更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1618789204/
1 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:40:04.93 ID:QxZxKBgn0.net

 
彼氏の就職先が日本電気に決まったので別れたいです
大学1年から交際している有名私立大学の

彼氏の就職内定先が日本電気という聞いたことのない
電気屋だったのでショックでした。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14179882049

 
7 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:41:57.48 ID:cPTNiPGja.net
はい、竹中工務店 

 
12 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:42:45.82 ID:BDVsGyOa0.net
村田製作所定期 

 
20 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:44:24.42 ID:lN+y8fqI0.net
大林組定期
 
 
19 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:44:05.55 ID:1XIpSkag0.net
日本電機と勘違いしてる定期

 
46 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:53:15.17 ID:afjJXvdt0.net
そらやめんわそんなとこ
GAFAじゃないとね
 
 


10 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:42:20.18 ID:zdsUIuMIa.net
NECって今何で飯食ってんの 
 
 
13 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:43:03.65 ID:QxZxKBgn0.net
>>10
海底ケーブルのシェア全世界30%とかやろ
 

 
14 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:43:17.85 ID:yUMWNwigM.net
>>10
ジジババパソコン売り付け事業 
 
 
17 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:43:42.62 ID:dL6OZgZOa.net
>>10
そら官公庁相手のITよ 

 
33 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:48:31.30 ID:xM66FBW0d.net
>>10
ワイんちの通信環境NECで固めとる 

 
48 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:53:22.67 ID:7o2sAXu4a.net
成田空港のパスポート顔認証もNの製品だったなあ
駅とかテレビ局の制御室とかNだらけやで

 
49 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:53:33.73 ID:hikn87720.net
部屋の電球がNECやわ
 
 
18 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:43:42.68 ID:uvIHhq0k0.net
800マンもないやろ
 
 
26 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:45:31.07 ID:QxZxKBgn0.net
>>18
https://career-picks.com/average-salary/nec-nenshyuu/
税金投入で上昇中やぞ

 
29 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:46:27.32 ID:WLyxZYMnr.net
1年目はそんなに貰えんやろ





31 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:47:42.12 ID:PdLqT0tM0.net
NECって高すぎない?
日本HPかASUS,Lenovoのほうがいいわ


 
32 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:48:18.48 ID:axzZc2D3M.net
>>31
もう一般ユーザ相手にする気殆どないからな 

 
59 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:55:59.36 ID:hDbT5q86M.net
>>32
ま元々がメインフレームの会社だし
Dosの波に乗って98と共に沈んだときにもう諦めてたんだろうな
98御殿もあわれ抵当
いまや自慢の社屋もただの貸ビル

 
36 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:50:36.45 ID:a+srvDUo0.net
税金回収企業なんか

 
42 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:52:25.29 ID:Usqhfm2dd.net
NECは本体行けたら超ホワイト
下請けはブラック&ブラック
 
 
51 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:53:48.25 ID:xEY1MWo+a.net
小売り高いのに官庁入札強いゴミ

 
56 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:55:27.07 ID:UYu4d6ke0.net
企業へのパソコンリースでめちゃくちゃ稼いどる
500年は安泰

 
58 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:55:40.73 ID:yhpFrrVK0.net
わざわざ日本電気って呼ぶのなんて契約書作るときくらいやろ

 
63 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:57:39.03 ID:FzzrDndzp.net
でも正直落ち目だし新卒で今から入るとこかというとね

 
68 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 08:59:38.86 ID:yhpFrrVK0.net
>>63
そんな目線になれる就活生がこのご時世にどれだけおるんかと 
 
 
72 :風吹けば名無し:2021/04/19(月) 09:00:53.26 ID:OX9ppGMt0.net
>>68
むしろNECレベル狙うような奴はその辺めちゃくちゃ敏感やろ




【知らなかった...!NECが3分でわかる】
https://youtu.be/Z7kbR8yYNlE
NEC Atermシリーズ AX6000HP [無線LANルーター/実効スループット約4040Mbps] 親機単体 (Wi-Fi 6対応) 搭載型番:AM-AX6000HP
NEC Atermシリーズ
AX6000HP
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 14:35 | URL | No.:1916740
    2017年の知恵袋でスレ立てるキチガイ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 14:50 | URL | No.:1916745
    東工大のコピペ思い出した
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 14:55 | URL | No.:1916746
    NEC(構内清掃員)
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 14:59 | URL | No.:1916748
    元の知恵袋見てみたんだけど、ネタだと気付かないのはまだしも本当に中小企業だと思って答えてる回答者ヤバいな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:01 | URL | No.:1916749
    半導体製造装置メーカー勤務のワイ、楽器屋と勘違いされる
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:05 | URL | No.:1916750
    これ毎年恒例の何年も前のネタ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:12 | URL | No.:1916753
    もうこんなもらえないよ、。。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:13 | URL | No.:1916754
    懐かしいな
    働く分には良い会社だった
    本当にホワイトだったしな
    今はどうなってんだろ
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:20 | URL | No.:1916755
    プロバイダ契約のオマケで貰ったルーターNEC製
      
                  プライスレス
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:25 | URL | No.:1916756
    社名がネック
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:35 | URL | No.:1916759
    一生しがみつくのは無理やし>>1程の年収はもらえんやろうけど、国内企業で中で見たらまだまだマシやろ。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:38 | URL | No.:1916760
    NECはコンシューマー相手しなくなっただけで、落ち目じゃない。
    東芝とかの方がよっぽどやばいだろ。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:45 | URL | No.:1916763
    NECはルーターだけ安定性あって信頼できる
    信頼できるってだけだけど
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:51 | URL | No.:1916765
    今のNECなんて大した会社じゃないでしょ。
    老いた会社。将来性ある会社とは思えん。
    PC部門も売っちゃったし
    何をやってるのか不明。
    いつ倒産してもおかしくない会社。
  15. 名前:  #- | 2021/04/23(金) 15:55 | URL | No.:1916766
    これネタじゃなくなってきてるんだよな。
    NECの知名度って若い世代ではかなり低いんだよね。3割くらいだったかな?よく覚えてないけど先月新卒採用やってる人事部のおっさんが嘆いてた。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 15:55 | URL | No.:1916767
    NECが落ち目とか無知は恥やな
    フィルムカメラがほぼ絶滅して富士フィルムが潰れる寸前と思ってる奴レベル

    昔はこういう情弱ってクッソ煽られてたけど
    やっぱ旧2ちゃんのオタクはもうTwitterとかに逃げとるんやな…って
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:01 | URL | No.:1916769
    彼氏の稼いだ金が自分のものだと思ってるの?女ってコワwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:01 | URL | No.:1916770
    ↑上にもコメントあるが、wifiルーターはお勧め。
    以前のバファローは2年に一度は壊れたり電波が不安定で4台買った。消耗品だとあきらめていたのだが、NECに替えてから1度も壊れない。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:13 | URL | No.:1916771
    20世紀終盤からあれだけリストラ繰り返したのについ最近になるまで本体が蛍光灯を手放さなかったのが不思議

    蛍光灯なんてアジア諸国に真っ先にシェア持ってかれそうな製品なのに、何がそんなに儲かってたんやろか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:14 | URL | No.:1916772
    NECをパソコン事業だけで語るやつは世の中知らなすぎない?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:21 | URL | No.:1916774
    彼なら稼ぎいいけど結婚するとリストラに怯えるから微妙
  22. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/23(金) 16:26 | URL | No.:1916775
    yahoo知恵遅れで相談してる時点で大バカかネタ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:28 | URL | No.:1916776
    >>18
    なんせ人工衛星とか送受信システムを作ってる会社なので
    無線技術は凄いって言う説はある
    ただ最近は一般家庭向け商品にはあまり力を入れてないので、昔ほどじゃないとは言われてるけど
  24. 名前:あ #- | 2021/04/23(金) 16:32 | URL | No.:1916778
    楽器屋と間違えられる、ね
    同じ会社のやつがいるな、necよりもそりゃ知名度は低いわ、ボーナスだけが取得
    変な会社だ
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:33 | URL | No.:1916779
    誰もNECの顔認証事業について触れてないあたりエアプしかおらんな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 16:45 | URL | No.:1916785
    >半導体製造装置メーカー勤務のワイ、楽器屋と勘違いされる
    半導体製造素材メーカーなのに食品会社と勘違いされてるやつも多発してるしな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:09 | URL | No.:1916786
    ルーターとかパソコンとかはもう別会社だよ.
    PCはレノボだし.
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:17 | URL | No.:1916787
    4年も付き合ってたら何の会社?くらい聞けるだろ。ネタにしてもつまらない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:27 | URL | No.:1916790
    NECがジジババパソコン売り付けとか言ってる奴は、むしろそういう製品を売り付けられる側の人間だな
    情報のアップデートが出来ていない
    セブンのATMとか松屋の食券とか、地味に目にするし、はやぶさのイオンエンジンもNECだろ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:33 | URL | No.:1916792
    日本電信電話株式会社ワイ涙
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:34 | URL | No.:1916793
    今の若い子はNEC知らないんだよなあ。

    知り合いのキャバ嬢に
    「新規のお客さんで1日で100万使ってくれたんだけど、ネックという会社知っている?」
    と聞かれて、その人の名刺見せてもらったら、NECだったな
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:39 | URL | No.:1916795
    大学の就活講習で講師が真っ先にネタにするやつやん?
    日本電気って知ってる?NECだぞドヤァ学生ザワァ
    な感じで。
    なにかしらの専用端末あったら大抵はNECじゃね?
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:44 | URL | No.:1916796
    随分前の知恵遅れでスレを立てるアホ
    そしてそれをまとめるサイト
    終わりだよこの国
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 17:45 | URL | No.:1916797
    男さんの嘘松やん
  35. 名前:IQ③程度からしたら、シンプルにほぼ神レベルさん #- | 2021/04/23(金) 17:58 | URL | No.:1916801
    香港 nec 顔認証、
    中語の顔認証 nec
    辺りでツイッターで検索かけてみればいい。

    香港デモの情報すら、検閲がかかってるのがわかる。

    そして、香港デモの時の中国本土情報での
    NECの顔認証の話が有名かつネラーには関係がある話。ツイッターはアンコン領域なので、ツイッターで探すのは微妙かもしれない。

    元々検閲がかかってるところに、この投稿ですぐ検閲がかかるだろうから。


    911からの流れシリーズので、
    他の類似技術で
    日本だと、マイナンバー、スマホ、仮想通貨(追跡通貨)、見守りセンサー系、軍事衛星≒監視衛星もか。

    どれもアレだけども、多分ネラーは知らないから見ておくといいかな。

    あと、これ全部公安警察系≒秘密警察系なので、一度登録されたらほぼ外れないと思っていいかな




    よくわからないマンは
    電通案件って表現を使えば、少しぐらいはわかると思う。
  36. 名前:IQ③程度からしたら、シンプルにほぼ神レベルさん #- | 2021/04/23(金) 18:00 | URL | No.:1916802
    公安・生安・電通・創価・日テレ
    (公安を③にわかるように書くと、秘密警察)

    このラインは常に意識しておいていいかな

    公安とヤクザも普通につながってるんで
    そこも。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 18:05 | URL | No.:1916803
    マシなオッサンはツイッターにいるから、そっちを見ておくこと。

    2ちゃんねるとまとめブログは、
    数日他見ない縛りで見てみたけど、
    かなり悲惨。劣化してる。

    この界隈にいても、アホになるだけ。
    「テレビを見てたらアホになる」と言う年配者が日本からほぼいなくなった時点で、
    腐敗状態&アホまみれ状態だけど、
    どの道、2ちゃんねる信者は2ちゃんねるかまとめブログを絶対見るマンなので、それだったら

    ①予備にDuckDuckGo検索エンジンを入れておくこと。

    ②Twitterも、検索関係がやられた(アンコン側の検閲がかかった)だけで、

    マシなオッサンは、マシなツイート続けてる(劣化してるのもいるが)ので、

    IQ⑮〜⑳程度帯の、
    法案わかるけど裏社会わからない組織犯罪わからないおじさんを見つけておくこと。

    この法案わかるおじさんには、与党系政治家、官僚、電通は「含まない」ので、
    電通教徒、2ちゃんねる信者はそのつもりで。
  38. 名前:IQ③程度からしたら、シンプルにほぼ神レベルさん #- | 2021/04/23(金) 18:10 | URL | No.:1916805
    で、まぁリアルでどこにも所属してないと、
    ターゲットになりやすい。

    これは、どこかの組織に入ったら絶対にターゲットにならないってわけでもない。
    公安警察(③程度にわかるように書くと秘密警察)系の敵対者駆除マニュアルはずっと動いてるので、その組織からの駆除もある。

    この辺のネットワークについては、
    警察の天下りネットワークと
    エス(警察用語でない方)のネットワークを意識しておくと、どこがアレかわかりやすい。


    で、両方とも個人情報の共有ってのがあって
    傍受などで盗んだ情報の中から「これは」と思った情報を上に上げてるのでそのつもりで。

    彼らの思想(エスは女が多いが)的には「アメリカがやってることは、自分たちもやっていい」というのがあるので、これはすべてアメリカがやってるものの真似と思っておくと理解しやすい。

  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 18:12 | URL | No.:1916807
    cmやってるのとか店で売ってんのしか知りませんなんてーのは一昔前はアホな女の典型でネタにされてたのにな。いまやそれが普通だもんねー。ネットなんて昔からバカばかりだがバカのレベルも下がり続けてるねー。
  40. 名前:IQ③程度からしたら、シンプルにほぼ神レベルさん #- | 2021/04/23(金) 18:14 | URL | No.:1916808
    自分でアテがあればともかく、ない場合は、

    群馬県警の元警部補の大河原さんがやっている警察正常化協議会(警正協)ってのがあるから
    ツイッター経由でホームページ探して、

    そこか関連団体に入っておくか

    もしくは、宗教は微妙だが、
    エス対応特化なら、立正佼成会(りっしょうこうせいかい)、日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)辺りは、

    エスのアナログの話ならある程度わかるはずなので、そこに入っておいたらいいかと。

    少なくとも、2ちゃんねるやまとめブログで、
    ソロで10年ぐらい、エセ関西弁やンゴンゴ書き込みしてるよりは、まだマシ。
  41. 名前:IQ③程度からしたら、シンプルにほぼ神レベルさん #- | 2021/04/23(金) 18:21 | URL | No.:1916809
    鉄道関係と役所関係は、間違いなく
    公安系&エス系の駆除が動いてる(役所はともかく、鉄道系は労働組合つぶしの狙いもある)ので、

    ネットユーザで、組織犯罪批判しまくってるマンはリア凸対策をしておくこと(対人兵器・非殺傷兵器を自宅に撃ってくるなので、根性ではどうにもならない)。

    現状リア凸被害がなくても、
    だんぼっち(安価)かヤマハの防音室(高価)辺りをネットで見ておくと、あとで役に立つ感じ。これで公安警察&エスの対人兵器をフル防御できるわけではない

    返信はしないので、そのつもりで。


  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 18:23 | URL | No.:1916810
    NECは昔は機器と通信の2枚看板やったけど、機器はボロボロでSIとクラウドでギリギリ繋いでるイメージやな。
    その分通信はメッチャ強いけどな。GAFAが使う海底ケーブルも世界TOP3やし、通信衛星も無線技術も自前で持ってる。この通信社会でインフラ抑えてる会社が弱い訳ない。利益率は低いけどな。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 18:42 | URL | No.:1916814
    まーた咽び泣いたのか
  44. 名前:名無しさん #- | 2021/04/23(金) 18:46 | URL | No.:1916815
    中小っぽい弱小企業の企業ネームだとそら女さん理解できんわなって
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 19:06 | URL | No.:1916816
    NECって言ってくれないと気付けなくね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 19:44 | URL | No.:1916821
    >>31
    > NECって高すぎない?
    > 日本HPかASUS,Lenovoのほうがいいわ
    LenovoはNECが作ってるんだけど
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 19:47 | URL | No.:1916822
    個人向けは金にならんのよね
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 20:20 | URL | No.:1916827
    まぁリテール部門は地獄っぽそうではある
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 20:58 | URL | No.:1916829
    900万て地方公務員とほぼ同じだぞ
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:13 | URL | No.:1916830
    最近「働かないモノニュース」になってるね
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:17 | URL | No.:1916832
    仮に無名な会社だったとして、それが理由で別れたいってどうなの?
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:28 | URL | No.:1916833
    ワイ子会社の
    日本電気フィールドサービス(当時の社名)

    庭の工事でもするのか? と言われた(涙)
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:32 | URL | No.:1916834
    平均888万って大したこと無いだろ。
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:44 | URL | No.:1916836
    NEC受かって日本電気に受かったんだぁとはならんでしょ
    トヨタ(メモリアル事業)でトヨタ!とはなっても
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 21:53 | URL | No.:1916838
    ラグビーの弱さなんとかならんのか
  56. 名前:名無し #- | 2021/04/23(金) 22:38 | URL | No.:1916870
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 23:09 | URL | No.:1916891
    ワイの父親は日本楽器製造という会社で働いてたわ
    後にヤマハと改名したけどな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 23:28 | URL | No.:1916898
    どうでもいいけど日通の社歌ではNECと歌われる
    そりゃ間違ってないんだけどね
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/23(金) 23:59 | URL | No.:1916910
    SI部門もクラウド移行だの顔認証だのAI導入だので
    なんだかんだ需要が止まらない

    そして細かいところで自社機器を売り込んで
    二度おいしい
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 00:02 | URL | No.:1916914
    お前、NECの追い出し部屋知らないのか?
    あんな仕打ち見てたら、まともな神経してるヤツは就職しないぞ?

    新卒で入っても
    20代のうちに若手転職か、30代で管理職転職して出て行くこと考えろ。
    プロパーのまま40歳迎えたら、その後の人生は暗い。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 00:06 | URL | No.:1916916
    まあでも、NECは太平洋海底ケーブル事業やってんだろ?
    コムのオフィスで見たことあるぞ。

    ありゃ潰れませんわ。潰れようがない。
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 00:10 | URL | No.:1916921
    自分より彼氏のこと知ってる人がいないのに
    彼氏のことを聞く人って・・・
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 00:22 | URL | No.:1916927
    かなり前からあるすれやないけ。毎年引っ張ってきてんのか?
  64. 名前:名無しさん #- | 2021/04/24(土) 00:51 | URL | No.:1916934
    知らない奴の基準からすれば目に付かなくなった会社は落ち目だとかいう話になるんだろうけど
    あそこはもともと企業官公庁相手の通信事業者だし実際「最盛期に目立っていたPC」も民生向けより利益を上げていたのは業務用汎用機だったからな
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 00:53 | URL | No.:1916937
    これ有名なネタ投稿だよ…

    竹中工務店とか村田製作所とかそういうネタ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 01:36 | URL | No.:1916951
    そもそもスマホという最低レベルの情報端末がほぼ全国民に行き渡った現代の若者なのにネットで調べるって作業が出来ないってのはどういう事だ?
    日本電気と検索するだけで全てわかってしまうのに
    携帯の登場で恋愛ドラマのすれ違い演出が出来なくなったと聞くがまだまだ十分にすれ違ってんなW
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 02:06 | URL | No.:1916965
    NECって、本社ビルを売ってしまったほどボロボロ経営だぞ
    有名なPCはレノボに事業売却したし
    ほとんどの土地も資産も技術も手放して、ギリギリ経営
    コンプラとポリコレで、ビジネスなんかしてないぞ
    かつて年間売上高5兆円あったのに、今や1兆円まで下がったぞ
    韓国資本に助けて貰って生き延びてるだけ
    社内に入ると壁も床も机も椅子も買い替え出来ずにボロボロだぞ
    あと10年持たないと思うがな
  68. 名前:… #- | 2021/04/24(土) 02:13 | URL | No.:1916971
    子供のころPCエンジンユーザーだった自分
    NECのロゴ散々見てきて、当然のごとくPC-FXも買ったよ

    …ずっと、PC-FXがこけてNEC潰れたんだと思ってたよ
    だってあれ以来NECのロゴ見かけることほとんどなくなってたし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 04:57 | URL | No.:1917004
    LAVIEは尖ったスペックで出してくるから、今でも悪くないイメージ
    もちろんPC98で牛耳ってた時からの凋落はひどいもんだけどね
  70. 名前:名無しの住民 #- | 2021/04/24(土) 06:13 | URL | No.:1917015
    昔、このコピペがNECで問題になったって話をどこかのスレで読んだことがある。
    「この話が事実であろうがなかろうが、ジョークとして成り立っているほどに『日本電気=NEC』という認識が薄いのは問題である」って
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 08:34 | URL | No.:1917034
    SIerとして使う側とすると、高い&以前より能力落ちたなのがなぁ…。自分が仕事でやりとりしているのは主に中国人の姉ちゃんだけど、防衛産業も担っている会社なのにそれでいいのかと。
    弊社は日電本体を通さず直接主要子会社(ソリューションイノベータとかネッツエスアイとか)や日電が使っていた下請けへの発注が増えました。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 09:32 | URL | No.:1917044
    ここであれこれ言ってる奴らの大半はNEC社員より給与水準も社会的地位も低いという事実
    頑張っても入社出来ない人々
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 10:26 | URL | No.:1917057
    >>72
    俺は落とされた人間だが、今は行かなくて良かったと思ってるわ
    たぶん給与水準も社会的地位もNEC社員より上だし
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 10:50 | URL | No.:1917069
    楽天に入って30前ですでに年収1200万越えてる従姉より
    その弟で富士通(40代部課長でも800万行くかどうか)に入った従弟の方が
    親戚内では高いポジションに見られているという事実
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 11:10 | URL | No.:1917076
    >彼氏の就職内定先が日本電気という聞いたことのない電気屋だったのでショックでした。

    聞いたことない割にはネットで検索しないバカと別れて入社した会社で新しい彼女つくる方が彼氏のためになる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 11:25 | URL | No.:1917081
    15年前工学部生だった俺は結局工学系は行かず、株ころがしとそれが安定してできる楽な会社で好きな職についた今の生活だ
    NECも先月まで買ってて300万強のいい儲けになったが

    当時思ったのはNEC含め大手電機メーカーって一部除いて、大人気なのに郊外に工場があって、工場についても現場まで遠いとか、残業多くて飯もまずいとかの働きづらい要素多め
    NECじゃないが今や中国企業になった電機企業のその原因は出来ない税金案件を受注したとか
    こんなだから電機メーカー就職はなんとも言えんわ
  77. 名前:  #- | 2021/04/24(土) 12:07 | URL | No.:1917097
    これ昔からあるネタだろ
    東京電気通信大学相手にマウントを取るFラン大学と
    並んで有名なネタじゃん
  78. 名前:774@本舗 #- | 2021/04/24(土) 12:41 | URL | No.:1917109
    こいつら本当BtoCで調子良いような企業しか知らんのな
    学生ならそれでも良いけど、社会人でそれなら本当周囲に笑われるよ?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 14:10 | URL | No.:1917121
    >>74
    楽天は本社をシリコンバレーにうつしたがってるのに社員の年収が低すぎて無理なんだけどな
    あの辺は年収1000万ぐらいだとトレーラーハウスにしか住めない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 14:18 | URL | No.:1917124
    >NECの知名度って
    一般人には昔から低かったぞ。
    通信機業界では日電さんといえば横綱だったから競合で現れたらわしら弱小通信機メーカーは震え上がったもんだ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 14:24 | URL | No.:1917127
    >>80
    昔はパソコンといえばNECだった。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 14:36 | URL | No.:1917139
    今はどうか知らんけど大月にNECの工場があってそこで海底ケーブル
    作ってた 
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/24(土) 20:09 | URL | No.:1917341
    NECはリストラ酷かったからあながち間違いじゃないかもな
  84. 名前:zzz #- | 2021/04/24(土) 21:10 | URL | No.:1917371
    竹中工務店の話ってのがあるけど
    夜中の22時に質問して答え貰って
    連絡して断られたとか23時に書いてるので完全にネタ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:27 | URL | No.:1917838
    時価総額売上の半分くらいしかないし利益率も最近まで2%とかだし衰退企業なのは確かでしょ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 13:28 | URL | No.:1918246
    ネタじゃないの?
    そんな基準で別れる言う女なんか実際いたら
    絶対男を不幸にする
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 01:01 | URL | No.:1918461
    使い古されたネタでも
    目立つ場所でやれば引っかかる奴は出てくるからな
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 13:16 | URL | No.:1921269
    ググればわかる社名な時点で当時からネタ扱いされてるでしょ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:15 | URL | No.:1923835
    自分の周りで名前聞かない
    だから落ち目!ってアホ過ぎん?こんな単細胞ばっかりかよ日本は
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/12(土) 18:51 | URL | No.:1936591
    面接受けたから分かるけど有能は逆に受からないと感じた
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/24(火) 14:27 | URL | No.:1964401
    >>90
    そらそうよ
    欲しいのは言う事聞く奴隷やからな
  92. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/08/30(月) 20:10 | URL | No.:1967158
    先輩がNECに就職した
    クソ忙しいみたいだけど
    月の残業代がボーナス額越えたとか笑ってた
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/11(土) 16:58 | URL | No.:1971891
    自虐風自慢だったが彼氏にバレておじゃん案件
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14783-708e1f50
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon