元スレ:http://livejupiter/1619261251/
- 1 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:47:31.90 .net
- https://i.imgur.com/xEm6GXr.jpg
- https://i.imgur.com/OWkneRV.jpg
- 3 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:48:17.61 ID:EjKJzd//0.net
- 露骨なガス抜き要員
- 6 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:06.95 ID:dJYwU7zBd.net
- 提言やしな しかも反動で増税してきそう
- 7 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:08.63 ID:yWQsOLb50.net
- 麻生「やるわけねぇだろ」
- 8 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:49:41.85 ID:KwLo+f7x0.net
- 若手の意見が通った事がない
- 10 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:50:35.35 ID:E9pHkyQZ0.net
- 初めてまともな意見出たな
ゼロは流石にあれやけど3%にしろや - 22 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:08.11 ID:ro5T3CFPM.net
- 税込み110円が税抜110円になるだけやから
- 11 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:50:49.25 ID:/rFRXhGOM.net
- これ本気でやる政党作ってくれよ
絶対投票するから
- 17 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:52:19.54 ID:TOtHBuwgd.net
- >>11
若くてやる気のある奴で政党作った方がええよな - 20 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:01.94 ID:/rFRXhGOM.net
- >>17
小泉進次郎だけは排除しないといかんけどな
- 41 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:55:53.06 ID:+y63KEnv0.net
- >>11
- れいわにでも入れとけ
- れいわにでも入れとけ
- 47 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:56:31.57 ID:/rFRXhGOM.net
- >>41
あいつベクれてる
- 14 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:51:29.28 ID:/rFRXhGOM.net
- 消費税廃止は少なくとも共産党は反対しないだろうな
あいつら30年間主張し続けてるし
- 16 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:52:10.18 ID:/VM6upN+p.net
- これやったら日本復活してまうからやらんで
- 25 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:19.71 ID:h2iTk80h0.net
- 法人税でカバーすりゃええな
- 28 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:52.06 ID:6min9mCI0.net
- >>25
財界「駄目です..♂」 - 36 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:55:12.30 ID:TOtHBuwgd.net
- >>28
経団連とかいう害悪
- 23 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:53:14.78 ID:tw3hunNk0.net
- こんなハゲの言うこと信用できるか
- 30 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:54:07.54 ID:Rv002fD80.net
- こんなハゲた若手がいるか
- 31 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:54:09.68 ID:PqQPBMR7M.net
- 若手議員(56歳)
- 37 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:55:26.23 ID:xPMow7YF0.net
- 若手って言える頭髪かこれ?
- 50 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:56:46.33 ID:QDELnLgma.net
- 56歳が若手ってほんま狂っとるな政界
- 32 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:54:54.64 ID:F4kLthESM.net
- オリンピック前にやれゴミ
- 35 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:55:06.16 ID:k0Wkm4xz0.net
- まぁ経済は回るわ
- 40 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:55:48.51 ID:PkRHIfojd.net
- システムの改修で死にそう
- 45 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:56:09.04 ID:cu+mRP40p.net
- こんな経済回る政策採用されるわけないやろ自民やぞ
- 49 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 19:56:43.63 ID:s6r04oy00.net
- 給付は1/10になります
- 【「消費税ゼロと現金給付を」自民若手議員が提言】
- https://youtu.be/VYY7xal8bKA
キミのお金はどこに
消えるのか
令和サバイバル編
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:03 | URL | No.:1917704言うだけなら誰でも出来るわ
-
名前:サヨク #- | 2021/04/25(日) 14:07 | URL | No.:1917706毎年1兆円ずつ増えていく社会保障費を、いったい誰が補填するんだい?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:09 | URL | No.:1917707こういうことはうたがってかかるのに、お肉券は信じちゃうネット民
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:09 | URL | No.:1917708保障しなければ0円になるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:10 | URL | No.:1917709こいつらにとって国民は小銭ATMも同義だからな
実現は絶対ないわ
言うだけならただだし
以前、国民にはもう金を出さないと明言してるしな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:14 | URL | No.:1917710何の芝居やってるん?シナの犬のくせに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:17 | URL | No.:1917712財源確保してから言って
それに消費税0にしていつ戻すの?
で10%以上にする言い訳は? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:20 | URL | No.:1917713金持ちから取ってやれ
何の能力もない奴が虚業で稼いでるだけで英語もできないから海外に移住するこもできないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:22 | URL | No.:1917714目に付きやすい負担を減らした分、
どこか目につきにくいところから回収する
だけの話。この話に自民も野党も変わりはないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:24 | URL | No.:1917715負担増やすときは思い付いた瞬間施行するのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:26 | URL | No.:1917716これらを論理的に実現できる野党さんがいたら、チャンスですよ!
…いねぇな。はー、つっかえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:32 | URL | No.:1917717昔からいるガス抜き要員じゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:38 | URL | No.:1917718ケケ中にジェノサイドの巻物投げつけられる権利と消費税0%の選択なら、前者選ぶわ
-
名前: #- | 2021/04/25(日) 14:47 | URL | No.:1917719一回だけやって貯金に回ってるから意味ないって後付けで否定する政党を国民は知っている
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:47 | URL | No.:1917720ガス抜き~とか言う割に法人税でカバーとか言い出すアホにはツッコミ入らないんだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:49 | URL | No.:1917721いやもう増税するのは100パー決まってるんだよ。それがこんかいの減税で120とか140パーになるだけw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:52 | URL | No.:1917722昔の民主党のマニフェストと同じような現実性の無さ
政権取る前の民主党「増税しません」
↓
政権後民主党「増税に合意しろ!!」
↓
三党合意、そして政権が自民へ
↓
自民「民主党が合意しろって言うからしょうがなく増税に合意した」
自民「約束しちゃったし増税するわ、文句があるなら合意を求めた民主党に言え、じゃなきゃ約束破ったと文句を言われるからな」
結局やってる事はどちらも財務省への媚び行為
全ての元凶は財務省 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:53 | URL | No.:1917723去年の今頃も同じようなこと言ってた定期。
自民党が消費税減税なんてできるわけないだろ。いい加減にしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:55 | URL | No.:1917725※18
「自民党が」ではないな
政治家が、に置き換えるべき -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:57 | URL | No.:1917727消費税止めてここ10年儲かり続けてる大企業への税収引き上げればいい
内部留保(2倍)や役員報酬(1.7倍)や株主配当(4倍)は増えてるんだから平気だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 14:59 | URL | No.:1917729消費税の変更はいらないから、所得税と固定資産税を下げてほしい
-
名前: #- | 2021/04/25(日) 15:00 | URL | No.:1917730低賃金でいいです
残業代はいりません
低保障だけど増税してくださいを支持する自民党支持者だからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:00 | URL | No.:1917731言うだけならルーピーでもできる
-
名前: #- | 2021/04/25(日) 15:03 | URL | No.:1917732民主が合意したのは削減するって自民党が約束したせいだが、反故したんだよね
そして不況の場合は増税はストップする景気条項も削除して増税したのが自公政権
それなのにミンシュガーという人達の害 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:05 | URL | No.:1917734消費税を変えるのは絶対に面倒なことになるからやめたほうがいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:08 | URL | No.:1917735悲しきかな値段ほぼ据え置きで消費税0%になって3年後に爆上がりする未来が見える
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:15 | URL | No.:1917737武漢肺炎対策で金バラ撒いてるのに、更に20兆円の消費税収無くすって正気か
出来もしない事を言うようじゃ次の選挙は厳しいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:21 | URL | No.:1917739頭皮で若手かどうか決めるんじゃねえ
-
名前: #- | 2021/04/25(日) 15:22 | URL | No.:1917740言うだけタダ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:22 | URL | No.:1917741当面3年間ってなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:24 | URL | No.:1917742※19
「政治家が」は明らかな間違え。減税派が議会の多数を占めれば、軽減税率の法改正で実質的な減税できるからな。
"自民党が"って枕詞が付く理由は、党議拘束とかで縛られてるのにガス抜きみたいなこと言ってるから。
細田麻生竹下等の強い派閥のいくつかが声をあげない限り、自民党が減税するはずがない。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2021/04/25(日) 15:30 | URL | No.:1917743若手(ハゲ)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:33 | URL | No.:1917745老害政治はとりあえず終わらせないといけないのは確かなんだけど
若手が進次郎みたいなガチの無能すぎて頼りにならん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:35 | URL | No.:1917746若手が言ってるのなんて売国奴の老害共が聞くわけ無いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:36 | URL | No.:1917747選挙が近くなってきたんだなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:37 | URL | No.:1917748消費税-10%
法人税+10%
トータルプラスマイナス0 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:42 | URL | No.:1917749どこの政党が何を言ったとかはとりあえず置いといて、減税したら税収がー財源がーって言ってる人たちは正解なの?
通貨発行権のある日本での消費税は、税収を目的としたものじゃなくてインフレ抑止のためじゃないの?
ずっと経済的に成長せずインフレもしてないんだから、減税して国民側に流通する通貨を増やしていくのが普通じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:42 | URL | No.:1917750このまま選挙突入ってなったら成績赤点な菅政権で今の議席数維持なんてほぼ不可能だろうしな
選挙勝つ為なら何でも使うんだろうよ
まあそれやったからって自民支持団体が損しないんだったら別にいい訳だからね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:43 | URL | No.:1917753衆議院選挙の前の露骨な票稼ぎ、やるなら今やれ一年前やっとけ、財源について言及しろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:46 | URL | No.:1917754年金没収で良いんじゃない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:51 | URL | No.:1917756消費税は減税でいいけれど社会保険料はダメだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 15:53 | URL | No.:1917758日本の物価が安くなってデフレが進んで
給料も減って国際競争力も下がるんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:01 | URL | No.:1917760財源は無限大だからセーフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:03 | URL | No.:1917761どっちかならともかくどっちもやるのは駄目だぞ
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/25(日) 16:03 | URL | No.:1917762消費減税と所得減税やろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:05 | URL | No.:1917763ハーメルンの笛吹き為政者と仲間たちと喜び組
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:13 | URL | No.:1917765世の中無申告や脱税者ばかりだから、消費税は欧米並みに上げてくれていいよ。
その代わり所得税下げて。 -
名前: #- | 2021/04/25(日) 16:16 | URL | No.:1917767レジの機械・駅の表示。。。消費税変更に莫大な費用
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:21 | URL | No.:1917768素晴らしい
代わりに風邪レベルの死なない程度の病気では病院にかかれないようにして
健康保険にかかっている費用を削減しよう -
名前:名無し #- | 2021/04/25(日) 16:28 | URL | No.:1917770安藤先生と西田先生は反緊縮の希望の星。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:30 | URL | No.:191777210月1日だと現実味がある話だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:34 | URL | No.:1917774若手のコマに選挙対策ww
利権老害は悪事三昧w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:34 | URL | No.:1917775とにかく、教科書通りなら税金下げないといけない時期なのに
増税考えてる馬鹿がいるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:35 | URL | No.:1917776セクシーピンボケ大臣なみの寝言
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:36 | URL | No.:1917777そうでしたっけ?ウフフ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:37 | URL | No.:1917778財源を確保できないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:40 | URL | No.:1917779どうせやらないから冷めた目でしか見れないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 16:43 | URL | No.:1917781消費税0%と給付金10万じゃ後者の方が負担少ないのに
やる訳ないじゃん -
名前:名無しさん #- | 2021/04/25(日) 16:56 | URL | No.:1917782まずならない
有名な大臣や自民の重鎮や総理自らがこの発言をメディアの前でしない限り「検討している最中です」でおしまいwwwww
夢を見るなよ愚民どもwww -
名前:名無しさん #- | 2021/04/25(日) 16:57 | URL | No.:1917783自民の老害排除しないとできないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:04 | URL | No.:1917786実現するしないは別として
こういう意見が若手から上がってくるのは、自民党のいいところや
他の政党じゃ絶対に言論封殺されるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:07 | URL | No.:1917787消費税は使い道が決まってるから代りの財源を明確にしてくれんと「絵に描いた餅」「机上の空論」だぞ。
-
名前:名無しさん #- | 2021/04/25(日) 17:11 | URL | No.:1917789※61
ちな封殺してるのは自民党というオチ -
名前:名無しさん #- | 2021/04/25(日) 17:14 | URL | No.:1917790※62
支持率低下中だからただのガス抜きの為の机上の空論ですぞw
国民はチョロイからすぐ飛びついて支持率が回復するからなあ
これを数十年と繰り返して今に至るのが日本や
何も学習しないしそれで良いと思ってるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:19 | URL | No.:1917792立憲の埋蔵金と同レベルだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:21 | URL | No.:1917793中、高級車(600万以上)を20%で宝飾品も20%とか金持ちから取るようにすれば良いやん30%でも良い
あと決まってから言えw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:23 | URL | No.:1917794すぐに資金ショートするやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:24 | URL | No.:1917795消費税ゼロになっても庶民はジュースが150円から140円になって喜ぶが、金持ちは150万の時計が140万になって喜ぶんだよな。
金持ちのほうが得しちゃうし -
名前:v #- | 2021/04/25(日) 17:25 | URL | No.:1917796今まで有言実行した自民党員は居ない
みんな口だけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:27 | URL | No.:1917797また髪の話してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:29 | URL | No.:1917798使途不明金であるコンビニでの有料レジ袋料金みたいに、「何か」をいろいろと有料化するんだろ?
だから、レジ袋の代金って誰がどこに盗んでんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:31 | URL | No.:1917799毎回この「提言します」「無理でした」の寸劇ほんとやめろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:35 | URL | No.:1917800ばかやろう
減税だけはするなよ
サラリーマンからは搾取し続けろ
特権が特権じゃなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:44 | URL | No.:1917801若手なのにハゲ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:48 | URL | No.:1917802これやってくれたら自民党、というかこの安藤議員を支持するわ
正直今の自民党はゴミ過ぎて、立憲民主じゃないから以外の投票理由が無い
それ以外何一つ褒める要素が無い
やってくれ安藤議員、頼む
もう生活できねえよ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 17:59 | URL | No.:1917805典型的なガス抜き要員で草
でも本来は野党がこれを言うべきなんだがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:03 | URL | No.:1917806>>76
お前が見てないだけで
野党はずっといろんな提言してる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:06 | URL | No.:1917808また表示かえんといけんのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:12 | URL | No.:1917809MMTを理解するとこの政策をやらなきゃ日本はダメになると分かる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:38 | URL | No.:1917811言うだけならタダやしな
決めるのは口曲がりとお役人の仕事だし
だいたい10月ってゲーハー政権解散しとるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:39 | URL | No.:1917812本文コメントの知能の低さが恐怖やな
雑なガス抜き発言まではいいとして、「誰かやれよー」「若手だけで政党作ったらいいのに」「経団連の老害さえいなければー」
……埋蔵金でどうにかなるとか思ってた民主党と同レベル
経団連や議員がクズなのは間違いないけど、それと税金やら何やらの問題はまた根本原因が別なんだよ。老害を叩き出す事と、財源の確保は、それぞれ個別にどっちもやらなきゃならない。老害さえ取り除けば全てが上手くいく!!なんておこちゃま思考な奴がこれだけ多いという事実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:40 | URL | No.:1917813もし本当に期間限定でもこれが出来たら一気に好景気に沸きそうだな
だからこそ絶対にやってはくれないだろうけど
選挙が近くなるとこういうのが出てくるって言う事は、自民党もそろそろちょっとやばいって考え始めてんのかね?
こんな言うだけポーズやってないでセクシーとめろや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:41 | URL | No.:1917815※82
自分で書いてて、自分が馬鹿だってわかる? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:53 | URL | No.:1917817自民党で安藤だけはこの手の提言ずっと言ってるし、その活動してる一人だろ。選挙前だからじゃねえよ
上がその話を聞かねえけどなーw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 18:56 | URL | No.:1917818実際にやったら景気よくなって税収が増える可能性あるぞ、マジで
というか日本だけひたすらデフレで海外はインフレだから輸入品価格は爆上がりなのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:03 | URL | No.:1917820これ無かったことにされる奴じゃん
ガソリンの税金と同じで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:03 | URL | No.:1917821※84 ※85
試算してみたら?
今の消費税という財源が何に使われてて、この景気対策がどれぐらいの税収を生んで、それで帳尻が合うか?
やったら多少なりとも景気が良くなるのは間違いない。消費も増えるだろう。
その一点だけを取って「だからやればーいいのにー。それをやらないから自民党は~」て言ってるの物凄く恥ずかしいよw
景気良くなって得するのは議員やらの特権階級にいる奴らなんだから、それで帳尻が合うなら既にやってるんだよ。
帳尻合わないからやってないんだよ。やらない理由がないんだよ。
「何となく景気が上向く~」てそんなのバカでも解る事なのに、その感覚のみで俺が正しいと偉そうに上から物を言っちゃう低能っぷり晒してる事に気付けw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:08 | URL | No.:1917824財源なんて国債でどうとでもなるし消費税は減税するべきだけど絶対にできないわ
8%に戻すことすら無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:10 | URL | No.:1917825令和新撰組にやらせればいいだろ
消費税もなくすし パンデ終了まで毎月10万
いいことづくめ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:10 | URL | No.:1917826※88
日本の国債は確かに内国債ではあるけど、だからって無限に刷れると思ってる?
なんでそれが出来ないか?やったらどうなるか?解ってる???www -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:27 | URL | No.:1917831MMTは経済理論ではなく、宗教の理論。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 19:58 | URL | No.:1917835いうだけならタダや
ワイなら10月から消費税-30000%にしたると提言するから政治家にしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:19 | URL | No.:1917836どの政党が舵握ったって結局一緒
民主時代に学んだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:31 | URL | No.:1917839>>91
政府がバンバン金刷って使ってきたから
MMTが経済理論なのを政府が実行して証明しちゃってるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:38 | URL | No.:1917840※93
低能なのもいい加減にしとけよ?
民主党政権で国が滅びかけた事が解ってませーんwwて言ってるのがお前
自民も腐ってるけど、長年やってきただけに国を潰さないだけの運用ノウハウやコレだけはやったらいかんて所は解ってるわ -
名前:ひねくら者 #- | 2021/04/25(日) 20:41 | URL | No.:19178413年後には元に戻すどころか、今より高くする気満々。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:51 | URL | No.:1917843未だに「財源ガー!」とか言ってるアホがいるのか?
単に国債発行すれば良いだけだろ。
ちなみに、「国債を発行すると国債の金利が暴騰する!」
「通貨の信用が落ちてハイパーインフレになる!」とか言うアホもいるけど、50年前と比較して、国債の発行残高は150倍(7兆円→1000兆円)に増えました。
それで金利は暴騰しましたか?
ハイパーインフレになりましたか?
なってないな。
それどころか、国債の発行額が150倍に増えたのに、金利はゼロ、今の日本はデフレ。
全く逆。
お前らの言ってることは、全て現実が否定してるから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:53 | URL | No.:1917844本スレ14
共産党は消費税延期した時「さっさと消費税上げろ」と主張していたぞ
本音では消費税上がって景気悪化すると嬉しいのが共産党
単純に支持者が増えるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:55 | URL | No.:1917846提言とか何の法的根拠もない
法案提出ぐらいやってみろや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 20:59 | URL | No.:1917847財務省が許すわけないんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:01 | URL | No.:1917848決定してから言うてくんなし
今言われてもぬか喜びという -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:13 | URL | No.:1917850そんなことしなくていいから
むしろ増税してもいいから一律給付金出しまくれや
金持ちから取って再分配しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:17 | URL | No.:1917851結局この人たちのことをガス抜き要員とかいって応援できないと、苦しむのは俺たち国民なんだよなぁ
はぁマジ財務省滅んでくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:24 | URL | No.:1917852※97
その辺が完全に合理的ではない点が宗教と言われる理由だろうけど、
50年前と比べて物価は?GDPは?際限なく発行できるならなんで世界各国がそれやらんと思ってる??
というか通貨や債券が何に根差してるか理解してる???
災害復興みたいに一時的な発行で済むならまだしも、
消費税撤廃してその分は未来永劫ひたすら国債発行し続けて賄います~、は通用しないんだよヴァカ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:27 | URL | No.:1917854食品と飲料(酒除く)、トイレットペーパー、生理用品など、生活必需品は消費税廃止で良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:28 | URL | No.:1917855どっちでも良いから恒久的な設定にして一回定めたらコロコロ変えるなや
庶務会計の仕事してると色んなケースに影響出て混乱するんじゃボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:32 | URL | No.:1917856104が「典型的勘違いMMT批判」の動画そのものでワロタ
誰が無限に発行できるって言ってるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:35 | URL | No.:1917857※103
「耳障りの良い事を言ってるだけ」のヴァカを応援してどうするんだよ
減った税収分はどう賄うんだ?経済効果でうまく回るのか?
そういうのをきちんと提示した奴を応援するべきであって、
ただの気分で人気者や芸能人を政治家にしちゃうような愚行は控えろ
税金がきちんと活用されたり富の再分配になるなら増税もOKとしている ※102 みたいな奴を見習え
結局のところ「経済効果でどうにかなるだろ」「国債発行すりゃいいだろ」みたいに、地味だけど根底を支える部分をどこか他人事(自分じゃなくて誰かが考えてどうにかしてくれる筈)みたいに捉えてる奴の案は須らくダメなんだよ
実際は、そこについては誰も、国も国民も他国も世界も、だ~れも、担保してくれないから、だから適当にやると国民年金のような悲惨な結果になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:38 | URL | No.:1917858※83
よくその低知能で生きていて辛くないな。尊敬するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:38 | URL | No.:1917859※107
無限に発行する必要があるんだから、無限に発行できるかが検討ポイントだろうがw
言った言ってないのお子様口喧嘩の問題じゃない、そうせざるを得なくなるけどそうできるか?なんだよわかる?w -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:41 | URL | No.:1917860>>109
なにも具体的なこと言われてないのにその返しはガキすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:41 | URL | No.:1917861選挙で投票したら10万円もらえるとかにすればいいんでないの
消費税って国に関係ない人も影響しそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:51 | URL | No.:1917862財源は国債発行すればいいだけから非現実的でもなんでも無い
法人税上げると産業がダメージ受けるから金持ちに課税したいなら物品税復活させればいい。法人税下げたアイルランドの成長率見てみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 21:52 | URL | No.:1917863そんなことより使い道を明確に完全に国民が知れるようにする方が気持ちがいいけどな
無理だろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 22:08 | URL | No.:1917866若手(おっさん)
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 22:17 | URL | No.:1917871そもそも消費税無くしても消費増えないだろ
期間限定で下げるのなら上がる前は増えるだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 22:29 | URL | No.:1917884無理だろ
クソ多い税金食らう連中とそのクソ高い給料まかなえんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:27 | URL | No.:1917920いや、減税した分は景気の改善により余裕で政府に入る
というかデフレ国家は減税するべきなんだけど、どうしてかな日本はずっと増税しつつ「デフレ脱却するぞ」とか言っててて、国民もそれを容認し続けてるというアホアホ国家なんよ
それを忘れたかお前ら -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:32 | URL | No.:1917921国家においては借金はある程度した方がいい
その分金が大きく動いて、大きく経済成長できて、借金も早く返せる
雪だるまを転がしてでかくするにはまずある程度の大きさの雪だるまを用意しないといけない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:44 | URL | No.:1917925※113
国債は好き放題使える訳じゃないって何度言えば判るんだか
あと世界的に法人税は引き下げ傾向ではあるけど、アイルランドの例は日本には絶対に当てはまらんわw
法人税を下げる⇒無条件に経済成長!!だったら全世界がゼロにしてるだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:47 | URL | No.:1917928※118
余裕かどうかは試算を示せって
でも減税しろって言ってる部分には同意する
画像のアホみたいな「いきなりゼロ!!」というのには反対ってだけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:49 | URL | No.:1917929IMFから緊縮財政命令食らった国家、緊縮財政のせいでデフォルトかデフォルト相当の財政危機に陥ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/25(日) 23:58 | URL | No.:1917934※119
国家じゃなくても民間企業もやってるね
ただそれは「やればやっただけ確実に成長する」発展途上国であれば確実と言える方法だな
道路を作る,電気を通す,橋をかける,港を作る,空港を作る・・・何もない時に
これをやれば、経済といわず国の全てが成長するから借金してでもやった方がいい
なんたってインフレは確実なんだから、借りれるだけどんどん借りて投資すればいい
でもそれ、先進国だと確実とは言えんのよね
特に「財源不足分を毎年国債で補填する」みたいな借金の仕方するぐらいに成長しきっちゃうとね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 00:01 | URL | No.:1917936>>121
税収簡易シミュレーション(2019 年度~2035 年度)の推計方法と結果(暫定版)
京都⼤学⼤学院教授 藤井聡 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 00:16 | URL | No.:1917942消費増税する度に東日本大震災級にGDP下げてきたんだから逆をやれば全戻しは無視にしても反戻しくらいはいけるだろ
財務省に法学部出身の経済音痴ではなく中途含めて経済のプロを集めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 00:59 | URL | No.:1917954※124
そいつ、一時期は内閣に口出してたのに、ミクロ観点でしか物が言えないからお払い箱になったアホ教授だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 01:42 | URL | No.:1917956仮に0パーになったとしたら、各メーカーはこぞって10パー値上げするだろうね。で、3年後はそこに10パーがかかると。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 02:29 | URL | No.:1917991ふざけるな、俺ら公務員の特権が無くなるじゃねえかよ。
民間は絞るだけ絞れ。風俗代が安くなる。 -
名前: #- | 2021/04/26(月) 03:19 | URL | No.:1918019通るわけないので終了
-
名前: #- | 2021/04/26(月) 03:36 | URL | No.:1918031消費税0になったら買い物しまくるかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 06:35 | URL | No.:1918086お前ら自民党の若手がクーデター起こすんなら支持したるわwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 07:03 | URL | No.:1918094青山繁晴とか自民党エセ減税派議員が一番極悪
廃案になるの判ってる段階で提出するとかもうね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 07:27 | URL | No.:1918102多分消費税0が例え1週間でも発生したら
持ち得る金を使い切る選択しか無くなるw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 07:29 | URL | No.:1918107結果起こるのは紛れも無いハイパーインフレ
その効果は金ばら撒きとかの比では無いからね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 07:48 | URL | No.:1918112こういうやる気のある若手がちゃんと仕事をできる環境なら日本こんなことになってねンですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 07:49 | URL | No.:1918113消費税が上がった時に、税込価格を税別価格にする値上してた店舗は、今回の税込表記でしっかり税を乗せてたな
客は飛んでいたみたいだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 08:39 | URL | No.:1918127やるやる詐欺でたー
減税勢力の一番の敵はこいつら
絶対やらないに全財産賭けてもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 09:32 | URL | No.:1918146こういうパフォーマンスだけで毎年ウン千万も給料貰えるんだからホントいい商売だよ議員様は
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 10:36 | URL | No.:1918170遅い
今からやれや
後住民税も廃止で -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 13:05 | URL | No.:1918239消費税免税事業者『余計なこと言うな!すんな!』
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 14:48 | URL | No.:1918274ナイスジョーク
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 15:52 | URL | No.:1918310消費税の一時撤廃なんて、金持ちに金が集まるだけやん
愚策中の愚策 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 15:53 | URL | No.:1918311※137
俺は"やらない"に命かけてもいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 17:46 | URL | No.:1918356いいから無駄遣いすんな
断捨離しろ、なんとか学術会議とN○K
潰すところから始めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 18:30 | URL | No.:1918376※132
というかこの護る会とかいうの
法案提出すらしてないからね
言っただけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 18:36 | URL | No.:1918377※132
というかこの護る会とかいうの
法案提出すらしてないからね
言っただけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 18:47 | URL | No.:1918382134 こういう大ウソつき工作員が必ず出てくるW
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 19:18 | URL | No.:1918388創価に10%税金かけたら消費税無税と所得税減税できるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/26(月) 22:45 | URL | No.:1918437言うだけならガソリン値下げ隊でもできる。
決定してから騒げ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 08:43 | URL | No.:1918538日本にはもうまともな一次産業が無くなりつつあるからな。
新たな税収項目を作るとしたら「独身税」位しか無いんよ。独身税は老人からでも取れるしな。
だから底辺資産家問わずに一律で徴収できる消費税は財務省と国税の悲願だったんよ。
なんで消費税が無くなる事は無いんや。
いい加減諦めろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 10:20 | URL | No.:1918573老人の医療費自己負担を3割に戻すだけで財源はカバーできる。
生ぽの医療費補助にも1兆円使われているので自己負担設定して受診抑制すれば更に改善。
もちろん整体や鍼灸の公的保険は全部カットな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 12:32 | URL | No.:1918617あー自民の若手か
まあ民主も好き勝手言ってるし言うだけならタダだから好きな事言ってればいいんじゃねえの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/27(火) 21:48 | URL | No.:1918817東電以外の安全管理できる会社作って速攻で原発稼働させろよ
で安価で安定的な電力で製造業を国内に戻した所から減税して
中華製品を駆逐したらそんな事言う必要がないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/28(水) 17:06 | URL | No.:1919139消費税は消費者が払うもので経費にはかからないから
あの手この手で私費を経費で落としちゃうエラい人たちは消費税払ってないって本当? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 16:45 | URL | No.:1919422そういや小売りが店頭で税込み表示義務化されたけど
税込み価格と税抜き価格両方表示されてるのも意味分からんが
税込み価格の方が小さく表示されてるのはもっと意味が分からん
消費者は実際の購入価格が分かればそれでいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 10:06 | URL | No.:1920287隣国の横暴な攻撃に対して「遺憾である」とか言うだけ定期だった菅首相をそのまま継承してる自民党若手議員www
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 00:04 | URL | No.:1935712>>122
そうそう。そういうこと。
IMFの提言とは逆の政策をやらないと、財政が破綻することになる。
IMFは、国家財政を破綻させるための提言をしてくるわけだから
当然その逆をやらないければならない。
アホなこと抜かしてたら
IMFには分担金払わん、とか、IMF脱退する
でちょうどええのん。
IMFは誰に飯食わしてもらってんのかw
己の分際ぐらい弁えるべきだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/10(木) 00:08 | URL | No.:1935714>>134
現在は、既にハイパーデフレの社会だ。
ハイパーインフレ起こすくらいのインフレを引き起こそうとしたとき
初めてデフレ・インフレが均衡する。
そこから経済活動開始して初めて脱デフレ。
よって、まずはハイパーインフレを目指すところからやらんといかん。
どう逆立ちしたって、ハイパーインフレにはならないんだから
脱デフレには、ハイパーインフレを目指す活動が必要になる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/30(水) 16:57 | URL | No.:1943069口約束はタダや(民主党)
-
名前: #- | 2021/08/19(木) 22:15 | URL | No.:1962272天井なしに使ってる医療費を見直せばいける
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14789-868e73eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック