元スレ:http://livejupiter/1617140079/
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:53:47.84 ID:lTFWMNPcM.net
- あのな、一週間からな、足の指の間が痒くてな
それでドラッグストアで水虫薬買って- 塗っててんけども、おんまり良くならんかってん
そんで、今日皮膚科行ってん
そしたらな、- 医者が患部の皮を小削ぎとって顕微鏡で見てくれてんけど
そのときになんか薬塗ってませんか?って聞かれて
いやドラッグストアの水虫薬塗ってますよ、- ちょうど来る前も塗ってきましたよ言うたら
- はあ…それやとね、
- その薬のせいで顕微鏡検査してもカビが映らないんですよ
その場合、偽陰性の結果になってしまうんですよ
実際今顕微鏡で見てもカビはいませんから- 水虫の薬は出せません
湿疹の薬しか出せません言われて
それじゃあ二度手間になるから水虫の薬も出してくださいよ!- どう考えたってこの痒みは水虫ですやんか!
- って言うたんやけど
出せません!の一点張りで- 次は水虫薬つけないで来てくださいよ!
- ってブチギレられてん
こんな理不尽なことある?
これワイが悪いんか?- 3 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:54:27.24 ID:mzSGuY1m0.net
- 完全お前が悪いやん
- 4 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:54:42.79 ID:iSskCNJQ0.net
- そりゃそうやろ
常識やん
- 9 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:11.61 ID:lTFWMNPcM.net
- >>4
じゃあドラッグストアの水虫薬はなんであるんだよ!
- 17 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:56:06.86 ID:mzSGuY1m0.net
- >>9
ごく軽度もしくは予防程度やで -
- 14 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:55.83 ID:14PgVsZc0.net
- 14 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:55.83 ID:14PgVsZc0.net
- >>9
>いやドラッグストアの水虫薬塗ってますよ、ちょうど来る前も塗ってきましたよ言うたら
>はあ…それやとね、その薬のせいで顕微鏡検査してもカビが映らないんですよ
>その場合、偽陰性の結果になってしまうんですよ
日本語わからんのか?
- 11 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:55:32.73 ID:rMmDwBUQ0.net
- 水虫じゃないのに水虫薬出したらヤブ医者になるからしゃーない
- 21 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:56:52.68 ID:lTFWMNPcM.net
- 水虫薬くらい出してくれや!
こっちは一時間も待ったのに! - 26 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:57:28.92 ID:PEuCE71Ad.net
- >>21
くらいってなんや
くやしかったらお前が医者になれ
- 28 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:58:04.24 ID:xbxxotXp0.net
- 医者行く前は薬飲んだり塗ったりしたらダメってママに言われなかったのかい?笑
- 32 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:58:28.12 ID:lTFWMNPcM.net
- じゃあわいはこの痒い痒い足に
これから一ヶ月もおそらく意味のない湿疹薬を塗り続けなアカンのか?
それで一ヶ月後また病院行かなアカンの?
それが医療ですかえ?
それが医療なんですかえ?
- 36 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:59:03.34 ID:mzSGuY1m0.net
- >>32
自己判断で勝手に医療の邪魔しといてなにこいつ
最初から医者行けよ
- 33 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 21:58:32.63 ID:upJ0SK0Dr.net
- 別に不勉強で薬塗って来たことは指摘はしても怒りゃせんやろ
その後の日本語通じないやり取りにはぶちギレてるかもしれんが - 47 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:00:22.41 ID:lTFWMNPcM.net
- >>33
湿疹薬しか出せない言われたあたりからお互い熱くなってきたんや…
- 89 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:04:48.13 ID:xu8jNaGm0.net
- カビ菌いないのにかゆいの?
- 103 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:06:11.77 ID:lTFWMNPcM.net
- >>89
めちゃくちゃ痒い!
皮も剥けてる
これで水虫以外のなにがあるねん
- 110 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:06:55.24 ID:HcZScdWna.net
- >>103
疥癬なんかでもそうなるだろ
- 112 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:07:04.64 ID:q45uuOxs0.net
- >>103
そもそも水虫って判定するのは素人のお前じゃなくて医者やぞ
- 104 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:06:15.99 ID:wOnJTAx6M.net
- 俺もこれはオカシイと思うわ
かゆみがあるってことは、市販の水虫薬でカビが消えてるが- 皮膚の中に菌糸があるってことだろ
医師もそれは理解してるんだろ
だったら処方箋出すべきだろ - 皮膚の中に菌糸があるってことだろ
- 123 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:08:03.93 ID:IKdr3cwa0.net
- >>104
診断できない病気に薬出したら保険適用外になるんやないっけ - 391 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:45:55.48 ID:6gNm2ygT0.net
- >>104
「腹が痛い、ワイは癌や」とかいうけど、検査しても何もない奴に抗癌剤出せるんか - 192 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:17:22.22 ID:c8tKMHca0.net
- 俺は水虫なんてなかったことないから知らんかったわ
病院でそれ言われたらブチ切れるわ、病院なんて滅多に行かないからな- その時間無駄でしたとか言われたらマジ切れるわ
- その時間無駄でしたとか言われたらマジ切れるわ
- 204 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:18:50.01 ID:lTFWMNPcM.net
- >>192
ほんまそれー…
なんか人気の皮膚科らしくてー
一時間も待ったのにこれやでー
- 116 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:07:25.09 ID:qwTMQwG90.net
- 水虫の薬はちゃんと顕微鏡とかで陽性と確認しなきゃ出せんのやろ
- 135 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:09:10.62 ID:wOnJTAx6M.net
- >>116
それってそれぞれの医師の自己ルールだろ? - 159 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:11:46.30 ID:qwTMQwG90.net
- >>135
保険請求上のルールやで - 173 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:13:29.85 ID:wOnJTAx6M.net
- >>159
じゃそのルール、今ここに出して貰いましょうか - 189 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:16:45.63 ID:MG5+56su0.net
- >>173
https://luconac.com/efficacy/index.html- >直接鏡検又は培養等に基づき爪白癬であると確定診断された患者に使用すること。
はい
- >直接鏡検又は培養等に基づき爪白癬であると確定診断された患者に使用すること。
- 201 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:18:24.15 ID:myWTddWKM.net
- 水虫って結構菌の種類があるらしくて
- 市販薬でも効くやつときかんやつの差が顕著やで
わいもダマリンかなんか塗ってて- 全然治らんかったけどブテナロック塗ったら速攻治った
イッチも別の市販薬試したらどうや? - 市販薬でも効くやつときかんやつの差が顕著やで
- 218 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:20:32.07 ID:lTFWMNPcM.net
- >>201
市販の水虫薬高すぎやねん
2000円くらいするやん
今日皮膚科で貰った薬なんて100円もせんかったぞ
- 241 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:23:37.55 ID:6PgZ+O3H0.net
- 水虫じゃなくて湿疹のこともあるんだよなぁ
- 302 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:32:55.22 ID:lTFWMNPcM.net
- >>241
ワイは悔しい…
一時間も待たされて
1500円もはろうて
たぶん意味のない薬をこれから塗るなんて…
- 257 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:26:01.24 ID:0Xktq+sE0.net
- 言えば好きな薬くれる医者見つければええねん
何でもゲットできるで
- 327 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:36:18.28 ID:BrI0A89fr.net
- イッチの話は別としてセカンドオピニオンはまじで大切やわ
- 362 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:40:07.64 ID:o8G92f1Fa.net
- そんな病院いくなよ
1回行ってクソやったら二度と行かんで
- 387 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:44:43.39 ID:eUTsy+oe0.net
- ネットで調べればすぐに「病院に行く前に薬塗るのは駄目です」と出てくるのに。
- 411 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:49:07.84 ID:pi/Gfq4Id.net
- ホンマこういうガイジ多いわ
薬よこせ!薬とにかくよこせ!って言ってくんねんこういう奴
逆に病院医者信仰がすぎるやろ
何でもかんでも治せる薬分かるわけないやろ- 【早期治療が大切な水虫】
- https://youtu.be/JNlg4SBiXx8
ブテナロック 足洗い
ソープ 80g
(医薬部外品)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:14 | URL | No.:1909303文句言いたい気持ちも分かるがちゃんと診察せずに薬出したらそれはそれで文句言うんだろうな
てか患者の証言だけで薬処方する医者とか嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:17 | URL | No.:1909304全然反省してないし今後もイッチは成長せずに同じような過ちを繰り返すんやろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:17 | URL | No.:1909305足より知能に問題あるやろ出来損ないは親を恨めよw
-
名前:774@本舗 #- | 2021/04/05(月) 01:20 | URL | No.:1909309水虫の薬よりも
頭の薬処方したほうが良かったんじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:22 | URL | No.:1909310医者が全て正しい事言うなら医療ミスなんて起きないわな
実際医者には当たりハズレが大き過ぎるから、1回ハズレ掴んだだけで凹んでないで切り替えて他所行け -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:23 | URL | No.:1909312症状も確認できないのに薬を処方できるわけないだろ
そんな事が可能なら医療用麻薬出し放題やんけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:24 | URL | No.:1909313証拠だしてもらいましょうか(ニチャアからの出されて涙目撤退なの草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:25 | URL | No.:1909314完全にクレーマーじゃん。
自分勝手な判断で薬使って、しかも医師にルール無視しろって強要罪や業務妨害で通報されてもおかしくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:27 | URL | No.:1909315変な訛りで文章書くやつってたいてい基地外だよな。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/04/05(月) 01:28 | URL | No.:1909316別に1ヵ月待つ必要ないだろ。
3日後に薬効きませんでしたって言ってまた行けばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:28 | URL | No.:1909317173 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 22:13:29.85 ID:wOnJTAx6M.net
>>159
じゃそのルール、今ここに出して貰いましょうか
最高にイキッてて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:28 | URL | No.:1909318じゃそのルール、今ここに出して貰いましょうか
最高にイキッてて草 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:28 | URL | No.:1909319市販の水虫の薬は、効く。だって医療用と同じ成分が入ってるんだから。
そもそも1週間じゃ治らねえよ。2~3か月は続けると、説明書に必ず書いてあるが。
ただし爪の水虫は内服薬が必要になることもあるから病院池 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:30 | URL | No.:1909320医者は患者に言われるままに処方箋を書く人じゃない
そんな仕事なら医学部を卒業する必要はない
医学部を出ていないイッチがどうして自分に必要な薬を判断出来るのか?
出来るはずがない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:31 | URL | No.:1909321いやつかさ、水虫は確認されないんだからそのまま買ったやつつけてろって事だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:33 | URL | No.:1909322※9
と同じ事を書こうと思ったわ
本やテレビで流れているような標準語を使わないで方言で書き込むような奴は、相手に自分の主張の理解なんてもとめてない自己中のゴミクズしかいない
これについては、本当に例外無し -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:33 | URL | No.:1909323>>10
こー言う奴はまた薬つけて行くぞwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:34 | URL | No.:1909324水虫(自己申告)で原因が特定できないんだから安易に薬なんて出せないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:35 | URL | No.:1909326市販薬使わずに数日後に別の病院行けば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:35 | URL | No.:1909327保険請求上のルール……。
これは素人の患者にはまず理解してもらえないけど、医者にとっては最も恐ろしいルールだから、とにかく厄介…。
簡単に言うと保険が使える医療というのは、国が効果を認めた医療だけや。
冷静に考えれば当たり前で、訳の分からない民間療法に税金が使われたら嫌だろ?
水虫の場合は、水虫の菌を顕微鏡で確認しない限り水虫の薬は処方してはならないってルールがあるんや。
文句があるなら10割払え。10割払うなら好きなように薬を出してやるよ。…と言いたいところだが、
保険を使わなかったとしても あんまり好き勝手してると国から指導が入るんだよなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:37 | URL | No.:1909328ラミシールかニゾラールくらいは出してくれそうなもんだけど。
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/05(月) 01:39 | URL | No.:1909329この場合、医者からしたら理不尽なのはお前って立場になるしな。医者からすれば余計な事してからきやがってってわけだし。
保険や薬だせる日数とかいろいろ決まり事あるわけだけどお互いにそんな事知らんからこういったのは経験つんでくしかないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:39 | URL | No.:1909330保険を使う使わない以前に、医者は医学に基づいて患者を診察しなきゃいけないんだから
患者の言うとおりに処方箋を書くロボットになったり、意味不明なエセ科学の治療を広めていたりしたら、
医師を名乗る資格なしってことになるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:39 | URL | No.:1909331ID:wOnJTAx6M.netが公開処刑されてて笑える
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/05(月) 01:44 | URL | No.:1909332医者の言い方もな…
そういう勉強はしないのかね?
痒ければ薬買って塗るじゃん? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 01:44 | URL | No.:1909333同じ医者にお願いするなら、水虫偽陰性でも薬出せ!じゃなくて、
今度は塗らずに来るから湿疹の薬は3日分にしてくれ、だろ
思い込みが激しいせいで代替案すら思いつかないってわかんだね -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/04/05(月) 01:46 | URL | No.:1909334何を思い違いしてるのか医者は問診や検査などの結果で診断下してカルテ作成してその上で治療方針や治療薬を選んで処方箋出すんやろ菌が確認出来ないのに水虫薬出すと医師法か薬事法に抵触する恐れもあるやろアホかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:00 | URL | No.:1909337水虫で医者に行く前に薬塗ったら駄目なのは初めて知ったけど、事情を知れば納得の理由やね
「知りませんでした。数日後もう1回来ます」と何故ならない
そもそも一時間の待ち時間とか相当良い方だよ
歯医者でもない限り初診は半日掛かるのが普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:14 | URL | No.:1909341まあしゃーないわ。
「市販薬で駄目だから医者に行こう」はおかしな話じゃないし、
病院行く前に薬を塗ることも、知らなきゃやるだろう。
ただ、医者の対応も理由があって説明してくれているんだから、
検査の為にどれくらい前から控えたらいいかを聞いて、
次はそれを守るしか無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:15 | URL | No.:1909342治ったと思ってもそっから半年くらい塗り続けないと完治しないとかイラつく病気だよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:17 | URL | No.:1909343保険使わずに全額自腹なら出してくれるで
まあこどおじならパパの扶養で3割負担だから3倍ちょいをママに出してもらえばええやん -
名前: #- | 2021/04/05(月) 02:24 | URL | No.:1909345自分も全く同じ経験したで。しかも2回。きっかけは水虫だったかもだけど診断では菌がなくて市販薬かぶれ。ただれや痒みも酷かったけどステロイド軟膏で完治やわ。
-
名前: #- | 2021/04/05(月) 02:29 | URL | No.:1909346菌がいないってことはドラッグストアの水虫薬で十分なんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:30 | URL | No.:1909347馬鹿正直にこたえるなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:30 | URL | No.:1909348>>1の態度はともかく地味に勉強になったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:32 | URL | No.:1909349ガイジって本当にいるんだなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:39 | URL | No.:1909350一般人に医療人の当たり前やルールを理解してこいとは言わないけど
治療に来たのならその説明された内容をちゃんと聞けと思うわ
いい大人がその辺理解せずに駄々こねるな、みっともないから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 02:54 | URL | No.:1909351>湿疹薬しか出せない言われたあたりからお互い熱くなってきたんや…
クレーマーって「お互い」って感じてるんだな
先に攻撃開始したのはお前やで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 03:05 | URL | No.:1909352水虫じゃないんだろ。思い込み激しいやつやな。
今までに水虫と診断されてかゆみも再発してるならわかるけど文面からは初めてじゃないか? -
名前:ほげ #- | 2021/04/05(月) 03:09 | URL | No.:1909353足の皮が剥けるほど痒いんや~だと?だったらクスリ濡れや。
クスリは2000円ぐらいして高いんや~だと?コイツ治す気あんのか?お医者さんも大変だぜ。医者の対応もコイツの自己申告でしかないし。
そんなに痒い状態なのに、スレ立てして医者の文句を言い、無意味に愚痴る・・・いやマジでオツムの病気だろ。自分の水虫を検索しねえのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 03:31 | URL | No.:1909355水虫を舐めるな、病院で処方される水虫薬は強力すぎてちゃんと医者が症状をみて薬の強度決めるんや。なのに市販の薬で症状わからなくしてるのに薬出せるか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 03:40 | URL | No.:1909356薬剤師やがこの話聞いて思うのはしっかりしたいい先生だなということだけ。
水虫は書いてるような検査しないと確定できないのに薬出す先生多すぎる。
かゆいから水虫もかゆくないから水虫じゃないも大間違いです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 03:44 | URL | No.:1909357医者だって責任があるんだから診察結果に反した薬を処方するわけにはいかんだろ
たぶんお医者さんは、結果に納得行かないなら次は水虫の薬を塗らずに診察に来てくださいって提案してるだろうけど
多分>>1は話を聞いてないんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 03:47 | URL | No.:1909358動悸が辛くて病院行ったら散々検査した挙句「異常はありません、よかったですね」で処方も無く帰らされた。仕方ないので救心買って帰った。
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/05(月) 04:05 | URL | No.:1909359そもそも水虫じゃない可能性があるのに水虫の薬を出せる訳ないだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 04:16 | URL | No.:1909360コレがほんとの「歯痒い」
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/04/05(月) 04:24 | URL | No.:1909361病気全くかかったことないからイッチが可哀想だなと思ってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 04:30 | URL | No.:1909363水虫のような症状の場合、アトピーの可能性がある。
その場合は、免疫力を抑えるステロイドが必要で、
水虫薬とは逆(裏)の効果だから、安易に処方できないんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 04:34 | URL | No.:1909364皮が剥ける症状あっても水虫とは限らんしな
勝手に判断しないで最初から病院行けばいいのに
もしくは水虫薬やめてからもう一回診察してもらえばいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 04:55 | URL | No.:1909366現在はきちんとした診断下でないと処方は出ないからな
数十年前は痛み止めとか湿布とか位なら診察不要で処方箋だけとかあったな。診察に行けない理由作って処方箋だけ家族に取りに行かせるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 05:41 | URL | No.:1909368白癬菌諸症状以外にも湿疹、アレルギー、化学やけど
熱傷、物理的負傷&その化膿など
類似症例(特に素人判断)たくさんあって
薬間違えると効かないどころか事態悪化まであるんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 05:44 | URL | No.:1909370超痛痒くて赤い点々が足のあちこちに出来て皮も剥けてたから医者に行ったら、汗疱だってさ。
貰った保湿剤塗って辛抱してたら治ったよ。
取り敢えず医者にかかるの、大事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 06:04 | URL | No.:1909372病院で1時間待っただけでグダグダ根に持ってること自体こいつもうダメだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 06:27 | URL | No.:1909373皮膚科はどこも混みすぎてる。
重症者と軽症者でわけてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 06:42 | URL | No.:1909375皮膚科の前に心療内科か脳神経外科にでも行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 06:45 | URL | No.:1909376薬を塗らずに別の医者に掛かれば済む話
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 07:02 | URL | No.:1909378木酢液にでも漬けとけ。爪白癬にも効くぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 07:03 | URL | No.:1909379最近の医院はインターネット予約できるところも多いから、
そういうところだと、時間近くになったらメールでお知らせしてくれたりするぞ
ただ、初診は駄目なことが多いけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 07:21 | URL | No.:1909381先に頭見てもらえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 07:35 | URL | No.:1909384こんなこと言うのは申し訳ないけど
アホすぎて無理
でもこれ多分マジモンだわ
1コメの喋り始めからしてやばいオーラが漂ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 07:43 | URL | No.:1909387悔しい、の意味が分からん
言い負かされた、メンツを損なわれたとでも思ってるのか??
大陸の方かしら -
名前:名無し #- | 2021/04/05(月) 07:50 | URL | No.:1909389水虫菌が検出されなかったんだから、水虫じゃないんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:01 | URL | No.:1909392イッチはガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:07 | URL | No.:1909393他科医だが真菌感染の疑いがあったら普通は湿疹の薬(ステロイド)は出さないと思う
そこの皮膚科大丈夫か?
視診でほぼ湿疹と確信したのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:07 | URL | No.:1909394よくわからんなら行く前に電話して薬塗ってる状態でもいいか確認すりゃよかったのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:13 | URL | No.:1909396Drに論破されたから今度は薬局で暴れるイッチであった
迷惑だからやめて -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:28 | URL | No.:1909397ガチガイジ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:35 | URL | No.:1909400皮膚科じゃなく精神科を受診したまへ
-
名前:憂国の名無士 #- | 2021/04/05(月) 08:45 | URL | No.:1909401病院行く前に薬を塗るとか
普通に考えても検査できやんだろ。
あと皮膚科で貰った薬が100円ってなんやろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:55 | URL | No.:1909406>はあ…それやとね、
>その薬のせいで顕微鏡検査してもカビが映らないん
>ですよ
>その場合、偽陰性の結果になってしまうんですよ
そんなこと素人の患者に言ってもわかる訳ねーのに、何切れてんだかこの医者は
みんな理解してんだったら医者なんていらねーんだよ、アホか
薬を使ってしまって偽陰性出てしまったけど、今後こうしましょうってアドバイスするのが医者の役目だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 08:55 | URL | No.:1909407ID:wOnJTAx6M.net
クッソだせえw -
名前:774@本舗 #- | 2021/04/05(月) 09:02 | URL | No.:1909409薬塗らずに翌日別の病院行けばいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:02 | URL | No.:1909411しかし、確かにワイも市販の水虫薬で悪化したことあったわ
そん時もなんで存在するんか謎やった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:08 | URL | No.:1909412汗でかぶれて足の皮膚がめくれてかゆくなるんだけど、一見すると水虫みたいになるよ。
皮膚科へ行くと、毎回顕微鏡で検査して、水虫じゃないことを確認すると、ステロイド出してくれる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:11 | URL | No.:1909413何の目的もなく意地悪してるなんてあり得ないんだから一瞬考えるだけで怒る対象が存在しない事に気づくだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:13 | URL | No.:1909414その医者は「バカにつける薬がほしい」って思ってるだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:25 | URL | No.:1909417患者本人の自己判断で薬が出るなら医者いらねぇよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:26 | URL | No.:1909418※47
俺も俺も -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:33 | URL | No.:1909420脳にも水虫湧いてるな
-
名前:型通り君 #- | 2021/04/05(月) 09:36 | URL | No.:1909421馬鹿の三乗という事ですよ!時間が時間がと言う人間ほど時間と金の無駄遣いをしています。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:39 | URL | No.:1909423※76
バカ「3本飲んだwwwウハwwwこれで俺天才になれるわwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:43 | URL | No.:1909425医者に診てもらう時は、市販の薬とか使ってない状態でっての
普通にみんな知ってる一般常識だと思ってたけど違ったんだな
誰に教わったか覚えてないけど親に教わってたんだろうか
学校ではないと思うけど、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 09:58 | URL | No.:1909427この医者はあかんわ
いっちの頭の中が水虫やろ
俺でもわかるわw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:05 | URL | No.:1909430素人判断で水虫薬塗ってたら、水虫じゃなかった時の治癒が遅れたり、
患部が爛れたりするからな
>>26の言う通り、薬塗らずに再診ってのが正解だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:07 | URL | No.:1909431※70
車運転する前に酒飲むくらい常識ハズレだぞ。
お前もしかして1か1の親類? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:14 | URL | No.:1909432かゆみだけで水虫とは判断できないだろう
他の病気もあるし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:15 | URL | No.:1909433>>70
この場で医者の言い分が分からないのはお前くらいだぞ
医者は当たり前のことしか言ってない
アホはお前だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:20 | URL | No.:1909434wOnJTAx6M.net
がイキった挙句負けて逃亡してるの最高にダサい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:29 | URL | No.:1909435よくある話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:53 | URL | No.:1909438数日後に別の皮膚科行けば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 10:57 | URL | No.:1909440これからの時期、帰宅したら手洗いとうがいと
セットで足洗もするだけで水虫は防ぐこと出来るね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:00 | URL | No.:1909441ID:wOnJTAx6Mが涙目敗走で草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:06 | URL | No.:1909443それで水虫薬出されて効かんかったらヤブ医者扱いやろ?
医者が正しいあきらめな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:09 | URL | No.:1909444待合室とかに書いてないもんかね>薬塗ってくんな
美容院とかだと整髪料はつけてこないでとかさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:19 | URL | No.:1909446この1が本当に頭悪いのは、処方された湿疹の薬を使い切らないと病院いけないと思い込んでるところ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:20 | URL | No.:1909447風呂で足良く洗って、次の日にもう一回行ったらいいだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:28 | URL | No.:1909452別の医者行け
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:29 | URL | No.:1909453薬って効くから薬なんであって
利かないなら単なる弱い毒やぞ
薬が特定できないっつってんのに薬くれってそりゃ無理だ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/05(月) 11:30 | URL | No.:1909454そもそも1週間で良くなると思っているような情弱な奴なので何を言っても無駄。市販薬も2000円するような奴なら十分利くはず。水虫は1か月以上塗り続けないと根絶できないので、ネットに書き込めるなら、なぜまずそっちをググらないのか呆れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:33 | URL | No.:1909455>どう考えたってこの痒みは水虫ですやんか!
医者にしてみりゃお前が水虫の何を知ってるんだって感じだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:52 | URL | No.:1909459こういうの見てると病院へのかかり方と医者選びって義務教育に組み込んでもいいと思うわほんと
普段病院や病気に縁がない奴って本当に医者がなんでもやってくれると思ってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:55 | URL | No.:1909460咳してるやつが「俺はコロナだ」って言うのと変わらない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 11:59 | URL | No.:1909462薬塗んないで行けばいいだけだろアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 12:27 | URL | No.:1909465かわいそうに・・水虫菌が脳にまで・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 12:39 | URL | No.:1909468馬鹿だなあ
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/05(月) 12:55 | URL | No.:1909471アホだなとは思わないけど、考えて行動することが苦手なんだらな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 13:15 | URL | No.:1909473診察結果をねじ曲げて強引に薬処方させたとしても、それをネットに書かれて医者が迷惑を被るだけや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 13:16 | URL | No.:1909474ん?カビがいないなら水虫の薬出してもらっても効かんやろ
なんで欲しいの?湿疹だと判断されて、湿疹の薬もらって、それで効果なかったら疑えばいいと思うけど、自分が水虫だと思い込んでるだけじゃん
「棘が刺さったままで痛いんですけど」「ああもう棘は抜けてるので塗り薬出しときますね」「いえ棘抜いてください」ってやってるのと同じってことでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 13:18 | URL | No.:1909475アホな医者が多いけどそれよりもっとアホな患者がいるのも事実
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 13:47 | URL | No.:1909478>>64
出た!自称医者。
何で湿疹=ステロイドなんだよ。
3割負担で100円程度なら、オロナインでも処方されたんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 13:56 | URL | No.:1909479そのままほったらかして爪水虫にでもなってまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 14:12 | URL | No.:1909482コイツやスレにコメント見ればわかるが頭悪いクレーマー多過ぎw
医者は介護やボランティアじゃないんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 14:39 | URL | No.:1909497市販のは高くて嫌だ
病院のは安い
こういう連中のせいで医療費が・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 15:02 | URL | No.:1909513ホント情弱多いな
ドラッグストアの薬なんて第2類でも対処療法にしか使えんレベルでしかも高いのに
病院行ったら完治する薬をドラッグストアより安く出してもらえるんだぞ
お前らが毎月払ってる保険料は何のためにあるのかと
もっと病院行け -
名前:名無しさん #- | 2021/04/05(月) 15:39 | URL | No.:1909525どんな病気でもこれはそうだろ
市販の薬で治すんなら、それで貫いた方がいい
客である患者相手に怒る医者も大人げないが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 15:40 | URL | No.:1909526絶対何々だから薬寄越せなんて言う奴は
それで渡した薬が合わなかったり悪化した時に
絶対医者のせいにするから渡すわけがない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 16:10 | URL | No.:1909539なんだこいつしねばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 16:15 | URL | No.:1909545患部を洗って別の病院に行けばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 16:19 | URL | No.:1909546※70
よく分かってない素人の患者に丁寧に説明してくれてるようにしか見えないんだが。
「切れてる」って言うけど、医者ともめてイライラしているイッチというフィルターを通してることを忘れちゃだめだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 16:24 | URL | No.:1909549こういう馬鹿に保険適用されるのはほんと迷惑だよね
無駄金が流れているだけ -
名前: #- | 2021/04/05(月) 18:28 | URL | No.:1909580不服なら薬もらわずに次の診察の予約したらいいだろ
1週間薬付けずに過ごして当日も薬付けないで診察来てくれとか言われて
菌が見つかれば希望通り水虫の薬もらえたはず -
名前: #- | 2021/04/05(月) 18:38 | URL | No.:1909584検査して無い物を有るってしたら改ざんになるから
-
名前: #pVFAMJsU | 2021/04/05(月) 19:11 | URL | No.:1909599>湿疹薬しか出せない言われたあたりからお互い熱くなってきたんや…
「どうしたら良いですか」と素直に聞けば医者もこれからどうしたら良いのか教えてくれる。
素人の癖に勝手に自己診断してああしろこうしろと医者に要求したら、そら医者も気を悪くして「プロ並みの判断が出来るならここに来ずに自分で治せよ」と言いたくなるだろ。
相手は治療のプロなんだから素直に頼れ。
素人が変に張り合うな。
そんな事も出来ないほどその医者が頼りないなら最初からそんな病院に行くな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 19:49 | URL | No.:1909613昔俺も水虫で、しかも股のとこにできてすごく痒かった。皮膚科行ったら、メスで削りやがんの。
ちんちん削られると思って緊張しまくりでちんちんたけのこの里状態。看護婦さんずっと笑ってたわ。
それ以来病院行かず市販薬で治してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 20:16 | URL | No.:1909616たかが1500円の薬に何を頼っているのだろう?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 20:30 | URL | No.:1909620>>4
辛辣ゥ!w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 20:58 | URL | No.:1909624保険診療上の制約なので全額自費なら薬だしてくれるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 21:05 | URL | No.:1909628藪医者やな。普通は出すよ。
水虫の薬ごとき誤診で出したとしても何も問題ないからね。俺も出すし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 22:16 | URL | No.:1909646草が生え過ぎて藪の中から何か言ってる>>128が居るね
ちなみに医者でもないから、ただの藪だな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 22:46 | URL | No.:1909655皮膚科は混むからなあ
1時間待つくらいで騒いでたらかかれないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 22:54 | URL | No.:1909658狩野の実況は、笑いの神がちょいちょい降臨するから楽しいw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 22:59 | URL | No.:1909660>>131 誤爆
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 23:20 | URL | No.:1909665スレ主君が全面的に悪いですね、
彼方は皮膚科の専門医ですか?、そうではないでしょ、
水虫に似た症状の皮膚病は他にもあるのですよ、
汗疱や洗剤(シャンプーも含む)のかぶれなど、
だから顕微鏡でのぞいて白癬菌が見つからなければ水虫とは診断できないのです、もしアレルギーだったら水虫薬をつけたって治るわけないし悪化するのがおちですよ、皮膚科医の叔父が言ってましたっけ、
「素人の自己診断がいちばん困る」とね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/05(月) 23:32 | URL | No.:1909669100円もしないってところで頭????ってなった
10割負担してるの????? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 00:24 | URL | No.:1909679コロナのお蔭で、お医者様やぞw 逆らったらアカンなぁー
医療関係者は、上級国民様やで。
平民がやりたがらない事を代りにやってくれる、殉教者やで。
お前らも、ワイにひれ伏す事を許してやろう。愚民ども。ってなぁw 医者ゴトキがなぁ。てか、いまどき水虫って、馬鹿なの?
水虫の薬か売って!? マジ!? 治療法をしらんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 01:04 | URL | No.:1909687とにかくスレ主が気持ち悪すぎる
最悪足に障害持つ可能性もあるのに2000円の薬代も高くて払いたくない上に医者まで侮辱するとき死んだ方がえーわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 02:14 | URL | No.:1909697水虫のタイプによって処方する薬が変わるんじゃないの?
診察前に市販の薬塗ってしまうとそれが確認できなくなるから痒みを抑える薬しか出せないってことだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 07:17 | URL | No.:1909747医療ド素人の理系ワイ君、薄めたハイター1週間で完治
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 08:20 | URL | No.:1909765さくらももこのエッセイかなんかで
お茶っ葉をあてがうみたいのあったけどどうやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 09:56 | URL | No.:1909786こいつもアホだが、医者も気が短い・・・
「水虫かどうか今日は識別できません。
後日、薬を塗布しない状態で再来院お願いします」
ってことで、
何も処方しないで返せばいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 10:57 | URL | No.:1909801水虫の症状みたいなのが出る湿疹や皮膚病もあるから医者が正しい
あと水虫の軽度なら毎日ちゃんと足洗って清潔な靴下はいて
靴も清潔なら速攻治るわ、カビの一種なんだから繁殖させなきゃ終わり
部屋が汚いか風呂嫌いか靴が臭いとかなんだろな
帰って靴下脱いで足洗ってよく拭いて乾燥させるだけでもカビなんていなくなるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 12:59 | URL | No.:1909837要するにとにかく俺様が医者まで行ってやったんだから一発で治せっていいたいんだろ。
お前の一時間なんか大した価値ないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:43 | URL | No.:1909944>>140
いや、そう言ってるじゃん
スレ主が駄々こねてるだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:27 | URL | No.:1910059俺も医者嫌いだからこれはスレ主を支持するわ。
偉い難しい病気ならともかく水虫程度みて分かれよと思う。医療ミス?何が起きるのよ水虫程度で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:31 | URL | No.:1910061医者の言う事が正しいとすれば、薬止めて別の医院に行けば良いのでは
-
名前: #- | 2021/04/06(火) 23:35 | URL | No.:1910063俺の払ってる医療保険がこんなバカにも使われてると思うと悔しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:50 | URL | No.:1910070>>130
オンライン予約だし
順番が近くなったら知らせてくれるから
着いてからの待ち時間なんて10分もないよ -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/07(水) 09:25 | URL | No.:1910201医者は痒みを治す義務がある
診断しないのなら金払わんで良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 12:38 | URL | No.:1911551防カビ剤スプレーで治るで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 14:17 | URL | No.:1911576>>144
水虫舐めるなよ
昔、手塚治虫が腕に転移して切断寸前まで行ったんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 23:31 | URL | No.:1911732むしろ有能医者では?逆にこの菌見つからないけどこの症状ならこれ飲んどきゃええねんとかいう医者のがヤブだろ、てか薬売りつけたいだけ
今どき薬を無駄に出さないなんて全然いいお医者様だわ、どこのひとだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 18:56 | URL | No.:1924884俺逆に、股間に異常があって泌尿器科行ったら皮膚科の範囲の病気で、まあぶっちゃけるとインキンの一種で。
違った薬出された上に謝罪もなかったぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/06(日) 20:40 | URL | No.:1934535リンデロン買えるようになってるんだからそれ買えば解決
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/17(土) 11:36 | URL | No.:1949390>>153
もし水虫だったらリンデロンでカビ菌大喜び -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/17(土) 11:40 | URL | No.:1949391人気のクリニックで1時間待ちならラッキーな方だろ
というかイッチみたいにゴネる患者が待ち時間を長くするんだよ
海外の保険診療なんて初診担当の「家庭医」の予約が入るのが早くて2週間後とか
「家庭医」から総合病院や専門医を予約するとさらに1ヶ月後で
ガンの検査の予約が3ヶ月後で手遅れとか普通だからな
日本基準なら「医療崩壊」なのがコロナ前から世界標準 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/01(日) 19:56 | URL | No.:1955163医者は検査して、その結果で診断するから、そりゃそうやな…
俺なんて膝が歩けないほど痛むんで、整形外科行ったら
レントゲンの結果異常無し。こんなに痛いのにそんなわけないやろー!
って食い下がったら、そんなら軟骨にヒビ入ってるのかも
(心当たりある)でも軟骨はレントゲンに写らないから診断できないって
痛み止めひとつくれなかったんやぞ泣
水虫なんか、2〜3日放っといてから行きゃいいんじゃね?マシやぞマシ
俺の膝はどうする、ヒビなら自然治癒するまで待つしか無いんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/02(月) 21:22 | URL | No.:1955503水虫でも爪の水虫は痒みとかない。
だからといって放置すると爪がマジで分厚くなるヤバい
病気。内服薬で治すが肝臓が悪いと内服薬使えず塗り薬で治してるが全然治らない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/12(木) 01:00 | URL | No.:1959220お前のせいでカビが見つからないってわかりやすく言ってるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/13(月) 13:26 | URL | No.:1972717別の病気で抗生物質飲んでたんだが
水虫がきれいに消えたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2022/01/02(日) 09:52 | URL | No.:2011651医者が悪いとは思わんけど、まぁ気持ちは分かる
病院行くだけで貴重な休日の午前中が消えたりするからなぁ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14728-ee200115
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック