元スレ:http://livejupiter/1615202165/
- 1 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:16:05.63 ID:gehsiUjz0.net
- 8日、京都・宇治市の病院で行われていたワクチン接種。
使われていたのは、ワクチン用の注射器ではなかった。
宇治徳洲会病院・末吉敦院長「ファイザー社ワクチンの入手が、なかなかペースが上がってこない中、5本しか打てないんじゃなくて、こういうやり方で7本打てると、皆さんのためになると思って発表した」
この注射器を使うと、ワクチン1瓶からの接種回数を7回に増やせるという。- 2 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:16:15.13 ID:gehsiUjz0.net
- 注目したのは、どこの病院にもあるという針の短いインスリン用の注射器。
宇治徳洲会病院・末吉院長「インスリン用の注射器だと、デッドスペースが- ほとんどゼロであって、きちんと7本分はとれることがわかります」
なぜ、インスリン用の注射器なら、ワクチン1瓶から7回の接種が可能なのか。 - ほとんどゼロであって、きちんと7本分はとれることがわかります」
- 3 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:16:22.74 ID:gehsiUjz0.net
- 関係しているのが、日本人とアメリカ人で異なる“皮下脂肪の厚さ”。
- 日本人は、アメリカ人に比べて皮下脂肪が少ないため、短い針でもワクチンが筋肉に到達。
その分、長い針の注射器に比べ、針や注射器に残る、いわゆるワクチンロスが減り、- 7回の接種が可能だという。
宇治徳洲会病院・畑倫明医師「このやり方ができたら、- 多分かなりの病院が(接種希望者)全員分とれると思う」
接種人数の増加につながる可能性のある注射器の工夫。- 加藤官房長官は、
- 「7回分の採取については、現在、厚生労働省において事実関係を確認している」と述べている。
https://www.fnn.jp/articles/-/153146
- 日本人は、アメリカ人に比べて皮下脂肪が少ないため、短い針でもワクチンが筋肉に到達。
- 13 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:18:15.23 ID:Djn62yBN0.net
- あのほっそい針でそんな増えるんか
- 12 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:18:07.87 ID:TjIpBMY30.net
- 徳洲会やから医師会の猛反発あるんちゃう
- 23 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:19:38.78 ID:UC8Z5f9a0.net
- 足らぬ足らぬは工夫が足らぬみたいなことやってんな
- 33 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:20:29.38 ID:VIKyODdQ0.net
- >>23
工夫でなんとかなるならなんとかすべきよ - 36 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:20:46.64 ID:qjRZ7EFP0.net
- いや勝手にやるなよ
- 47 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:22:43.90 ID:gehsiUjz0.net
- >>36
そもそも6回取りがEUが勝手にやり始めたことやし
ファイザーは5回用として作ってた
- 87 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:27:22.67 ID:O9Y1AAJA0.net
- ファイザー「ほな7回分の金貰うわ」
- 10 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:17:52.29 ID:9nqvhhAx0.net
- デブには使えなくて草
- 18 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:18:41.04 ID:Ox4UYMpj0.net
- デブは害悪
- 21 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:19:30.70 ID:I/5rqDyA0.net
- これデブハラやろ
- 22 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:19:31.86 ID:sdmGn6Tj0.net
- ことごとくデブに厳しい疫病やな・・・
- 32 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:20:29.08 ID:gbmmMkaH0.net
- デブは逝ってヨシ!
- 34 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:20:37.11 ID:VcHLQxS60.net
- つまりデブは社会の足枷か
- 35 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:20:45.47 ID:slNlFrIsa.net
- デブに厳しい世の中や…
- 39 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:21:35.47 ID:dV7A8dSl0.net
- テルモ「あのー、もう6回用の注射器作っちゃってるんですけど・・・」
- 43 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:22:09.19 ID:VIKyODdQ0.net
- >>39
それはデブ用に使える - 79 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:26:42.55 ID:dlOSgs0A0.net
- コロナのワクチンってどこにうつものなんや?
- 90 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:27:48.29 ID:1JGnwxLC0.net
- >>79
テレビは肩というか上腕にうってたな - 105 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:29:19.32 ID:dlOSgs0A0.net
- >>90
言うほど脂肪の厚さに差が無さそうな部位に思えるん
そんなに差があるもんなのか?
- 118 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:30:33.92 ID:4/fsVGK0d.net
- >>105
皮膚の下にすぐ見える血管やなくて筋肉に注射してるんやからそら皮下脂肪に影響されるよ - 116 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:30:18.11 ID:DTYN1tfI0.net
- じゃあ針長い版のインスリン注射器作れば完璧ってこと?
こんな単純なこと今まで思いつかん事ある?
- 125 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:31:23.63 ID:YpoMmgl40.net
- >>116
針が短いから7回打てるんやぞ
長くしたら意味ない - 144 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:33:20.09 ID:2TABMTOU0.net
- どんどん無駄がなくなるな、ええやん
- 146 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:33:29.06 ID:cci/eSjJ0.net
- デブはマジでメリットないからな
痩せた方がええぞ
- 179 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:37:10.29 ID:67ecehzv0.net
- どんどん増えてて草
次はいつ8回可能になるんや
- 215 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:42:47.81 ID:JhwCdgir0.net
- 上に残るだけかと思ってたけど針にも残るんやな
そらそうか - 216 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:42:58.41 ID:XJVnJ0A/d.net
- 徳洲会はガチで医者が死ぬまで働いとるからな
医者世界のキーエンスや - 243 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:44:53.87 ID:tf0nW1hx0.net
- いろんな方面からの意見は大事やね
- 245 :風吹けば名無し:2021/03/08(月) 20:44:58.51 ID:c/zBmHzw0.net
- 現場はほんとに優秀だな
こういう人たちが日本を支えていると実感できる- 【インスリン注射器で「1瓶7回」 カギは日本人の皮下脂肪】
- https://youtu.be/zDwfsJWoVwQ
徳洲会はいかにして
日本最大の医療法人
となったのか - 【インスリン注射器で「1瓶7回」 カギは日本人の皮下脂肪】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:30 | URL | No.:1899637いうて肩までデブの奴はそうそうおらんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 01:37 | URL | No.:1899639コロナ禍でデブって自殺願望だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:09 | URL | No.:1899642欧米はデブ率半端ないからなw
腕とかボンレスハムみたいなのばっかなんだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:09 | URL | No.:1899643デブの存在は資源の無駄
環境にも悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:19 | URL | No.:1899645アメリカのデブは日本のデブの比じゃねーからな…
あっちのはマジ肉塊 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:27 | URL | No.:1899646ええやん。
アジアとかアラブ・アフリカなら殆どの人が7回分取れるって事かw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:27 | URL | No.:1899647欧米のデブって自力歩行出来なくて室内でも電動スクーターみたいなのに乗ってるレベルだからな
体質的にアジア人はあそこまで太りたくても太れないらしいから大抵大丈夫っしょ -
名前: #- | 2021/03/09(火) 02:27 | URL | No.:1899648去年からうってんのに今更そんな話しが出てくるの?って思うけど
ワクチン作る方も打つ方もいっぱい人がいるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:32 | URL | No.:1899649ファイザーは1瓶で5回打てるように瓶を開発しているのだから、そこは従った方が良い
下手に1瓶あたりの接種者を増やしても、結果としてワクチンの効き目が落ちたり、不測の事故を招いたりしたら意味がない
予防接種は確実性と安全性が大事なのであって、接種者の増加ペースはそれほど重要じゃない
少し時間が経てば人数分のワクチンは供給されるのだから
イギリスなんかと違って、日本は『多少のリスクを冒しても一人でも多くの人に1日でも早く打ちたい』という状況ではない -
名前:名無しさん #- | 2021/03/09(火) 02:36 | URL | No.:1899651開発は安全と余裕を見て5回と設定する
ユーザーが効率だけを追求して7回として使用する
これは現場ネコ方式でそのうち事故が起きるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:38 | URL | No.:1899652医者が用法守らんのは良いの?工夫なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:40 | URL | No.:1899653>日本人は、アメリカ人に比べて皮下脂肪が少ないため、短い針でもワクチンが筋肉に到達。
個人差めちゃくちゃあるんちゃうのこれ
大丈夫なん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:47 | URL | No.:1899654事前に皮下脂肪の厚さを検査して注射可能かどうか判断するって話があったような?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:51 | URL | No.:1899655アメリカの接種の映像見てたら凄い長い針だったんで
いやこれ腕が細い人だと骨まで刺しちゃいそうで怖くね?と思った -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 02:56 | URL | No.:1899657日本得意の魔改造が医療現場でも
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/03/09(火) 03:27 | URL | No.:1899660本来5回分でも容器には余分に入ってるから注射器を特殊なの使えば6回出来るって事やろ
まあワクチン打ったからって罹患しないって分けじゃないし変異株には対応出来てないしな -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/03/09(火) 03:27 | URL | No.:1899661利権が絡む案件はたとえナイスアイデアでもスルーされるの法則
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:29 | URL | No.:1899662必要量が100だとして今までは1回140
足りないと困るとはいえそんなにマージンとるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:36 | URL | No.:1899664米18
空気を入れないようにするためにそれぐらいのマージンが必要なんよ 技術の差で多少変わるけどまあその基準値だったら失敗の確率が殆ど無いでしょって事
ワクチン摂取でケチってミスって体にダメージ与えるリスクとどっちを天秤に取るかや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:41 | URL | No.:1899665ワイ120kgあるアメリカンサイズなのに普通に無理だなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:43 | URL | No.:1899666※15
魔改造とはあくまで自虐ネタだから安易に使わんほうがええぞ
自己満足レベルの変態改造って意味や
これは意味があるからその範疇に入らん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:45 | URL | No.:1899667これ一回駐車したあと
塩水かなんかを注射器に充填すれば全部使えるんじゃね? -
名前:名無しさん #- | 2021/03/09(火) 03:47 | URL | No.:1899668※22
最初から全部栄養剤でいいぞ!元気になるからな! -
名前:名無しさん #- | 2021/03/09(火) 03:55 | URL | No.:1899670人の命に関わってくる現場で経済的だから効率的だからというだけで用法を守らないのは正直どうかと思うわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:56 | URL | No.:1899671カナダにいるけどこっちのデブ半端ないぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 03:59 | URL | No.:1899672そもそも体重160kgのクソデブと40kgのガリも同じ量が必要なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:07 | URL | No.:1899675※26
インフルとかのワクチンだと
3歳以上か未満でしか量はかわらんから
体重はあまり関係ないのよねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 04:12 | URL | No.:1899678こういうのこそ日本の本領発揮だろ
もったいない精神の発露
5回のままで6回への追及すらしてなかったのはマジダメ -
名前:ほげ #- | 2021/03/09(火) 05:02 | URL | No.:1899683元スレにもあるが、ファイザー社は最初から”5回分”として売ってる。この京都の末吉院長はマジでおかしい。勝手に変更すなや。
皮下脂肪が薄いったって、見た目より分厚かったらどうすんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 05:04 | URL | No.:1899684デブ=自己管理できないだらしない人間
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 05:28 | URL | No.:1899688※29
エコーを使って皮下脂肪の厚さを計って針が届くか確認してやってる
元記事ぐらい読もうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 05:34 | URL | No.:1899690意外と針に残るもんなんやな
そら少し空気残して押し出すように工夫もするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 05:48 | URL | No.:1899692量が足らなくて摂取の意味なくなるとかならんよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 06:56 | URL | No.:1899697元記事読んでないけど注射器変えたら規定量をうっても7回分とれるって話じゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:25 | URL | No.:1899699ちゃんと効果を検証して言ってんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:31 | URL | No.:1899700ちなみに皮下注射だと刺した部分の副反応も多く出る可能性があるよ
炎症が起きたり腫れたり痛くなったり痒くなったり -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:38 | URL | No.:18997017回取らないといけないじゃなくて6回確実に取れるようになったって思えばいいんじゃね
そこまで切り詰める必要もないし金も回数分払うから5でも7でも7うちゃ7払うわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:48 | URL | No.:1899702注射器には針というデッドスペースが必ずあるから別注注射器なら5ー6回うてるところがインシュリン用なら針が細いので7回撃てるよという話
効果というかファイザーは太ってなけりゃokいってるみたい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 07:54 | URL | No.:1899703注射器に残るワクチンのロスが少なくなって7回打てるってことか?
一人当たりの規定接種量を維持できてるかは明言して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:08 | URL | No.:1899707製造元も維持できると言ってる
ただ白人はデブだから無理なんで特に言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:14 | URL | No.:1899708ファイザーが五回分として、とか言ってるけど
そもそも特殊な注射器使えば六回分取れるとか
言い出したのもファイザーだぞ?それを忘れんな。 -
名前:あ #- | 2021/03/09(火) 08:16 | URL | No.:18997095回分なんだから5回で使えや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:29 | URL | No.:1899712製造元も維持できると言ってる
ただ白人はデブだから無理なんで特に言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:44 | URL | No.:1899715現場の人間は最前線の経験豊富な専門家やぞ
優秀なのは当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:46 | URL | No.:1899716メーカーが5回、特殊な状況で6回、と言ってるものを勝手に7回取って事故が起きても
メーカーは補償してくれんぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:58 | URL | No.:1899717勝手に基準を変えて大丈夫なんだろうか。
メーカーが6回と言っているんだから、そこまでにしておいたほうがいいと思うけどなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 08:59 | URL | No.:1899718インスリン用だと針細いで
メーカーの推奨ゲージ(針の太さの単位)から外れてるからなぁ、筋注だから細い針使うのはどうかと思うし、一々使っていい人とダメな人を選別するのは運用難しいだろう
実際推奨ゲージを決めてるのはそれしかデータとってないってことだしな
針が細ければ注入圧が高くなるから痛みに関しては大きくなる方向となる
痛みに敏感な人の場合、反射的な貧血、失神が引き起こされることもあるし、何より推奨範囲外で運用して副反応起きてもメーカーは(コロナの場合国ということもあるが)責任取れないぞ
薬や医療機器にはガチガチの規制するのに運用側がガバガバだと意味ないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:08 | URL | No.:1899719だからメーカーに確認とっても7回いけるって言われたって事
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:14 | URL | No.:18997246回とれる特殊な注射器も、すぐには準備できないのに
糖尿病用の注射器だって、何万人分も用意出来ないだろ。
糖尿病用の注射器が入手困難になったら、糖尿病患者にとっては死活問題やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:26 | URL | No.:1899725おいおい、韓国に発注したヤツどうするんだよ!?
みんなK注射器(通称独島注射器)を期待してたのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:26 | URL | No.:189972647氏の言うようにインシュリン注射の針は32-34Gと大変細いので皮下注射ではなく筋注が要求される今回のワクチンだと慣れるまで針折れやら針はずれやらが多発することがちょっと心配。
なお、打つ方は大変だが打たれる方だと痛くないという利点はある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:27 | URL | No.:1899727インスリン注射は定常的に行うから、注射器の在庫も
かなり用意されているだろうし、元々の生産量が多くて
増産も比較的容易そうだな。 -
名前:名無しさん #- | 2021/03/09(火) 09:34 | URL | No.:1899728※24
経済的、効率的だからじゃなくて、ワクチンの数が足りずに人の命にかかわるからってことだよ
そこを勘違いしてはいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:40 | URL | No.:1899729これを理由にファイザーが供給量減らして来るおそれもある。
7回打てるでしょ?ってな。
あんたたちの努力が足りないからで、ウチは関係ありませんってな?
ご都合主義で言う事変わるから、あいつら。
そのくせ法的責任は負わない。逃げ道用意してる。 -
名前:まる #- | 2021/03/09(火) 09:42 | URL | No.:1899730子供の時筋肉注射打たれたけどうち終わりから腕が重ダル痛かった記憶しかないからコロナワクチン注射もちょい怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 09:43 | URL | No.:1899731現場で効率化するのはいいんだけど
確認も取れてないのに無駄に庶民に広げるなよと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:04 | URL | No.:1899737>>30
自己管理しいや? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:05 | URL | No.:1899738…運動して皮下脂肪少し薄くするか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:06 | URL | No.:1899739※50
「みんな」って主語デカすぎない?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:14 | URL | No.:1899741何かもう「紙を××回折れば月に届く」みたいな話になってきとるな
それで効果あるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 10:20 | URL | No.:1899742皮下脂肪の箇所の厚さで効果変わるんちゃうの
医師だったらみんな分かるわけちゃうやろ
それに注射するの医師じゃないかもしれんし経験と技術で効果に差が出そう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:12 | URL | No.:1899759ワクチンとか言ってるけどただの生理食塩水や
打たんでよろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:12 | URL | No.:1899760当然検証は必要
でも有効なら採用すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:13 | URL | No.:1899761素人からすると一人分ずつ個別包装じゃない事にむしろ驚き
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:13 | URL | No.:1899762こういう工夫を発見、用意しておくのはいいんだけど
責任の所在は明確にしたうえで運用しないとあとが面倒だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:32 | URL | No.:1899766徳洲会って賃金が安いことで有名だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:38 | URL | No.:1899770>>30
朝の5時にネットやってるゴミが
自己管理出来てるって言い張ってもなあwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:39 | URL | No.:1899771>>60
理屈理解出来ないど低能丸出しのコメだな
ほんと低能って生きてて恥ずかしいw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:42 | URL | No.:1899772>>37
金の問題じゃなく
ワクチン生産量の問題だぞガイジwwwww
供給量が足りないか努力してるって話だ
いくらなんでも頭悪すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 12:44 | URL | No.:18997736人用のでも適量取るの大変って言ってたし
専用注射器不足ならインスリン用で6人分取るのが
一番いいと思うぞ
6人分にすら文句付けてるど低能は
ちゃんと説明してるサイトがいくらでもあるから
少しは記事読んで最低限の知識仕入れて来いよwww
小卒レベルの奴多すぎるわ
無知なのに調べてないから一生無知のままなんだぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 13:22 | URL | No.:1899776アジア人は体格が小さいから更に薄めて10回分取っちまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 13:52 | URL | No.:1899782これって結局、一回分の濃度と量が減ってるわけよね?
勝手にやってだいじょぶなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 13:54 | URL | No.:1899783米70
なおてめぇも理解してないし説明することも不可能なもようwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:09 | URL | No.:1899788必要な量が注射されて効果あるなら別にいいだろ
針も細いし注射嫌いな子供向けでもありそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:26 | URL | No.:1899791インシュリン用の針は32G以上
筋注の針は教科書的には21-23G、理由は筋膜まで到達するためには針の強度がいるから
針の強度をあげればいいじゃんと思うかもしれないが、針ってステンレスだからな、あれ以上強くすると今度は製造が難しい
一方で、32Gの針ってめちゃくちゃ細いんだけどあまり人力で使うことはない、普通はオートインジェクターを使う
なぜならば針が細いということは押し出すための圧力がより必要になるからだ
おとなしく残液の少ないシリンジの増産を待つか、ワクチンの追加分を獲得するか国内メーカーのワクチン開発を加速させるかが現実的な舵取りだろ
治療薬じゃなくてワクチンなんだから、ワクチンの接種率を早期に国民の1%から10%に増やすより、中長期的に50%まで増やす方が効果的だろ(この数字は適当だぜ) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:33 | URL | No.:1899792いや開発元が5回を想定して作ってるものを勝手に6回だの7回だのって増やすなよアホかここいつら
この手の使用者が勝手にあれこれ方法変えてとんでもない事になった例なんて医療に関わらずいくらでも世の中あるだろ
馬鹿なやつほど意味のないところで努力するんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 14:40 | URL | No.:18997945回使用可能と言ってる物が4回しか使えなかったらクレームくるだろ?
だからロス分多めに見積もって6回打てる物を5回として販売するわけだ
そこで更にロスが少ない注射器を使えば7回打てるよと言ってるだけ
ファイザーも問題なしと回答してるから変な言いがかりつけんな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 16:38 | URL | No.:1899823注射器使い回しで大丈夫なんか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:36 | URL | No.:1899862メーカー標準の用量用法を逸脱したら契約不履行になるだけだというのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 18:39 | URL | No.:1899864こんな勝手なことして大丈夫かよ。
何かあったとき(副作用で死亡とか)は医者は責任とれんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 19:04 | URL | No.:1899866インスリン用の注射器が足りなくなって糖尿病患者が大変な思いする未来が見えたわ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 19:25 | URL | No.:1899873コロナ鎮静化しとるし打たないで終わりそうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 19:36 | URL | No.:1899876これファイザーに問い合わせて許可貰ってると報じられてたで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 19:53 | URL | No.:1899881用法守ってないから云々言ってる人は内容理解してるのか?
針が短い分、針に残って捨てる薬剤が少なくて済むって話なんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 20:15 | URL | No.:1899883けど、デブにはこの方法が使えない。デブは本当に医療費から交通費から食費まで割高にすべきだわ。
同じ金払ってるのに受けるサービスが他人の税金や辛い負担でまかなってズルしてるのがデブ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 21:00 | URL | No.:1899897>そもそも6回取りがEUが勝手にやり始めたことやし
>ファイザーは5回用として作ってた
あれ、6回取りの言い出しっぺってEUだっけ?
ファイザーが糖尿病用注射で6回とするするって言い出したから
日本のマスコミが「日本には注射が足りてない!政府の瑕疵」と騒ぎ出したんじゃなかったっけ?
ソース読み直してこないと…俺勘違いしてるかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 21:29 | URL | No.:1899900現場で思いついても堂々と発表できて説得力もあるって、医者はいろいろすごいなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 21:29 | URL | No.:1899901テルモが7回の特殊注射器開発したのは話題にならんのなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 21:46 | URL | No.:1899903アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンで文字を書くことができないのを発見した。
これではボールペンを持って行っても役に立たない!
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!
一方、ソ連は鉛筆を使った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 21:47 | URL | No.:1899904海外の見るとダーツみたいに注射してるんだが。
こわいんだが。 -
名前: #- | 2021/03/09(火) 22:13 | URL | No.:18999148回いけるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 22:49 | URL | No.:1899948痩せてる人向けなら6回目の注射で行けるって思えばいいな。全部6回目用でやる必要無いわけだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/09(火) 23:11 | URL | No.:1899961デブのがコロナで亡くなるリスク高いのに、ワクチン無駄にする肥満体質の酷さよ。
-
名前: #- | 2021/03/10(水) 04:08 | URL | No.:1900027ワイデブ、低みの見物。なお糖尿病なので普通にインシュリン注射はする模様。
-
名前:あ #- | 2021/03/10(水) 09:06 | URL | No.:19000595回が7回は1.4倍やで1000万人が1400万人になる、大発明や、まあ東洋人限定やけどな
-
名前: #- | 2021/03/10(水) 13:21 | URL | No.:1900121インスリンの短いやつは皮下注射用じゃ?いいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 13:35 | URL | No.:1900126みんなこぞってメーカーが指定してる使用方法の抜け穴探そうとしてるって考えるとちょっとぞっとするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 14:05 | URL | No.:1900132いつもよりコメ欄にバカが多くない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 15:12 | URL | No.:1900142体重によって軽い人は少なく打てばいいんじゃないの?
知らんけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 22:04 | URL | No.:1900272テルモが7回可能な注射器を開発したってな。2022年3月までに2000万本だってよ。
とりあえずはインシュリン用でしのいで、数が揃ってきたらこっちにすりゃいいんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 22:35 | URL | No.:1900307なんで徳洲会の言うことを真に受けてんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/10(水) 23:41 | URL | No.:1900370日本人は本当、「余計な努力」をするよな・・・
ワクチンじゃなくて人造ウイルスだろ、捨てろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/16(金) 00:54 | URL | No.:1913466>>245
こんな病院が日本支えるとか笑わせんな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14647-ec0828f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック