更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://news4vip/1615168833/
1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:00:33.645 ID:jIFm/ezx0.net

 
2種盛り豚生姜焼き弁当
生姜の風味豊かな豚生姜焼きをロースとバラの2種類盛り付けました
480円(税込518円)


 
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:01:03.751 ID:MHFDnNPoa.net
ほな裏側みせてみい

 
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:01:13.311 ID:j+Pgru3Da.net
パスタをおかずにご飯たべるの?

 
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:02:23.696 ID:1FQM+F+u0.net
>>4
いや普通だよ
ほか弁だって満腹のり弁当ってあったろ?

 
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:01:51.030 ID:P5aW3Q3mr.net
パスタ要らん全部米にしろ

 
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:02:25.084 ID:JTtAhZL00.net
どう見ても上げ底の額縁弁当で失笑する 

 
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:04:04.905 ID:pCrIfO+Dd.net
上げ底じゃないもん!
面積が小さくなっただけだもん!
 
 



13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:03:43.218 ID:abl7sAWb0.net
なにこれパスタ弁当?

 
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:04:30.125 ID:OffgLdAl0.net
容器じゃなくパスタで上げてきたか

 
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:05:38.900 ID:Y8AJea7i0.net
パスタの多さよ

 
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:06:00.891 ID:EFDRBq0HM.net
まぁパスタがある理由って傘増しとか緩衝材とかの役割だからね
 
 
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:06:06.355 ID:7w9LO1r70.net
ほぼパスタじゃねえか

 
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:06:15.942 ID:s4jHj5Dv0.net
女性でも食べやすいサイズとかよくいうけど女的にはこういう言い訳に使われるのはどんな感じなの?
本当にやったーうれしーとか思えるの?

 
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:06:28.210 ID:ZwytDO0Ya.net
おかずの下パスタ好きだから許すわ

 
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:07:47.670 ID:L+8WZYv30.net
生姜焼きだけで枚数増やして

 
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:08:08.676 ID:GygcqxtC0.net
底敷きパスタ多過ぎだろwww
 


 

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:10:20.428 ID:uNEAuclgd.net

 

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:11:51.390 ID:qo08zGA9a.net
>>33
出来立て売ってるところだけだろこんなの必要なのは 

 
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:14:31.987 ID:58H4pf6NM.net
>>33
底辺はこうして騙されるのか
疑うって大切なんだな

 
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします::2021/03/08(月) 11:33:25.818 ID:+jWybd05d.net
>>33
これ書いたのセブン社員じゃね?
弁当工場は調理後に即急速冷凍で冷やしたし容器に乗せる前に10℃以下とかにしただろうし
美味しくなって新発売的な言い訳やろ




 
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:13:34.951 ID:JTtAhZL00.net
パスタ脂でギトギトなだけで味ないから好きじゃないのだが 
 
 
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:17:14.833 ID:EGTNpkzz0.net
>>38
味の薄いナポリタンみたいにしてくれるだけで嬉しいのにな

 
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:14:22.989 ID:0fUcfqFUH.net
このパスタは教養なんだよ


48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 11:18:25.211 ID:DGLoS/wDp.net
上から見てペラってるのがわかるってすごいよな


59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 12:01:43.083 ID:g+DuV6p90.net
もうセブンは常温弁当なんか力入れてないだろ
チルド弁当とチルド惣菜は高めでも美味しいよ

 
62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 12:35:04.871 ID:7BBolzpjd.net
容器のプラ削減しないといけなくてそうなると
重量入れられないのと強度確保の為の上げ底なんだけど
なぜかプラの削減しろと言った国ではなく仕方なくやったセブンが文句言われる不思議


66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 12:57:27.763 ID:5FSeTBgX0.net
>>62
上げ底で強度確保って具体的にどういうこと?
見かけのかさを増すようにしか強度を確保できないって理屈と
それがプラ削減に対し効果を出すことになっているのかが
よく伝わってこないが

 
67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 12:59:24.954 ID:l2NotX6l0.net
>>66
薄いプラスチックでもダンボールみたいな構造にすることで強度を上げてるということでは


70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 13:36:32.498 ID:Virxr8H30.net
強度確保してもいいけど飯を少なくしていいとはならんからな
本気でイラつくレベルのものが今までどんだけあったと思ってんだw

 
74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/08(月) 13:44:56.967 ID:LWVidFO/0.net
生姜焼きパスタ弁当か
 



【簡単で超絶品!本格ナポリタンの作り方】
https://youtu.be/tAQcOvKzr9c
バリラ No.5 スパゲッティー 5kg [並行輸入品]
スパゲッティー 5kg
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 21:53 | URL | No.:1899523
    で、肝心の底の画像は?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 21:55 | URL | No.:1899525
    どこまでが印刷かな?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 21:57 | URL | No.:1899528
    中身は良いから取り敢えず容器だけ見せてみろよ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 21:59 | URL | No.:1899529
    パスタ側の上部のとこで底見えてる
    台形弁当やね
  5. 名前:     #- | 2021/03/08(月) 21:59 | URL | No.:1899530
    スパゲティ敷くのはほか弁が揚げたての揚げ物を容器に入れる際に容器が熱で溶けないようにしたのが始まりだっけな
    でこの生姜焼きは炒めたてを詰めて出してくれるの?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:00 | URL | No.:1899533
    謎の空洞があるんでしょ?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:00 | URL | No.:1899534
    なんにせよ消費者を騙してきた企業の製品は買わないよ
    他の真面目な企業が損するじゃん
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:03 | URL | No.:1899538
    これ毎年出してるやつでしょ
    あげ底やめてないのに誤誘導やめろよ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:04 | URL | No.:1899539
    そもそもコンビニ弁当なんて食わんわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:05 | URL | No.:1899540
    あのパスタはオカズのソース吸ってて味濃くて旨い
  11. 名前:  #- | 2021/03/08(月) 22:06 | URL | No.:1899541
    そもそもこれくっそ容器小さくね?
  12. 名前:神 #- | 2021/03/08(月) 22:13 | URL | No.:1899546
    セブン潰れろよ悪徳唱法
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:14 | URL | No.:1899547
    ほんともうとっととくたばっちまえよ
    国が認める穀潰し世代氷河期ども
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:16 | URL | No.:1899550
    プラ資源の無駄使いだから国が規制しろよ。小泉お前、働くの今だろ!表面積当り可食部容積を厳しく定めろ!
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:16 | URL | No.:1899551
    >ほな裏側みせてみい

    やめて! 私に乱暴する気でしょう? エロ同人みたいに!
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:20 | URL | No.:1899553
    株価に影響出まくって懲りた?まさかな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:21 | URL | No.:1899554
    コンビニ弁当に関心が向いてしまう時点で残念やろ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:23 | URL | No.:1899556
    コンビニ弁当は揚げたてを入れる訳じゃないからパスタはただの傘増しやで
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:28 | URL | No.:1899557
    あの揚げ物とかの下に敷いてあるパスタ結構好きなんだけどな...
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:30 | URL | No.:1899558
    また騙そうとしてる・・・
  21. 名前:名無しさん #- | 2021/03/08(月) 22:30 | URL | No.:1899560
    ほっともっとのがおいしいし多い
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:30 | URL | No.:1899561
    底上げせずにローダウンしてみましたw
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:33 | URL | No.:1899563
    ガロニ弁当に改名したら
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:33 | URL | No.:1899564
    セブンめっちゃ嫌われてんな~
    まとめ民はどのコンビニだったら「多少は認める」って感情になるの?単純に疑問
    ちな、サークルKのアイス好き
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:44 | URL | No.:1899565
    上げ底やめました
    てっぺん下げ始めました
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:47 | URL | No.:1899567
    セブンスレって毎回社員湧くよな
    本当ゴミだわ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:47 | URL | No.:1899568
    上げ底しなくても淵が太くなって内容量の面積は小さくなってるよ。あの手この手でやってくるから。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:51 | URL | No.:1899569
    経費削減して値段上げて容量少なくしてるんじゃ誰も納得しねーよ
    だいたいセブンじゃなけりゃもっと多くて美味いからな…別にもう行く理由はないだろ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:52 | URL | No.:1899570
    もう行かない。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:55 | URL | No.:1899572
    確かに何でもかんでもすぐ不満出す奴は
    普通に馬鹿で事情を知らないだけの事が多いよね

    精神年齢が赤ん坊と大差ない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 22:57 | URL | No.:1899574
    チーズインハンバーグも肉の量を減らすための「工夫」だよな・・
  32. 名前:774@本舗 #- | 2021/03/08(月) 23:02 | URL | No.:1899575
    どうせ底が斜めになってるんやろコレも。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:03 | URL | No.:1899576
    右半分だけで見れば具材たっぷりの良心的パスタ
    尚左半分は考えないものとする
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:05 | URL | No.:1899577
    上底じゃないおいしく見せるデザインです
  35. 名前:  #- | 2021/03/08(月) 23:12 | URL | No.:1899580
    まぁ買ってアレだったらツイッターか何かで晒されるでしょ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:14 | URL | No.:1899581
    パスタを底に入れないと
    プラの容器が電子レンジの過熱で溶けてしまうんだよね
  37. 名前:  #- | 2021/03/08(月) 23:19 | URL | No.:1899582
    辞めねえだろ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:21 | URL | No.:1899584
    セブンも本当は上げ底なんてしないがっつりな弁当1000円位で売りたいんだよ
    だけど日本人が貧しくなりすぎて500円でも高くて買えない人が多いから
    仕方なく上げ底とかで工夫してせめて見た目だけでも豪華に見せてるんだよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:22 | URL | No.:1899585
    どうせ「美味しくなって新登場」するんでしょう?
    まあ既に「美味しく」なってそうだけどね
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:24 | URL | No.:1899586
    上げ底やりすぎでこの写真も薄っぺらく見えちゃうわ
    信用の切り売りってこういうことなんだな
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:36 | URL | No.:1899587
    お弁当にパスタ入れるのはいいけどこれは入れ過ぎでは
    よくあるハンバーグの下に敷くのと違って生姜焼きだと麺の味付けが足りなさそう
    麺に味付いてるのかな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:40 | URL | No.:1899588
    もう無理なのよ
    今までオーナー騙して安くしてたのにオーナー側からの逆襲でオーナー詐欺れなくなったから客詐欺るのね?
    結局利益下げられないからせざる得ないんだよね、株式会社だもの
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:42 | URL | No.:1899589
    全部かは知らんが確かに上げ底じゃなくなってた。
    その代わり信じられないくらい小さくなってるが。
  44. 名前:あ #- | 2021/03/08(月) 23:43 | URL | No.:1899590
    >>33
    ガロニの本懐はカサ増しだろう。
    大体容器がとけるほどのあちあちのハンバーグいれねーだろ。まさか鉄板で焼き立てのものを入れてくれてるとでも思ってるんか?
    クソバカだなこの漫画
  45. 名前:あ #- | 2021/03/08(月) 23:44 | URL | No.:1899592
    33
    ガロニの本懐はカサ増しだろ
    クソバカだなこの漫画
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:50 | URL | No.:1899594
    タイトル詐欺
    上げ底を辞める宣言なんて無いじゃん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:50 | URL | No.:1899595
    油吸うだけならこんなにいらんだろwww
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:55 | URL | No.:1899599
    昔は弁当屋で揚げ物をそのまま入れると容器が溶けるので、下にパスタを敷いてた
    今の弁当はレンジで温めた時に出る油が過熱して、容器に穴が開く事が有るので敷いてる
    だから揚げ物よりも、ハンバーグやらチキンなんかの
    肉汁が出やすいものの下に敷かれてる事が多いんやで
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/08(月) 23:59 | URL | No.:1899600
    横見せろよ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:00 | URL | No.:1899601
    額縁に入った絵に見えるわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:00 | URL | No.:1899602
    その写真からでも見える、多量のパスタを取り除いて、底を見せてくれたら信じようか。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:02 | URL | No.:1899603
    それ以前に今まで詐欺行為働いて来た人間共をちゃんと逮捕しろよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:05 | URL | No.:1899604
    もうセブンイレブン関連のスレはステマにしか見えねーよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:06 | URL | No.:1899605
    ガロニとはガルニチュールの略で付け合わせ全般を指す
    「これはガロニといって」というのは厳密には正しくない

    そもそもコンビニ弁当に入っている麺は味付けがなく美味しくないので
    カサ増しという指摘は的外れじゃない
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:09 | URL | No.:1899606
    セブンイレブン開発部「今回は、白米とパスタの上に、お肉を数枚焼いてトッピングしてみました」w
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:09 | URL | No.:1899607
    他もやってるなら何か仕方のない理由があると思うけどセブンだけじゃん
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:10 | URL | No.:1899608
    上げ底で収益の底上げを!
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:18 | URL | No.:1899611
    >生姜焼きパスタ弁当か
    どっちかというとパスタ弁当生姜焼き添えって感じ
    パスタの量多すぎだわな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:19 | URL | No.:1899612
    実質の生姜焼きの量が多いなら底上げじゃないけど、パスタのほうが量多いから底上げなんだよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:25 | URL | No.:1899613
    豚パスタ弁当
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:26 | URL | No.:1899614
    唐揚げ弁当買ったらなんか弁当の底がトゲトゲのスパイクみたいな形状になってて、ついにパスタすら無くなってたの笑った
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:27 | URL | No.:1899615
    女だけど、女性でも食べやすいサイズだとか上底の言い訳に使われるの不快だよ。
    食べやすいサイズにしてその分値段も下がるなら納得するけどね。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:37 | URL | No.:1899616
    これも一年後にはお客様の要望にお答えして
    量減らして値段上がるから
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:38 | URL | No.:1899617
    女だけど、女性でも食べやすいサイズだとか上底の言い訳に使われるの不快だよ。
    食べやすいサイズにしてその分値段も下がるなら納得するけどね。
  65. 名前:  #- | 2021/03/09(火) 00:41 | URL | No.:1899618
    何がパスタじゃアホども
    スバゲッティと言え!
    打ち込むのめんどくさいけど
    スパゲッティじゃ!!

    つか どうでもいいから
    容器の裏見せてみろよハゲ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:41 | URL | No.:1899619
    女だけど、女性でも食べやすいサイズだとか上底の言い訳に使われるの不快だよ。
    食べやすいサイズにしてその分値段も下がるなら納得するけどね。
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:51 | URL | No.:1899622
    セブンイレブン自ら上げ底辞めますって言ってないだろこれ
    だっていままでの女性うんぬんがウソになるから
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 00:59 | URL | No.:1899626
    底が斜めってるのをパスタで補正して肉のせてるパターンだな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:00 | URL | No.:1899627
    そこじゃなくて、品の数よ

    ご飯、肉、パスタ

    だけじゃねーか!
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:08 | URL | No.:1899629
    セブンイレブンは何をやっても怪しく見えて、もう無理!
  71. 名前:な #- | 2021/03/09(火) 01:09 | URL | No.:1899630
    女性も食べやすいようにサイズ小さくしろよ笑
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:14 | URL | No.:1899631
    ほか弁で働いてたがパスタはオリーブオイルと塩コショウで味付けしてるから意外といけるぞ
    スーパーはなんもつけてないから不味い
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:22 | URL | No.:1899633
    パスタで底上げしてて草
    まぁ買うバカがいるならええやろ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:24 | URL | No.:1899634
    次は下げ蓋か?
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:27 | URL | No.:1899635
    グルメ気取りのアホが買うしw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:30 | URL | No.:1899636
    裏は絶対に見ないでください
  77. 名前:  #- | 2021/03/09(火) 01:30 | URL | No.:1899638
    コンビニで弁当買ってる時点で頭も育ちも悪いんだから
    こんな程度の食べものでお似合いじゃん。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:06 | URL | No.:1899640
    コンビニ弁当食べない生活をしようと思って頑張ってるから一生食わない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:07 | URL | No.:1899641
    でも売れるんだよね
  80. 名前:セブンイレブンで買う方が悪い #- | 2021/03/09(火) 02:35 | URL | No.:1899650
    (セブンイレブンにとって)おいしくなって新発売!
  81. 名前:  #- | 2021/03/09(火) 02:54 | URL | No.:1899656
    まぁすぐネタは割れるだろ
    今回出荷分だけはまともかもしれんぞ、一度まともなの見せてその後騙すんじゃね
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:35 | URL | No.:1899663
    セブンで弁当買わないけど最近コーヒー買いにセブンに言ったら必ずいくつか弁当ひっくり返して裏側は確認してる。

    どうかって? 君のそーつぉーとーりだよ💛
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:53 | URL | No.:1899669
    パスタの肉盛りとか何だ、このスペース帰還困難区域みたいなイメージがするぞ今時
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:02 | URL | No.:1899673
    揚げたてじゃなくても温めれば油落ちるからやろ
    論破した気分になってるバカ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:06 | URL | No.:1899674
    同じ商品名で同じ価格で、元の分量と分量が半分になってるパンが並んでるの(売れたら分量カット)を見たときに信用は消し飛んでる。切り売りした信用は回復困難だと思う。なんでこんな分かりきってたことを無視して営業してたのかが疑問だ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:11 | URL | No.:1899677
    ガロニの量多すぎだろ。
  87. 名前:芸ニューの名無し #- | 2021/03/09(火) 04:48 | URL | No.:1899680
    鈴木敏雄が草葉の陰で悲しんでおるわ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:52 | URL | No.:1899682
    >>85
    そりゃ、社会での企業の成績<<社内の自分の成績、だからだよ。
    中での勝敗からすれば外の出来事なんて全て些事、大企業の一員だと思ってる連中に多い性質。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 05:12 | URL | No.:1899686
    最初だけだぞ
    売れてきたら美味しくなって新登場し直すぞ
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 06:05 | URL | No.:1899693
    上げ底企業の商品を真剣に考察する事自体無意味
    今まで内容量と値段をケチってきた企業がいきなり適正な状態にしてくるはずがない
  91. 名前:あ #- | 2021/03/09(火) 06:36 | URL | No.:1899694
    勉強の大切さは弁当の話する前から知っとけ殺すぞ
  92. 名前:  #- | 2021/03/09(火) 06:55 | URL | No.:1899696
    いや証拠だせや!
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:54 | URL | No.:1899704
    気に入らないのであれば利用辞めればいいのに、何を必死になっているのだか。
    親でも殺されたのか?
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:05 | URL | No.:1899705
    まじめに商売しろ!
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:06 | URL | No.:1899706
    >>93
    もう何年もセブンは利用してないよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:17 | URL | No.:1899710
    この程度でこの価格は高いよ。
    買わない、却下やわ。
  97. 名前:   #- | 2021/03/09(火) 09:09 | URL | No.:1899721
    教養という名の思考停止を進めてるのがセブンなのか。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:13 | URL | No.:1899722
    パスタで底上げしてるじゃん
    写真見ても豚肉と玉ねぎを薄く一枚くらいのものを広げてるのが分かる
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:14 | URL | No.:1899723
    なぜか弁当やのパスタの風評被害

  100. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:54 | URL | No.:1899732
    もう弁当はセブンで買うことねーから!
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:56 | URL | No.:1899733
    これ実際肉めちゃくちゃ少ないんだよな
    殆ど油パスタ食べてる感じ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:58 | URL | No.:1899734
    パスタ敷いとかないと電子レンジでの加熱時に不具合が起きるから仕方ない。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:10 | URL | No.:1899740
    1000円くらいで本気の弁当作れよ
    多分そっちの方が売れるぞ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:29 | URL | No.:1899744
    パスタの量が多いやんけ
    ハンバーグや肉直だと容器塗装はげたりするけど
    それでもこれはパスタが多いじゃん!
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:46 | URL | No.:1899749
    小さくしても上げ底でもいいよ
    ちゃんと値段も下げてくれれば
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:48 | URL | No.:1899750
    重量表記デカく出せよもう
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:58 | URL | No.:1899751
    内容の割に高いッス!

    買わないッス!

    セブン、行かないッス!
  108. 名前:歯磨けよ #- | 2021/03/09(火) 11:03 | URL | No.:1899752
    千ちゃんしか勝たん
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 11:05 | URL | No.:1899753
    ①原材料高騰→量そのまま、定価50円UP→解る
    ②原材料高騰→量UP、定価100円UP→解る
    ③原材料高騰→量DOWN、質down、定価100円UP→解らない

    ①、②はまだ印象良いけどセブンは③を突き進んでいるから信用無くす。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 11:30 | URL | No.:1899755
    昨日食ったセブンの天丼美味かったなぁ
    甘エビ3本の天丼
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 11:55 | URL | No.:1899757
    プラ削減ではサンドイッチの具の件は言い訳出来ないからなぁ…
    そこで信用なくしたらどんな理由でも悪意あるとられかたするよ
    自業自得
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:01 | URL | No.:1899758
    ああコレは以前何かで読んで知ってた。

    あのパスタ、天ぷらで言う所の「油吸わせる和紙」みたいなもんで、食う物じゃないぞ。
    そのパスタの量が多すぎるんだよwww
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:27 | URL | No.:1899764
    飯食う前に日本語勉強し直せ
    うまそうすぎるって何だよ
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:34 | URL | No.:1899767
    ガロニじゃなくてピラスモス。
    ガロニは付け合せの野菜。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:50 | URL | No.:1899774
    で、今度はどういう手段で騙しに来たんだ?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 13:05 | URL | No.:1899775
    セブンの詐欺商品見てると日本の衰退っぷりが良くわかるね
    なんでこんな馬鹿ばかりのしょうもない国になっちゃったんだ
  117. 名前:名無しさん #- | 2021/03/09(火) 13:50 | URL | No.:1899781
    パスタで底上げ!
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 13:58 | URL | No.:1899784
    だからスパゲッティだってーの
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:02 | URL | No.:1899785
    原田マクド時代の原田みたいな奴が経営陣にいるんだろうな
    今まで築いてきたブランドがボロボロになっていく
    キャッシュレスで大ポカ
    フランチャイズで醜態の極み
    今のセブンはやばすぎ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:02 | URL | No.:1899786
    シュリンプフレーションは国が劣化するだけ
  121. 名前:ななし #- | 2021/03/09(火) 15:38 | URL | No.:1899804
    これ上げ底止めてなくね?
    なんなら上げ底+上げパスタじゃね?
    パスタ抜いたらカスみたいなのしか残らないんじゃ…
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 15:40 | URL | No.:1899805
    セブンではもう弁当は買わないというのが
    基本的な方向性になったからね。
    ネット舐めてたからなぁセブンは。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:02 | URL | No.:1899809
    ちなみにこれサンプル写真やからな
    実際は全然違うぞ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:18 | URL | No.:1899815
    いつも騙してる企業
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:27 | URL | No.:1899819
    消費税込みで302円なら購入する
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:42 | URL | No.:1899825
    >>116
    こんなんで衰退とか行っちゃう馬鹿がいるしなwww
    確かにゆとり産廃とかいう劣化種のせいで衰退してるな
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:52 | URL | No.:1899829
    セブンに限らず、値段据え置きのフリしてこっそり量減らすのやめろや。
    いつまで経ってもデフレ脱却できないぞ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:57 | URL | No.:1899833
    セブンではもう買わない
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 17:07 | URL | No.:1899835
    値段あげたり、量減らすんじゃなくて
    どうすれば量も値段も維持できるのかを考えないから
    ここまで没落したんやでセブンは
    その方法がとれなくなったからって今度はだまし絵まで始めたからなw
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 17:19 | URL | No.:1899842
    パスタ弁当ワロタ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 17:25 | URL | No.:1899844
    なんか、今の日本人って、普通におかしな日本語書くよね?
    あきらかに知能が・・・・・・。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:02 | URL | No.:1899851
    おかずの半分でパスタ食って
    残りの半分でご飯食うんだろ
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:03 | URL | No.:1899852
    日本人の身長も縮むわな
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:23 | URL | No.:1899857
    おかんが言うには弁当のカサ増しに使われてるらしい
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:24 | URL | No.:1899858
    「旨そうすぎる」ってほどの見た目じゃないし、こんな程度の弁当に500円はさすがに高いだろ。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:34 | URL | No.:1899860
    ハンバーグの下にあるパスタなんか食うもんじゃないぞ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:37 | URL | No.:1899863
    >容器のプラ削減しないといけなくてそうなると
    >重量入れられないのと強度確保の為の上げ底なんだけど
    >なぜかプラの削減しろと言った国ではなく仕方なくやったセブンが文句言われる不思議

    頭悪い奴がいるな。↑の理屈ならば同業のローソン、ファミマが同じ事になっているはずだけど、現実は上げ底ではない。
    1号店が43年経っているセブンがここ数年で上げ底に凝りだしたのは何故なのか考えて見ろよww
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 19:46 | URL | No.:1899878
    嘘の上塗りか
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 20:13 | URL | No.:1899882
    もうセブンで買い物することなくなったなー
    あそこは公共料金をnanacoで支払いする店だわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 20:31 | URL | No.:1899885
    むかしからあるよね
    パスタ底上げ弁当
    ほんと食ってて4ねってなる
  141. 名前:、 #- | 2021/03/09(火) 20:46 | URL | No.:1899888
    プラ削減の為のかさ上げ?
    段ボール理論?

    これを信じる奴がいると思ってる会社なんだね
  142. 名前:、 #- | 2021/03/09(火) 20:47 | URL | No.:1899889
    プラ削減の為のかさ上げ?
    段ボール理論?

    これを信じる奴がいると思ってる会社なんだね
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 20:52 | URL | No.:1899892
    ご飯の下にもパスタがありそう
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 22:06 | URL | No.:1899910
    米!肉!麺!肉!
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 22:06 | URL | No.:1899911
    弁当箱の強度やプサスチック削減云々の話では断じてない。

    だったら外側だけ具材貼り付けた
    見掛け倒しなサンドイッチや
    上半身を飲料そっくりの色に印刷した
    飲み物容器はどう説明するんだ?w

    消費者なめとんのかwwwww
    一度落ちた信頼は、再び取り戻すのが
    いかに難しいかをこの先実感すると良い。

    経営者が近眼だとこういうことになる
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 00:01 | URL | No.:1899975
    「消費者はセブンの鴨弁当シリーズ」相変わらずスゲーな。
    ずっとこんなだから、体育会系の学生達は絶対コンビニに行かないんだよね。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 01:01 | URL | No.:1899991
    炭水化物二種盛り生姜焼きトッピング弁当の間違えだろ?
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 02:28 | URL | No.:1900015
    もうセブンで弁当とか買わないから好きに上げ底にしたらええ
    ラーメンまで改悪したらもうセブンで買い物することはないわ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 09:10 | URL | No.:1900060
    セブンって客離れすごいんやろ?
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 10:15 | URL | No.:1900076
    ※149
    全然凄くない
    この期に及んでセブンで弁当買う人がたくさんいるからやりたい放題なわけで
    電通といいセブンといいK-POPといい自分たちを馬鹿にしてる人らを儲けさせるのが好きな変わった国民だよね
  151. 名前:  #- | 2021/03/10(水) 10:57 | URL | No.:1900087
    スパゲティで上げ底するほうが安いと気付いたらしい。
  152. 名前:774@本舗 #- | 2021/03/10(水) 11:00 | URL | No.:1900090
    年寄りや女性ターゲットなら、
    パスタじゃなくて炒めた玉ねぎにしろ
    パスタ出したきゃ米半分にして野菜入れろ
  153. 名前:  #- | 2021/03/10(水) 11:01 | URL | No.:1900091
    Twitterとかyoutubeでセブン絶賛されてると「あ、こいつやったな」ってなるよね
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 12:44 | URL | No.:1900111
    知識があれば不満が減るとかいうバカ特有のワード
    そんならその上げ底も持ちやすくなって新登場も擁護してみろや
  155. 名前:  #- | 2021/03/10(水) 13:06 | URL | No.:1900118
    みんなセブンに親でも殺されたんか?セブンも酷いが全コンビニどれも一緒や。菓子メーカーも量減らして値段そのままやしな。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 14:55 | URL | No.:1900139
    騙されようがなんだろうが不満が減るのは心の平穏に繋がる。
    騙されなくても一生不満だらけの人生なんて嫌やわ。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 15:19 | URL | No.:1900146
    買わない言うてる割には粘着してるのが分からん。
    利用せざるを得ないなら分かるけど、買わんのならそれでバイバイで終わりやん
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 15:32 | URL | No.:1900153
    ワイ、遠からずアルトバイエルンがただの風船になってまうんやないかと危惧しておる
    空気でパンッパンやぞ?
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 18:43 | URL | No.:1900209
    ほぼ炭水化物、申し訳程度の肉
    完全に底辺の食物w
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 20:32 | URL | No.:1900231
    「セブンイレブンって、逮捕まだ?
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 20:33 | URL | No.:1900232
    パスタ弁当生姜焼き添え だよなこれ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 21:29 | URL | No.:1900242
    信用しとらんから買わんで
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 21:51 | URL | No.:1900252
    サンプル写真の時点でパスタ山盛り過ぎて草
    実物がどうなってるか、見なくても解る。
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/11(木) 01:18 | URL | No.:1900414
    ゴーンにゴマする為に取引先を締め付けまくった後の日産を見てるよう
    調子ブッこいてた連中が自滅していく様子を見物するのは愉快なもんやな
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/11(木) 02:48 | URL | No.:1900453
    セブンイレブンって全然反省も改善もしない駄目企業なんだな。
    これも結局いつもの開き直り弁当じゃん。
    買わねーわ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/11(木) 18:47 | URL | No.:1900790
    パスタ下敷き、下敷きってレベルじゃなく盛ってある弁当ばかり
    そんな言い訳しない、松屋のデミグラスハンバーグ丼が最強
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/12(金) 03:52 | URL | No.:1900968
    上げ底じゃなくて全面まったいらで高さ1.5cmとかでしょ。どうせ。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/12(金) 05:25 | URL | No.:1900992
    こんなの、激安スーパーで250円程度で売ってるレベル。
    500円は完全にぼったくり。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/14(日) 20:49 | URL | No.:1901921
    ウチの近所に250円のから揚げ弁当やハンバーグ弁当、フライ盛り合わせ弁当とかやってるし
    330円でフルサイズのカツ丼弁当とかあるからセブンで弁当買うヤツがアホに見える
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/15(月) 16:31 | URL | No.:1902164
    どう見てもただの肉入りスパゲティ弁当じゃん
    これを焼肉って思うから...

    名前を見るまでそう思ってたわ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 07:35 | URL | No.:1903993
    スーパーの弁当よりマシなレベル。パンはスーパーで買う方が良い。
    材料削減して利益上げてるのは消費者から見たら詐欺にしか感じない。地域にもよるが道の駅の弁当は最高だな。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 09:24 | URL | No.:1904485
    スーパーの量大盛な格安弁当って正直なんで安いのかわからず怖いw
  173. 名前:名無し名人 #- | 2021/03/23(火) 09:29 | URL | No.:1905200
    なんでパスタ、それが判らないんだが?
    パンは金のシリーズ以外は7・11で買う意味が判らない。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/26(金) 01:10 | URL | No.:1906198
    セブンなんかで買わないで
    スーパーかホットモットに行けば良いじゃん
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/26(金) 06:04 | URL | No.:1906252
    パスタでごまかしすぎw
    つくづく不誠実な企業だな
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/27(土) 00:19 | URL | No.:1906644
    >>13
    氷河期は、世代的だけで切り取ると生まれてきて一度も良い目にあった事ないぞ
    二回あったベビーブームを一括りにしていないか?

    もしくは儲けのためなら何でも有りのバブル世代と勘違いしてないか?

    氷河期という言葉が最近流行ってるみたいだけど、不景気の戦犯にはするなよ俺らも被害者だしw

    氷河期の学生時代は受験地獄だし(人口多い、学校少ない、全体主義)、就職時には既に戦後1.2を争う不景気だからな、年功序列がいきなり崩壊し(それまでは年齢で出世してる)、終身雇用の崩壊と実力主義からの個人主義は俺らの就職時からいきなり始まってるからな、親の団塊世代が自分を守るために、子供世代の氷河期を犠牲にして逃げ切るためにパージしたんだわ。

    若者からしたら人工が多くて無能も目立つんだろうけど、こちら視点で見ると団塊の世代とゆとりが全く同じ利己主義にしか見えないぞ。

    少なくとも氷河期世代で現在も働いてる奴は労働力としては機能してるぞ、薄給多いし人口多いし男女平等にも巻き込まれて女性も働かされてるからね。(団塊も大半が専業主婦だった、後半はパート人口も増えたけど)

    もし竹中平蔵が主導した新自由主義系譜の話なら
    たしかに堀江は氷河期世代だけど、村上も三木谷も一世代上だし、ブラックで叩かれたワタミも同じ逃げ切り世代だぞ

    まあ俺らが若者をゆとり一括りにしてるのと同じなんだろけどな
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/27(土) 10:00 | URL | No.:1906772
    パスタ味がついてるんだよね?
    ほっかほっか亭とかで鳥からの下のパスタ味無しだから
    最後残ったときちょっと・・・
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 19:13 | URL | No.:1907765
    油吸ってうまくなるもん敷いてほしいな
    千切りキャベツとか
    痛むけどな!
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/03(土) 08:55 | URL | No.:1908769
    セブンの上げ底の話題を知ってから、コンビに弁当を食べる機会が減ったかな。満腹感無いなぁと思ってたら、量が少なかったんだね。
    なんとなく、牛丼屋の弁当とか量のわかる商品が増えた。最近は松屋/松のやの併設店によく行く。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/03(土) 09:03 | URL | No.:1908771
    最近は時間に余裕があるから、昼飯は「具入りおにぎり」作ってる。おかずは無い。朝に野菜とタンパク質を食べて、一日の食事のバランスをとっている。これから、熱くなるから保冷剤入れても弁当は避けた方がいいかなぁ。
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 09:42 | URL | No.:1909784
    セブンには行ってる。
    他より口に合うからね。
    今気に入らないからって叩いたりもしないよ。
    もはやコンビニにコスパなんか求めてないし。
    コスパが第一ならそういう所に行けばいいだけじゃん。
    赤ちゃんみたいに気に入らないと暴れて壊して、
    気付いたら荒れ地でボー然としていれば良いさ。
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 09:05 | URL | No.:1910193
    牛丼屋でいいじゃんw
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/12(月) 08:43 | URL | No.:1912215
    どんだけステマ記事貼ろうと、
    ネガティブイメージ定着しちゃったから無理でしょ
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/12(月) 17:18 | URL | No.:1912330
    ガロニ、って名前付いただけで思考停止(笑)
    かさ上げの言い換えだと気付け馬鹿
    お花を摘むって言ってもうんこはうんこなんだよ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/16(金) 10:05 | URL | No.:1913539
    実際売ってる実物撮ってくれないと
    今の時代こういう物撮りってマイナスにしかならない
    大抵は本物これかよ・・・ってなるからな
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/19(月) 10:15 | URL | No.:1914781
    失った信用は取り戻せない。
    そして信用を売り飛ばした経営陣は、負債だけ残して金を持ち逃げする。
    残されたものたちが負債だけを押し付けられる。
    世の中、そんなもんだ。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/19(月) 14:36 | URL | No.:1914846
    パスタがメインじゃないのに半分くらいパスタで草wwwww
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 01:51 | URL | No.:1916955
    いらね
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/28(水) 00:14 | URL | No.:1918918
    旨そう過ぎるって日本語は無いぞ。
  190. 名前:g #- | 2021/04/29(木) 22:11 | URL | No.:1919514
    ギトギトのパスタより、たれの味が付いた米のが旨いだろ。
    パスタなどいらん
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/04(火) 08:26 | URL | No.:1921560
    取締役の役員報酬下げれば、おかずもライスも増やせるのになあ。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/16(日) 06:32 | URL | No.:1926611
    女性も男性も実際のところ、食べる量はそんなに変わらんだろう。
  193. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/22(土) 03:39 | URL | No.:1928670
    セブンて軽急便商法やってる悪徳企業だよな
    潰れろ人殺しぃ~
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/24(月) 18:26 | URL | No.:1929612
    毎回「セブンの社員必死だな」厨と、「セブンなんか個々何年も行ってないわ(でもスレは見に来る)」厨のせめぎあいだな。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 19:19 | URL | No.:1936595
    しょこたん店屋。
    誰も信じねーよ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/14(月) 13:36 | URL | No.:1937249
    ガロニに文句言ってるやつは負け犬。
    でも自分はごはん敷いてくれたほうが嬉しいわ。
  197. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/13(火) 23:38 | URL | No.:1947990
    苦しんで死んだ豚の死体弁当 
  198. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/07/13(火) 23:42 | URL | No.:1947991
    セブンの弁当食うくらいなら ちゃおちゅ~る食うわ
  199. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/08/09(月) 19:05 | URL | No.:1958125
    セブンって商品も並んでる公衆トイレやぞ?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14646-bfde5825
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon