更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1619664228/
1 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:43:48.24 ID:INLVz6JV0.net

 
富裕層しか買わない模様

 
3 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:44:50.19 ID:rWGVVsqt0.net
こうなるからそりゃ設備投資なんかせんわな
去年の今頃はなんで国内でマスク作る設備どんどん作らんのや!とか言われてたけど

 
4 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:44:55.23 ID:EDQKt7tFa.net
あれ値段ほどの価値なかったわ

 
5 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:45:08.88 ID:VkgJLQo00.net
マスクはアイリスオーヤマ一人勝ちしたよな 

 
10 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:46:22.31 ID:EDQKt7tFa.net
>>5
これ
ワイの中ではマスクの会社になったわ
シャープは耳がクッソ痛くなる
アイリスのは平気やからワイの顔がデカイとかではないはずや
 
 
17 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:48:18.41 ID:Lmt11TC4d.net
ワイこの前二箱買ったぞ
二箱100枚で4950円やったから別に暴利でもないやろ
 
 
28 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:52:56.53 ID:+ND9aG910.net
そもそも転売騒動あったときでも高かったのに
なんで価格崩壊した今も値段を変えてないんですかねえ
 
 



11 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:47:14.58 ID:d0UamOF10.net
マスク騒動懐かしい
 
 
22 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:51:25.39 ID:EDQKt7tFa.net
>>11
はるか昔の話みたいだわ

 
18 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:48:44.71 ID:rWGVVsqt0.net
これで今後ますます、
いざ必要な時にそれを国内で作れるような設備に投資しておく、
ってことが敬遠されるんだよなぁ

 
24 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:51:49.53 ID:82H9TeCe0.net
ワイは毎月届くサブスクやってるで
ちょっと高いけど無くなるの心配しなくてええのはすごく助かる

 
26 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:52:37.65 ID:U8KJNsk4d.net
抽選落ちたわ 

 
29 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:53:05.82 ID:82H9TeCe0.net
>>26
ワイサブスク登録してるのに当選メールちょくちょく来るんやが

 
27 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:52:50.63 ID:yX7zkmvgd.net
品薄の時ならギリありやったんやけどな
9月に初めて当たって記念に一応買ったけどその頃には店で普通に売ってたしな 
 



 
40 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:55:20.88 ID:r0ms81Ti0.net
当選メール来てたけど買おうか迷うわ
着け心地どうなん?


 
42 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:55:56.86 ID:82H9TeCe0.net
>>40
ワイは好きや
だから毎月届くやつにしたくらいフィットした 
 
 
45 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:56:37.57 ID:EDQKt7tFa.net
>>40
良くはない
性能はいいのかもしれんが
 
 
32 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:53:47.61 ID:vGDXVyhmd.net
50枚入り800円もだせばそこそこ良いの帰るやろ

 
38 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:55:00.16 ID:A3RcHPXo0.net
マスクしとるアピールさえできればええから
もうダイソーの30枚100円しか使ってない

 
43 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:56:03.20 ID:x2vpIl5K0.net
アイリスはすぐ毛羽立つんや

 
44 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:56:21.47 ID:d6IuFjL80.net
センターワイヤー入ってると快適さがダンチ
コロナ前は当たり前だったけど今は探さないとないし、50枚750円が下限やな



 
 
46 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:57:01.21 ID:Ll3paK+fa.net
定期的にメール来るのこわい

 
47 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:57:09.27 ID:Fank2WCu0.net
応援の気持ちで一回だけ買ってみたが何回も当選メールがくる 
 
 
60 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 12:00:45.24 ID:Grtrf44m0NIKU.net
>>47
寄付のお願いみたいやな 

 
66 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 12:02:44.40 ID:6zEhFM0DaNIKU.net
忘れた頃に当選メール来て草 

 
51 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:58:30.41 ID:Y1XnKrIq0.net
中国が輸出解禁するだけで一気に騒動収まったの草やわ
やっぱ日本は父さん無しじゃやってけへんのや

 
53 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:59:31.22 ID:GV3zjgBK0.net
>>51
アンチ乙
誰もつけてないアベノマスクマジックで値崩れしたから

 
55 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 11:59:50.28 ID:f0LS6Gqn0.net
中華系店が転売目的で販売してるマスク
300円になってても誰も買わず山積みになってるの微笑ましいわ

 
57 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 12:00:22.38 ID:wq8g00th0NIKU.net
そういえばアベノマスクまだ袋から出さずにあるわ




【5分で完売 1週間ぶりの入荷 (2020/02/12)】
https://youtu.be/fLTcySxpqSA
Coolth Style 日本製 不織布マスク 使い捨てマスク 【日本国内カケンテスト認証済】高機能 日本製マスク (50枚セット)
Coolth Style 日本製
不織布マスク
(50枚セット)
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 21:54 | URL | No.:1919507
    構造はワクチンも同じ。
    今後何年需要があるか分からないから後発メーカーは研究や生産に後ろ向きになってる。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 21:57 | URL | No.:1919508
    品薄の時に買った布マスク余ってる
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:03 | URL | No.:1919509
    目の付け所がシャープ
    失敗するのもシャープ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:10 | URL | No.:1919513
    マスク不足に苦しんでた第1回に申し込んで落選してそれっきりだけど再抽選&当選のご案内何度か来てる。当時は適正価格だったけど今50枚2980円+送料はちょっと手出せない。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:12 | URL | No.:1919515
    あの状況で設備投資した心意気に少しでも報いるために、なるべくここで買ってる。投資した分くらいは回収できるといいんだけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:14 | URL | No.:1919516
    梅田の地下街で50枚198円でマスク売ってたから屋外歩き用に買ったしそれで充分
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:15 | URL | No.:1919517
    繊維工場ごと丸戻しせんと意味ないよ。商売下手だね。
  8. 名前:774@本舗 #- | 2021/04/29(木) 22:16 | URL | No.:1919518
    アベノマスクはお守りみたいなもんや
    いざとなればこれがあると思えば安心できる
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:16 | URL | No.:1919519
    花粉症で元々ユニチャームを愛用。最近やっとこまた再販してくれて嬉しい。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:16 | URL | No.:1919520
    同じ理由でテレビ売れなくなったのわかってねえんだな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:17 | URL | No.:1919521
    結局、平時の余力(無駄)が有事のバックアップだからな
    今回のシャープみたいなのを政府主導で支援しないと次の有事では更に悲惨になるだけやろ
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:18 | URL | No.:1919523
    阿部のマスクは子供の給食用に使ったわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:19 | URL | No.:1919524
    アイリスオーヤマのマスク、品切れが続いた時にいち早く店に山積みになって感動したわ
    今でも買ってる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:21 | URL | No.:1919525
    肌触りはいいよな
    薬局においてある700円以下の安物とかすぐ毛羽立つけど、シャープのはしっかりしてる
    が、不織布は1回使ったらすてるもんだから安物で十分というね
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:26 | URL | No.:1919526
    アイリスオーヤマのマbスク、俺は息苦しくてダメだった。息ができなくて、歩いてるだけなのに溺れるかと思った。
  16. 名前:   #- | 2021/04/29(木) 22:26 | URL | No.:1919527
    政府の要請で制作したジャープを叩いている馬鹿が居るのに驚いた。
    視野が狭く物を知らない人ってこんなにも愚かなのかと呆れてしまう。

    こういう愚かな人たちは、例外なく品不足なると急に称賛し始めて、クレクレ騒ぎ出すから本当に醜い人たちだよね
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:26 | URL | No.:1919528
    SHARPの文字に色つけて宣伝してもらったらええやろ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:28 | URL | No.:1919529
    マスクはもうコロナ前の値段に戻ることはないのかな。。。まだ高いわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:31 | URL | No.:1919532
    まかり間違って新コロの強毒変異とか出たらまたマスクなくなるからワクチンが出回るまではシャープに頑張って貰う必要があるんやで。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:32 | URL | No.:1919533
    シャープはマジで転売屋をしばいたほうがいい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:42 | URL | No.:1919536
    シャープはツイッターが調子乗りすぎてて不快だから買ってないわ
  22. 名前:あ #- | 2021/04/29(木) 22:43 | URL | No.:1919537
    ・耳が痛くなる
    ・生地が硬くて頬に刺さる
    ・サイズがキツイ
    ・メールを解除できない

    シャープマスクはマジでゴミ、やっぱユニチャームよ
  23. 名前:774@本舗 #- | 2021/04/29(木) 22:49 | URL | No.:1919538
    中国産買うよりはマシ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:52 | URL | No.:1919540
    ユニ・チャームや白元のマスクが流通し始めた時点でシャープの役割は終わった
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 22:55 | URL | No.:1919541
    マスク作るのなんかオートメーションで人の手の入る部分なんかほとんどないだろ。
    なんで日本製でもっと安く作れないんだろうか?
    もっとコスト意識を高く持たないとダメだよ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:00 | URL | No.:1919542
    千円ぐらい下げてくれたら買うかもってレベル 一度も買ってないけど、一度申し込んだら延々と抽選って当たってモ買うやつ減りまくりだろうに
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:05 | URL | No.:1919543
    送料もあるしな。Amazonで50枚1000円とかなら買うで
    ってか他社のほうがよさげなのあるからなぁ・・・。政府の要請とはいえ今は普通に買える品で値段設定見直し必要だろ。設備投資に使った価格は国に払ってもらってくれ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:12 | URL | No.:1919544
    ユニチャームがふつうに手に入るからな…
  29. 名前:【の】 #- | 2021/04/29(木) 23:13 | URL | No.:1919545
    これは極端な例だけど「緊急時に困らないように国産マスクが必要」とか言ったところで、結局やすいのしか買わないんだから誰も投資なんかしないわな。
    食料自給率なんかと一緒や。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:26 | URL | No.:1919548
    ※29
    つまり関税かければええってことやろ
    中国父さんにキンタマ握られてるからできねえけど!
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:27 | URL | No.:1919550
    他社の製品が拡充してきたら普通モデルチェンジするだろ
    デザインや+αの機能を付けたり
    後発がシェア奪還を目論んで色々やってるのに立ち止まれば売れなく成るのは必然
    ラインに多大な影響が出ない範囲で改善すべき
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:30 | URL | No.:1919553
    アベノマスク作るくらいならその中抜きされた金を
    マスク製造設備を早期に整備+解体費用に捨て金として使うっていう経済センスがないから
    伊藤忠なんかに中抜きされまくってんだよw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:30 | URL | No.:1919554
    ユニ・チャームより高いんだもん
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:32 | URL | No.:1919555
    配送費が宅配だから高杉。パッケージ変えてポスト投函のメール便にすればいいのにね。
    一度登録すると、購入後も「抽選で当選です」が何度も来るよ。登録した人は全部回の抽選に入るんだって。問い合わせたら答えてくれた。
    品質は1,000円以下より明らかに良いよ。息が良く通るので、呼吸が苦しくならないのがポイント。
  35. 名前:774@本舗 #- | 2021/04/29(木) 23:33 | URL | No.:1919556
    最初型崩れしないし毛羽立たないから良いかと思ったけどゴム切れて困ったことあってリピートしなくなった
    送料が高いからせめてA4厚さ3cm内箱でがんばってほしい
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:36 | URL | No.:1919557
    国内で製造ではなく、国内で安く製造が求められてんだわ
    機能性とか品質とかは最低限にした物をいくらで出せるかはやってほしい
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:46 | URL | No.:1919559
    余ったら家電製品にバンドルしたらええやん
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/29(木) 23:53 | URL | No.:1919560
    中国製のは変なにおいがするから二度と使いたくないな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:37 | URL | No.:1919565
    もはや当選メールが鬱陶しい
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:37 | URL | No.:1919566
    工場は余ってるクリーンルーム転用だし十分儲かっただろ。
    花粉症だから品質の怪しいもの使いたくなかったし助かったわ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:38 | URL | No.:1919568
    品薄だった頃には世話になったから感謝はしとる
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:42 | URL | No.:1919570
    せっかく投資してくれた恩は感じるから買い足しの選択肢にはしている
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:53 | URL | No.:1919572
    初期の方に応募したけど、何回もエラー出てどうしようもないから諦めたら、数か月後に当選メール来たわ
    その頃には手持ちいっぱいあったからスルーしたけど未だにメールは来る
    最近は2個買うと10%引らしいな
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 00:56 | URL | No.:1919574
    元々、早川電気といって隠れ半島(在日)系の会社だった
    (アイリス大山なんて大っぴらな在日系もあるけど)
    今では買収されて完全に支那系の会社になったから
    国内製造を謳っていても信用出来ないので命に関わるモノは怖くて買えないよ
    高い金額でシャープのを買うくらいだったら
    100均で支那製買う方が安いだけマシ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 01:10 | URL | No.:1919576
    買う買わないはともかくとして
    これでシャープの行動を叩いてるやつ頭おかしくね
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 01:16 | URL | No.:1919578
    シャープマスク二回買ってだいぶ経ってから使い始めたけど
    一度目のがゴワゴワしすぎて初めてマスクかぶれ起こした。
    鼻筋の型押しのところがトゲみたいになってて肌に刺さる。
    なんでSHARPっていう型押しまでチクチクさせる必要あんだよ!
    そして2度目に来たやつは数少ない利点だったはずの柔らか
    耳ゴムが硬くて細いタイプになってて絶句したわ。
    あんなもんに送料含めて二回で一万円近く出したかと思うと
    今ユニ・チャームが30枚500円で買える今と隔世の感があるね。
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 01:30 | URL | No.:1919581
    つってもいずれはマスク不足が改善されることなんて分かりきってたんだしマスク工場ってもマスク以外の物も作れるようにしてるだろ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 01:37 | URL | No.:1919582
    政府はこれ助けたれや
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 01:57 | URL | No.:1919585
    当選したけどデビットカード対応してなくて買えないんだよなあ。
    購入方法の選択肢を広げたら売れると思うで。
  50. 名前:名無しさん #- | 2021/04/30(金) 02:21 | URL | No.:1919602
    え?今なら楽に買えるんだよね?知らなかったわー
    早速買うわ。

    ていうか、契約制にしてほしいわ。
    いざという時に、国産マスクを買ってこなかった乞食どもの手には入らないようにするためにも。
  51. 名前:名無しビジネス #/02qLiNA | 2021/04/30(金) 02:21 | URL | No.:1919603
    yo!!yo!!
    マスク!!
    工場!!
    作ったのに!!
    作ったのに!!
    ヨーメン!!
    作ったのに!!
    作ったのに!!
    チェキラー!!
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 02:37 | URL | No.:1919607
    値上げブームで調子こいて未だに200円クライ割高なのほんとクソ
    ゴムひもも短くケチっててクソ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 03:54 | URL | No.:1919639
    安倍マスク配布が決定したらマスク高騰が急激に下がったんだよね
    安倍ちゃんGJだったわ

  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 04:36 | URL | No.:1919659
    ポチったわ
    記事見るまで存在を忘れてたけど
    ウイルスの悪性度上がってきて不安だった
    この信頼性に賭けるわ
  55. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/04/30(金) 05:37 | URL | No.:1919674
    ワイ氏100均の30枚入りのが手元にまだある模様
  56. 名前:s #- | 2021/04/30(金) 07:23 | URL | No.:1919707
    当選メールいつもくるけど頑として値段下げないよな、10箱までOKになりました、とかちょっとズレてるのでは2割くらい値段下げれば買ってあげるのに
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 08:21 | URL | No.:1919730
    転売価格を参考にして値付けしたの笑うわ
    今更値下げできないもんなぁ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 08:43 | URL | No.:1919735
    呼吸苦しくならないから定期購入してる
    製品として安心出来るし
    耳が痛くなるならマスク紐の延長コードみたいなの付ければ良いのにと思う
    買って損は無いと断言する
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 08:45 | URL | No.:1919737
    クリーンルームにマスク製造機械入れただけじゃん
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 09:04 | URL | No.:1919746
    結局政府は恫喝しておきながら、「『お願い』なんだから補償はしない」というスタンスだからな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 09:06 | URL | No.:1919748
    え??いまだに一回も当選してないんだけど、ほんとに当選した人いるの?
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 09:21 | URL | No.:1919754
    申込みボタン押下でエラー画面が出たら駄目で、受付画面が出たら延々と抽選されるみたいだな。

    今になってエラー画面で良かったって思うw
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 09:40 | URL | No.:1919760
    品薄で転売屋のカモになっていた時はあんなに「シャープは神!」「高くても買う!」「むしろ適正価格!」と崇め奉って歓喜していたくせに
    喉元過ぎればお得意の掌返し
    ネットの利用者の屑っぷりは健在で俺は安心したよ
  64. 名前:【の】 #- | 2021/04/30(金) 10:05 | URL | No.:1919764
    ※30
    そだね。農産物的に関税かければいいんだ。
    普段のマスクが倍になったとこでさして生活に影響ないわな。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 10:16 | URL | No.:1919766
    シャープのマスクは繊維が鼻に入る
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 12:00 | URL | No.:1919800
    初回から申し込んでたのに初めて当たったのひと月前くらいだもん、もう要らねえよ
    そりゃPS5の抽選も当たらんわけだわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 12:08 | URL | No.:1919804
    目に付けどころがシャープ。だが、いつだって、スベりっぷりもシャープ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 12:10 | URL | No.:1919805
    マスク買ったら、電化製品40%引きはじめたぞ。焦げ付いてるやん。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 13:39 | URL | No.:1919834
    下衆の勘繰りであって需要はあるやろ
    既に2億枚出荷されているというし
    8万枚×抽選50回だから枚数もそれぐらいやし
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 14:38 | URL | No.:1919861
    ユニ・チャーム洗って使えば1カ月3枚で済むで。
    シャープも洗えば大して高くない。(買ってないけど)
    不織布はプラスチックなんだから洗える。
    抗菌剤たっぷりのトップで洗うといいぞ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 15:38 | URL | No.:1919905
    シャープのは去年当たった時買ったけど
    もうすでに各メーカーから日本製でやすいのでてるからわざわざシャープで買わなくても良くなった
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 16:30 | URL | No.:1919945
    当たったから買ったで
    もったいなくて使えん
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 16:44 | URL | No.:1919952
    決済方法がカードしかないからな。
    去年の秋に当選メール来て1箱お付き合いで買ったわw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 16:54 | URL | No.:1919953
    シャープの洗濯機は洗濯するとむしろ汚れるの草
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 17:23 | URL | No.:1919961
    安くしろって言うけど、おまえらの賃金が高いから商品も高いんだよ。
    中国でさえ人口の半分の人が月1.5万円の賃金だから、会社は海外で商品を作るんだよ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 18:40 | URL | No.:1919979
    マスク忘れて急遽コンビニで買った以外
    コロナでマスク一枚も買ってないわ
    配られたものだけで間に合ったし沢山余ってる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 20:11 | URL | No.:1920019
    最近買ったけどSHARPロゴ白いんだよね
    最初の赤文字だったはず
    あれがいいなぁ
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 21:27 | URL | No.:1920041
    ドラックストアに出せば売れるでしょうに、
    何故しないのか謎企業。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 22:18 | URL | No.:1920087
    価格・性能・着け心地・入手のしやすさを天秤にかけると、
    (中国製だけど)Fittyの7daysマスクが最強なんだよなあ…。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/04/30(金) 22:38 | URL | No.:1920099
    シャープのマスクで比較的初期のロットは分厚さが目立ち、内側が毛羽立ちやすいので石鹸で洗うと次の使用で微妙に使いにくい。
    洗って繰り返し使う貧乏性なので現行ロットは使いやすい
    耳が痛くなる事は個人的にあまりない。寧ろやや小ぶりのPanasonic製のほうが小さいので痛くなるわ。
    経費で4箱ぐらい買ったけど前述の貧乏性のせいでストックの置き場に困ってるレベル。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 03:34 | URL | No.:1920216
    ドラッグストアとかで売ってくれれば買う
    通販でクレカは使わない派だから買えないだけ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 09:28 | URL | No.:1920276
    品薄全盛期の時に買わせて貰ったわ
    本当に助かった、ありがとう
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 13:02 | URL | No.:1920339

    ・耳が痛くなる
    ・生地が硬くて頬に刺さる
    ・サイズがキツイ
    ・メールを解除できない

    こんなことを言ってるやつがいて驚き。ひもは現在のバージョンは表から出ていて柔らかくつけやすい。サイズは大人用のはちょっと大きすぎるくらい。あれをキツイと言ってるのはただ顔がでかすぎるだけだと思う。生地も安売りのと全然違って皮膚が超弱い私が1日つけてても痛くならないくらい。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 13:21 | URL | No.:1920345
    台東区のJR上野駅入谷口近くのバイク屋さんが道路に並べてるワゴンに1箱200円で大量に売ってた。

    1年以上前に下谷の薬局で3700円以上出して買った1箱がまだ残ってる。
    高いから高級という訳では無いけれどその後1箱1000~500円のマツキヨのマスクを先に使い切ってから買い足してる。

    ある意味教訓として使わずにいる。

    目の付け所が陳腐な外資系のプラズマクラスターからは未だに迷惑メールがくる。
    昨年その陳腐なクラスターメールが関係会社からの回答で削除できない事が話題になってた。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:37 | URL | No.:1920444
    Amazonで売れば良いのに。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:44 | URL | No.:1920450
    ごめん、ユニチャームのが買えるようになるまでのつなぎだったんだ。しょっちゅう当選メールくれるのに本当にごめんな。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:51 | URL | No.:1920452
    土地も建屋も元々持ってたものの流用だし国から補助も受けてるし
    一般販売の価格も販売数も公表されてるし
    どう見ても去年の売り上げだけで投資分は十分回収できてるだろ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 19:37 | URL | No.:1920921
    やっぱアベノマスクは効果あったよな
    家も開けてないけど「いざとなったらこれがある」と思うと暴利のマスクに手を出さなくなった
    全戸投函でコスト下げたり、あれもっと評価されるべきだと思うわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/05(水) 18:38 | URL | No.:1922294
    アベノマスク再検証したら余計に評価下がるだろ

    というか、3波4波ではマスク配らなくて良いのか?
    アベノマスクは要らんけどシャープとかのは
    なんでダメなのかよく分からん
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/11(金) 22:27 | URL | No.:1936362
    シャープのマスクはクレジットカードでしか買えないからクソwww
    クレジットカードだけしか決済できないって、海外じゃねーんだよwww

  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/23(水) 18:15 | URL | No.:1940603
    >>89
    ダメじゃなくて高いって事じゃね?
    日本製とは言え50枚で3千円+送料はちょっと高いよ
    それにクレカ決済のみだし
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2021/06/28(月) 00:24 | URL | No.:1942296
    送料いらんから二箱買ったのに、すぐに当選メールが来たのに笑ったわ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2021/07/02(金) 05:49 | URL | No.:1943638
    国産マスクは柔らかくするとか品質向上させて高給路線目指したらええんやで
    ティッシュの鼻セレブみたいなものをな
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/06(金) 01:32 | URL | No.:1956570
    センターワイヤー入りにしてほしい
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2021/09/17(金) 19:28 | URL | No.:1974786
    すごい良くて定期便頼んだら
    使い切れずに5箱ストックになったから休んでる
    ごめんな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14802-04e6a1c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon