更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http:///livejupiter/1616136538/
1 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:48:58.22 ID:1XKcAlMOM.net

 
こんなキッチンにもならんスペース無い方がマシやろ
https://i.imgur.com/wyHWxJF.jpg


ちな今内見中


2 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:49:40.04 ID:1XKcAlMOM.net
家賃管理費込みで65kや

 
3 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:49:42.94 ID:r+QVfEXla.net
ゴミ過ぎて草
 
 
10 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:24.79 ID:B9gG1J5x0.net
何帖?

 
13 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:36.45 ID:1XKcAlMOM.net
>>10
6Jや

 
 
11 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:25.47 ID:8NHxZrae0.net
電気コンロじゃないだけましやな 
 
 
16 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:52:00.13 ID:J3BGCjS6p.net
>>11
どう見ても電気だろ
 
 


7 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:50:24.75 ID:1XKcAlMOM.net
風呂とトイレは一応別になっとるで


9 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:07.25 ID:1XKcAlMOM.net
撮ったで
https://i.imgur.com/qn0g6PE.jpg 
 
 
 
19 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:52:14.25 ID:O28GKteIM.net
>>9
せっま

 
20 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:52:15.45 ID:4wPEbnqy0.net
>>9
こんなんならくっついてた方がまだマシかもな

 
28 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:52:57.55 ID:1XKcAlMOM.net
>>20
バストイレ一緒は死ぬほど嫌やで
トッモの部屋がそれでめっちゃ汚かった


 
32 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:53:04.32 ID:57dQBxW90.net
浴槽っていらんよな
シャワールームで場所節約して他を良くしてほしいわ
 
 
38 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:53:24.79 ID:968UWSa3M.net
こんなん湯船いらんやろ





12 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:36.24 ID:4wPEbnqy0.net
今2DKに住んでて2部屋もいらんから1LDKに
引っ越そうかなと思って検索かけるけど手頃な値段のとこは
この手のしょぼい台所しかついてないこと多いな


14 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:51:48.22 ID:t8SEVGhP0.net
本当こういうキッチンて洗い物させる気ねぇよな。ワイ風呂場で洗い物してるわ

 
21 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:52:22.71 ID:Wv2YvYG2M.net
法律でキッチン無いと住宅として売れんって決まってるんや


67 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:55:40.55 ID:c3Hew7o2a.net
ワイん所もこういうキッチンやけどまな板置けないからハサミで切ってるわ

 
68 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:55:45.02 ID:we6cg5Rh0.net
駅徒歩2分なら許す

 
76 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 15:56:27.66 ID:1XKcAlMOM.net
>>68
駅15分やで(白目)
 

 
133 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:00:21.51 ID:9nd3DDTgM.net
こんなん住むなら近隣県の始発駅住むわ


189 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:03:19.16 ID:LLxNCzS90.net
そもそもキッチンじゃねよ
ただ湯沸かすだけの場所


206 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:04:22.97 ID:lO6WyT+xM.net
うちもこのキッチンだけどいかんせん高さが低くてすぐ腰痛くなるわ


285 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:09:14.06 ID:6m5pGbpDd.net
前住んでたアパートこれやったけど最低限の洗い物でしか使わんかったな


592 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:25:24.67 ID:3wVCJDAka.net
多少古くてもリフォーム入ってる部屋は安くていいわ


607 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:26:18.29 ID:QkWua/BP0.net
インスタントラーメン専用スペース


708 :風吹けば名無し:2021/03/19(金) 16:32:41.45 ID:P5QkegD3M.net
パスタは一人暮しの王道とかいうガイジよく見るけど
こんなんまともなパスタ作れんやん




【極狭キッチン紹介!調理方法は?】
https://youtu.be/7Mpfjz3acwE
Lv1魔王とワンルーム勇者 1巻 (FUZコミックス)
Lv1魔王と
ワンルーム勇者1巻
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 21:51 | URL | No.:1903806
    バストイレ一緒だと風呂のついでにシャワーで
    トイレ掃除出来て楽
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 21:59 | URL | No.:1903810
    大した飯も作れなくて収入相応の物件で
    都内の人口密度も理解出来てなくてただひたすらケチをつける
    どうせ長く住めないくせに言う事だけは生意気
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:01 | URL | No.:1903811
    ニクロム線のコンロはまだあるのかな?
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:14 | URL | No.:1903815
    典型的なクソ物件でワロタ。
    大家の利益しか考えていない間取りだな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:15 | URL | No.:1903817
    >電気コンロじゃないだけましやな
    >どう見ても電気だろ

    IHコンロと電気(電熱線)コンロを混同してる、というか後者を知らんのか
    理科の実験室にあるようなコンロの台所って、1R/1Kなら未だに結構生き残ってるんだぞ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:16 | URL | No.:1903818
    >どう見ても電気だろ
    世代ギャップw
    ニクロム線の電気コンロとIHコンロ
    どっちも電気ではあるんだがな…

    IHコンロだと1400W型以上でないと調理には不便。
    調理しない、お湯沸かすぐらいなら、1000WのIHコンロでもよい。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:16 | URL | No.:1903819
    >>12
    1LDKの台所はここまでしょぼくはないだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:18 | URL | No.:1903821
    うちのキャンピングカーの方が良いものついてるな。
    このキッチンが勝てるとしたら、水が好きなだけ出ることと排水の心配しないで良いことだけだな。
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:24 | URL | No.:1903824
    こういう台所選ぶ人はあんま料理しない人でしょ
    湯温めたりちょっと炒めたりするくらいのレベルで
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:25 | URL | No.:1903825
    レオパレスかな
    料理するためのキッチンというよりはお湯沸かしたりレトルト湯煎したりするためのヤツだな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:28 | URL | No.:1903829
    さすがに無くすわけにいかないだろ
    写真見りゃ分るが洗面所ないんだからこれ無くしたら手を洗うのも歯を磨くのも全部風呂行かなきゃいけないんだぞ
    だいたいコンロなくしてこの狭い空間にガスコンロとか持ち込まれでもしたら危なっかしくてしょうがねえわ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:36 | URL | No.:1903832
    都内65kなら仕方がないだろ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:44 | URL | No.:1903834
    ダメな方のタイプのレオパみたいやな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:49 | URL | No.:1903836
    そんなんでも、無いのを経験するとあるだけ有り難いって感じるで
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 22:55 | URL | No.:1903837
    シンクじゃなくて洗面所のおまけにコンロが付いてるんだよ。
    こういうのトイレに手洗い場無いし。
  16. 名前:  #- | 2021/03/19(金) 22:56 | URL | No.:1903838
    埋め込み式のIHヒーターって直ぐ壊れるよな
    狭いスペースに無理やり埋め込んでるから排熱が悪いんじゃないかな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:00 | URL | No.:1903839
    電熱線コンロはいつ温まったのかも分かりにくいから使わなかった
    カセットコンロ買ってきた方がマシ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:00 | URL | No.:1903840
    ああ、プレハブワンルームな。あれで、家賃が4,5万するからな。棺桶風呂に台所という名の洗面台な。トイレの洗面台より狭いんだよな。
    しかし、田舎者には都会的だとウケがいいらしいぞ。
  19. 名前:ほげ #- | 2021/03/19(金) 23:02 | URL | No.:1903842
    スレ主も動画のヤツも何を求めてるんだ?他の人も言ってるが、食材を温めたりするだけでスペース的にも本格的な調理は無理って解りそうなもんだが。
    コイツらは都内のワンルームで調理したいから部屋を借りたのか?もっとカネ出して中華鍋でも振れるキッチン探せよ・・・

    しかし風呂はちょっと狭い。体洗ってたらアザだらけになりそう。勤務場所が近くにあれば其処でも良いが。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:14 | URL | No.:1903843
    自炊でゴリゴリにヘビーユーズしてるけどなにが不満なのか謎
  21. 名前:名無し #- | 2021/03/19(金) 23:21 | URL | No.:1903846
    追い焚きついてないなら浴槽いらない
    シャワールーム(トイレは別)を普及してほしい
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:23 | URL | No.:1903847
    キッチン呼びは失礼
    給湯室だろ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:24 | URL | No.:1903848
    これで6.5万ってマジ?
    せいぜい3万でしょ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:31 | URL | No.:1903850
    ちょっとしたアパホテルのほうが広いやん。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:41 | URL | No.:1903852
    これでも自炊やろうと思えば出来るぞ。鍋一つで作れる料理しか作らなくなるけど。

    けど、駅まで15分の家賃6.5万円でこれはないな。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:41 | URL | No.:1903853
    スレも動画もまんまウチでワロタ
    都内通勤1時間圏内で6万だとこんなもんなのかな
    家賃と通勤時間と生活の快適さを天秤に掛けた結果なんだよ好き好んで住むようなところじゃない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:44 | URL | No.:1903854
    トイレ風呂別でもこんな糞狭い風呂なら3点ユニットの方がいいわ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:44 | URL | No.:1903855
    ミニキッチンで料理する人いたら尊敬する
    自分は絶対いやだ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:46 | URL | No.:1903856
    これに住んでるけど、トイレの圧迫感ヤバいよ
    風呂も湯舟でシャワー浴びるだけ
    早晩狂うわこんなん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:47 | URL | No.:1903857
    キッチン前住んでた部屋のやつに似すぎてて一瞬ビビった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:48 | URL | No.:1903858
    うち1Rだが丁度こんな感じ。
    自炊するのに不便だけど、電子レンジ使ってなんとかやりくりしている。
    家賃それでも8万くらいはする。東京だから仕方がない。
    通勤時間長いほうが嫌だからな。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/19(金) 23:49 | URL | No.:1903859
    卓上IHを買うといいぞ
    それだけでまるで違う
  33. 名前:  #- | 2021/03/19(金) 23:58 | URL | No.:1903862
    写り方の問題だろ
    最後の動画の奴だと小物とかも映ってるから分かりやすい
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 00:17 | URL | No.:1903863
    クソ部屋
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 00:35 | URL | No.:1903864
    同じタイプのキッチンだけど、折りたたみ机買えば余裕で自炊できるよ
    コンロが足りないなら卓上コンロを買えばいい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:03 | URL | No.:1903866
    このキッチン、設置がすごい大変なんだぞ。大切に使ってくれよな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:06 | URL | No.:1903867
    もう3万出したらコンロは二口、浴槽は倍になるだろw
    ケチケチしないで良い所に住めよ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:16 | URL | No.:1903868
    キッチンじゃなくて事務所の給湯室だよな
    まぁ大半が自炊しないしこんなもんだわ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:42 | URL | No.:1903870
    ペヤング焼きそば用のスペースだろ
  40. 名前:  #- | 2021/03/20(土) 01:49 | URL | No.:1903875
    シンクより幅が広いまな板を
    シンクの上に置いて調理するのはダメ?
    カレー位は作れるやろ
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:54 | URL | No.:1903878
    これなら風呂トイレ一緒の方がいいな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 01:56 | URL | No.:1903879
    友達でまったく料理せず調理道具ヤカンしか持ってないやついたけどそういうやつなら普通に暮らせそう
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 02:13 | URL | No.:1903887
    こういう部屋で家賃65kだもんなあ。
    自分にとっては、時々遊びに行くところですわ
    住む場所としては無理ぽ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 02:14 | URL | No.:1903889
    テレワーク前はほとんど家にいないし
    広い部屋の意味が全然分からなかったが

    巣篭もりして分かった
    キッチンとか風呂我慢したらアカン
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 04:43 | URL | No.:1903952
    料理しないからキッチンとかどうでもいいわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 05:11 | URL | No.:1903959
    料理しにくいし、洗い物もしにくいからイライラするキッチンだよねこれ。
    だから洗い物はお風呂場でやってる人いるよね。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 06:55 | URL | No.:1903980
    今日日トイレがウォシュレットついてないのも気になった
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 06:58 | URL | No.:1903981
    わいの管理物件晒さないでもらえますかね
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 07:03 | URL | No.:1903982
    あのキッチン、わいが東京に長期出張する時によく使う
    マンションの「プレール東麻布」のキッチンそのまんまや。
    右上の棚まで同じ。
    風呂トイレの位置関係は違うし、東麻布で65kで済むはずないから
    別の物件なんだろうけど。
    あのキッチンの形ってメジャーというか、規格かなんかあるんけ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 07:10 | URL | No.:1903984
    これパスタ用の鍋でお湯沸かしてもいつまで経っても沸かん奴
    昔住んでたレオパがコレでさらに狭すぎて発狂しそうだったから殆ど家に居なかったわ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 07:14 | URL | No.:1903987
    ※1
    そういう意見見るといつも気になるんだけど
    トイレットペーパーグショグショにならん?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 09:13 | URL | No.:1904021
    都心の一等地だと、こんなキッチンの部屋でも家賃は10万はするよ。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 10:19 | URL | No.:1904045
    1R,1Kなら大体コレだなw
    電子レンジでの調理方法を調べれば
    これは一切使わないけどね。
    どうしても火を使った料理をしたければ
    卓上の料理器具を買った方がいい

  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 10:59 | URL | No.:1904060
    レオパレスでよく見る。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 11:09 | URL | No.:1904067
    >>3
    ググったらいっぱい出てくるで・・・
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 11:42 | URL | No.:1904079
    都内で6.5万円って
    同じ建物に生活保護の元ホームレスが住んでるレベルだからな。家賃補助でそのライン前後で区が抑えてるから。
    それしか出せないなら都内をあきらめて川を越えて埼玉、神奈川を視野に入れないとダメ
  57. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/03/20(土) 12:36 | URL | No.:1904097
    この部屋に籠ってたら鬱になりそう
  58. 名前:  #- | 2021/03/20(土) 12:44 | URL | No.:1904099
    ワイ埼玉西武民やけど2LDK駐車場付き駅まで徒歩3分で5マンだわ
    西武新宿まで急行で40分くらいだし
    よく都内のウサギ小屋に8マン10マン払って生活できるよね尊敬するわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 12:54 | URL | No.:1904104
    65kでそれって流石に足元見られ過ぎでは?
    千代田区で家賃87kだけど普通にちゃんとしたキッチンで風呂トイレも別なオートロックマンションの高層階にいるぞ?
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 12:58 | URL | No.:1904107
    >>59
    ちな据え付けタイプの3口コンロに浴乾、ベランダは二重窓でこの家賃だから1が部屋探すの下手なだけかと
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 13:00 | URL | No.:1904109
    木造アパート系はこういうの多いよね
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 13:33 | URL | No.:1904122
    埼玉の高崎線沿線(大宮~熊谷の間)だが埼玉なら3万円台で駅前だぞ

    ほんと東京は高いな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 14:03 | URL | No.:1904131
    ※59
    流石に2万以上変わったら選択肢もだいぶ変わるだろ・・・
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 15:03 | URL | No.:1904173
    トンキンwww
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 15:12 | URL | No.:1904179
    こういうのってお茶入れるとかしかできんやろ
    調理するためのもんじゃないわ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 15:30 | URL | No.:1904189
    まな板は端から端まで渡せる大きのを使うのがポイントだぞ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 16:54 | URL | No.:1904218
    嘆くのは部屋じゃなくてスレ主の収入を嘆けや
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 18:08 | URL | No.:1904246
    前に住んでた分譲賃貸、ガスコンロは3口もあるのにシンクが写真くらいのしかなくてすげえ不便だったな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 18:19 | URL | No.:1904250
    ネットで東京在住自慢してる奴ってこういった部屋に住んでるイメージだな
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 18:36 | URL | No.:1904259
    こんなもんでしょ
    場所と築年数にもよる
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 20:51 | URL | No.:1904302
    料理するためのスペースじゃないだろ
    湯を沸かす程度だよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 22:51 | URL | No.:1904363
    風呂トイレのやつは多分元3点ユニットだったのを
    無理やり改装したんだろうな

    でもあんななら風呂桶ナシのシャワースペースでええやん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/20(土) 23:19 | URL | No.:1904375
    こういうの見ると
    日本の不動産大家がいかに無能かよくわかるw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 11:34 | URL | No.:1904512
    キッチンがあるありがたみ、
    住む部屋があるありがたみが分かれ、
    と言うには若すぎるか、、

    まあどうせ料理しねえんだからキッチンごときで心配すんな笑

  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 11:53 | URL | No.:1904519
    湯を沸かす以外に使えんよなw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 13:29 | URL | No.:1904538
    野菜はどこで切るのか。
    洗い物はどこにためるのか。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 14:40 | URL | No.:1904554
    電気コンロも生き残ってたのか・・・
    ほんとまな板置く場所すらないのは無い方がマシレベル
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/21(日) 22:17 | URL | No.:1904685
    折り畳みテーブルおけばよくね?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/23(火) 12:51 | URL | No.:1905258
    料理したいが金は無いってんならもっと郊外に住め
    通勤1時間とかなら6.5kで2LDKとかもあるやろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/23(火) 19:41 | URL | No.:1905364
    本当に都市部の単身用賃貸アパートマンションは貧しい造りに貧弱設備
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 14:57 | URL | No.:1907386
    料理とかしないからむしろ場所とらんこのタイプのほうが助かるわ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 14:36 | URL | No.:1910734
    創意工夫っちゅう言葉しらんのか?
    出来ない理由を探すんじゃなく、出来る方法を考えろ
    こんなやつ
    大学は遊んでるだけ、
    社会に出ても役立たず決定やろ。
    見栄だけ張りたがる
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 14:10 | URL | No.:1936900
    大家ですw
    これのミニ冷蔵庫付きを物件に入れている。
    駅から徒歩5分なので、大体の店子さんは外食か持ち帰りで、レンチンパスタやオーブンレンジでグラタンぐらいしか作っていないイメージ。カレーとかシチューならいけるんだろうけど、長時間電気代かけて煮込むなら松屋の冷凍カレーの方が安くてよくない?と思う。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/13(日) 17:42 | URL | No.:1936966
    こんなんビジホかレオパやん
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/15(火) 09:26 | URL | No.:1937539
    このキッチン設計して流行らせた奴無能
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14679-6507a132
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon