元スレ:http://livejupiter/1617600300/
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:25:00.69 ID:L9Sq4pi00.net
- 95まで生きるとしたら2000万円は必要
- https://i.imgur.com/kUH0Di0.jpg
- 5 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:25:41.59 ID:hGhVPK2ud.net
- 60代ならまだ働けるやろ
- 11 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:27:44.04 ID:I2pIcW7Vd.net
- どうやったら26万も飛ぶんだよ
- 49 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:35:07.47 ID:S81RViZg0.net
- 一人かと思ったら二人で21万か
- 52 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:35:49.47 ID:0VDl4IlDd.net
- >>49
これ結婚してないと無理ゲーなんじゃ…
- 25 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:29:54.05 ID:gUvGmFk6a.net
- >>1
勘違いしてる奴が多いが- 一般的な退職金額1500万円をもらってる前提であと2000万円足りないんだからな
- 一般的な退職金額1500万円をもらってる前提であと2000万円足りないんだからな
- 28 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:30:31.21 ID:9TKT2znR0.net
- >>25
マジかようち退職金無いんだが?
- 20 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:29:20.98 ID:9TKT2znR0.net
- ワイらの頃は75歳から16万だから3500万は貯めんとな
- 50 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:35:33.78 ID:NkXtN83m0.net
- >>20
貰えると思ってる?
- 58 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:37:36.65 ID:VA4eYrFZ0.net
- >>50
どういう理屈で貰えないんや?
今の少子高齢化ですら親は年間400万貰ってるで - 70 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:41:23.74 ID:ASb/mj5D0.net
- >>58
年金の仕組みのアカン所やけど現役世代がその時の老人を支えるんや
ワイらの時の超少子化やと現役世代が少なすぎて貰える額も少ないと考えられとる
- 27 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:30:28.29 ID:0VDl4IlDd.net
- ワイらが年金いくらもらえるんやろ
70で支給されるの草生えるよなしねってことかな?
- 57 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:37:20.43 ID:gtdLdCQwp.net
- >>27
今の65以上が満額 一部給付は60から
今の45前後が65になる頃には一部給付も65からになる予定の上、減額の可能性大
今の20歳くらいが65歳の頃には- 一部給付70から満額75から給付月額6万くらいになる可能性が高い
全ては団塊世代が氷河期世代を冷遇したツケ
働き盛りな層が財力に余裕が無い為それ以下の世代が厳しくなる
- 一部給付70から満額75から給付月額6万くらいになる可能性が高い
- 36 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:32:36.88 ID:ehpk4fav0.net
- ファイナンシャルプランナーが言ってたけど
老後生活が破綻するのは
定年後に手取りが大幅に下がって
でも生活レベル落とせなくてってパターンが多いらしい - 55 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:36:14.40 ID:ox/vuoW90.net
- しかもこれ持ち家前提やろ?
贅沢しすぎやで
- 62 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:38:50.21 ID:gPpRzHxZ0.net
- >>55
持ち家やから金かかるんちゃうの?
- 75 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:42:20.19 ID:gtdLdCQwp.net
- >>62
土地の規模や地価で変わるから正確には言えんが
古い格安分譲マンションで1000万程度で買える家だと毎年の固定資産税が8~12万程度やな - 78 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:43:20.96 ID:r9GNpLgKM.net
- 手取り15万なんやがそんな貰ってもええの?w
- 99 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:48:45.56 ID:ehpk4fav0.net
- >>78
お前は
国民年金なら6万
厚生年金なら12万程度だよ
しかも受給開始は70歳~75歳とかになってる - 86 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:45:23.71 ID:pQN8uHVC0.net
- 連れ合いが痴呆になって特老に入れるとしたら地方でも最低15万からかかる
認定が低いと扶助額低くて手出しが多くなる
持ち家があっても食費光熱費でカツカツなのは事実 - 89 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:46:33.97 ID:q0IVjOOPr.net
- これ独身の奴はこの半分ってこと?
人生詰んでるじゃんw - 93 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:47:22.11 ID:R1COvnHd0.net
- 老後2000万いるから投資しろ
↑
投資には失敗もある
失敗した人はどうなるねん
- 95 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:47:47.81 ID:NMwY0DhsM.net
- >>93
自己責任やぞ
日本エアプか? - 102 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:49:30.72 ID:ehpk4fav0.net
- >>93
- キッチリ資産全部溶かして
生活保護や - キッチリ資産全部溶かして
- 130 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:58:09.47 ID:eedVa4IHr.net
- 2ヵ月で21万ですよね?
2000万程度じゃすぐ溶けねーか・・・? - 137 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 14:59:59.74 ID:IFhM17cX0.net
- >>130
世帯で1ヶ月21万の想定や
旦那の厚生年金と嫁の基礎年金合わせてってことやろな
- 149 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:04:09.99 ID:HcGSk0Y20.net
- 独身の方がコスパいいと言うけど老後は2人の方がいいよなあ
- 165 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:10:39.16 ID:EXkF28+Ud.net
- 心配せんでも、宝くじ当たれば一発逆転や
- 174 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:13:03.22 ID:QiZAfGqLa.net
- 引退して30年も生きるきかよ
- 180 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:15:52.72 ID:ehpk4fav0.net
- >>174
今の65歳の平均余命が男85歳女90歳
平均余命が伸びる事も想定すると定年後30年生きる奴は多い
- 184 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:16:44.57 ID:L8OZCYeK0.net
- そのうち終活も人手不足で若いやつらに文句いわれながら
- 子孫いないやつはまともな介護や看護してくれへん時代くるやろ
子孫あるやつ先に助けたいし身寄りないやつなんか金の心配あるから放置やぞ - 子孫いないやつはまともな介護や看護してくれへん時代くるやろ
- 189 :風吹けば名無し:2021/04/05(月) 15:20:27.08 ID:ENi4mqSx0.net
- >>184
自分の子供に直接見てもらわないと即死みたいな中世以前の習慣が復活しそうやな- 【老後貧困の現実】
- https://youtu.be/SP8OIhqC0Ro
人生100年時代の
年金戦略 - 【老後貧困の現実】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 13:55 | URL | No.:1909850年金では支えられないから生活保護がメインになって行くと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 13:57 | URL | No.:1909852元々は「2000万円必要」とは言ってないんだけどな。
「退職後平均的には2000万円使ってました」ってのを馬鹿と悪意のある奴がミスリードし続けてる
普通の家庭は退職金と貯金でそのくらい資産あるんで、あるだけ使ってただけの話 -
名前:あ #- | 2021/04/06(火) 14:13 | URL | No.:1909857>自分の子供に直接見てもらわないと即死みたいな中世以前の習慣が復活しそうやな
税金か年金で面倒見る ← いや
各老人が金を払って面倒を見てもらう ← いや
自分の子供に直接面倒見てもらう ← いや
ほんとこの世は地獄だぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:19 | URL | No.:1909858もう前もって月10万円で暮らす生活になれておいてるから・・・大丈夫・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:21 | URL | No.:1909859ウチのど田舎に来いw
町営住宅が月1万やぞw -
名前: #- | 2021/04/06(火) 14:22 | URL | No.:1909860今の老人はめちゃくちゃ恵まれてるけど、今の若者は退職金すらないw
そして今から生まれてくる奴らには徹底したマイナンバー管理社会でチャンスの芽もない。
自殺が一番の救いだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:24 | URL | No.:1909861そもそもそんなに使うとこないやろ
棺桶に両脚突っ込んでる人間が老後の心配してるのが今の日本やぞ
切り崩せよ溜め込んだ貯金を -
名前:774@本舗 #- | 2021/04/06(火) 14:25 | URL | No.:190986221万円で暮らせない・・・
えっと、大学生って下宿で平均10万くらいなんだけど?大学生って人間じゃねえの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:28 | URL | No.:1909863あと20年後には第二次ベビーブーム世代(氷河期世代)も老後に突入やろ?
人手不足が今とは比べ物にならないくらい酷くなるから、若者に金が回って子供が増える
んで、第一次ベビーブーム世代はほとんど死ぬだろうし、氷河期世代は人数の割に年金は少ない
なので30~40年後には今よりはマシになってると予想してるんだけど甘いやろか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:29 | URL | No.:1909864こうやって騒いでる人たちは今まで貧しい生活なんてこれっぽっちもした事がないから、ギャーギャーと慌てふためいてるだけ
節約とか節制なんて言葉は馬の耳に念仏で、以前生活保護関連の記事で見た、肉を一杯買ってきて生活が苦しいとか抜かしてる浪費家主婦と同じ思考
月で21万ということは、支給は2か月分なのだから単純に42万貰ってる事になる
俺の80の親なんて、2か月分10万支給でも節約しながら暮らしてたんだぜ
贅沢が身に染みて節約できない自分の生活態度から見直せよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:30 | URL | No.:1909865>>2
ほぼ同意じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:35 | URL | No.:1909866こんなんで日本終わったとか言い出す馬鹿が多いからな
先進諸国の底辺労働者が老後どうしてるかぐらいググってから悲観しろや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:35 | URL | No.:1909867自分達で老後に必要な資金も算出できない、経済脳無しどもなんかいくら支給してもムダ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:37 | URL | No.:1909868年金貰えないとか言ってるバカいるけど
金なんていくらでも刷れるんだから貰えない訳がない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:44 | URL | No.:1909869年金貰えないとか言ってるのはマジで馬鹿だから惑わされるな
貰えないわけがない。なぜならそういう制度だから
日本は他国と違って円を刷ることができるんだよ。
それと年金積立金があるから
年金が今後引き上げしたりする可能性はあるけど、それでも基本的に得する。現時点でも平均年齢生きてれば年金なんて余裕で得するって知ってるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:47 | URL | No.:1909871生きていかなければ良いと思うよ?
子供のためにも国のためにも -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:57 | URL | No.:1909876実際本当なんだから訴える権利はあるさ
だから言ってんだよ日本がやるべき現物支給のBIやれって
先ずは地方に家建てろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 14:58 | URL | No.:1909877※16
それはお前が年取ってから言えよなオッサンw
もう年取ってるから用済みだぞ?生きていかなければいいと思うよ?
なんだその腹その身体?それで生きながらえようってのか?医療費食いつぶして??? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:04 | URL | No.:190987817
民業圧迫ですね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:07 | URL | No.:1909879こういった悩みの層はまず生活水準が高いからな
普通の基準が高い
旅行に飲食、嗜好品、買い物が趣味、ブランド
意識変えていかないとな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:08 | URL | No.:190988019
と思ったら政府が民間に家を建てさせてタダで国民に渡すってことか
でもそれじゃ頑張って自分の金で家を買う人が居なくなるから結局民業圧迫か -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:12 | URL | No.:1909881老人2人で月26万円も使うわけがない。
施設に入るなら足りないぐらいだが。
健康で長生きしてピンピンコロリなら困ることない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:15 | URL | No.:1909883年金の引き上げと減額は必至だよ
生活保護なんかなくなるかもしれん
一生働き続けるんだよ
江戸時代以前なんてそうしてきたじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:18 | URL | No.:1909884>現物支給のBIやれって
マスクの支給でも品質が悪い、デザインが悪い、配るのが遅い、利権がどうのの大合唱だったのに現物支給がうまくいくはずがない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:31 | URL | No.:190988530年後のお前ら「15万円しか貰えません!」
若者「充分だろ!老害共!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:32 | URL | No.:190988630年後のお前ら「15万円しか貰えません!」
若者「充分だろ!老害共!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:37 | URL | No.:1909888人口比率から考えて、これからもひたすら年金徴収額は上がり続けて、しかも俺らが老人になったころには、今の半分も貰えないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:43 | URL | No.:190988935歳でフラット35で住宅を購入すると、70歳まで借金返済生活であり、その間遊ぶ余裕は無く働きづめで、70歳後には不良資産となった自宅しか財産は無い。貯金は無い。だから、退職金と年金が収入となる。若いときに状況を甘く見て高度成長期と勘違いしてがんばると報われず、老後は貧乏生活が待っている。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:43 | URL | No.:1909890固定資産税や市民税を減額するしかないだろうな。
生活保護だらけになるよりマシだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:51 | URL | No.:1909891生活保護の外国人が息をひそめて団地住まい・・・・
なぜか子供だけは増殖している。
追い出せよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:52 | URL | No.:1909892ナマポの日課:喰う、寝る、買い物、TV、お散歩
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 15:53 | URL | No.:1909893>>25が一番勘違いしてて草
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:03 | URL | No.:19098952F先生が日本列島ごと売却しますよw
そんな連中に今を任せているという現実w -
名前:774@本舗 #- | 2021/04/06(火) 16:05 | URL | No.:1909896持ち家なら質素に暮せば月21万で生活できるだろ
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/06(火) 16:09 | URL | No.:1909898安楽死させてくれたら問題は解決すんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:11 | URL | No.:190989970歳まで生きれるとは思えないし
ナマポあるし
もらえなければ刑務所に入ればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:11 | URL | No.:1909900自営業やればいいのに。
定年なく、いつまでも働けるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:18 | URL | No.:1909902>>26
ほんまこれ
先のこと考えれない頭の悪いやつほど年金受給者たたくw
不正受給の生ポと混同してるんじゃないのか
頭悪い奴は静かにしといたほうがいいよ
だまってりゃ頭悪いことばれないからね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:21 | URL | No.:1909903月21万も使わないとかおま…。
歳食ったって、子や孫に出すもんはあるし、電化製品が壊れたらまとまった出費も必要でしょ…。
うち同居してるけど、言うほど裕福な生活してないよ。じーちゃんは寝たきりだし、ばーちゃんに至っては、80過ぎてパート行ってる。
それでも貯金なんか二百万あるかないかだわ。 -
名前: #- | 2021/04/06(火) 16:24 | URL | No.:1909905こういうコメントする人達がいるから問題が解決しないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:30 | URL | No.:1909908資産家老夫婦なら銀行預金から毎月5万赤字ってとても良いことだよね。
株や国債を持ってる人らは配当金から捻出してもらって国内消費に回して貰えればみんな笑顔。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:30 | URL | No.:19099092000万足りない、じゃないんだよ
2000万持ってる人は毎月それを5万ずつ切り崩して26万の生活をするって想定
2000万持ってない人は21万の生活をするだけ
わかってるくせに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:31 | URL | No.:1909910何歳まで生きるんだかなぁ
70歳まで楽しく生きて自殺します!
ってやつはいないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:39 | URL | No.:1909918くっそ古いUR賃貸って
生活保護のガイジンさんや出稼ぎ移民さんが多いよね
あそこはそういう特区なのかな❔ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:42 | URL | No.:1909919アヘの激安輸入民の10%がなまぽ。
マジ終わってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:44 | URL | No.:1909921上級国民と怠け者で分け合う税金ですもの!
ざんね~ん!! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 16:47 | URL | No.:1909922なんで老後を貯金ゼロで年金だけで全部生活まかなえるつもりなんだろうかそっちのほうが疑問だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:01 | URL | No.:1909923年取ってから生活レベルを落とすの恥と思ってる奴が多いんだよ
大して貯金してない癖にな -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/04/06(火) 17:01 | URL | No.:1909924全身麻酔してる間に殺してくれればええなぁ
自分がボタン押して30分後に致死毒が流れるでも可 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:02 | URL | No.:1909925どうせ苦労もせず楽に金儲けできていた団塊世代だろ?
お前らの高額年金の肩代わりを誰がやってると思ってんだ?
低所得賃貸住まいの若者だって多い世の中なのに贅沢なこと言いやがって。
やっすい頃に買った家土地を担保にリバースモーゲージで金借りりゃいいじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:09 | URL | No.:1909927今既に年金もらってるやつが文句言うな!
お前らはまだ恵まれてる世代だ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:19 | URL | No.:1909930独身だと、厚生年金で14万くらいか?
さすがに足りないよな
月に24万くらいの生活だと年で120万足りない
年寄りになっても働ける環境と身体があれば
ギリなんとかなるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:24 | URL | No.:1909934老後に備えて株なんかに投資しろっていう奴いるけど、投資が全て儲かる前提なのはなんかおかしくないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:30 | URL | No.:1909938足りないのに26万使おうとする不思議な人の話してないで普通の話しようぜー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:39 | URL | No.:1909940欲望の資本主義の道具にされた敗戦国ですので。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:40 | URL | No.:1909941今のうちに子供増やしておけば20年後30年後に老人の数が減って労働現役世代が増えて受給金額ももう少しマシになるかもしれんがな
まぁ産まないからな仕方ないわな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:41 | URL | No.:1909942馬と一緒だな。
現役時代は大切にされ
役に立たなくなればエサ代も・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:45 | URL | No.:190994521万も貰えるの? うちの両親合わせて月9万円だったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:47 | URL | No.:190994826万円の支出の内訳を見たいわ。毎月、旅行代とか計上してないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:50 | URL | No.:1909951>>53
だからリスクの低いiDecoと積立NISAが用意されてて税制優遇措置もセットされてるやん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:50 | URL | No.:1909952これ21万は額面の数字なんじゃないか?
ここから介護保険料や国民健康保険料、住民税、75歳以上なら後期高齢者医療保険料とかが引かれて手取りとしては半分ぐらいかなあ
なんかそんな事をウチのパートさんがこの前愚痴ってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:56 | URL | No.:1909953【悲報】年金受給者「毎月21万円しか支給されません、このままでは生きていけません…」
>毎月???
2か月に一回15日に受給って決まってますが………。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 17:58 | URL | No.:1909955そもそも退職したら働いちゃいけないわけじゃないんだぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:05 | URL | No.:1909957そもそも95歳まで生きるなよ
75歳で身を退いとけ
俺はそうするつもりだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:10 | URL | No.:1909959他人の見積りなんてどうでもええねん。
自分ならどれだけ必要か計画するんや。 -
名前: #- | 2021/04/06(火) 18:14 | URL | No.:1909960この2000万の発表したやつほんまアホ。まだ日本の未来は明るいでーって嘘言った方がマシ。ただ消費が落ち込むだけの失策。これ公表したやつクビが飛ぶレベルやぞ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:18 | URL | No.:1909963元気な老後ならまだいいけど持病痴呆あって寿命だけ伸びても地獄でしかないわ
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/06(火) 18:20 | URL | No.:1909964赤字自営の俺は退職金無しで年金6万なんだが(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:36 | URL | No.:190996760代で終えたら年金などいらん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:41 | URL | No.:1909969今の老人は医療の発展よりも戦前戦中世代だから体が丈夫ってのあるんじゃないか?
現代の生活習慣に染まった俺らは80まで生きれない可能性あるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 18:56 | URL | No.:1909970さっさと安楽死制度を取り入れるべき
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/06(火) 19:00 | URL | No.:1909971安楽死選ぶ親族おらんと思うよ
高額年金受給者を施設ぶち込んでのうのうと不正受給してる親族多いよ?
例の川崎老人ホームの老人大虐殺も正義感で動いたのに世間では悪役だし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:16 | URL | No.:1909975独身だから安楽死制度はよ整えて欲しいわ
最後は苦しまずにいけるというのは心の安定剤になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:22 | URL | No.:1909977そもそも年金払って無いのに受給資格与えるな
日本国籍無いのに生活保護を受給するな
生活保護申請した日本国籍を持たないのは国籍国に強制送還して空港に捨ててしまえ
日本で犯罪を行い刑務所に入るような日本国籍を持たないのも同様だ
日本政府、日本国民が養ってやる義務など無い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:34 | URL | No.:1909978ナマポって在日の餌代だろ?
今すぐに止めてしまえや税金のムダ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:37 | URL | No.:1909979ちゃんと国内で消費してくれるなら年金あげたらいいと思うよ。(日本国籍者は)
一定額以上の銀行預金への課税と年金の預金の禁止をすれば良い。
日本株や日本国債の購入・保持には税制優遇してやれば国内への投資にまわるし、富の再分配にもつながっていくでしょ?
銀行が潰れちゃうと困るからやり方は考える必要はあるけど、マイナンバーとちゃんと紐づけをすれば可能だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:44 | URL | No.:1909981介護士は、給料安くて絶望して結婚あきらめたら
自分が世話してる寝たきりババアの毎月の年金が自分の手取りより高い事を知って
絶望するらしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 19:59 | URL | No.:1909984トヨタの製造系列で42年間働いても老齢厚生年金20万くらいだがこのビデオの夫婦で食事の部屋の整理整頓
の出来てない事。これだけ見ればわかるが、この夫婦
いくら金があっても足りなくなるタイプ。
この方では説得力なし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:00 | URL | No.:1909985お前らが人口増やさなかったのに
年金が足りんって当たり前だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:01 | URL | No.:1909986今の40代以下と違ってバブル経験してるんだし貯蓄も余裕であるだろ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:04 | URL | No.:1909987先祖代々受け継いでる土地が経費差っ引いても月に150万ほどの収入があるわ
楽して生きててスマン -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:05 | URL | No.:1909988支出(パチンコ代)月200000円
暮らしていけません -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:06 | URL | No.:1909989支出26万の内訳を知りたいわ
年寄り二人暮らしで、何にかかってるんだろうな
医療費とか割引すごいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:08 | URL | No.:1909990マジかよ。俺なんてその1/4で生きてるぜ。
そんな夢のような生活して若者甘えているって。
どれだけ生き血を啜りたいんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:11 | URL | No.:1909991生活保護があるから心配ないんやぞ
首相がそう言ってるんだから間違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:19 | URL | No.:1909992老人二人で暮らして月21万円で足りない理由がわからない。
何につかってるの?まさかパチンコとか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:21 | URL | No.:1909993子供も自立したら別世帯だぞ
子供に老後の世話とか頼むなんてどうかしてると思う -
名前:あ #- | 2021/04/06(火) 20:25 | URL | No.:1909994将来のない老人に金使うより
子供を産む若者にもっと金使えよ政府は -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:27 | URL | No.:190999575歳尊厳死法成立させれば解決やな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 20:33 | URL | No.:1909997コロナで頃そうぜ。これで年金問題解決だ
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/06(火) 20:50 | URL | No.:1910001戦中戦後の大変な時期を過ごされたご老人が老後を年金で暮らすのは十分理解できるし、ぜひそうして欲しい
その後の世代は、ちゃうやろ?
働こう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 21:23 | URL | No.:1910005戦中戦後より厳しい時代になるんやで
当時は総貧乏だったけど 2割の普通を
8割の貧乏人が下から眺める事になるんや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 21:29 | URL | No.:1910006生活保護でええやんw
ワイはなーんも貯えしとらんでw
総理大臣が生活保護受けろいうとったしw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 21:45 | URL | No.:1910009旅行とか娯楽込みで25万で計算してるデータだし持ち家か賃貸でもだいぶ変わる。
老後2000万も娯楽含めたざっくりした数値だし60過ぎても働いてる人なんてゴロゴロいるからなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 21:55 | URL | No.:1910012よく現役世代でも生活レベルを落とせないとか言ってるけど
なんで落とせないんだろう。アホじゃないの?
生活保護だとか手取り15万だとかのくせに、ゲームに課金
してるとか通信代3万とか、もうアホかと。
生活苦って9割方この手の連中だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 22:16 | URL | No.:1910025金もそうだけど会社辞めた後もちょっとバイトとか仕事出来るくらいの「健康」を貯金すべきだと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 22:26 | URL | No.:1910028遺産(予定)含めて4000万くらいは確保できそうや
景気のために使うとか絶対せんわw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 22:59 | URL | No.:1910041多床室の特養なら、対象者の収入に利用料が準拠するからそうは掛からないだろうが・・・。
実際入所は簡単では無いし(単純に施設・人員が足りない)、そこ迄要介護度がいかない人は大変な負担が掛る。
恐らく今の団塊世代が大方亡くなった後、健康保険の方も含めて大規模な見直しが入るのではないか。
後期高齢者の高次医療制限、摂食不能や摂食意欲が無くなった人に対し自然な衰弱に任せる等、悪く云えば間引く方向に舵を切る様に思う。
恐らくそうしないと現役層が持たない。 -
名前: #- | 2021/04/06(火) 23:00 | URL | No.:1910043せめて保険会社の個人年金くらいかけとけ、俺は65~80まで毎月10万くらいもらえるようにしてるぞ、80以上になったら?知らんがなその前に死ぬやろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:26 | URL | No.:1910058子供2人いて家族4人それぐらいで頑張ってるんだけど…。
家のローンも大学費用も厳しい。こんなに頑張って先々に大学無償化とかになったら今の自分がバカらしくなる…。
これって性格悪いのかな〜。ますますイヤになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:55 | URL | No.:1910072現代の退職金て、凄く少なくなってるかんなぁ
オレの叔母がかつて葛飾区の、いわゆる
給食のオバサンを15年チョイやってもらった退職金は
3000万円はあったのになぁ
同じころ武蔵野市の退職金が4000万円ぐらいで
さすがに、それは高すぎるって話題にはなってたけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:58 | URL | No.:19100732050年以降の老後生活は2000万ぽっちじゃ全然足らないのに、2000万ですら騒いでいる奴が多い事が滑稽
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/06(火) 23:59 | URL | No.:1910074※100今の子持ち家庭は凄く恵まれてるよな
学校は他人の収める税金のおかげで無償だし
しかも校舎にエアコンまである
こういうのにかかる金って、子供のうちに
年金の前払いしてもらってるようなもんだからね
そこをちゃんと勘定に入れて考えてほしいわ
今年金受給してる人は、そんな優遇も贅沢も無い子供時代を送ってたんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 00:00 | URL | No.:1910075透析の保険適用条件を見直すだけでかなりましになると思う。
現状だと暴飲暴食で糖尿病になっただけの奴が年間一人で600万くらい透析に保険料ぶっこんでて、それで20年くらい生きてる。
10人×20年で計算したら意味がわかると思うよ。
透析に関しては年齢の上限を設けるか、金持ちだけが生き延びるので良いんじゃないかな。保険に甘えすぎだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 00:03 | URL | No.:1910077※103
その理屈でいくと氷河期世代は子供時代も現役時代も老後もすべて恩恵がない搾取されるだけの世代だね。
現役老人世代は氷河期世代の血の海の中を笑顔で泳いでいる自覚を持ってほしいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 04:11 | URL | No.:1910130健康な期間が続くとは限らんからな
施設とかそれなりにいいところだと金かかるししゃーない
ついでに年寄りは安楽死なんてやってたら
金持ってる中年層が海外に逃げるだけやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 05:14 | URL | No.:1910138いうほど日本人の健康寿命長いか?膝や腰痛の危険性はかわらんやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 05:25 | URL | No.:1910140ジジババで21マソあれば余裕だろ
なんにつかってんだよ春日 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 06:17 | URL | No.:1910146楽な時代に生まれた分際で貯蓄も無いとか。さっさとタヒんで年金削減に貢献しろ老害
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/07(水) 06:57 | URL | No.:1910152今の30代がもらえる頃には
75スタートの2ヶ月で15万くらいだろうね
衣食住目当てでムショに入ろうとする高齢犯罪者が激増するだろうな
ナマポ出してやればこれは防げるんだろうけど実際どうなるやら -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 07:02 | URL | No.:1910153今ですら独身月84000で暮らしているんだがなあ、車なしクーラーなし彼女なし借金なし酒タバコやらないギャンブルつまらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 08:36 | URL | No.:1910183貯金なし退職金もなし で計算してるようにしか見えないが
余った金は全部ギャンブルにつぎ込むアホ夫婦か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 08:58 | URL | No.:1910190家畜並みの生活で2000万だろ
人並みにすれば1億はいるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 09:22 | URL | No.:1910198月21万なら、すごく恵まれている。おれは月17万いかんよ。でもなんとか生きてるぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 09:58 | URL | No.:1910215うちは彼女と二人で12,3万あれば幸せに暮らせるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 10:49 | URL | No.:1910229金融審議会にこの報告書だしたのが証券業界だからな
オラ2000万足りねーからチキチキ投資してカモになれよ!って脅迫。2000万に根拠なんてない
優雅な老後ライフ、なんて夢見ずに生きてくだけなら年金で足りるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 10:50 | URL | No.:1910230世の中には想像以上に馬鹿が多いって気付かされる話題
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 10:52 | URL | No.:191023160だの65だので無職なのは甘え
うちの親(75)の周りみんなそれなりに働いてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 10:55 | URL | No.:1910232ほとんど全ての世界の人が息子におんぶやぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 10:55 | URL | No.:191023340年働いても中小でヒラだと1000万も退職金でないやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:02 | URL | No.:1910238うちの父は戦争から帰ってからサラリーマンやって年金貰えたのは、月にしたら7万円くらいだった。兄弟で支援してギリギリの生活だったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:07 | URL | No.:1910239生活保護が現状のレベルで維持できると思ってるお花畑ってまだいるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:17 | URL | No.:1910241積極的安楽死がいつごろ導入されるかだろう。
歳を取って体が不調だらけになり、先に何の望みも無くなれば死を願う者も多い。
問題はどの自殺も苦しいこと。だから躊躇する。
麻酔ですうっと眠くなり、眠っている間に薬液を注入して心臓を止めてくれるなら、希望者が殺到するだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:25 | URL | No.:1910245はやくいってほしい。
孫世代のためやでwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:26 | URL | No.:1910246老後の60歳以降夫婦で死ぬまでの生活費と、病院いらずの自由に動く若い身体での大学生活たったの4年を比較して物申してるやつ
大学生にもなって恥ずかしくないのか
ネットで賢い気になったあほだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:31 | URL | No.:1910247今でも支給10万でやってる!ってやつも頭悪過ぎてどうかしそう
平均寿命が伸びてるから長生きする分生活費も必要になるから年金の他に貯蓄がいっぱい必要って話だぞこれ
年金支給が多い少ないの話じゃないわ
貯金ゼロで年金100%で生活してる老人なんていねーよ。大量の退職金もらってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:35 | URL | No.:1910249年金の支給は2ヶ月に1回な
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 11:36 | URL | No.:1910250別にそれ以下でも生活できるが、嫁が『私の輝いている老後の生活』を他人に自慢したい派の人は金貯めとけって話だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 13:47 | URL | No.:1910288なんというか・・・。
年寄りがみんな死んでしまったら消費者がそれだけ減るってわかってないよね・・・。
胃瘻状態の人の延命は反対だけど、手数料がっぽり取れて日本製大好きな年寄りが消費者として全資産使ってくれるのは良いことじゃないの?
特定給付金もそうだったけど、預貯金に回る金が多いのが問題な訳で、ちゃんと使ってくれるなら経済回るんだから俺らにも恩恵あるやんか・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 14:40 | URL | No.:1910311でも国民年金だと月6、7万円程度の支給しかないから、ここで書いてる老後のお前らもナマポ予備軍じゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 16:55 | URL | No.:191034321万円なら上等やろ!何に使っているのかが問題ですな、パチンコ、酒、アカンで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 18:42 | URL | No.:1910356言うても、一人10マンも貰えない奴が大多数やでwwwご愁傷様。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 19:00 | URL | No.:1910358まあ年取って知力体力低下した時に武器になるのは財力だってのは分かるけどさ
元々人間ってそんな綺麗な最期や幸福な老後送れるように作られた生き物じゃないからどうなろうとしゃーないわ
清潔な病院のベッドの上で愛する家族たちに泣きつかれながら穏やかな表情を浮かべて眠るように、そして自分が残した遺産で子孫たちはますます栄えて行くのを天国から見守り・・・
なんて夢を信じている奴なんていないだろ
いや、それなりにいるのか・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 19:58 | URL | No.:1910378定年70歳まで延長したんだろ
働ける奴は死ぬまで働くだけだよ
少子高齢化で人口減少してるから会社はジジイ、ババアも雇わないといけない状況になる
働いてる限り収入がアホほど減ることは無いだろ
しかもジジイとババアも年金を支える側になる事になるだろ働いてんだから
しかも受給年齢高くなってもらえる奴が減るだろ?
もはや詐欺だけどこれで年金も安泰だな
それまでに倒れて働けなくなったら?
流石に高齢でそんな状況になったら生活保護認定されるだろ国の財政がよっぽど絶望的じゃ無ければだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/07(水) 23:58 | URL | No.:1910461団塊の土地売却が加速するだろうな
売り物件で数百万なんてザラにある
都心回帰や主要駅前回帰が進むわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 02:26 | URL | No.:1910504※42がすべて。
支出26万の内訳見てみろ、5万円は交際費だ。贅沢しなきゃ21万でやっていける。贅沢したけりゃ、2000万円貯めればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 05:33 | URL | No.:1910556高齢者を雇い入れたら給料の半分は税金から出るんだよ
そんな制度で体裁整えるくらいなら最初から税金出しとけってなる
とりあえず生活保護費削れよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 09:56 | URL | No.:1910631ぼくなんか40歳で役職持ってるけど手取り18万ですよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 10:02 | URL | No.:1910635長生き禁止にしろ
長老議員とかどう考えても要らない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/08(木) 22:51 | URL | No.:1910948※129
消費者じゃなくて浪費者だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 14:13 | URL | No.:1911575>>139
じゃあ、お前も早く死んでくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 15:32 | URL | No.:1911598大学生仕送りあるじゃん金以外にも食べ物とか服とか
これから自然災害とか家の修繕費維持費考えたら
あと65過ぎて働けるの公務員と大中企業一部やん
コネないと使えんのが大多数やで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/10(土) 15:45 | URL | No.:1911602サラリーマンやってて
将来
同じように年金もらえるとおもってるやつら
やばいぞ
安月給しかもらえない企業は
将来の年金も当然減るから
年金に頼るのは
損 -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/04/22(木) 19:25 | URL | No.:1916464スレタイ自体が間違えているじゃん・・・
生ッポは毎月支給されるらしい
年金は二ヶ月に一度を二月分支給されるらしい
21万と言う事は一月は10万5千円じゃん
在庫の不正屑生ッポが大勝利なこの国がおかしすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 00:12 | URL | No.:1919249>>95まで生きるとしたら2000万円は必要
年齢設定がおかしい。95歳まで生きれるのは人口の何%?
年齢設定は平均寿命だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 16:30 | URL | No.:1923411>21万と言う事は一月は10万5千円じゃん
厚生年金の夫と国民年金の妻を標準として月21万。
なんもせんでも死ぬまで入ってくる額としては多いだろ?
夫婦とも公務員だったら・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/21(水) 13:53 | URL | No.:1951120同じ会社で60歳再雇用してもらったら、年収900万円が300万円になるのよ。
国策で再雇用時の賃金アップをお願いしたい。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14732-f938cb24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック