腰は消耗品だから回数も影響するけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 07:58 | URL | No.:1935820>>138
ドヤってる所申し訳ないが砂利混ぜないならモルタルな
骨材を入れないならコンクリではない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 22:50 | URL | No.:1936114どうでもいいけどこのツイ主男だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 00:22 | URL | No.:1936122100kgとかどうやって持つんや
30kgでもめちゃくちゃ重いのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 20:25 | URL | No.:1937693持ち方さえ工夫すれば100㎏なんてクッソ軽いぞ。
グランドピアノ2人で運ぶ動画とか見てみろや。20年くらい前俺も同じようなことやってたわ。
最近100㎏以下だと無料のごみ捨てに「ちょっと重いけど80㎏くらいかなー」と思いながら持ってたら160㎏言われてめっちゃ金取られたわ。
まあそれで何十往復もしろと言われると無理だが1回運ぶくらいは今でも簡単や。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14616-5c7520de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック