元スレ:http://news4vip/1616901281/
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:14:41.381 ID:zUUuwi920.net
- 天気予報「晴れです!(雨)」
みんな「仕方ないよね^^」
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:15:44.696 ID:CbvXog860.net
- 0.1mmの誤差はネジならヤバイだろ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:15:56.227 ID:zUUuwi920.net
- そう、ヤバい
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:18:34.724 ID:zUUuwi920.net
- 気象予報士って外れても特にお咎め無しで
- 俺の何倍、下手すると10倍近くも給料貰ってるんだろ
理不尽では
- 俺の何倍、下手すると10倍近くも給料貰ってるんだろ
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:16:15.229 ID:Yi6yGO+Ud.net
- お前の会社の精度天気予報レベルなの??凄いね
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:16:57.927 ID:9sLhwfeA0.net
- 素材がプラならセーフ
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:18:28.914 ID:KjGqg4gC0.net
- まず交差は幾つなんだよ
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:19:26.499 ID:8r1QeqAId.net
- 機械作業員(派遣OK)
天気予報士(要国家資格)
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:21:27.625 ID:UVzBtHWOa.net
- そりゃ雨降ったところで死なないからな
ネジは外れたら死ぬこともある - 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:22:38.570 ID:VvLnkUPbr.net
- >>21
ジャミラが天気予報見てお出かけ決めてたらどうするんだ - 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:23:25.174 ID:R3yX0MN90.net
- >>23
そんな設定とっくに忘れとったわ - 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:22:09.601 ID:1dXiYPUna.net
- ???「ネジに公差なんてあっちゃならねんだよ!」
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:23:15.651 ID:AOnNM4EEa.net
- 人のせいか機械のせいかの違いだろ
出てるデータと違うこと言ってたら天気予報士だって叩かれるわ - 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:25:54.043 ID:brp2zoSUa.net
- どのサイズのネジでどこを基準にどっち側に外れてたの?
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:29:00.707 ID:aMu/oBET0.net
- ネジの下穴径が0.1ミリ大きいってことか?
直径で0.1ならネジ径にもよるが交差の範囲内だろ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:30:02.167 ID:Xxl6xST30.net
- お前の親が医療ミスでトラブルがあっても医者を責めないなら言ってもいいよ
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:32:16.597 ID:brp2zoSUa.net
- 別にズレてても納品しなきゃそこまで責められなくても良くね?上司に報告してるんでしょ
工程内不良と医療ミスを同列に扱うとか怖い
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:34:59.885 ID:gp+G1Unx0.net
- ネジの方が小さいならワンチャン充填剤で何とか
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:35:56.003 ID:4MMTRvbU0.net
- 設計で精度コンマ1ミリを要求するのはそれが必要だからだろ
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:39:31.470 ID:yWuR01/j0.net
- 本当ならタップが不良だからタップメーカーにクレームいれろよ
逆に目視で見つけたならよく見つけたわ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:44:59.731 ID:cDscjjW70.net
- なんでお前らそんなネジに詳しいの
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:45:29.687 ID:yWuR01/j0.net
- >>46
底辺の工場労働者だから - 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:20:48.770 ID:brp2zoSUa.net
- 日本は自動車大国だからね
何万人とネジに携わる人間がいるわけですよ
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:52:33.609 ID:bUseqsfA0.net
- ネジ作ってるくせにネジ径の大切さが分かってないとかガチでドン引きするわ
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:59:27.711 ID:8uuohtO90.net
- 急に雨が降ったことで不可避的にネジがどうかなったって話かと思った
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:06:05.439 ID:tJPVrlyD0.net
- こういった問題は
- 在庫管理の シリアルナンバー管理に何らかの異常があることを示してる可能性がある
在庫数量はどのくらいあって管理は出来てるの? - 在庫管理の シリアルナンバー管理に何らかの異常があることを示してる可能性がある
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:12:23.442 ID:yWuR01/j0.net
- ネジにシリアルとか笑わせるな
小さいネジ作るヘッダーなら1時間に1万個以上できるからな
んなもんトレサビつけられるかよ
航空機とかロケット用とかは全数検査してる金が段違いだから - 102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:45:27.979 ID:i26I/QWS0.net
- 工学部機械科中退の俺、何がやばいのかいまいち分からない
- 107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:54:38.205 ID:brp2zoSUa.net
- そもそも規格から外れてたら問題あろうが無かろうが不良品なんだがなガハハ
- 109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 13:58:09.443 ID:yWuR01/j0.net
- >>107
では来週中に原因調査とその対策書を出してください- 【旋盤でネジ】
- https://youtu.be/GyaFWZSWXBY
Newtonライト
『天気予報』
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:09 | URL | No.:1907453明治維新で輸入されるまで、国内にネジ無かったんだよね
ネジ構造を持つ、万力も無かったので足で固定して作業してた -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:16 | URL | No.:1907455それより政治家が億単位の失敗してもクビにならない方がやばいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:17 | URL | No.:1907456時たまネジ系ネタ見るけど、ヒューマンエラー起きすぎじゃね?
いや、このくらい起きるのが想定済みで起きたときの対処法があるとかなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:20 | URL | No.:1907457なろうワイ「なら反対のネジを0.1ズラせば良いのでは?」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:24 | URL | No.:1907459機械で作っても1万個に1個エラー出るねん
専用の機械で選別して最終人の手やったりするんやけど
その1個見逃したら納品先に契約切られる世界 下請けやから他のとこ探しますわで終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:24 | URL | No.:1907460この場合誰が責任取るの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:24 | URL | No.:1907461※1
戦国時代の時点で火縄銃の銃身の後ろはネジで塞いでいるんだが
いやまぁその後江戸時代は銃もいらんくなって技術革新は起きなかったみたいだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:26 | URL | No.:1907462なぜ天気予報を引き合いに出そうとするのかが意味不明
降水確率100%のとこ間違って10%って言ってしまったらバカヤロウで怒られるけど
比べるとこ全然違う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:28 | URL | No.:1907463それやってコックピットの窓吹っ飛んだ飛行機あったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:28 | URL | No.:1907464※7
乙女の操を代償にネジを手に入れたジャップ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:30 | URL | No.:1907466天気予報でももっと精度が必要な所のサービスなんかは、外れたら問題があったりするらしいけどな。無料で見られる分にはしゃあない。それどころか、ネジの0.1mmよりもっと繊細な事やって今の精度を出してるわけで。そこで使うものの精度が0.1mm狂ってたらもしかしたら全然当たらなくなるかもしれないもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:30 | URL | No.:1907467まぁ、人の役に立つ度合いと給料が見合ってないってこったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:35 | URL | No.:1907469※2
ほんまにな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:37 | URL | No.:1907470うちはネジじゃないが自社で測ってOK、念を入れて県の施設の三次元で測ってもOK
納品すると先方でNG判定。返されたのを再計測するとやっぱりOK
もうどないしろと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:39 | URL | No.:1907471言いたい事は良く分かるが、予報は未来であってネジは完了した過去やからな。過去の天気なら0.1度単位でかけるやろ?ネジの需要を1個単位で生産調整できんやろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:45 | URL | No.:1907472>14 お察しします。立体だと納品先で他の機材とアッセンブルして合わないとかだろうか?冷静に原因究明って呈で先方の現場で計らせてもらうしかないんやろうな、責任云々はさておいても現実に起きてる事実をチェックしていくしかないし、両者とも正しくて特殊な条件で狂ってるんかもしれんし。ただ、完成品がみせらんないとかあると面倒だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:49 | URL | No.:1907474>4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/03/28(日) 12:16:15.229 ID:Yi6yGO+Ud.net
お前の会社の精度天気予報レベルなの??凄いね
どこをどう読んだらこんな発想になるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:51 | URL | No.:1907475許されるのは0.02ミリまで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:57 | URL | No.:1907478天気予報ってスパコンのスペックやろ
あんなんしゃーない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 21:59 | URL | No.:1907480M3のセルフタップだと0.05外れると使い物にならんな
0.03でも電ドラだとバカになる
基本的にネジ起因じゃなくて部品起因だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:01 | URL | No.:1907481一般的なネジってタップ加工だしプラネットタップ使うような巨大なネジもマシニングとかのプログラム通りに作るからズレないような?
旋盤切削ネジもNCプログラム通りだしズレないっしょ
まさか今どき機械式旋盤? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:04 | URL | No.:1907483大量生産の抜き取り検査だと会社レベルでやばいことになるからな、早めに報告しろよ
市場不良出て、確認した結果、成績書ごまかしてた部品メーカーは一生使わないからな
研究開発ラインの装置まで使って調査して突き付けてようやく認めやがったし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:06 | URL | No.:19074840.1mmはもうヒューマンエラーだしな
天気予報と比べるなら
「ネジ研でピッチ精度±0.001mmが出ませんでした。すみません。」
くらいじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:06 | URL | No.:1907485>19 と思うじゃん?実はもっと手前に割と致命的な欠陥があんのよ。それは観測点のデーターの精度。ワイは天気がモロ関係する仕事なんで見てたんだが、雨降ってるのに現在の天気が晴れてるって現象が良くあったんよ。アメダスをあちこちに乱立させてデーター取ってるけど、それがお粗末で、間違ったデーターで学習してるから予報も何もあったもんじゃなかった。観測点もちょくちょく変えてるし、そうやって外気温が上がりやすい場所に設置しなおして最高気温上がったとかやってたりする。
結局予報で一番役立つのは気象レーダーによる雨雲観測で、あれは本当に降るのが当たる。実際、見てるんだからそりゃそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:08 | URL | No.:1907487ネジの0.1mmぐらいどってことないだろ?ちまちますんなよ、いじめだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:16 | URL | No.:1907488政治家の読み間違いは鬼の首を取ったかのように叩くのに
読むことに関してはプロであるアナウンサーが読み間違えても
簡単に謝って終わりなのがずるい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:19 | URL | No.:1907489もし航空機用だったら…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:20 | URL | No.:1907490ネジが0.1ミリズレてることは絶対に許されない完璧にしろ、という割に昼休憩を削ったり時間にルーズなのは何なの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:35 | URL | No.:1907493※26
政府は自分で決めた会食ルールすら守らないくせに
国民が税金収めないだけで人生破滅させてずるい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:39 | URL | No.:1907495ネジ径がズレるなんて言い方しねーよ
エアプ乙 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:40 | URL | No.:1907496天気予報は過去のデータの積み重ねが大事だけど最近の異常気象とかはそもそもデータが無いからな
似たパターンから推測するしかないから当たりにくくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:44 | URL | No.:19074970.1mmもくるっていたらガチの死人が出かねないな
物によっては数十億が一発で飛ぶぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:44 | URL | No.:1907498黄砂がひどいな(交差が何か分からんがかかっててくれ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 22:57 | URL | No.:1907500国産のクリンチングファスナー(簡単に言うと基盤に打ち込み式のナットもしくはボルト)を作って品質管理してたけど全数検査してたよ
類似品作ってる会社の不良品持ち込まれても分かる程度にはクオリティに差があった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:04 | URL | No.:1907502本当にわかってんのか?これはボルトの大きさと用途で全然考え方が変わるんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:06 | URL | No.:1907503天気予報士は気象庁の発表を解説しているだけで、
予報士個人が予測しているわけではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:10 | URL | No.:1907505>>10
子供の頃にその話読んだけど、作り話だとずっと思ってたわ… -
名前:名無しさん #- | 2021/03/29(月) 23:12 | URL | No.:1907506それこそ天気予報に限らず報道なんてどれだけ捏造を繰り返しても訂正をこっそり小さくやるくらいで実体的なペナルティ一切無しの無責任じゃん。理不尽だよなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:24 | URL | No.:1907507オスかメスか知らんし用途も知らんけど使用中に外れたらって考えたら、ネジ径は公差内に治めるわな
製作者とエンドでは同じ不良でも受け取り方が違う事を考えなよ -
名前:名無しし #- | 2021/03/29(月) 23:28 | URL | No.:1907508報道が、毎日全ジャンルの解説・説明しているのに、ミス発生したのなら、追及されても仕方ない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:30 | URL | No.:1907510じゃあなればええやん、気象予報士。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:35 | URL | No.:1907511>>37
マジレスすると、ポルトガル人に嫁いだという若狭の伝承は証拠が無いので架空の話とも言われている。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/03/29(月) 23:39 | URL | No.:1907514天気予報士の資格は激ムズ最難関でそいつらを中心にしたチームがスパコン使っての予報があの精度だからな。
ネジで例えると誤差0.001μ以下とかそのレベル。衛星から得られた日本列島上空という広大な図面で、予測するポイントは半径5キロの都市とかそのレベル。しかも雨雲は当然のように流動してる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:51 | URL | No.:1907517そもそも日本の天気予報は大抵当たってるしな
外れた時だけ騒いでるだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/29(月) 23:58 | URL | No.:1907520天気予報はなんの責任も持たなくていいから楽だよなあと思うことはある
あれこそ将来的にはAIで全部済ませられそう -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/03/30(火) 00:11 | URL | No.:1907522別にしょうがないよねで済ませてないぞ。
モニター越しに予報士殴れる超能力があったら鉄拳制裁食らわしたいところだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:14 | URL | No.:1907523天気予報で降水確率90%だったら10回中9回雨降って1回は晴れるってことだろ
つまり、たまに外れる方が天気予報としては正確だって事じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:17 | URL | No.:1907525>>42
嫁いだんじゃなくてただの肉便器やぞ
なんで白人様が黄色いサルを嫁にせなあかんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:17 | URL | No.:1907526ミスはミスとしてもネジの0.1mmの違いなんて製造メーカーによってゴロゴロ出てこねぇ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:25 | URL | No.:1907527予報だからね
ネジのサイズを予想する仕事があれば怒られなかったね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:29 | URL | No.:1907528船のエンジンだと1つ何トンの製品にネジだからなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:33 | URL | No.:1907530そもそも雄ネジなのか雌ネジなのか、タップなのか旋盤加工なのかすらわからないからどうしようもないな
-
名前:狂莓 #- | 2021/03/30(火) 00:36 | URL | No.:1907531工場が国策としても人生としても良かった事をひん曲げたんや。
文系というか電通がな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 00:55 | URL | No.:1907532ネジおじさん達、いつも丁寧にネジ作ってくれてありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 01:04 | URL | No.:1907534※49
何の為の工業規格なんや…。
戦中てか、先の大戦で負けた要因の一つやぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 01:16 | URL | No.:19075360.1mmくらいなんてレスが多々あるけど工業製品においての0.1mmの誤差ってかなーり大きいんやで
君らが生活してる中で触れる工業製品は百分の一ミリ単位の精度で作られてるものばかりや
これはあくまでメイドインジャパンの製品の話だけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 01:33 | URL | No.:1907540※49
工場で出来てしまったとしても市場には出ない。
箱詰め前に全部計測しているから不良品は除外される。 -
名前:名無しさん #- | 2021/03/30(火) 01:41 | URL | No.:1907542天気予報よりも電車遅延の方が腹立つ
特に施設老朽化の信号故障頻発してるき○てつ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 01:53 | URL | No.:1907545何で天気予報と比べてるのか意味分からん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 02:09 | URL | No.:1907551※21
プログラム通りで全くズレなんか発生しませんって
100%の保証ができるなら品質管理工程なんかいらんのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 02:15 | URL | No.:1907554本スレ23の返しがなかなか秀逸だと思った
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 02:30 | URL | No.:1907557外れそうな天気予報をなんとか当てるための努力をしたのか? それが答えや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 03:45 | URL | No.:1907563そこで指導されないと
次は0.2mmずれるだろ? -
名前:774@本舗 #- | 2021/03/30(火) 03:58 | URL | No.:1907565※1
>明治維新で輸入されるまで、国内にネジ無かったんだよね
半島人さん、自分たちと同列に扱うようなウソをさらっとつかないでくださいね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 07:36 | URL | No.:1907580整備士「なんかネジ緩いけど 止まってるからオッケー!」
旅客機パイロット「あばばばばば!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 08:20 | URL | No.:1907584通常業務後、納品先工場で延々とネジ不良選別やらされたな
終わった時には日付が変わってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 08:38 | URL | No.:1907588大体、ハヤブサみたいなギリ飛んで行って、戻って来れるもならともかくそこらにある汎用品で、コンマ何ミリって言われたら、”既成ネジで間に合うように設計しろ”って言えばいい。”計算上”最適値であってもそれが絶対に必要という意味じゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 09:05 | URL | No.:1907593工程中に弾かれるか抜き取りで寸法見ればいい
規格外が市場に出てる?抜き取り水準上げるか全検にすっかね、価格上がるけどいい? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 09:14 | URL | No.:1907594ヘリサート「やぁ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 09:36 | URL | No.:1907601※21
一般人:機械だったらズレないだろ
素人:機械でもズレるだろ
職人:機械でも絶対にズレさせない
営業:ズレたの作る奴はしね
客:ズレるな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 10:04 | URL | No.:1907607※21※70
工場:超低確率でズレる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 10:06 | URL | No.:1907609※68
産業用ネジは精度が命なので全品検査だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 10:33 | URL | No.:1907612確かに天気予報とか地震調査とか外れても責任ないと外から見て気楽な仕事には見えてまうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 11:03 | URL | No.:1907615気象予報士は資格とるのは難しいけど
天気予報をしていいのはNHKだけと法律で決まってて
NHKの予報を聞いて民放ごとにパフォーマンス
をかえて報告してるだけだから
天気予報が外れてもかけらも気象予報士に
責任はないんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 11:31 | URL | No.:1907620>67 それな、その部品にその精度求めてコストアップするぐらいなら、一体成形にして甘い精度にして工数も減らすとか、調整機構で逃げるとか、設計工夫しろやってのが多い。客は製品買ってるのに無駄な技術自慢されてもってなるわ。無論宇宙とか軍事とかそれが要求される分野は別やけど。
違う分野やけど、精度グレード細かく分けて作って値段もおとされるのに、客先だといっしょくたに使われてて「あの苦労は一体・・・ウゴゴゴ」ってなったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 11:41 | URL | No.:1907623切削タップのかわりに穴ひろげてロールタップ使えばよかろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 12:48 | URL | No.:1907635どんな業種でもなんでアイツが!なんで俺が!って言うヤツはもれなく無能
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 13:13 | URL | No.:1907641ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故
直径が0.66mm小さいネジを使用したことにより上空5300mでコックピットの窓が吹き飛び、機長の体が半分機外に吸い出された。なお全員無事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 13:22 | URL | No.:1907643JISのメートル並目ネジM6×1.0の外径の公差は1級で最大6から最小5.9の範囲だ、つまり直径6ミリのネジなら外径は6ミリで作ろうと思っていたものが0.1mmズレて5.9になっても1級の範囲には入る。2級なら0.15、3級なら0.2の範囲だ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 13:50 | URL | No.:19076477つの会議やな
ドラマ的には真相を知った奴は自殺に追い込まれる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 15:17 | URL | No.:1907684天気予報は断言なんかしないぞ
全部降水確率で語るだけ
断言なんかしてたの良純くらいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 15:26 | URL | No.:1907688天気予報なんて、みんな大好きカオス理論でも出てくるしろもんと比べるな(笑)
結局、この仕事任せるのが不安しかない彼は何のネジでやらかしたんやら -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 16:39 | URL | No.:19077090.1mmズレてたら入らんし、ネジ穴バカになるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 18:28 | URL | No.:1907752?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 18:38 | URL | No.:1907756どうせ他のヤツが検査するしこのままでヨシ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:21 | URL | No.:1907777100μmずれてたらアカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:26 | URL | No.:1907780航空機業界→自動車業界だけど
航空機はマシニングで一番厳しいところで+0.005^-0.000
それ以外は±0.2くらいは余裕
車はザル -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:30 | URL | No.:1907783>>21
現実には機械の芯や原点のずれ、刃物(歯先のチップ)やジグの締め付け具合、温度による金属の伸び縮みなど要因はいっぱいあるのよ。なんでも夢と妄想どおりになるのは君の中だけだから現実を知りなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:33 | URL | No.:1907784何に使うのか知らんけどかなり精度のいる精密機械でもなけりゃ0.1㎜なら許容範囲じゃないか?
ネジの大きさにもよるけどM5タップの下穴公差なんて普通に±0.1㎜は基準に入ってるし -
名前: #- | 2021/03/30(火) 20:46 | URL | No.:1907791エンジンや油機関係きてみろ
交差5~10μmとかで何万個も生産するんだぞ
mmじゃないぞμmだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:46 | URL | No.:1907793奴隷階級はスペックとか勉強しないから
加工図の多くにダメってかいてあったら
原理原則とか関係なくとにかくダメって
考えってしまうんじゃないかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 20:48 | URL | No.:1907795>>90
±?研磨仕上げとかじゃなくて? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 21:14 | URL | No.:1907802ネジ径もはっきりせずに精度の話している時点でど素人の井戸端会議。馬鹿ばっかり。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 21:16 | URL | No.:1907803仕事増えるから俺の中で0.5mmまでの嘘はオッケーにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 21:33 | URL | No.:1907808よく分からんので一言
お前らさあ
尊敬するわありがとう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 21:49 | URL | No.:1907811よし、ヘリサート入れよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/30(火) 22:14 | URL | No.:1907826※87
そりゃ扱っている材料も求められる条件も違うのだから部品の公差が違っても仕方ない。
ただネジは自動車とて甘くなかったろ。 -
名前: #- | 2021/03/31(水) 01:43 | URL | No.:1907869関係ないが
職人への対価が安すぎる
誰でもできる仕事ではない
毎日同じ作業しても不器用でできない人達はできない
センスや器用さ、知識が必要だ
でも高くすると安い人件費でやってる国に勝てない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 09:53 | URL | No.:1907935機械作業員(派遣OK)ですよ。けど、ネジとなると、調整やメンテ、修理等は派遣はダメですね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 11:35 | URL | No.:1907952メーテル「無能なネジとか存在自体が無意味だわ…」
鉄郎「マジで?」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 12:36 | URL | No.:1907976>>21
知識不足なのにドヤ顔して語って間抜けを晒すお前w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 12:38 | URL | No.:1907977✳10
それが言いたいだけのチョソちゃん
君らは寄生虫の歴史しかなくて可哀想ねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 12:41 | URL | No.:1907978>>55
文系君が無理するなw
戦時中は「規格がありすぎた」だぞ
JISなどはありすぎた規格を絞ったもの
それすら知らないからお前ら文系低知能キムチは毎回恥を晒してるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 12:43 | URL | No.:1907979>>14
よくあること
相手(モノとしての)が悪い可能性が大なので「ネジ模範」で証明すれば良いのさ
その発注元の保管するネジ模範ね
(メーカーは基準具としてのネジ模範を保管している) -
名前:774 #- | 2021/03/31(水) 19:02 | URL | No.:1908069一体何ミリのネジの話?
3.5ミリのネジを注文して3.6ミリのネジが届いたら切れるぞ。 -
名前:774-2 #- | 2021/03/31(水) 19:36 | URL | No.:1908073別規格になる位大幅に間違えれば「バカ」
ギリギリ使えてしまうような中途半端な間違えは「バカヤロー」なんだよ。
合格ラインが70点で同じに合格でも75点で合格と95点で合格とでは違う。
「合えば良い」と「ぴったり合う」の違いは大きい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/03/31(水) 21:18 | URL | No.:1908095七つの会議がこんな雰囲気
-
名前:名無し #- | 2021/04/01(木) 08:33 | URL | No.:1908210ジャミラわろた
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/01(木) 09:15 | URL | No.:1908214思えばネジ雑誌とかなくなったのが日本没落の証拠だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/01(木) 14:21 | URL | No.:1908269※21
ズレないはずがない。知ったかか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/01(木) 20:03 | URL | No.:1908385頭のネジ10本ぐらい抜けてそうだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/03(土) 01:58 | URL | No.:1908717認められるブレ幅が決まっているから、信用が保たれているわけだからな
1cmなら誤差で認められるモノもあれば0.1mmでもアウトな製品もある
天気予報だってあまりにも的中率が低ければ責任を取らされるし、
百均で売っている製品なんかそのへんかなり無茶苦茶だから安い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/04(日) 07:21 | URL | No.:1909029多分、嘘だと思う。
理由は、問われた公差に回答していないから。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/04(日) 13:00 | URL | No.:19090780.1mmって天気予報で言うと晴れと言って台風直撃するレベルだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/04(日) 21:29 | URL | No.:1909195発想がやべぇwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/04(日) 22:09 | URL | No.:1909224赤の他人の無能で自分の無能が相殺できるわけでもなかろうに
情けないやっちゃでホンマ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 16:18 | URL | No.:19107710.1ミリてこたぁ100マイクロ。
こんくらいなら2級3級ネジ扱いで出荷できるんじゃね?
サイズにもよるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 15:32 | URL | No.:1918691ネジ径だろ?0.1小さくても、大抵の径なら公差内だろが。
知ったかぶりしているやつが多すぎるぞ。 -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/06/07(月) 03:07 | URL | No.:1934688難易度の問題だろ。
ネジは中卒でも作れるが、天気予報は大卒がスーパーコンピュータ使ってもできない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/20(火) 23:22 | URL | No.:1950930CPU「0.1mm?話にならんな」
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/14(土) 20:29 | URL | No.:1960576径がいくつになったら問題になるんだよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14709-ad16e918
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック