元スレ:http://mnewsplus/1615788767/
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2021/03/15(月) 15:12:47.09 ID:CAP_USER9.net
- 3月12日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)では、昨年公開されて話題を
- 呼んだ映画『Fukushima 50』を地上波初放送。センシティブな内容を取り上げた作品ではあったが、
- 視聴者からはブーイングの声が続出している。
同映画は、2011年3月11日に発生した東日本大震災で巨大津波に襲われた- 『福島第一原子力発電所』にスポットを当てた作品。ジャーナリスト・門田隆将氏の
- ノンフィクション作品『死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発』が原作で、
- 制御不能となった原発の暴走を止める作業員の姿を描いたヒューマンドラマだ。
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_268271/- 5 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:16:17.15 ID:Aw1jPJ4Y0.net
- アルマゲドン路線でクソだったわ
HBOのチェルノブイリみたいに、もたらした結果と被害に- フォーカスしないと何も意味がない
ゴミ映画
- フォーカスしないと何も意味がない
- 8 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:16:45.91 ID:dpeSIJrR0.net
- 最近HBOのチェルノブイリ見たこともあってマジで死にたくなった
こんなの劇場公開してアカデミー賞独占って狂気の沙汰
日本のエンタメは世界最下層
- 11 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:18:13.95 ID:TiG5vHu50.net
- 過剰な演出が気になった
- 13 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:18:21.34 ID:vqNp3BXB0.net
- 海洋被害についてなんも語ってないのがいかにも日本らしい隠蔽体質
HBOのチェルノブイリみたいにアメリカさんに作ってもらったほうがいいんじゃね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:19:18.32 ID:vqNp3BXB0.net
- 海が汚染され続けてるのに感動路線に持ってくのホント隠蔽
- 28 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:25:57.92 ID:KFyzgeas0.net
- 録画してまだ見てないけど、
- クライマーズハイみたいなのを期待してたけど違うっぽいな
- クライマーズハイみたいなのを期待してたけど違うっぽいな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:26:10.59 ID:65eDWApH0.net
- 週末NHKの昼間にちらっと流してた記録フィルムそのまま使えばよかったのに
- 21 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:22:14.93 ID:vnkyJqDs0.net
- 世界最悪の事故を起こしといてプロジェクトX仕立てはあかん
- 36 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:27:39.44 ID:o/DoZjUu0.net
- >>21
最悪ではないだろ
炉心をぶち撒いたチェルノブイリには圧倒的に負ける。
残った所員の必死の対応と運でどうにかなった。
バ菅の妨害、政府の無能っぷりがなければ、建屋吹っ飛ぶ事も無かった
- 50 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:29:46.55 ID:in1R8T+C0.net
- 具体的に何がどうなったのかよく分からなくて
- どういう立ち位置の映画を作りたかったのかよく分からなかった
- どういう立ち位置の映画を作りたかったのかよく分からなかった
- 61 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:31:48.53 ID:vHNTjM0i0.net
- NHKのドラマとまんま同じだからな
- 92 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:39:25.76 ID:GkagYQpr0.net
- 映画にすると全く面白くなかったな
ドキュメンタリー映像にすればよかったのに
- 174 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:58:06.44 ID:7frehBP00.net
- 一方的な東電ヒーローものだろ
全然話題にならなかったしな
嫌われ者の菅直人を悪者にすればそれで満足って
さすがに国民も馬鹿じゃないw
- 78 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:36:06.45 ID:wmWeMc4Y0.net
- 実況見ながらだと面白かったぞ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:36:19.15 ID:vBRxtSvT0.net
- 前編、後編にすればよかったとおもう
- 122 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:46:45.71 ID:wThdZOCQ0.net
- ふつうにいい映画だったけど
「悪夢のような民主党政権」を象徴する出来事だから
パヨク界隈が発狂して草 - 155 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:53:11.18 ID:EL9DbMnq0.net
- 日テレも再現ドラマやってたな
大和田が首相役をやっていた(半沢の大和田じゃなく)。宍戸開が細野で。
- 157 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:53:11.69 ID:+DEoagRY0.net
- 実話を元にするなら団体名も実在の名前にしてくれないと意味ねーわ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:54:26.24 ID:EL9DbMnq0.net
- アメリカ映画だと、ほとんど実名だしな。社名も含めて。
そこが日本映画との、決定的な違いかと。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 16:05:16.54 ID:MWrbIZFP0.net
- 次はアンダーコントロール編で作って欲しいな。
どんなごまかししてたか。
爆破弁をテレビで語った学者の半生とかw - 256 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 16:15:54.81 ID:XH0gm5yx0.net
- 最期の方は?ってなったけど
出来悪すぎと批判するほどではなかったよ
悪役の人たちの演技がにくにくしくて良かった - 266 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 16:17:29.77 ID:ALRM+eno0.net
- 避難所に行った佐藤浩市と純に
他の町民が「お前達はがんばった!」みたいに声かけるじゃん
あんな事ホントにあったのかね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 16:29:53.99 ID:EL9DbMnq0.net
- >>266
真逆はあったよ
スルーされた夫婦が怒って、「もう帰るんですか!」とか言い始めて、
そこに戻された。
そんで、「ここがどれだけ大変か、あなたたちが住んでみてくださいよ!」とか激怒してた
You Tubeにもある- 【映画『Fukushima 50』】
- https://youtu.be/JO2U_5jRDEo
死の淵を見た男
吉田昌郎と
福島第一原発
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 01:48 | URL | No.:1902328悪夢のような民主党政権とか未だに言ってる奴って、当時も今も社会人じゃなさそう
この30年全部悪夢だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 01:55 | URL | No.:1902329wiki見たらボロクソな評価受けてるって書かれてたわ
このゴミ作品よりも日本アカデミー賞って
やっぱり金で動いてるんだなって
そっちが一段とハッキリしたのがガッカリだな -
名前:V #- | 2021/03/16(火) 01:55 | URL | No.:1902330原発建てまくったのば自民党で、老朽化した旧式原発を使い続けたのは東電
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:00 | URL | No.:1902332近年の日本には映画を評価する下地はない
興行のためのままごとが精一杯 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:00 | URL | No.:1902333下痢倍ん垂れ三の悪質デマがひどかったな
-
名前:名無しさん #- | 2021/03/16(火) 02:01 | URL | No.:1902334ミンスもあかんけど東電がなぜあそこに原発設置したのもアホらしくなるぞ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/03/16(火) 02:04 | URL | No.:1902335米3
爆発させたのが民主党なw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:08 | URL | No.:1902336菅が来るところまでしか見てないけど菅の馬鹿っぽさと政府の無能っぷりと東電の傲慢さがまあまあ描かれていたと思うよ
ここまで被害大きくしたのは当時の政府の奴等による人災だよね -
名前:名無しビジネス #ZtFeMvEE | 2021/03/16(火) 02:08 | URL | No.:1902337本当に素晴らしい政権でしたね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:10 | URL | No.:1902338自民党だったら東日本全体が今も人が住めない場所になってたところだったね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:13 | URL | No.:1902341悪夢のような民主党政権とかまだ言ってる奴いんだwww
悪夢でも今の自民党のクソっぷりのほうがさらに上回る悪夢だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:15 | URL | No.:1902342いやー当時スガかアベだったら今みたいに無為無策のうえに隠蔽しまくりでもっとひどいことになって、ポンポン痛くなって辞任してそうw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:15 | URL | No.:1902343パヨク湧いてて草生える
-
名前:774@本舗 #- | 2021/03/16(火) 02:18 | URL | No.:1902344バ菅総理が、避難所の人に怒鳴られて
使えないバイトみたいにへどもどしてたのは
あの政権で唯一笑えたところ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:19 | URL | No.:1902345>そんで、「ここがどれだけ大変か、あなたたちが住んでみてくださいよ!」とか激怒してた
気持ちはわからないでもないが現場で陣頭指揮しないといかん人間に避難所に籠もられてもなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:20 | URL | No.:1902346悪夢の民主党政権だったらこの映画自体潰されてたからそれだけでも自民党万歳といえるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:28 | URL | No.:1902347所長命令に違反して9割の所員が逃げ出したのに
50人もの人間が必死の作業を続けたとか捏造するクソ映画 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:32 | URL | No.:1902348100社回っても正社員になれずバイトすら奪い合いだったブラック企業が蔓延る悪夢の民主党政権時代
言論弾圧のために無実の人間を逮捕したりした最悪の時代だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:38 | URL | No.:1902349米17
朝日の嘘記事
謝罪と訂正がでてるぞ -
名前:名無し@生駒ちゃんねる #- | 2021/03/16(火) 02:40 | URL | No.:1902350ネトウヨわいてて草生えるw
原発を爆発させたのは東電。「『さっさとベントしろ』と言いに来た首相がいるからベント出来なかった」ってw「やろうと思ってたのに『やれ』って言われたからやる気なくした」って言い訳する小学生かよwww。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:40 | URL | No.:1902351>>155
>(半沢の大和田じゃなく)
大和田伸也って書けば必要なかっただろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:41 | URL | No.:1902352民主党に与党をやらせてはいけなかったと再認できる映画やった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 02:48 | URL | No.:1902355>世界最悪の事故を起こしといてプロジェクトX仕立てはあかん
こういう奴って世界の原発について軽く調べてみたことすらないんやろな
それなのに自信満々で言い切るのが草
日本の汚染水なんて本当にかわいいもんなんやで… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:02 | URL | No.:1902356そもそも記事が酷すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:24 | URL | No.:1902360パヨチン連投してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:24 | URL | No.:1902361こんなとこにもパヨク湧くんだなw
いくら頑張っても選挙勝てんのに哀れwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:24 | URL | No.:1902362おパヨ顔真っ赤で草w
イイゾ~👍
もっとやれ~✌️ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:26 | URL | No.:1902363今もベクレてるコリアン原発はスルーなおパヨパヨwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:27 | URL | No.:1902364朝日の捏造記事を未だに信じている情弱がいるから、朝日の罪はやっぱり重いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:29 | URL | No.:1902365原発のせいで林業壊滅したの一生許さないからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:35 | URL | No.:1902366米1
30年全部悪夢?w
普通に暮らせとるやないかい
政権交代したらバラ色になりまっせで誕生したのが民主党政権な
地獄やったから数年で変わったし未だに消費税より低い支持率見てりゃ悪夢はどっちか分かるだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:37 | URL | No.:1902367いまだに民主ガーって頭悪いセリフ吐いてる奴等いるんだな。物事をちゃんと理解できないのに生きてて意味あんの?日本もそりゃ衰退するわなこんな奴等ばっかりだもの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 03:56 | URL | No.:1902369他の業種は知らんが不動産建設業は民主党政権になって絶望しかなかった
実際にすごい不景気が始まって地獄だったぞ、ほんと金が世の中に回ってなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:00 | URL | No.:1902371麻生政権のままなら廃炉方針で冷温停止していただろうに
民主党に入れた馬鹿が多かったせいで
まさに悪夢 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:02 | URL | No.:1902372見てる奴いて草
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/03/16(火) 04:03 | URL | No.:1902373何年も前からバッテリーを屋上に移せと散々批判されてたのに改善しなかったのは自民党政権なんですがそれは
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/03/16(火) 04:06 | URL | No.:1902374ぶっちゃけ民主党は「運が悪かった」だけ
東条英機と同じ
たまたま日本が最悪なことになったタイミングで権力のトップにいたせいで責任を追及されるハメになっただけ
事故原因は明らかに自民党政権時代にあったのに、事故が起きた時にたまたま民主党政権だったせいで全部民主党のせいにされてしまった
長年政権取れなかったのに、ようやく政権取ったと思ったら日本史上に残る大惨事に見舞われてその責任を問われるハメになってんだから、絶望的に運が悪い -
名前:ほげ #- | 2021/03/16(火) 04:19 | URL | No.:1902378>>海が汚染され続けてるのに
↑
汚染水と処理水の違いも解らんアホが書き込んでクソキメえんだが。
あと、当時の菅直人の行動を検索してみろ。アイツが居なかったら建屋爆発はなかったぜ。自分のパフォーマンスのために職員を呼び集めたり、
知識もないのに「ぼくは げんぱつに くわしいんだ」とかホザいて
妨害してたんだぜ。マジで悪夢の政権だぜ。 -
名前:夢グループのCMウザい #- | 2021/03/16(火) 04:21 | URL | No.:1902379放射能ふぐすまは最早人が住める地域ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:37 | URL | No.:1902380>>37
震災に重なったのは運が悪かったが、今の支持率は彼らの行動への評価だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:37 | URL | No.:1902381パヨクが発狂するいい映画だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:41 | URL | No.:1902382国会の事故調で何が悪かったのかの結論は一通り下されてるだろ。菅もひどかったけど東電がクソすぎ。
この映画の原作者も週刊誌時代に捏造やらかしすぎて退社してペンネームで活動せざるを得なくなった朝日レベルのトンデモ。
今はJアノンの最右翼だし、こいつの作るノンフィクションや映画がどんなレベルなのか見なくても分かるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:47 | URL | No.:1902383IDでないまとめだと工作が元気だこと
-
名前: #- | 2021/03/16(火) 04:52 | URL | No.:1902384ぶっちゃけエンタメ路線に適した題材じゃねえよなどうしても絵的に地味だし。
政治的な立ち位置や描き方はどうあれ、ドキュメンタリー路線の方が面白くなったろ。
役者のリアクションや演技に頼り過ぎてて引き換えにリアリティが犠牲になってるし。
総理の無能演技は良いとしても、現場職員はもうちょっと何とかならんかったのかと。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 04:56 | URL | No.:1902385>>37
まあ確かにこの事故だけに限れば民主は運が悪かっただけやな
指摘されてたのにそんな災害起こるわけねーよと放置してた東電が一番悪い
そしてそれを許してた自民も悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 05:21 | URL | No.:1902389>>37
外交で米中韓全方位で関係悪化させたり、経済で超緊縮路線にいってバブル崩壊以降最悪レベルの不景気生んだのはとても擁護できない。これらはいまだに引きずっている。
世界史レベルの災厄になってるコロナでそこそこ自民がうまくやっているのを見ると、想定外の天災だから仕方なかったとは言い訳にしか聞こえない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 05:22 | URL | No.:1902390見るか迷ったけど結局あつ森してたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 05:39 | URL | No.:1902393>>46
経済でやらかしてるのは当時も今も自民でしょ?
まさかまさかとは思うが、コロナ不況下で株価3万のこの現状を見ても「自民党は株価を上げたから経済を復活させたんだい!!!!!!!」とか言わないよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 05:51 | URL | No.:1902395菅直人は無能だが人並みに良心はある
東電の屑っぷりは竹中平蔵レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 05:55 | URL | No.:1902396経済的にトドメを刺したのは民主です。
再生すると言わんばかりの嘘フェストを元に政権とってぼっこぼこにした。
結果、自民がまた政権取ったら経済上げやすくなってた。
それだけの事。
ほんとウヨが沸きすぎ。
お前らがいるからダメなんだろうなこの国は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 06:03 | URL | No.:1902398ウヨがサヨがってバカじゃねーの
国民がいつまでもそのレベルだから
自分とこの最重要施設もまともに把握してない
東電みたいなボンクラ企業や
国民舐め腐ったカスメディアがふんぞり返ってんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 06:12 | URL | No.:1902400※50
民主が無能で最悪としか読み取れんが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 06:18 | URL | No.:1902402この30年間の自民党を擁護する方が反日だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 06:35 | URL | No.:1902405あそこの海産物どうみてもヤバいのに風評被害と言い続けてるしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 06:41 | URL | No.:1902407吉田は津波対策の進言揉み消した戦犯の1人やろ
死んで当然や -
名前:名無しさん #- | 2021/03/16(火) 06:42 | URL | No.:1902408思い通りじゃなくてイライラw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:02 | URL | No.:1902414>原発建てまくったのば自民党で、老朽化した旧式原発を使い続けたのは東電
民主党の鳩山元が二酸化炭素25%削減に大舵切り日本中の原発事業を奨励して
廃炉目前の日本一古い福島第一にまで稼働認可出したのがそもそもの原因だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:09 | URL | No.:1902415映画としては駄作でもバ菅のミンス政権が如何にゴミカスだったかって言う記録としては役に立ったんじゃね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:19 | URL | No.:1902417>>48
少なくとも失業率をガンガン下げただけでも民主党なんて比較するのもおこがましいわ
ちなにみ、実質賃金が~とかいうのは丸っと論破されるのでやめといたほうがいいよw
あと、トリクルダウンなんて~ってのも失業率でわかるようにリフレ政策は貧困層にダイレクトに効くってことね
先に言っとく -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:41 | URL | No.:1902421安全で事故なんて絶対に起こらないを前提に作った施設なんだから
万が一や不測の事態なんて想定してないから、あんなお粗末な対処しか出来なかったわけさ
誰が悪いとかじゃなく全てが悪かった結果だわな、誰がやっても同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:43 | URL | No.:1902422非正規労働者が増えて貧困層を増やしただけだろ馬鹿馬鹿しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:50 | URL | No.:1902423※欄に民主信者大量湧きw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:51 | URL | No.:1902424今の緊急事態宣言も自民党は何も決められず漂流状態
首相は4都県知事につつかれてようやく動くお飾り
こんなんで原発事故に対応できたとはとても思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:53 | URL | No.:19024252006年に国会で、原発の電源喪失時の対策を質問されて「あり得ない。あり得ないから想定しない」って、検討すら拒否したのが安倍やぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:57 | URL | No.:1902426普通に良い映画だったけどなあ。
批判している人は日本人ではないのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:58 | URL | No.:1902427普通に良い映画だったけどなあ。
批判している人は○○人では? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 07:59 | URL | No.:1902428どうしても自民sageにもちこみたいぱよぱよw
映画の話をしろよw
といっても、当時のミンス党の私は原子力に詳しいカンチョクト様が爆発させた事実はかわんねーけどな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:00 | URL | No.:1902429マジで死にたくなった=死なない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:01 | URL | No.:1902430原発に詳しい総理で良かったよ
他なら世界が終わってた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:07 | URL | No.:1902431バ缶をあまりにも忠実に描写してしまったからパヨ界隈発狂してて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:08 | URL | No.:1902432パヨクってなんですか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:17 | URL | No.:1902435
世界中の誰もが知ってる事故なんだから中で起った事実だけを描けばいいのに
しょうもない家族のこととか過去の回想シーン入れて泣かせにかかったり
事故発生時から何も解決してないのに2号機が爆発しなくてめでたしめでたしみたいな終わり方といい
実話の映画化としては出来が悪かった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:21 | URL | No.:1902437※71
パワー左翼のことですよ
久保田さんの「ぱよぱよちーん」とは関係ないです -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:34 | URL | No.:1902439まだ見てないんだけど、西田敏行が出てた震災映画とどっちが酷い?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:39 | URL | No.:1902441悪夢の民主党と東電
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:45 | URL | No.:1902442※10、※11<
その政権担ってた党が名前を変えまくったあげく醜態晒し晒しまくって一桁の低支持率という現実から目を逸らすなよ。
今の自民党がかつての民主党政権以上の悪夢だって言うんなら、自民党に迫るほどの支持率を野党が取っていないとおかしいからな。
※73<
そうやってウィキペディアとかニコニコ大百科で「パヨク」の項目をいじりまくってるんだよな。
日頃の行いがネットとかに残って拡散してるんだからそんな事やったって無駄なのにね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:52 | URL | No.:1902445震災後まだまだ、傷が癒えていないあのタイミングでの制作とかその時点でアホ映画なの分かり切っていたことやん。傷も癒えていない、解決もしていない状態で誰が何を語ったんだよ?アホか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:55 | URL | No.:1902447海洋汚染とか言ってるお子様は何なの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:57 | URL | No.:1902448「自民以外が政権を取ってる時に大災害が起きる」ってイメージ(阪神淡路・東日本とか)あるけど、「大災害が起きた時の対応が酷いのが自民以外」ってのが実情なんだよな
「自民党がいい」って話じゃなくて、「それ以外の党の対応が酷い」って話だけどな
とりあえず、東日本大震災時に米国台湾の早期の支援を断って、中韓を頼ったって事実は変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 08:58 | URL | No.:1902449※77
アホ言ってんなよ
内容はともかく、風化させないためには、ある程度早いタイミングでやる必要あるだろ
そもそも解決って何を持って解決というんだ?原発落ち着いてからなんて数十年かかる話なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:09 | URL | No.:1902452チェルノブイリは原子炉格納容器がそもそもなく、
原子炉が破壊されて色々いけない物がむき出しになり、
爆発で飛び散った。
福島原発は、格納容器破壊という最悪中の最悪だけは避けられた。
これが破壊されていたら、神奈川東部や宮城県全域まで人が住めなくなっていたらしい。
まぁこれが避けられたのも最終的には偶然だったようだが。
本当にゾッとする話だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:12 | URL | No.:1902454映画に真実があるというのは、
お隣の国の考え方。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:15 | URL | No.:1902455>>48
中途半端で終わったが労働市場、とりわけ新卒市場の改善や就業人口の大幅増は安倍政権以降だな。
民主党の経済政策は枝野の金利を上げて景気回復、野田の増税をして将来不安払しょく、金融政策は経済政策無意味論者の白川へ丸投げ、末期は失業者を農林介護に移管させるみたいな中国共産党みたなことを言いだしていた。
いまだに財政破綻するからコロナに金を使うのやめて増税とか言い出してるから野党転落して泡沫政党になって安心してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:28 | URL | No.:1902457後半急に失速というか、家族・同僚モノに切り替わって
お茶をにごしただけの映画だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:41 | URL | No.:1902459確かに当時の総理大臣の酷さがあまり伝わってこないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:42 | URL | No.:1902460予告で佐藤浩市出てるの気付いたからハナから観る気皆無だった
-
名前:774@本舗 #- | 2021/03/16(火) 09:42 | URL | No.:1902461飛ばし飛ばしにしか見とらんが現場の人間は頑張ってたけど本社はクソって話じゃなかった?
東電賛美って感じじゃなかった気がするけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:44 | URL | No.:1902462>>76
消そうとすると増えるのがネットの常なのに
いつになったら理解できるんだろうな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 09:57 | URL | No.:1902465「ボクが一番、原発に詳しいんだぁ~!」と首相が逆切れするシーンはありますか?(笑)
真実は小説より奇なり。 -
名前:. #- | 2021/03/16(火) 10:00 | URL | No.:1902466役立たずな総理の再現度高かったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:09 | URL | No.:1902469実際原発関連はドキュメンタリーのほうがリアルやし
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:10 | URL | No.:1902470ここにコメント残すような奴らは、まともじゃないってことを自覚しような。
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/03/16(火) 10:10 | URL | No.:1902471首相の名前を変えるなよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:19 | URL | No.:1902473自分の見たいものを見たいならそれを見ればいい
この映画が全てを完全かつ正確に網羅したドキュメンタリーでなければならない理由はない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:40 | URL | No.:1902477プログラミング言語も機械学習も課題解決のためのツールでしか無いのに
使える事を目的にしてるから何を作ってきたかが知りたい現場の人間と話が噛み合わない
所詮ITオタクの低次元な議論 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:42 | URL | No.:1902478津波きたからしょーがないみたいな雰囲気で締めてたけど
対策サボってたのは内緒って感じだった
おもしろかったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 10:56 | URL | No.:1902480>>17
朝日の吉田調書ねつ造をさらに拡大させてデマを広げる奴っているんだなぁ・・・!
「吉田調書 朝日」
でググってちゃんと調べてみて欲しいわ
あの時いつもは他メディアを批判しないという慣習がある日本マスコミが吉田調書を出して朝日を批判したんだよね -
名前:あ #- | 2021/03/16(火) 11:03 | URL | No.:1902482311福一の格納容器の圧力が上がり続ける中
菅直人内閣はなにひとつ意味なかった「津波対策会議」をして時間を浪費してましたとさ
深夜に格納容器の圧力が設計限界を超え
そして翌朝ようやく慌てだしたバカ&無能 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 11:11 | URL | No.:1902484当時政権が自民党だったら、立ち直れなかったのは自民党の方だった可能性
まあ、運も大事だからね
完全に持ってなかった民主よりもマシってことになるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 11:31 | URL | No.:1902486こんな大事故が起きたのは安倍や自民が長年指摘されてきた原発の問題点を改善せずに放置してきたからだ!
って民主党信者さんが言ってるようだけど、
自民より有能で素晴らしい民主党はなんで2009年に政権交代してから
2011年に地震が起きるまでに何の対策もとってくれなかったの? -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/03/16(火) 11:49 | URL | No.:1902490ガチのドキュメンタリーが見たいならNHKを見とけ
-
名前:名無し #- | 2021/03/16(火) 11:59 | URL | No.:1902492この映画批判しているのはバカかな?映画にはテーマがある。それが伝われば十分。東電本店の対応とバ菅の愚かさが伝わっただけで十分だよ。
-
名前:名無しさん #- | 2021/03/16(火) 11:59 | URL | No.:1902493>>100
それいったら「自民党はなぜ地震が起きるまでに何の対策もとってくれなかったの?」ってなるやん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:05 | URL | No.:1902494自民でも普通に爆発してただろ
震災前に安倍は全電源喪失はありえないとか嘘ついてたし -
名前:774@本舗 #- | 2021/03/16(火) 12:07 | URL | No.:1902495もし当時安倍政権だったら、福島には絶対に行かないけど腹痛で雲隠れする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:09 | URL | No.:1902496>>20
必 死 だ な (藁 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:15 | URL | No.:1902498すごいなぁ5%以下の支持率がいかに嘘かわかるね!
コメント見てると50%以上は確実だね! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:29 | URL | No.:1902501この映画が何処に焦点を当てているのかを見ないで、批判しているアホが多過ぎる。
安倍前総理を批判してるのもアホ左翼ばかり。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:36 | URL | No.:1902503ガースーじゃなくて菅総理そのままだったやん
あのクズっぷり -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:41 | URL | No.:1902504>>103
対策はしただろ
それを超える災害が起きただけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:42 | URL | No.:1902505ちなみに東電は先月の大地震の際も作成された巨大地震発生時の対策マニュアル通りに全く動けなかった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:45 | URL | No.:1902506いまだに自民党のプロパガンダを信じている低能がいるんだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:49 | URL | No.:1902509総理の演技はうまくて笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:50 | URL | No.:1902510そう意味でこの映画が面白かった奴は
「遺体 明日への十日間」とか観るといいぞ
被災地の最前線から遺体回収してきた人達に
体育館にいるだけのおっさんが
「もっとちゃんと人として扱って下さいよ!」
って文句言うんだぞ
それを美談として描くのが邦画界だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:52 | URL | No.:1902511>112
この映画にも総務省の力が関わってたら笑えんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:52 | URL | No.:1902512理由はどうあれ
命がけで事故食い止めてくれた
最前線の作業員に、自業自得だの
やって当たり前だの言われるんだから
本当に可哀そうだと思うわ。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/03/16(火) 12:52 | URL | No.:1902513なんでこれで未だに民主ガー、自民ガーっていう低レベルの争いになるの?
スレ内でも出てるように、チェルノブイリのやつみたいに事故自体を真っ正面で捉えるのでは無く、現実とは乖離したお寒いドラマ作って事故の影響自体を隠蔽してる部分が問題なんだろ
党なんか越えたオワコン国家である日本自体の問題だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 12:55 | URL | No.:1902515普通の映画の批評とパヨクの叫びとネトウヨの反論で無茶苦茶な評判になる映画だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:04 | URL | No.:1902517いまだに立憲民主党支持してるような、支持率5%未満の希少種がいっぱい集まってるねw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:05 | URL | No.:1902518処理水も汚染水も同じだけどな
薄めただけやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:06 | URL | No.:1902519右左関係なく全部くそでええやん
レッテルと煽りに固執してるやつはだめやね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:07 | URL | No.:1902520パヨクが発狂しとんのか?
そのまま消えろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:07 | URL | No.:1902521やって当たり前、そのための高い給料、逃げた人間は投獄すべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:10 | URL | No.:1902522未だに官直人が注水を邪魔した、とかデマをばらまいてる奴がいるのか。
とっくに否定済のデマだろうが。そもそも、その注水すら効いていたのか怪しいってのが最近の検証だからな。
吉田も、逃げる気まんまんだったのを引き留められて、結果として英雄になった男。この人物は福島第一の安全管理の不作為にかかわっていた当時者だ。
そうなれば、この映画(と原作者)が何を隠したかったかが見えてくるわな。 -
名前:ああ #- | 2021/03/16(火) 13:19 | URL | No.:1902523発狂してるのってパヨクだけなんじゃね?
脳内ファンタジーで現実との区別がついてなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:22 | URL | No.:1902524映画で首相を悪く描いているようで、
東電から現地の状況が全く報告されない、質問しても何一つまともな返事が帰ってこない
↓
首相がブチ切れてもう直接現地で聞くわ!
ってなる展開で、首相がああなるのも仕方ないと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:24 | URL | No.:1902525長文パヨさんチーッスw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:29 | URL | No.:1902527マトモに議論のできない左翼はお帰りください
-
名前: #- | 2021/03/16(火) 13:30 | URL | No.:1902528復興税、太陽光発電の買取の国民へのツケ回しなど、経済における震災の後処理は完全にナンセンスなものだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:39 | URL | No.:1902529観てないけど放射脳が恐ろしいことだけはわかったわw
-
名前: #- | 2021/03/16(火) 13:51 | URL | No.:1902531あの人も何気に結構女性に酷いことしてきてる人だから
見たくない人だからどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:51 | URL | No.:1902532スレに出てるドラマ版のチェルノブイリは傑作だぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 13:57 | URL | No.:1902533民主党で忘れられているのは埋蔵金だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 14:35 | URL | No.:1902546最後にちらっと観たけど避難所に主人公?が来て家族に「住めない街にしてすみませんでした;;」したら「お前はよくやったよ!故郷を救ってくれたんだ!;;」とか感謝されてて意味不明だったわ
あんなこと言ってた人本当にいるとは思えんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 14:35 | URL | No.:1902547文句と非難ばかりで福島の汚染に加担していたことに自覚がない首都圏の原発電気利用者達。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 14:44 | URL | No.:1902551「僕は原発に詳しいんだ!」と言って、メルトダウン起こしてる緊急事態に専門家相手に原発の仕組みを一から説明し始める最高責任者w
なろう小説の低能悪役でもここまでヒデー奴はいねーよ
パヨも菅直人とか貧困調査の前川を擁護しなけりゃならんなんて、不毛な人生歩んでるなw -
名前: #- | 2021/03/16(火) 14:45 | URL | No.:1902553与党、野党議員共に本性が見えた出来事。
菅直人も批判されているけど、怒鳴りはしたがよくやったと評価すべき。
福島第一原発が危ないという情報を与党である民主党にいた国会議員達が国民より先に知った後にどういう行動をとったかをそれぞれ調べたほうがいい。
それを知ったうえで、黄川田徹議員を引きずり下ろして小沢一郎をたてた岩手県は今後は救う価値などない。 -
名前:7p #- | 2021/03/16(火) 15:04 | URL | No.:1902568資金提供社のプロパガンダやってないー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 15:38 | URL | No.:1902576そもそも、無能で被害拡大させただけじゃね?
マニュアル役に立たない状況でマニュアルに従うしかないんだから
あの状況本当に有能なら首や逮捕覚悟でマニュアル無視で一基稼動冷却電源確保するべきだった、または余熱発電を冷却に回すとか色々出来たはずなのに、マニュアルに従っただけで映画化ヒーロー扱いは苦笑だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 15:46 | URL | No.:1902580???「僕はものすごく原子力(分野)は強いんだ、ところで臨界ってなんだ?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:16 | URL | No.:1902592安倍首相揶揄してお腹緩い設定にしたのってこの映画だったっけか確か
国の指定難病で遊ぶなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:30 | URL | No.:1902596「僕は原発に詳しいんだ!」
と、バ菅が乗り込んだ後水素爆発 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:31 | URL | No.:1902597視察に行くから処置するなって言って作業止めさせてたんじゃなかったっけか、菅直人
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:34 | URL | No.:1902599録画しとけばよかった・・・・しょーもない感動ものだと思っててスルーしちまったんだよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:41 | URL | No.:1902602福島県民だが、東電賛美っていう感じじゃなかったので、ある程度は納得して見てたぞ。
現場は奮闘したけど、渡辺謙と佐藤浩市は連携が上手く行ったとは言えず結局運に救われただけだったし、菅直人以外にも東電本店も糞だってことがちゃんと描かれてた。
不思議に思うのが、この映画に限らず原発事故の話題で経産省(資源エネルギー庁と保安院の母体)があまり叩かれない点。東電とは「お代官様と越後屋」で、共犯関係なのにね。
電通やマスコミを使って東電だけに罪があるように世論を形成して逃げ切り、民主党政権も上手く追い落とし、自民安倍政権になってからは上手く取り入って財務省から実権を奪った。
でもやったことと言えば停電リスク高めてる電力自由化とか、アベノマスク配ったりとかそういう低レベルなものです。 -
名前: #- | 2021/03/16(火) 16:49 | URL | No.:1902604俺は良かったと思ったけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 16:57 | URL | No.:1902608学芸会レベルの演技、演出
童貞の初体験話にも似た稚拙な脚本 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 17:18 | URL | No.:1902613見てないから知らんが
見る方も頭おかしいんじゃないの?
ジャパニーズ低脳低レベル映画業界に何を期待してんの?w -
名前:名無しさん #- | 2021/03/16(火) 17:29 | URL | No.:1902614やっぱりか見なくて正解だったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 17:50 | URL | No.:1902621映画云々より原作者がデマ吐きクソ野郎なので見る価値は無いと思っている
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 18:20 | URL | No.:1902626>>3は政党単位でしか考えられない知恵遅れだな
その原発推しまくった当事者は原発事故のとき民主党の大御所だったんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 18:21 | URL | No.:1902627パヨがうぜぇ〜
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 18:31 | URL | No.:1902629そりゃ朝日なんて作業員達を悪者にし続けた記事をずーっと書き続け
「捏造しましたすいません」
って記事は慰安婦と抱き合わせて謝罪は少なく話題になりにくいように配慮
信者さん達がそりゃこぞって書き込むわねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 18:32 | URL | No.:1902630菅直人批判の人は具体的に何が問題だったか言ってみて。
-
名前: #- | 2021/03/16(火) 18:33 | URL | No.:1902631中国と韓国に向けて入国Uターンさせたい
-
名前:名無しさん #- | 2021/03/16(火) 18:46 | URL | No.:1902637パヨクさん、景気や失業率で原発事故対応無視してるけどなんでなん・・・?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 18:46 | URL | No.:1902638海水注入拒否したこととビデオ会議の音声消したことを忘れてはいけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 19:19 | URL | No.:1902651立憲民主党←支持率3%前後
これ見てパヨクってどう思ってんの?
ネトウヨの捏造ニダ!って感じ? -
名前:1 #- | 2021/03/16(火) 19:28 | URL | No.:1902655後半の羊羹食った後あたりからは演出の圧が酷かったが、そこまでは鬼気迫る内容で映画冒頭の「真実の話」が効いていた。感動しかしなかった
これ見て、胸熱くならない奴は低能かバカかエセ日本人かパヨクだろ -
名前: #- | 2021/03/16(火) 19:41 | URL | No.:1902660原発を爆発させて福島を不毛の土地にした菅直人と民主党は絶対に許さない
-
名前:774@本舗 #- | 2021/03/16(火) 19:47 | URL | No.:1902663イラ管の描写はよくできていて、本当にイライラした
自衛隊がかっこよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 19:49 | URL | No.:1902665見てないけどどうせ幸福の科学の映画みたいにクッサイこてこての演技で感動させたろって感じが透けて見えてたんだろうなぁ
ジャップ映画っていつもそれだもん。お遊戯会みたいでキモいんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 20:23 | URL | No.:1902673>>154
対応のまずさをイチから説明しようか?
かなり科学的な話になるけど大丈夫? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 20:37 | URL | No.:1902675HBOの「チェルノブイリ」とは行かないまでも
似たようなものを期待したら学芸会以下の内容だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 20:38 | URL | No.:1902676次はチェルノブイリみたいに汚染の深刻さを伝える話を映画化したら?
葛飾区でさえ19年の土壌調査で1キロあたり4万ベクレル超えてるとこがあるみたいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 21:25 | URL | No.:1902688低能パヨク顔真っ赤じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 22:03 | URL | No.:1902702いや泣いたわ普通に……
そして50じゃなくて本当は60なんだっけ?米軍が言い始めた50だったとか。
吉田所長、2013年に亡くなってるんだよね、ストレスが原因だわよね、サラリーマンの域超えて周辺地域の安全優先とか、本店が逃げようとしてる所でその腹決めたの凄すぎるわ、けどそれがストレスでと思うと何も言えないわ。
どうか安らかに、一つ言えるのはこの過酷事故がケースモデルとなったから、同じ事が二度とないように出来るよ今後は。 -
名前: #- | 2021/03/16(火) 22:04 | URL | No.:1902703廃炉なんて元々ウン十年かかるんだし、10年経ってふりかえりゃ、実際のところ「震災と津波で建屋が損傷を受けて使い物にならなくなりました」だけだろ。
用心に用心を重ねてるだけで、戻ろうと思えば今からでも戻れる。
フツーの地震被害でしかない。
なにが史上最悪だよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 22:51 | URL | No.:1902728>>168
メルトスルーした燃料デブリ数百トンが地下深くまで埋まって土地や地下水、海を汚染しまくってんだが?
しかも今のところ人間にそれを拾う技術がないというおまけ付き -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 22:58 | URL | No.:1902731まてまて
ベントして出た水素で建屋が爆発したんじゃないの???
ファクトチェック班はよう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 23:03 | URL | No.:1902734東電が貞観地震の津波解析データにブチ切れて東北電力に抗議したとかマジかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 23:22 | URL | No.:1902743支持率1桁に過ぎない旧民主系擁護がワラワラ沸いてて草生える
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/16(火) 23:36 | URL | No.:1902745自民党支持者が作った「悪いことはすべて民主党のせい」という宣伝映画
東電は悪くない悪いのは民主党だってね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 01:42 | URL | No.:1902790彼らの注水は炉心にまったく届いてなかったって、
つい最近の原子力安全委員会の報告であったじゃん?
それすら10年経たないと検証できてない。
まだ明らかになってない部分もあるのかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 05:31 | URL | No.:1902832この事故って民間調査と東電側の報告が違いすぎて陰謀論化してるのよねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 06:54 | URL | No.:1902843パヨチョソが必死に言い訳していて草
だからお前らは寄生虫なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 09:09 | URL | No.:1902866見たけど本気で当時の管総理の無能が良く表現されてて
そこだけはすごく良かったぞ
あいつが無駄に視察やら何やらしたせいで建屋爆発したようなもんだし
あとパフォーマンスのヘリから水だばぁのとこは絶望感がよく出てた
現場の行動止めさせるばかりの、終始当時の民主の無能っぷりにスポットライト当てた作品だった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 09:16 | URL | No.:1902869※3
旧自民内で福島浜通りに原発建てるのを主導した人らが張本人の渡辺恒三をはじめこぞって当時の民主党にいたんですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 13:07 | URL | No.:190292636 :名無しさん@恐縮です:2021/03/15(月) 15:27:39.44 ID:o/DoZjUu0.net
>>21
最悪ではないだろ
炉心をぶち撒いたチェルノブイリには圧倒的に負ける。
残った所員の必死の対応と運でどうにかなった。
バ菅の妨害、政府の無能っぷりがなければ、建屋吹っ飛ぶ事も無かった
アホウヨ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 13:16 | URL | No.:1902928悪夢の民主党政権時代
景気悪いのに韓国に謎の8000万円の送金とかしていた政権
メディアは一切触れず、日本の闇だね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 22:08 | URL | No.:1903160>>180
ロシアにお金と領土を献上したあべさんの悪口はやめろ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/17(水) 22:10 | URL | No.:1903161悪夢の民主党でほんま良かったわ
自民党だったら現実の地獄になってただろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/18(木) 08:14 | URL | No.:1903247当時政府と東電はメルトダウンって言葉を意図的に使わないようにしてたんだよね。まぁ実際はメルトダウンより酷いメルトスルーしちゃってて燃料棒とか回収できましぇーんで水ぶっかけ続けて誤魔化してる状況なんだっけで野田さんが終息宣言出したけど何も解決してないっていう民主を持ち上げるつもりなんて毛頭ないけど菅さんはよくやったんじゃあ無いの確か撤退したいですって東電が言ったけど撤退は許さん😡って言ったんでしょw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 03:54 | URL | No.:1903931東電やらを実名で出さなかった時点で、この映画に後世に事実を語り継ぐ意図のなかったことが明白。
だったら後は興行収入がすべてであり、それだけで語ってやれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 15:41 | URL | No.:19045822020年3月6日公開!
映画「弥勒50才おめ!」
カフカ「1年遅れになったんやで」
映画「」
2021年3月12日放映!
映画「2度目で倍の12!」
ネット「お金の無駄や」
映画「」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 21:25 | URL | No.:1904667情報が上がってこないのも正直に言ったら怒鳴りつけるような事をずっとしてきたからだろ
だから現場も中間管理職も本当の情報を上げなくなる
だって言ってもメリットないからな
上は現場の状況理解せずに思い付きで指図してくるし邪魔なだけ
上は責任だけ取ってろ
何の為の責任者だ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/22(月) 20:58 | URL | No.:1905031いまだ「バ菅の妨害」とか言ってる情弱がいるのにびっくりだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/27(土) 19:10 | URL | No.:1906907【悲報】
パヨチンくんサン、
鬼の首を獲ったが如く小躍りしながら嬉々と大ハシャギしスギィ!www -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/08(木) 13:57 | URL | No.:1945816原発吹っ飛ばした菅
春節ウェルカムのゲリ
どっちもアウトや
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14668-fd7d8ffb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック