- 1 :うちゅ~φ ★:2008/09/19(金) 07:30:44 ID:???0 ?2BP(84)
- ★「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
・中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが
18日わかった。
対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が
中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部
(USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する
可能性がある。
中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、
対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である
「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。- 対象製品は、開示されたソースコードに基づく試験と認証機関による検査に
- 合格しないと中国で製品を販売出来ないという、
国際的に例のない制度だ。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。
ソース/読売新聞社
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm?from=main2
- 32 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:37:05 ID:B8oSQ5VC0
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\ - 5 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:32:35 ID:T/VVqMz80
- これはひどいwww
- 11 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:33:49 ID:/Yd9L4FtO
- アタマおかしいんじゃないの?
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:34:43 ID:r17pN5NF0
- 13 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:34:43 ID:r17pN5NF0
- カードの暗証番号を教えろと言っているようなもんだな。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:35:04 ID:f6Be/y6P0
- さすが中国、俺たちに出来ない事をry
- 29 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:36:34 ID:4D+sG9RqO
- 姦国も便乗するだろうな
- 40 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:37:48 ID:uMG8Uh4k0
- ソース記事より
>中国政府は、ソースコードの開示を求める狙いについて、
>ソフトの欠陥を狙ったコンピューターウイルスや、
>コンピューターへの不正侵入を防ぐためと説明している。
笑えねぇ - 72 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:42:08 ID:cga78cReO
- 中国焦ってるのか(笑)
- 91 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:43:27 ID:Sd3JEuBZ0
- うわぁ。。。噂だけかと思ってたら、本当になりやがったw
- 97 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:44:34 ID:7bgMirlcO
- そうだインドに行こう
- 148 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:49:18 ID:womwRq3c0
- これは一種の自国家電メーカー保護政策なのか?
- 151 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:49:44 ID:f4CPIu2g0
- ここまで上のほうの人のはずなのに頭が悪いのもなかなかない。(日本は国賊が多いだけ)
ジンバブエ並みww
- 107 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:45:29 ID:f4CPIu2g0
- 2chで知った笑えるジンバブエ政策を思い出した。自滅しろ。
- 98 :これ思い出したwww:2008/09/19(金) 07:44:35 ID:X3De2ezRP
- ジンバブエの簡単な解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える
↓
とうとう初の黒人大統領が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。 - 214 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:56:31 ID:zaROOdBq0
- 分かりやすくいうと
『IT製品を売るときはこれまでの値段で
製造作業手順書付きの設計図を付けて売ってね』
ってニュースだろ・・・オ㍗ル - 217 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:56:44 ID:rNlc2qSkO
- 撤退なんてしたら今度は違約金がさらに倍以上かかるとか?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:57:52 ID:iLWi7AKV0
- そのうちコカコーラやケンタッキーのレシピも公開しろと言い出すな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:01:26 ID:a5Ru1tIeO
- 中国に出さないことが
開発ライセンス契約の条件に
なっているものもあるくらいなのにw - 240 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:58:55 ID:PzzPAc/c0
- これは手放しでいい法案。
日本を含む海外企業は、ソースコードを公開しても構わないものしか中国に輸出できなくなる。
いままで技術革新の名のもとに埋もれてきた古い技術を活用できるし、人手がいるので
雇用の確保につながる。
中国は自分の技術は当然ソースコードを公開するので、どの程度の技術か丸裸。
他国にとっても、最先端技術以外はソースが公開になって、技術的に安心できる。
結果として中国だけが取り残される。どうしてこんな素晴らしいご提案に他国は反対するのか。 - 255 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:01:05 ID:SYjnFS/20
- >>240
中国のがことごとく著作権で引っかかって輸出できなくなったりしてw
- 274 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:02:16 ID:1uQ1SZvu0
- 公開するならGPLでね。
めぐりめぐって国内でも他企業のソースコードを見れるようになるわけだから。
質の悪いモノは淘汰される。
中国がソースコード改変したら、そのコードを公開要求すれば良いし。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:17:51 ID:67EEitjA0
- >>274
中国政府(だけ)に公開するぐらいだったら、
GPLで全世界に公開したほうがまだマシ。
…って考えになりそう。
中国向け製品のソフトは、世界中の同業者が組んで共同開発とか。 - 298 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:04:36 ID:iLWi7AKV0
- >>274
つ【「中国当局に」開示】
これは「ソースコードの公開」とは全く違うぞ。 - 319 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:07:07 ID:95WNZf710
- > 「ITセキュリティー製品の強制認証制度」
中国なんかに公開したら、セキュリティーのへったくれもくそもないだろw - 325 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:07:39 ID:jPn3sEeY0
- 巨大市場を人質にやりたい放題だな
- 332 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:08:11 ID:VGbfDhD90
- さすがに韓国で懲りてるだろうから
開示する企業は無いと信じたいな… - 386 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:13:12 ID:AzVuoU7q0
- どう考えてもカード偽造やコンピューターへの不正侵入を行うためだろ。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:14:08 ID:+rUFk+J30
- 知的財産侵害する気満々でワロタwww
- 404 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:14:11 ID:sB0BwhCq0
- まあ似たことはアメリカもEUもやってるんだけどなw
- 418 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:15:27 ID:h/W+R/Zt0
- もう中国に進出したメーカーはスパイ容疑で捜査しろよ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:16:19 ID:z6VuHNIS0
- 中国の国技である複製品が作れないから開示しろと言うことですね。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:18:20 ID:WeNChbK10
- 今までのパクリだと
「見た目は似ていて、中身(性能・品質)は別物」
だったのが
「見た目は似ていて、中身(性能・品質)は一緒」
さらに
「ロゴ以外は、全部一緒」
になるのか。 - 466 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:20:31 ID:WrCaA5j70
- これって”わが国は今から鎖国します”って宣言か?
- 514 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:25:38 ID:9+2j26Nn0
- いやまて、このおかげでB-CASやコピワンが破られて
- 中国製のいいソフトが出回る可能性もあるぞ。
- 中国製のいいソフトが出回る可能性もあるぞ。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:26:34 ID:pMPoJymD0
- 普通にわかりました、撤退しますでいいんじゃね?
どうしてもってのなら古い商品ならソースも開示されてるか- 開示しても問題ないからそういうのだけ流せばいいよ
最新製品は中国に出さないってだけで解決するし中国も涙目になる - 開示しても問題ないからそういうのだけ流せばいいよ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:28:05 ID:On67HAuN0
- 日本の家電製品メーカーと自動車メーカーは開示するね
白物家電で日本製品のシェアは微々たるもの
一発逆転、シェア拡大を支那の共産党にすがる思いで開示しますね
車は世界的に売れない ここは支那の国民を騙して買ってもらいたいところ
金のかからない事ならなんでも喜んでやります
技術だって教えますよ 今年さえ、今期さえ、今さえ良ければなんでも良いです - 562 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:30:54 ID:MlMFw3lm0
- TiananmenSquareProtestsOf1989
FreeTibet
ChinaFree
PoisonedEel
PoisonedJiaoz
PoisonedLice
PoisonedWheat
MercuryPoisoning
LeadPoisoning
Methamidophos
Aflatoxin
MalachiteGreen
SudanRed
フラグ名、変数名にこんなん付けてみようか… - 604 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:35:34 ID:i1INPAktO
- シナは今の世界経済の空気読めないの?
バカなの? - 610 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:35:55 ID:YNwAFe930
- >>604
いや、今がチャンスと考えたんだろw - 592 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:33:31 ID:opnsluSg0
- 中国が「回収」の時期に入ったってことじゃね?
豚はまるまると太らせてから食えと。
拒否できる企業があるのか?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:36:04 ID:a4l/alxA0
- ソースコードだけじゃ分からないから
仕様書類も全部出してくださいね^^
と当然なりますねwww - 760 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:47:33 ID:7Gf1aeYA0
- 目先の中国の金を選ぶより
南アフリカのこれからに期待して出資したほうが絶対に良い。 - 773 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:29 ID:b1rUYRvh0
- >>760
これからの国こそ、オープンソースの概念を最初から普及させるべきですよね。 - 781 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:49:23 ID:/vuwJxw/0
- これは虚仮脅しの要求で、中国も実際に通るとは思っていない。
この要求が各国から拒否され、
では、仕方ないからといって、改めて出してくる、
もう少し軽めの要求が、中国の狙い。
被要求国も、これならいいかと、簡単に要求を飲む。
この要求で、騒げば騒ぐ程、中国の思う壷。
この要求を取り下げる際、
では、代わりにこちらで・・・と、
出される要求にこそ注目すべき! - 854 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:55:46 ID:rst14ZsLO
- >>781
- あり得るね
真っ先に受け入れるのはもちろん日本だろうけどw - あり得るね
- 807 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:51:27 ID:BeHjgg140
- ソースを公開してる商業ソフトなんて聞いたことがございません。
本当に(ry - 844 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:50 ID:UNlLhoOc0
- まーセキュリティ厳しくないと中国人PGはフツーにソース盗んでるぜ?
つーかメチャクチャなソース渡せば?
まさかUTレベルで合格するようなもんかどうかテストしねーべさ
故意にヌルポで落ちまくるソースとか
元々中国で開発するには中国政府に資本50%を- 介入させたりってニュースあって流出しまくるなって思った。
こんな事言うっつー事は持ち出し厳しくなってんのかな。
- 介入させたりってニュースあって流出しまくるなって思った。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:13 ID:SP4owt250
- >>844
ぶっちゃけそんなことやってみたいけどねw
(2世代前の)ある製品のソース+ホームページの- htmlソース+開発者のブログの記事(バイナリ)、フリーのプログラムソース
- (関係ないものもごっちゃごちゃに混ぜ込む)
みたいにして、通常必要なソースの100倍くらいの情報量にして、
はいどうぞ みたいなw
- htmlソース+開発者のブログの記事(バイナリ)、フリーのプログラムソース
- 651 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:38:43 ID:b1rUYRvh0
- まあ、オープンソースは世界の潮流だから、これが当たり前なんでないの。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:40:22 ID:1eGADe5d0
- >>651
プロプライエタリなコードってそのまんま企業秘密だぜ?
世界的な潮流じゃねぇw
- 717 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:44:07 ID:2Hihrn/r0
- >>651
こいつはオープンソースとは関係ない
ただの簒奪だ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:00:59 ID:0NYVzp3BO
- 小麦は高くなるは汚染米撒き散らすは中国太らせるとろくな事ねえ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:36 ID:zXW0n7Tz0
- こりゃ正気じゃねぇな
市場から撤退を視野に入れる事になるか販売するブツは
技術的に知れた物のみになるかだろうな - 937 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:02:48 ID:3MOII25a0
- さすがは一般の量販店(日本で言うとヨドバシみたいなとこ)で
PC購入する際に「正規版入れる?それともコピー版?」と普通に
聞いてくる国なだけはあるなw
上海の地下鉄情報掲示板もWinで動いてるけど、あれもコピー版
なんだろうなぁ。 - 958 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:04:40 ID:zTOjIrJi0
- これさ、欧米だけじゃなくて炉輔も敵に回すことになるんじゃね?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:06:49 ID:M26bYIzh0
- >>1
さすがは特許庁データベースへのアクセス実績No1を誇る国だなw - 982 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:17 ID:iJQfOiHz0
- こんなことやってて、
2010年の上海万博はどうなるんだ? - 985 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:27 ID:X0Oqx/8u0
- これは中国からMSが駆逐され、Linuxのみになるフラグが立ったな。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:07:53 ID:SHxk/T6E0
- いやあ、支那がここまで馬鹿だとは思わなかった。
蛮族そのものだ。 - 814 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:52:07 ID:EWDrBiB70
- おまえのものはおれのもの
おれのものはおれのもの
まさに中華思想
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:08:58 ID:F0g8wNk+0
- 1000なら支那崩壊
【おれはジャイアンさまだ!】- http://jp.youtube.com/watch?v=ytHElRFh3K8
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2008/09/19(金) 12:42 | URL | No.:33681色々な考えあっておもろい
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 12:47 | URL | No.:33682中国パネェwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:13 | URL | No.:33688開いた口が塞がらないとはまさにこのこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:13 | URL | No.:33689そのうち、「中国進出している企業は、企業秘密を中国政府に提出しろ」とか言い出しそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:13 | URL | No.:33690中国は正気なのか?
経済特区を設けてまで誘致した海外企業を
インドやマレーシアやインドネシアに逃がすつもりなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:19 | URL | No.:33691今までずっと少数派の外国が政治の実権を握っていたが、民主的(?)な選挙で、中国の発言力が増える
↓
とうとう社会主義に関わらずアメリカ並に不安定な自由市場が誕生
↓
何を思ったか「植民地時代に強奪されたIT製品の外国資産を中国人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出
↓
大半の外国企業が安値で土地資産を売り払って外国(BRICs)へ行くかどうか当惑←いまここ -
名前:こうかんがえるんだ・・・ #- | 2008/09/19(金) 13:19 | URL | No.:33692このコードは公開されてるから著作権フリーアル!
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:22 | URL | No.:33693>>1000
GJ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:28 | URL | No.:33694真似する技術が限界だから丸ごとコピーさせろときたかw
国はでかいくせに寄生根性丸出しだなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:39 | URL | No.:33695オリンピックやって少しは世界について考えるかと期待してたが支那は何をやっても支那だったかwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:39 | URL | No.:33696パクる気満々www
ちょっとは自分で開発しろw -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:51 | URL | No.:33697これって正気ならジンバブエ並みに墓穴掘ってないかい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:52 | URL | No.:33698とんでもないこと言ってるな。
設計図よこせってか。 -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/09/19(金) 13:53 | URL | No.:33699中国はもうだめだ。
次はアフリカ進出しようぜ。 -
名前: #- | 2008/09/19(金) 13:54 | URL | No.:33700中国経済の実態は
ヤムチャが「私の戦闘力は53万です」といってるので一緒だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:58 | URL | No.:33701いい加減ジンバブエコピペの「何を思ったか」のところ「他国にある自分の鉱山云々」に直せよ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2008/09/19(金) 13:58 | URL | No.:33702米4
まんまそれを言われてる訳だが -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 13:58 | URL | No.:33703きがくるっとる
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/09/19(金) 14:01 | URL | No.:33704>開示されたソースコードに基づく試験と認証機関による検査
その前に中国は中枢部分のソースコードを理解することができるの? -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/19(金) 14:04 | URL | No.:3370550年間培ってきた日本の技術が全て流れてくのね…
まぁ>>781の通りなんだろーけど -
名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2008/09/19(金) 14:06 | URL | No.:33706※4
既に言ってるようなもんだろこれwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 14:12 | URL | No.:33707あ、一応言っとくと
ニコ厨と割れ厨は「技術のタダ乗り」とか批判する資格無いぞ。
言ってることはニコ動のすごいバージョンなんだから。
まぁ購入厨とかいう言葉を作っちゃう位だから、そんな事言っても通じないんだろうけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 14:26 | URL | No.:33710タイトル見て一瞬逆かと思った
「パクってんだろ、おらおら吐けよ」という展開にとうとうなったのかと -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/19(金) 14:29 | URL | No.:33712どうせ開示したソースコードで新しく兵器作るんだろ。
-
名前:名無しビジネス #nMBPIEvo | 2008/09/19(金) 14:54 | URL | No.:33714米22
なんでそんな思い込みでカリカリしてるの?
なんで通じないと思ってるのに言ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 14:59 | URL | No.:33715米22のずれてる感は尋常ではない
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:10 | URL | No.:33716冗談抜きになぜこんなことを?こんなことを?意図がわからん
-
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/09/19(金) 15:16 | URL | No.:33717開示されたソースコードを元にサイバーテロを起こすんですね、わかります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:20 | URL | No.:33718※22の人気に嫉妬
-
名前: #- | 2008/09/19(金) 15:27 | URL | No.:33719>514
>いやまて、このおかげでB-CASやコピワンが破られて
>中国製のいいソフトが出回る可能性もあるぞ。
強盗に武器を貸してあげて、貸し賃ゲットで俺ウマウマ!
だけどその晩、強盗は俺の家を襲って全部盗んだ上に火を放った。
みたいな感じですか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:33 | URL | No.:33720上海万博で、しなスゲーってのをやる為の布石だと思ったのだが?。
普通は外国企業撤退になると思うが、・・・・
撤退してもいいけどソースコードは持ち出させない、とか言い出しそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:33 | URL | No.:33721みんなもっと※22に優しくしてやれよ
-
名前:名無しビジネス #67oAcE0k | 2008/09/19(金) 15:38 | URL | No.:33723この法案が通ったら、Blu-ray版無修正AVの海賊版が1枚1000円位で買えそうになるという点だけ評価したい。
だけど、やっぱりデメリットがデカすぎるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:40 | URL | No.:33724購入厨って言葉、ニコニコが起源か?
※22って1円祭りで「俺らは買う意思がある」って言ってた奴くらい痛い -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:50 | URL | No.:33726最近コピーしにくいソフトや製品が増えたから中国困っちゃうって
いう理由だったら笑うよな -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:56 | URL | No.:33728一方ロシアは真空管式のコピー機を作った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 15:58 | URL | No.:33729>>34
購入厨はゲームをただで拾ってる奴らが
とち狂って普通の顧客を煽り出した時に言い始めたのが起源 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 16:02 | URL | No.:33730これってマイクロソフトにwinのソース公開しろって言ってるって事?
-
名前: #- | 2008/09/19(金) 16:06 | URL | No.:33732技術をただで教えろってことだな。
なんという・・・ -
名前:名無しビジネスVIPPER #- | 2008/09/19(金) 16:23 | URL | No.:33734技術教えたら安いパチモノ作られて教えた企業は潰れちゃうんじゃねーの?
人件費安いとか言ってられんでしょコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 16:27 | URL | No.:33735ソースコード・・・
それさえぱくれば海賊版作れまくりです
対中貿易本 当 に あ り が と う ご ざ い ま し た -
名前:deleted #- | 2008/09/19(金) 16:33 | URL | No.:33736巨大なマーケットを餌にされちゃヒーヒー言ってる日本企業は飛びついちゃうだろね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 16:54 | URL | No.:33737これがもし始まったら世界経済が大きく動くだろうなー
折れて中国に技術を渡すか、途上国を第二の中国として育成するか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 17:11 | URL | No.:33741ファームは自宅でインストールするようにしようぜ
-
名前:名無しビジネス #vZbA1Su2 | 2008/09/19(金) 17:13 | URL | No.:33742支那自滅のチャンスじゃないか
むしろ応援するよ。 -
名前:名無しビジネス #EIGU18s6 | 2008/09/19(金) 17:19 | URL | No.:33743えーと、これは世界規模の強奪型割れ厨くらいの認識でいいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 17:20 | URL | No.:33744※22
やあキチガイ君
何で生きてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:00 | URL | No.:33745技術盗むって公言しちゃったよwww
三馬鹿の大将だけのことはあるww
ほんと支那は狂ってるなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:04 | URL | No.:33746米22
言いたいことは分かるが・・・・・ね。 -
名前: #- | 2008/09/19(金) 18:15 | URL | No.:33747まともな国の企業は全部撤退して、日本企業だけ逃げ遅れるってパターンでしょ。
もう嫌になる。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/19(金) 18:18 | URL | No.:33748さすが全国民のメアドを知っている国w
-
名前:名無しさん #- | 2008/09/19(金) 18:28 | URL | No.:33749ソースを公開したからといって、コピーしていいよってことではない。
が、あの国にそれは通じないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:31 | URL | No.:33750これでほいほいとコード開示しちゃうのが日本企業
・・・とならなければいいのだが
嫌な予感がするぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:40 | URL | No.:33751タイトル見て基地外って単語が真っ先に浮かんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:46 | URL | No.:33752※22→その後の流れで、
ニコ中が在日チンコロと同じって言われるわけがなんとなく分かった気がした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 18:59 | URL | No.:33753※37
本来の意味は「興味ない人間にまで執拗に購入を勧める厨房」だけどなー。 -
名前:DQN #- | 2008/09/19(金) 19:03 | URL | No.:33754チューカクン、まじすげーww
夢の国だけじゃなく、マイクロソフトにも喧嘩売るとかパネェwwwwwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 19:14 | URL | No.:33755他力本願なところは右へ習えの日本人と似てるな
って事は流行や周りに流されてる一部の日本人は中国の血筋か -
名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2008/09/19(金) 19:15 | URL | No.:33756マイクロソフトも困るだろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 19:39 | URL | No.:33757ソースコードに天安門事件の詳細とか無駄に仕込んでおこう
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 19:40 | URL | No.:33758さすが中国ww
ただ日本企業がマジで逃げ遅れそうで怖い -
名前: #- | 2008/09/19(金) 19:47 | URL | No.:33760始ったな 終わりが
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 20:10 | URL | No.:33769>55
でもニコ中ってチンコロやチョンが大嫌いなんじゃないの?
同じ穴のムジナなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 21:07 | URL | No.:33782開示なんて出来るわけないじゃん
事実上、中国市場閉鎖のお知らせ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 22:17 | URL | No.:33790一体どんな頭してたらこんな要求出すんだよ。
これ考えた奴もGOサイン出した奴もおかしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 22:49 | URL | No.:33793鎖国じゃーーーーーーーーーーー!!
-
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/19(金) 22:57 | URL | No.:33794これ本当に国が言ったの?
これ本当に国が言ったの?
アホだろwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/19(金) 23:13 | URL | No.:33798日本ってすごい国だなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/20(土) 00:43 | URL | No.:33804米68
いや(ある意味)すごいのは中国ですから -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/20(土) 03:22 | URL | No.:33853この発想はなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/20(土) 04:18 | URL | No.:33861コピーする気、満々じゃねーかww
こいつらはプログラムに著作権があるって知らないのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/20(土) 10:03 | URL | No.:33883米62
ミヒャエル・エンデさん、こんなところで何してはるんです? -
名前:無名 #mQop/nM. | 2008/09/20(土) 14:06 | URL | No.:33916中国から、撤収フラグ?
主戦場は、他へ? -
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2008/09/20(土) 17:02 | URL | No.:33941中国製の良い製品なんてないじゃん。
良い人材ならいっぱい居るけど・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/20(土) 20:21 | URL | No.:33977紙に手書きで渡してあげたら?
-
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/21(日) 22:00 | URL | No.:34297笑い事とか冗談ですまされるレベルではない
中身の技術を開示しろと言っているに等しい -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/22(月) 02:10 | URL | No.:34346マジキチ。
いや、ほんと。ありえない。言葉が出ない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2008/09/23(火) 10:49 | URL | No.:34667>50年間培ってきた日本の技術が全て流れてくのね…
日本だから全て技術渡すとか言ってる奴は馬鹿なの?池沼なの?どこをどういじったらこんな意見になるわけだよ、あるわけねーだろ。自分の思い込みで技術渡すとか言ってねーでソース出してみろよ、おい。 -
名前:VIPPERな名無しさん #- | 2008/09/23(火) 19:25 | URL | No.:34736韓国が中継ぎして儲けるかも
-
名前: #- | 2008/09/23(火) 23:35 | URL | No.:34785馬鹿にもわかるように簡単に説明するよ!
中国「うちでモノ売りたいなら、その作り方を教えろ」
※モノの作り方は、会社の最も重要な秘密。他にばれたら他でも作り始める。そしたら儲からなくなっちゃう
-
名前:お肉名無しさん #- | 2008/09/24(水) 22:08 | URL | No.:34977※80
タイトル読めば分かる話に無駄に解説入れんでもw
しかしこれで一番割り食うのって中国の一般人じゃね?
中国の富裕層なんかは日本企業の上得意様なのに
この法案が成立しちまったら日本が輸出自粛して
最新の製品が一切流通しなくなるよな。
国が国民の首絞めるとかさすが社会主義は格が違うwww -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/23(金) 19:51 | URL | No.:57505すぐにオープンソースとか言い出す奴って
開発したことねえのか -
名前:名無しビジネス #- | 2009/01/23(金) 22:18 | URL | No.:5753520年前ならともかく
今のネットユーザーのほとんどは
開発とは無縁だろう
ところでもうすぐに迫ってきたわけだがほんとにやるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2009/04/24(金) 17:11 | URL | No.:76566そして誰も中国に製品を売らなくなりましたとさ。めでたしめでたし。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/1472-53da9824
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック