更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1619750358/
1 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:39:18.61 ID:EgAxDcG6a.net

 
なんでや

 
2 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:39:56.70 ID:0jM4U7p8a.net
りそなだけやろ

 
4 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:40:19.61 ID:XWTXGgdja.net
>>2
みずほの外まで並んでたぞ

 
3 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:39:56.83 ID:EgAxDcG6a.net
コンビニATMいつでも使えるやんけ 

 
20 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:45:13.26 ID:SSKfOugR0.net
>>3
月1、2回ならコンビニでも無料で使えたりするもんな

 
12 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:42:27.96 ID:oxacjMXK0.net
ゆうちょ混んでて草

 
13 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:42:45.96 ID:15t3oPBM0.net
必死に振込してるからなかなか行列進まない

 
16 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:43:51.92 ID:5dOWS5670.net
じぶん銀行使ってるけどGW中メンテに入ってカードへのチャージもできなくなるって通知来てたな

 



9 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:41:35.19 ID:e4F0fj270.net
祝前の月末やししゃーない

 
10 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:42:00.87 ID:y1InMl9da.net
そんなに現金いるか? 

 
32 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:48:22.02 ID:STGe1Ixj0.net
>>10
東日本大震災の被災者周りに結構おるけど非常時はカード使えんらしい 

 
11 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:42:04.54 ID:z+xVM8tqM.net
いまだに現金払いの奴多すぎやろ
全員パチンカスとかならわかるが 

 
23 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:45:49.05 ID:C8pJtVG5M.net
>>11
格安店とかやと現金のみの所があるからしゃーない 
 
 
53 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:54:36.36 ID:3GRJCJVT0.net
>>11
ランチはクレカ拒否とか普通だよ 
 
 
62 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:55:55.25 ID:TXgVPuSta.net
>>53
ランチ代くらい常に財布に入れとけよ 
 
 
69 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:56:52.83 ID:3GRJCJVT0.net
>>62
それが積み重なって月何万かくらいになるから月イチで降ろすんだよ  
 
 


 
21 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:45:28.57 ID:EN3pY1AA0.net
キャッシュレス社会だなんだって言うけど
なんだかんだ月末は現金必要だったり手動で
お金動かさなきゃ行けない人多いよな

 
24 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:45:55.41 ID:NBUI6fFSp.net
ワイこれから支払いしにいくからやめてー!

 
30 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:48:00.49 ID:azhz0Z+ra.net
郵便局の周り路駐だらけで草

 
43 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:51:19.87 ID:dJOKXnH7r.net
ついさっきワイも行ってきたで
平日手数料無料やでな
丁度現金尽きかけてたんや

 
46 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:51:54.39 ID:ND0MpeHCa.net
こいつらからしたらコンビニATM使うのは手数料無駄にしてるアホだと思ってるんやろ

 
52 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:54:34.77 ID:HOzHRPRTd.net
>>46
並ぶ時間より手数料払う方を選ぶわ


48 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:53:38.55 ID:Pj8ukQ/W0.net
今でも現金使う人多いんやな
ワイはクレカばっかりやから1ヶ月以上現金をおろしてないわ

 
56 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:55:00.75 ID:mHysTzUo0.net
まぁ子供が急に熱とか怪我とかなったら困るから少しは現金もっておくわ

 
75 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:58:14.30 ID:KuJOha8h0.net
別に現金払いを煽るつもりはないけど、今日引き出さないといけない理由はなにひとつないよね

 
33 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:48:37.05 ID:Cb/NMGxU0.net
月末、末尾0、祝日前、金曜日やからや 

 
37 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 11:49:29.30 ID:OlD19Kgua.net
>>32
月末は非常時なんか 
 
 
91 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:00:46.39 ID:u2Pzaz+k0.net
親が家でやっている法人がネットバンク禁止やから
今日の夕方記帳に行かなアカン

 
101 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:04:02.65 ID:5xAeRBko0.net
ゴトウビと月末とGWが重なってあーもうめちゃくちゃだよってことや




【緊急事態下のGWスタート】
https://youtu.be/O3XyynFF-90
キャッシュボックス 手提げ金庫 テンキー キーレス 暗証番号タイプ 非常解錠キー付 電池式 DCB-58
キャッシュボックス
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:29 | URL | No.:1920163
    毎年そうやろ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:30 | URL | No.:1920164
    キャッシュレスってそもそも現金持ってると危険ってモラルレスとセットの社会だぞ…何が羨ましいんだ
    手数料って税金が増えるだけ……マジでジャップは中抜き大好きだよな
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:32 | URL | No.:1920165
    会社の食堂が現金だけなの
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:35 | URL | No.:1920166
    メガバンクのサービスの悪さよ
    ATMは閉まるし手数料はケタ違いに盗る
    独占の弊害が如実に表れとる
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:39 | URL | No.:1920167
    みずほはやらかし前科あるからだろ
    みずほ系のクレジットカードすら使えなかった年末年始みなさまどうお過ごしになられましたでしょうか
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:39 | URL | No.:1920168
    確かにATMで家賃振り込んでたことあったなあ
    もう数十年前だが…
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:48 | URL | No.:1920170
    ※5
    みずほメインで使ってるけどおろすとき数十万単位だから何の問題もなかったわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:49 | URL | No.:1920172
    キャッシュレスで手数料払うガイジがいるらしい
  9. 名前:  #- | 2021/05/01(土) 01:50 | URL | No.:1920173
    電子マネー使ってるから銀行で金降ろさんなー
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:57 | URL | No.:1920176
    リボ馬鹿って支払手数料には触れないよなw
    計算できないから理解できないんだったな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 01:58 | URL | No.:1920177
    キャッシュレス警察が頑張ってもこれがリアル
    現物強しだな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:07 | URL | No.:1920184
    あんな長打の列並ぶならコンビニで100円200円払ってすぐ引き落とすほうがいいわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:30 | URL | No.:1920192
    毎年恒例のみずほのやらかしきたいしてしまうわ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:34 | URL | No.:1920194
    カード使えない場面もあるし、なんだかんだで現金を持ち歩いてるわ
  15. 名前:  #- | 2021/05/01(土) 02:38 | URL | No.:1920199
    1年前に10万おろして財布に残り8万入ってる
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:45 | URL | No.:1920204
    大型連休前の引き出し混雑は恒例行事なのになぜか懲りないよね
    俺は先週のうちに卸したぞ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 02:49 | URL | No.:1920206
    非常時は現金使えないぞーって言うけどどうせタンス貯金めちゃくちゃあるんやろみんな
  18. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/01(土) 03:07 | URL | No.:1920213
    日常生活はスイカで済むのになんで???
    あ、GWだから普段行かないとこに行く気だな?
  19. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/01(土) 03:35 | URL | No.:1920217
    食いもん屋から夢の国までアホみたいに並ぶのが
    好きでないとできんやろ。並びたい奴はならんど家
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 05:38 | URL | No.:1920223
    病院はいつになったらキャッシュレス対応してくれるんや
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 05:39 | URL | No.:1920224
    密ですw
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 05:53 | URL | No.:1920226
    そういや、もう1年以上ATM使ってないわ
    連休明けに通帳記入してくるか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 06:27 | URL | No.:1920230
    生活の8割が現金だわ。安い店は現金払い多い
    金無くて通販もやらなくなったから、現金支払いばかり
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 06:59 | URL | No.:1920232
    月末の連休前だからなぁ・・・そら並ぶわ

    ※23
    通販使っても現金は現金で使うやろ・・・
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 07:14 | URL | No.:1920235
    ここまで現金を嫌がる層が居るのが怖いな
    現金に親兄弟嫁彼女を消されたのか?
  26. 名前:名無しさん #- | 2021/05/01(土) 07:34 | URL | No.:1920245
    日本でキャッシュレスが進まない理由の一つに「円に対する揺るぎない信頼があるから」という物もある
    必ずしもキャッシュレス化の比重が高くなることだけが良い事とは限らない。国や事情によってそれぞれ
    現状、日本では両方使えるのが一番であり、そうである社会が劣っているわけではない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 07:46 | URL | No.:1920246
    義務教育以下の子供が居る世帯じゃ余程じゃない限り現金は必須なんだよなぁ。子どおじどもが現金ひつようか?って惨めやな。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 07:48 | URL | No.:1920248
    並んでまで現金下ろす奴らはカツカツの生活している預金高0の奴ら何でしょ
    給料が入ったら早く下ろさないと生活費が無くなるから待ってでも下ろす理由がある勿論カード何てリボ払いの限度額一杯で使えないからな
    如何に貧困な日本人が多くなったかって事だな
    家に篭ってるこどおじなんかには分からん世界だろうよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 08:08 | URL | No.:1920249
    去年はコロナ禍もあって半年くらいATM行かなかった。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 08:19 | URL | No.:1920252
    計画性のない頭のない奴ら
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 08:41 | URL | No.:1920255
    メガバンはサブアカウント基本はネットバンクでコンビニATMでおろす
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 09:04 | URL | No.:1920264
    近所のオリンピックがクレカ、電子マネー使えないから現金が必要なんじゃ
  33. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/01(土) 09:16 | URL | No.:1920267
    俺だって現金払いは嫌いだけどさ、支払わせる側のキャッシュレス化が送れてるんだからどうしようも無いだろ
    飲食で現金限定とかなら次からは行かないようにしてるけど、病院・クリニックとかでも現金限定の所とかあるしな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 09:20 | URL | No.:1920271
    最近現金なんて、病院の支払い位しか使った事ないわ
    振込も何でネットバンキング使わないんやろな
    手数料も安いやろ
  35. 名前:あああ #- | 2021/05/01(土) 09:23 | URL | No.:1920272
    QR決済は電気なくても普通に使えるけどな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 09:33 | URL | No.:1920279
    >35
    自分の端末に電気あっても受け手のレジ側が電気無かったら使えないだろ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 09:40 | URL | No.:1920281
    記帳だけだから並ばずに店内に入ったら入り口付近で並んでいる奴に文句言われたわ
    無視して店内に入ったら記帳専用機には誰もおらずさっさと終わらせて帰ったわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 10:11 | URL | No.:1920290
    一度チャージしたら電子マネー間で資金移動できんから現金ゼロは無理
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 10:47 | URL | No.:1920298
    りそな銀行ATMとインターネットバンキングが2021年5月1日(土)23:00~5月4日(火)8:00まで休止だからしょうがない。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 10:49 | URL | No.:1920299
    ワイ最近スーパー、セルフレジが現金のみの取り扱いになった
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 10:59 | URL | No.:1920301
    クレカ使えるスーパー行ってもけっこう現金払いしている人多いよな。それだけ日本は現金の信用が高いってことだ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:05 | URL | No.:1920304
    昨日仕事で地元の地銀行ったらATMの行列が外までのびてるの見てびっくりしたな
  43. 名前:  #- | 2021/05/01(土) 11:24 | URL | No.:1920309
    早速地震も来たし手元に現金は置いておきたいわ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:36 | URL | No.:1920314
    キャッシュレス対応してない店によく行くとかじゃない限り、今時現金メインで使ってるやつは何も考えてないだろ

    「クレジットカードだと使いすぎちゃう」って言ってるやつは自己管理ができていないだけ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:37 | URL | No.:1920315
    キャッシュレスが無料サービスだと思ってるバカが集うスレ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:48 | URL | No.:1920317
    ※45
    キャッシュレスを何も理解できてないバカが集うスレだな
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:54 | URL | No.:1920319
    さっさと手数料下げてキャッシュレス化促進させろとは思う
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 11:55 | URL | No.:1920320
    現金を扱うのって高コストなんだけどね
    キャッシュレスのほうがむしろ低コストだったりする
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:17 | URL | No.:1920323
    住信SBI使いワイ、高みの見物
    月7回までコンビニATM無料だから手数料なんて払ったことないぞ
    未だにメガバンクや地銀使ってるやつは銀行に脅されてるのか??
  50. 名前:  #- | 2021/05/01(土) 12:18 | URL | No.:1920324
    ATMなんて数年に一回くらいしか使わんわ
    振込はネットバンキングでスマホから出来るし、支払いは殆どキャッシュレス
    一回で100万下ろして金庫に入れてるから、ほぼATMは使わん
  51. 名前:   #- | 2021/05/01(土) 12:20 | URL | No.:1920326
    >>41
    それもあるが、1番はIT音痴だろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:20 | URL | No.:1920327
    底辺目線で失礼するけど、バイト先が現金払いだからこういう行列並んだことないのよね
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:27 | URL | No.:1920330
    ATM手数料が月4回無料だからコンビニATM使えて便利
    サブでこういう使える口座を用意しておくといいよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:32 | URL | No.:1920331
    個人じゃなくて法人の行列なんじゃねえの
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:39 | URL | No.:1920332
    地域密着型で歴史のある個人商店などは現金しか使えない店が殆どだし
    都内基準で「そこそこ」の規模(田舎ならデカイ店扱い)のスーパーモドキでも現金のみの店が多い
    大手チェーン店や大規模量販店と(吹っかけた金額が期待出来る)飲み屋くらいしかクレカ払い出来ないし
    独自システム化してない小規模の店でクレカ払いすると余分に時間が掛かる事が多い
    出来ない可能性のある決済方法より
    絶対に使える決済方法に比重をかけるのは当たり前のことよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:44 | URL | No.:1920334
    QRコードの存在も知らないアホ老人が社会の中核だからな、キャッシュレスも遅れるわけだわ
    適応できない連中なんて放っておけばいいのに
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:57 | URL | No.:1920337
    クレジットなんて使うと支払い管理できない奴が世の中たくさんいるんだよ
    限度額いっぱいまで使っちゃうアホが
    そういう奴は現金使うしかないし、そもそもクレカが限度額いっぱいになってるから、現金しか使えない
    電子マネーとかキャッシュレス決済とか、そもそもそういうことに気を配る余裕なんてない
    世の中、下見たらキリがないくらい底辺っているんだよ

    ターミナル駅とかのATMに散らばってる取引明細に、数万円とか数千円の残高しかない連中が、そういう奴ら

    個人的には、ネットバンクとかの取引明細に残高を載せるは選択制にしてほしい
    8桁の金額が記載された明細なんぞいらん
    貧乏人に見られたらリスクしかないからな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 12:58 | URL | No.:1920338
    結局現金が1番だわ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 15:51 | URL | No.:1920408
    ジャップはみんなと同じじゃないと心配になって発狂しちゃう惨めな民族だから並びたくなるよね
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 15:58 | URL | No.:1920415
    ほんと100円200円のために長蛇の列並ぶ意味がわからない
    コンビニで十分でしょ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:23 | URL | No.:1920429
    社会経験のロクにない奴らは個人利用の客しかいないと思ってるのか・・・
    キャッシュレスでマウント取る前にちゃんと日本社会の仕組みを学んだほうがいいぞ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 16:24 | URL | No.:1920431
    自粛しなくていいような雰囲気だから旅行資金として引出してるんやろ
    全部使って経済まわしてくれや
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 17:04 | URL | No.:1920457
    5の倍数の日は郵便局や銀行が混む。システム的にその辺りに会社の給与振り込み送金年金払い込みとかがある。

    5の倍数の日は回避すべき。無駄に並ぶ。あと、基地外も狙ってやってくる。
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 17:19 | URL | No.:1920464
    御祝儀・御香典とかには〇〇Payとか使えんからなぁ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 17:40 | URL | No.:1920473
    ATMで金おろすなんて年1回くらいなんだけどな
    そんなに現金いるか?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 18:44 | URL | No.:1920495
    いまはランチでもキャッシュレス増えてきてるけどなぁ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 19:07 | URL | No.:1920504
    ネットバンクは便利だけど、俺は面倒でも「通帳 印鑑」のアナログを確保しておくわ
    いやホンマ、暗証番号抜き取られたり、システム障害が起きたらどうしようもないんだわ
    常にアナログ紙通帳に記載しながら、いざという時のための預金証明として紙通帳を所有しとく
  68. 名前:  #- | 2021/05/01(土) 20:16 | URL | No.:1920522
    そら日本は老人だらけなんだからキャッシュレスは普及しないよ

    哀しいね
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 21:08 | URL | No.:1920534
    銀行で120分待ちって初めて見たわw
  70. 名前:似たスレ多いな #- | 2021/05/01(土) 21:18 | URL | No.:1920539
    昨日は通販楽天で買い物してATM行った後、今日はワークマンでグローブを現金払い、ついでにスーパーではプリぺ払い。
    それぞれで使い分けするのが普通だろう。
    カード自慢って頭弱そうだよな。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 21:24 | URL | No.:1920545
    キャッシュレスとか本気で主張するのは引き篭もりだけだよ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 09:26 | URL | No.:1920741
    現状は現金とキャッシュレスが混在してるんだから両方使い分ければいいだけだわな
    現金だけしか認めんってのが老害ならば
    キャッシュレスしか認めんってのは自分の思い通りにならなくて駄々こねてるガキだろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 10:56 | URL | No.:1920769
    大規模通信障害でキャッシュレス勢は無一文になるしな
    Huaweiの通信機器を使っているSoftbankとか使う気がしない
    「通信機器 キルスイッチ」で検索してみ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 11:17 | URL | No.:1920774
    現金最強説
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 12:00 | URL | No.:1920785
    ※72
    一部でも現金を使うのはキャッシュレスではないだろ
    現金を持ち歩かないから安全という理論が崩れる
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 16:28 | URL | No.:1920868
    今日お菓子のまちおかで40過ぎのおっさんがじゃらじゃら支払っててみっともなかったなぁ
    はよせーやwって後ろからどついたろうかと思ったわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 16:46 | URL | No.:1920880
    もう半年は現金使ってないよ
    そのうちATM減るのかな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 17:11 | URL | No.:1920886
    今日お菓子のまちおかで40過ぎのおっさんがじゃらじゃら支払っててみっともなかったなぁ
    はよせーやwって後ろからどついたろうかと思ったわ
  79. 名前:ハハハハ #- | 2021/05/02(日) 18:27 | URL | No.:1920907
    ※78

    へ~どついてみたらええやん。
    ネット上でしかイキれない雑魚君。
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2022/05/01(日) 16:21 | URL | No.:2049818
    基本現金ならだいたいどこでも使えるのに、使えないとこがある電子マネーといざという時のためとか言って現金用意してるのは手間増えてるだけだろ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14806-6a1f67ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon