更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1614608348/
1 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:19:08.67 ID:/eIBXg/Ya.net

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/892f0f4304a5e7e0c064c2f96fe8e94fca7c0854
システム障害で現金自動預払機(ATM)の出金などができなくなった問題を受け、
みずほ銀行の藤原弘治頭取は1日夜、東京都内で記者会見を開いた。
 
自行で保有する約5900台のATMのうち、最大4318台で不具合が発生し、
吸い込まれたままのキャッシュカードや通帳は計5244件に上る。
藤原頭取は顧客対応を最優先する考えを示した上で、「みずほ固有の問題がないか、
もう一度点検していく必要がある」と述べ、陳謝した。主な一問一答は次の通り。


2 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:20:01.77 ID:u4Ny5wVXa.net
みずほ使っとるじょうよわおる? 

 
3 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:20:55.49 ID:BAK24lTF0.net
口座維持手数料とるんやっけ?
 
 
4 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:21:20.78 ID:OHLdZ8un0.net
おうワイや。みずほや。あんさんのカードやっと出てきたで。苦労したわ。
判子と写真付き身分証もって支店きて。平日15時までな。ほな。

 
6 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:22:08.92 ID:u4Ny5wVXa.net
>>4
お前が来いや!

 
7 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:22:13.32 ID:Fx/pDbBv0.net
思ったより多くて草
5000人以上がみずほに愛想尽かしたのか 

 
11 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:23:13.03 ID:u4Ny5wVXa.net
詫び円で10万くらい入れといてくれたらええのに

 



23 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:25:11.35 ID:9sepbteed.net
5千人も不運な奴がおるんやな

 
41 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:27:24.96 ID:heDdkjES0.net
さっそく詐欺師湧いてるの草

 
280 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:49:57.43 ID:rumgqe010.net
>>41
詐欺師の方がみずほより対応早いやん!

 
67 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:30:29.16 ID:jvaTRX4VM.net
つーかあんだけ不具合あって未だにみずほ使ってる奴は家族でも人質に取られてんの?

 
85 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:31:51.06 ID:GOUBlHoG0.net
>>67
今使っとるのは会社で指定されてるからしゃーなしの奴らやろ

 
98 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:32:49.74 ID:Re/EW1hJ0.net
数件で騒いでるのかと思ったら大惨事で草

 
170 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:40:40.46 ID:6zZQtTrK0.net
IT界のサグラダ・ファミリア完成したんじゃなかったのかよ

 
212 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:44:41.94 ID:YLlqyliN0.net
こんなん解約不可避やろ
場合によっては損害賠償もんやぞ

 
218 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:45:18.31 ID:qqlk1yWP0.net
給料日後やからマジで困ってるやつおるやろなあ





227 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:46:00.02 ID:JsTJ5ZPj0.net
みずほって10年周期くらいでやらかしてない? 
 
 
258 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:48:23.73 ID:NC/iJilfd.net
>>227
むしろここ20年ぐらいトラブってるんだよなあ 

 
159 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:39:38.30 ID:u4Ny5wVXa.net
   
 
 
172 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:40:45.16 ID:djd0Dii70.net
>>159
次は四度目も出せそうやな

 
262 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:48:47.11 ID:nGuTxlNz0.net
2002(初障害)
2011(9年ぶり2回目)
2021(10年ぶり3回目)

よっしゃ次は2032年やな!


228 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:46:00.60 ID:uu3v5gDK0.net
宝くじ当選してもみずほには預けんで

 
231 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:46:02.63 ID:NC/iJilfd.net
物理的に取り込まれるのって斬新だよな


310 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:52:59.93 ID:vOECqs6s0.net
みずほのシステム作ってる会社どこ?

 
316 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:53:48.87 ID:rAqsnfRc0.net
>>310
巨大プロジェクトやしN社、F社、I社あたりの大手は勢揃いや

 
332 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:54:55.26 ID:Eogg/4By0.net
大した利子もつかんわ出すとき
手数料取るわマイナンバー要求して国に個人情報渡すわ通帳とカード盗むわ
なんの得があんねんこの銀行


340 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:55:42.96 ID:JWcPFdlla.net
よりによって学費の入金あんのに入金先ががみずほなのほんまやめてくれませんかね・・・

 
395 :風吹けば名無し:2021/03/01(月) 23:59:39.34 ID:NW0NURWN0.net
これでまたIT屋はみずほのトラウマが1つ増えたな
 

 

【みずほ銀行ATM障害 復旧にめど】
https://youtu.be/ngRND-0h6go
みずほ銀行システム統合、苦闘の19年史 史上最大のITプロジェクト「3度目の正直」
みずほ銀行
システム統合
苦闘の19年史
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 01:57 | URL | No.:1896997
    介護に行かす銀行はどこよ?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 01:58 | URL | No.:1896998
    みずほだろ?在日韓国人の仕業じゃねーの?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:06 | URL | No.:1896999
    こっそり韓国に大量の金流して預金の辻褄が合わなくなってのエラーだったりしてな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:17 | URL | No.:1897002
    叩いたら直るやろ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:23 | URL | No.:1897003
    韓国が云々って自分で書いててみじめにならんのか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:31 | URL | No.:1897004
    日経コンピュータがウッキウキでなぜ三度起きたかの出版企画練ってそう
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:34 | URL | No.:1897006
    結構集まったね
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:35 | URL | No.:1897007
    こんなん起こしたら全従業員は3日間は休憩無しで対応しなあきまへん
    取り込まれたカードを従業員でお客様のところに全員届けにいかんと
    頭取だろうが新入社員だろうが一丸となって復旧に向けて働かんと
    ウチの会社でこんなことしたアホンダラァアアア!!いいますわ
    謙虚なれよ!!!!!!!!!!!!!
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:47 | URL | No.:1897008
    結構な数で草
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 02:52 | URL | No.:1897009
    みずほって言う奴らは詐欺師しか居らん、特に前首相とか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 03:10 | URL | No.:1897011
    つーかみずほに限らず銀行のATMってなんであんな古くさくて反応が遅いデザインなの?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 03:21 | URL | No.:1897013
    口座維持手数料取るのにちゃんと管理できないなんてまったく信用できない銀行だね
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 03:30 | URL | No.:1897017
    宝くじ屋だからね。文句言えないね。
  14. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/03/02(火) 04:27 | URL | No.:1897023
    カードキャプターみずほ キャッシュカード編
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 04:29 | URL | No.:1897024
    計数だからカードと通帳両方取り込まれた人もいるだろ
    それでも多いと思うけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 04:36 | URL | No.:1897025
    ドロンボーのメカ作る資金調達みたい
  17. 名前:みずほー #- | 2021/03/02(火) 05:12 | URL | No.:1897029
    すごい枚数だな。でも何で戻らないで吸い込む仕様にしているのかな?海外でもそうだけど。

    あと、自分だけタッチパネルがかなりの確率で反応しない。みずほだけの現象。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 05:14 | URL | No.:1897030
    潰れてどうぞ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 05:26 | URL | No.:1897031
    宝くじ当選してみずほがうちに預けてくださいって言ってきたら、システム障害が心配なんで他所に預けますって言ってみたい
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 06:25 | URL | No.:1897035
    本当に信用できない銀行っていうイメージがついてしまったな
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 06:36 | URL | No.:1897037
    ATM壊して取り出しても無罪になるようにすれば解決
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 06:45 | URL | No.:1897038
    んでこの吸い取った口座から韓国に資金が流れるんですね
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 06:55 | URL | No.:1897039
    みずほ取り付け騒ぎくるの?
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 07:14 | URL | No.:1897040
    普通は通帳等は直接届け出ている住所に、
    本人確認と受取印と徹底して銀行員が持参するのが本来あるべき対応。
    マジで取りに来いとか言うの?
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 07:50 | URL | No.:1897043
    >約5900台のATMのうち、最大4318台で不具合が発生

    残り1600台は日曜日でたまたま利用者がいなかっただけだよな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 08:11 | URL | No.:1897045
    それなりに上の役職と担当行員が菓子折りの一つでも持って頭下げてやっとこ解約免れる状況
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 08:33 | URL | No.:1897047
    入金の途中だった人のお金はどうなるの?戻ってくるの?
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 08:38 | URL | No.:1897048
    半沢でいうところの中野渡頭取が頭下げるようなものか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:08 | URL | No.:1897051
    去年解約した自分、高みの見物
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:31 | URL | No.:1897057
    タイムアウトエラーでモーター逆回転させてカード/通帳を排出する制御すら組み込んでないってことか

  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:46 | URL | No.:1897059
    これで技術大国日本とか言ってんの笑える
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:48 | URL | No.:1897061
    まだ使ってる日本人がいるのか?日本人ならとっくに他銀行に乗り換えてるだろ。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:49 | URL | No.:1897062
    デュエルすんのか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 09:53 | URL | No.:1897064
    えーーー現物が出てきてないの???
    すげーな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:12 | URL | No.:1897067
    みずほより詐欺師の方が対応早いで笑ってしまった
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:15 | URL | No.:1897069
    ※30
    マジレスするとエラーで全部返却していいわけではない
    磁器書き込み中のエラーは磁器壊れているかもだし、偽造カードチェックで引っかかったら返しちゃダメ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:26 | URL | No.:1897071
    口座管理料は取るし、匿名性を担保して預金者情報は売るし、やりたい放題だね。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:39 | URL | No.:1897072
    ワイ第一勧銀のときから使ってるが
    統合してみずほになってからダメダメやね
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:45 | URL | No.:1897074
    通帳カード自動吸い込み機か

    すげえもん発明したなミズホ!
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:55 | URL | No.:1897077
    ※36
    ああそういうことか

    本物なのに偽造カードに認定しました(キリ
    ってことか

    ありがと
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 10:58 | URL | No.:1897078
    三井住友、三菱、ゆうちょを良く利用するが、みずほは以前からやばそうで普段使っていない。緊急用にすこし残高を確保しているだけ。
    20年位前からおかしいから。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:00 | URL | No.:1897080
    給料振り込み以外はもう使うやつらいなくなるだろ
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:06 | URL | No.:1897081
    底辺派遣IT土方か血反吐を吐いてると思うと悲しくなる
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:18 | URL | No.:1897083
    ※41
    10年以上預金動かしてないなら休眠預金になってるんじゃね
    緊急時にすぐに引き出せなさそう
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:32 | URL | No.:1897084
    その内に口座維持手数料も返す羽目になりそう
    細客が相手だろうが「こっちは口座維持手数料も払ってんだぞ」と言われたら返す言葉も無かろう
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:41 | URL | No.:1897085
    ※41
    ゆうちょもそうだけど、「実際に(ATMとかでの)」入出金を10年しないと休眠預金扱いになって、返金手続きに時間かかるぞ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 11:44 | URL | No.:1897086
    10カ所以上に分散してるけど、みずほは昔からヤバそうだからあまり金入れてないわ
  48. 名前:      #- | 2021/03/02(火) 12:24 | URL | No.:1897090
    コレの再送や返還だけ大変…
  49. 名前:      #- | 2021/03/02(火) 12:27 | URL | No.:1897091
    神聖みずほ帝国もうだめぽ伝説、まだ続く…
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 12:29 | URL | No.:1897092
    渋沢栄一も地下で泣いとるわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 13:35 | URL | No.:1897098
    このご時勢にお隣とつるんでるだけはある
    法則からは逃れられないんやね…
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 13:44 | URL | No.:1897102
    >みずほ固有の問題がないか、もう一度点検していく必要がある

    さらっと何言ってんだか
    この発言だけで業務停止処分でええやろw
  53. 名前:名無しビジネス #- #- | 2021/03/02(火) 14:34 | URL | No.:1897120
    みずほ固有の問題がないかって今更すぎ
    20年前の合併だろ
    詐欺師見習えや
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 15:06 | URL | No.:1897140
    二度ある事は三度ある
    三度有る事は無論四度目も
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 16:27 | URL | No.:1897168
    いまだに合併前の銀行同士で内部闘争してるぐらいやからなぁ
    システム会社も寄せ集めで上手く行くわけないわ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 17:14 | URL | No.:1897182
    口座維持手数料(維持できていない)
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 17:26 | URL | No.:1897185
    みずほって、在日韓国・朝鮮人専用の銀行だよね?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 17:50 | URL | No.:1897193
    前に韓国系って聞いたから
    絶対使わないようにしてるので
    今回も高みの見物ですわw
    韓国が関わってるものなんて信用できるわけがない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 20:32 | URL | No.:1897226
    これが今年1月からサービスを開始した、みずほダイレクト通帳ってやつか
    ATMからダイレクトに吸い込むとは、他の銀行もビックリの斬新さ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 20:41 | URL | No.:1897228
    カードと通帳はないけど僕の胃は記憶している。
    100億円入っていた。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 20:46 | URL | No.:1897230
    朝鮮のゴブリンなんかと関わるからだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/02(火) 21:46 | URL | No.:1897236
    勝手にトラブルでカード通帳回収したくせに
    取りに来い、しかも身分証明も持参しろよて舐めてんのか?
  63. 名前:名無し #- | 2021/03/02(火) 22:25 | URL | No.:1897256
    ハングっちゃった。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 00:13 | URL | No.:1897284
    あ、あのロゴがハングルの会社か
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 00:42 | URL | No.:1897291
    口座維持手数料を取るのは理解できるんだが、しかしそうなると今回のような事態が起きた時に補償しろよ?
    という声が出てきやすくなるだろうな
    約款であらかじめ対策してるだろうが
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 01:03 | URL | No.:1897292
    >>159 の本は現場はプロがやってるはずなんだからシステム障害なんて本来起きるはずないだろ、的な糞本だったわ。
    仕事としてやってるんだだから自覚持て的な、門外漢コメントが延々読める。
    一応311の後のシステム障害が某サザエさん募金側の問題としてきちんと原因書いてるあたりは良い。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 01:06 | URL | No.:1897294
    CMで大丈夫?って聞かれて信じてくださいとしか言えない無能っぷりを出してたみずほの流石っぷりよ
    IT関係に努めてて会社の都合以外でみずほに預けてる奴は頭おかしい。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 01:16 | URL | No.:1897296
    ※11
    機械音痴の老人でも使えるインターフェイスにしてるから。
  69. 名前:  #- | 2021/03/03(水) 09:23 | URL | No.:1897398
    なあなあで安定の上級国民様やからな
    その5千人が引き取りに行ったその場で口座解約しても改まらんやろなあ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/03(水) 13:51 | URL | No.:1897470
    こんなになってもこの泥船にまだ乗ってるやつおるの?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/04(木) 06:07 | URL | No.:1897671
    みずほ口座やめたい気持ちはあるけど
    いまさら給与や引き落とし等等かえるの無理や
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/06(土) 20:34 | URL | No.:1898616
    Kの法則って、やっぱりあるんだなと思う今日この頃。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 21:31 | URL | No.:1920549
    前職の社内設置の銀行ATMがみずほのみだったからメインや
    預金は大幅に移したが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14626-2a8db2ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon