更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

元スレ:http://livejupiter/1619828932/
1 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:28:52.73 ID:4+rHK/oB0.net

 
これもう敗北確定やろ
 


6 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:31:34.35 ID:4j+CkyECM.net
なんでこんなことするんや

 
394 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:05:16.21 ID:RNOky6m/0.net
>>6
フランチャイズオーナーの店を潰すため

 
52 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:40:55.52 ID:gpcMWIPh0.net
どういう経緯やこれ
 
 
65 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:42:08.72 ID:VeaPursX0.net
>>52
オーナーがアレな人で近隣や客ともめまくりなところに24やめます
セブンぶちぎれ 

 
94 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:44:42.30 ID:ZfgjXgz20.net
>>65
ほんで本社が新しいの建てよるってこと?

 
16 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:35:34.35 ID:oTfbT/1W0.net
左が新しい方よな?
なんかプレハブみたいやな

 
505 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:12:53.03 ID:Qy6htRXz0.net
>>16
そら既存店潰すためだけに作った店やし

 


30 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:38:30.22 ID:jCfzAlw40.net
店長側が悪いとか言われるけどそれが事実だとしても
最大手企業がやることじゃないやろ
中国じゃねーんたぞ

 
51 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:40:52.55 ID:Du9S72NZ0.net
>>46
訴訟しろよ
こんなだれもとくしない嫌がらせなんて無意味やろ

 
95 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:44:45.36 ID:sVqBlfAq0.net
>>51
なんJ民はこのクソみたいな騒動見て楽しんでるからセーフ

 
99 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:45:24.95 ID:Du9S72NZ0.net
>>95
たしかにせやな
現実のガイジ見物なんてなかなんかできんからな 

 
152 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:49:26.72 ID:TcRJUQj3d.net
これオーナーのほうが明らかにガイジやん 
 
 
166 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:50:22.08 ID:HQBvAQgM0.net
>>152
いやこの営業妨害のやり方が頭おかしいやろ 
 
 
392 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:05:13.88 ID:TcRJUQj3d.net
>>166
セブンかかりてる土地を占有してんだからオーナーがおかしい

 
278 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:58:53.92 ID:H9C/U+N40.net
ガイジバトル草

 
282 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:59:17.72 ID:uux16z/QM.net
セブン側もこんなガイジ丸出しな行動しても印象悪くなるだけやろ
 


 
 
333 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:02:03.51 ID:trJ1lUeV0.net
なんでこんな事するの?
店長がちょっと反抗してこようが

利益の大半はセブンに入っていくんやろ?
建設費用も莫大で大変なのにわざわざこんな事するかね


 
395 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:05:16.57 ID:UO7hhSsRd.net
>>333
そもそも土地も建物もセブンに権利がある
店長は店を閉めてただ明け渡さないだけ
セブンは地代と税金だけ払い続けて利益ゼロ
地元は不便だから店開けろとセブンにねじ込んでくる

総合しての判断

 
185 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 09:51:56.22 ID:gkWdN7w8M.net
これオーナー側が負けたら閉めてた間の補償金払わなあかんの?


557 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:16:34.47 ID:M+ARRXi/a.net
マジモンのヤクザで草

本部側が勝訴した場合、約3千万円の建設費は松本さん側に負担を求めるという
https://www.asahi.com/articles/ASP3V5K0TP3VPLFA00D.html

 
590 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:19:24.84 ID:c2Dy8k5V0.net
>>557
一粒で二度美味しいシノギですねえ

 
594 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:19:35.26 ID:SqWYBYdc0.net
>>557
これマジ?
セブンさん本当のノーダメで草ァ!
工作員が嘘ついてるだけじゃなかったんやね…

 
629 :風吹けば名無し:2021/05/01(土) 10:23:26.22 ID:c2Dy8k5V0.net
>>557
オーナーは店舗を明け渡さないから、営業継続のために新店舗を建設せざるを得ず、
その建設費を負担する義務は旧店舗を明け渡さないオーナーにある
って主張するつもりなんやろうが、それを裁判所が認めるかどうかやな
また拗れるでこれ
 
 


【明け渡しを拒否した店の駐車場にセブンが仮店舗!】
https://youtu.be/S-R_Laa5pi0
セブン-イレブン 金の法則 ヒット商品は「ど真ん中」をねらえ (朝日新書)
セブン-イレブン
金の法則
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 21:50 | URL | No.:1920558
    これだから共産党はクソなんだよ
    ぶっ潰せ、セブン
    今回の正義はお前にある
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 21:51 | URL | No.:1920560
    共産党の入れ知恵でオーナーが別の訴訟起こしてて
    そっちがあるせいで追い出されずに居座ってるってレスあったよね?
    なんで削除したん?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:02 | URL | No.:1920564
    またセブンがやらかしたかと思ったら今回はセブンが正義だったのか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:05 | URL | No.:1920566
    オーナーがクソで決まりじゃないのか
    FC契約のスキを付いてる居座りじゃないの??
  5. 名前:774@本舗 #- | 2021/05/01(土) 22:06 | URL | No.:1920567
    おもしろいなあ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:12 | URL | No.:1920569
    どっちがクソかというより
    店潰すために店建てるやり口はマジっていう証拠やな
    真摯な経営していようがいずれ同じことしていたと思うで
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:24 | URL | No.:1920570
    同レベル同士の闘い
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:27 | URL | No.:1920571
    契約も警告も無視されて不法占拠され、無茶な反抗されたら
    本部も黙っちゃいない
    殿さまに逆らった不出来な家臣は見せしめで打ち首だな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:38 | URL | No.:1920573
    自力救済は法治国家ではNG。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:41 | URL | No.:1920574
    セブンは東日本橋一号店の悲惨な事件をちゃんと向き合って説明しろ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:42 | URL | No.:1920576
    これは地主が「地域の役に立つなら」とセブンイレブンに貸してたんだよ
    それなのにフランチャイズオーナーがクレームを受けまくる経営をして、挙句の果てに本部に反旗を翻した(勝手に24時間営業をやめた)
    最終的に本部がキレてフランチャイズ契約解除して、店舗を明け渡さないから自前で店舗を立てるに至った

    オーナーが24時間営業をやめる前からレビューには低評価が大量にあったから、少なくともオーナーの経営がまともではなかったというのは間違いない
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:45 | URL | No.:1920577
    ※9
    この店舗がある敷地は、地主がセブンイレブンに対して貸してた土地
    ということは、セブンイレブンが借りてる土地に店舗を立ててるだけ
    自力救済じゃない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:50 | URL | No.:1920580
    セブンイレブンはATMしか利用しないわ
    高すぎる
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 22:56 | URL | No.:1920581
    中国なら店の周り堀にして時短営業許可するだろうな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:02 | URL | No.:1920583
    このまま両方ともに消えてほしいw
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:02 | URL | No.:1920584
    そもそも現在このオーナーはここに居座って何してるの??
    契約切られて営業できてないんだよね!?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:07 | URL | No.:1920585
    大阪には他にも消防法引っ掛かるような事してるトンデモ無いオーナーが結構居る。
    さっさとフランチャイズ契約解除すりゃ良いのに利益出るから見逃してるから問題が増えていくのが分からんのかセブンは。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:28 | URL | No.:1920589
    クソ同士潰しあえ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:28 | URL | No.:1920590
    やれやれまた大阪か
    日本とは思えない事件はいつも大阪だな
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:30 | URL | No.:1920591
    ってよく見たら家の近所で笑える
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:35 | URL | No.:1920593
    認められるのは土地の借りてた費用くらいだろ
    建設代はまず認められん
  22. 名前:名無しさん #- | 2021/05/01(土) 23:43 | URL | No.:1920597
    ※16
    俺の土地だー!さっさと諦めろー!って喚いてる
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:44 | URL | No.:1920598
    このオーナーも善良とは言い難いから何の同情もないが、
    セブンを道連れに突貫するなら是非にそうしてくれといったところだな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:47 | URL | No.:1920601
    争いは同じレベルでしか存在しない…
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:50 | URL | No.:1920603
    ハンターハンター思い出した
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:50 | URL | No.:1920604
    まあ何でここまで体面を考えずに行動に移せるのか、セブンの考え方や倫理観は気になるところだけど
    これに関しては現状出てる範囲の情報だとオーナーが一方的に悪いので、セブンを責める気にもならない
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:50 | URL | No.:1920605
    セブンのフランチャイズ戦略はガチの糞だけど
    この件に関しては元オーナーがアレすぎて…
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/01(土) 23:57 | URL | No.:1920607
    この元オーナーってのは今どうやって生活してんの??
  29. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/02(日) 00:15 | URL | No.:1920609
    他のとこで書いてあったけど、この元オーナーはFC契約切られた後は業務スーパーで仕入れて営業してたってマジ?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 00:17 | URL | No.:1920611
    セブンの歴史に残るであろう、最悪なフランチャイズ店。
    客を罵倒するという、ありえない人がオーナー
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 00:33 | URL | No.:1920614
    正直どっちもどっち
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 00:37 | URL | No.:1920615
    流石に建築費負担までは通らんでしょ
  33. 名前:名無しさん #- | 2021/05/02(日) 00:40 | URL | No.:1920616
    セブンは確かにクズだけど
    このオーナーはそれとは別次元のクズだよ
    共産党の入れ知恵だし
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 00:40 | URL | No.:1920617
    簡単に説明すると契約店とセブン本社でケンカになった。その際の契約店オーナーのとった方法が看板だけ借りて中身は好きに仕入れます。そして契約通り地代は本社が負担してください。って内容だった。
    セブン側はこちらが地代払うんだったらその敷地内にもう1店舗作るからオーナーは好きにやってって解決策。
    どちらも一休さんばりのトンチで押し切ってるのが現在。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:00 | URL | No.:1920619
    こんな状態のとこでバイトする人らも直ぐそばにいるオーナー側に何かされそうで怖いやろ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:11 | URL | No.:1920620
    ※34
    違う
    オーナー「24時間営業やめるわ」
    本部「勝手に決めるな。てゆーかお前のところクレーム多すぎ。何とかしろ」
    オーナー「しるか!」
    本部「フランチャイズ契約打ち切るわ」
    オーナー「24時間営業やめたら契約打ち切られた!マスコミのみなさーん!私は被害者ですよー!」
    ネット民「騒動前から低評価の口コミ多すぎ。このオーナーに問題あるだろ」
    オーナー「本部訴えるわ」
    本部「その土地は俺たちが地主から借りてる場所だから引き渡せ」
    オーナー「いやだ」
    本部「なら自分たちで新しい店舗立てるわ」
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:15 | URL | No.:1920622
    この件に関しては共産党員のオーナーが悪セブンは被害者
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:26 | URL | No.:1920626
    一番最初のころはセブン本部は横暴でひどいなと思ってたけど
    だんだんオーナーの人格や店の実情がわかるにつれて
    あっ(察し)ってなったやつだ
  39. 名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/02(日) 01:33 | URL | No.:1920628
    底辺コンビニの作る商品にはダマサレ続けているし
    勝手にやっとけ もうどうでもええわ
  40. 名前:  #- | 2021/05/02(日) 01:34 | URL | No.:1920629
    まぁ地域住民が買い物に来ればどれくらい地域から前オーナーが顰蹙買ってたか証明されるし良い見物だと思う。売り上げや客数の概算公表して欲しいね
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:40 | URL | No.:1920630
    やり方が中国みたいで嫌悪感MAX
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 01:43 | URL | No.:1920632
    これはどっちも頭おかしいし、セブンは詐欺商品も当たり前みたいだし、本当にセブンイレブンは最近イメージが悪くて一切利用したくなくなったよ。
    セブンを使って自分に悪い運気が入って来ても嫌だし、コンビニ使うならセブン以外を探すようにしてるわ。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 02:04 | URL | No.:1920640
    ※38
    でも天下の711がこのレベルにまで落ちることはないだろ……今年の株主総会で怒られるんじゃねえか?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 02:23 | URL | No.:1920652
    毒を制すには毒やね
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 03:29 | URL | No.:1920670
    どっちにしてもセブンイレブンの印象は最悪なんで。ファミチキあるファミマにしかいかねーよ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 05:40 | URL | No.:1920687
    これセブンの物流を卸すのを止めたから、営業できなくなって閉めたんだろ?
    営業妨害じゃねえの???
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 06:16 | URL | No.:1920697
    元々クレーム多いヤバいFC店で、契約解除されて当然のオーナーだっけ?
    K産党が入れ知恵して揉め事が長引いて、こんな事に?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 06:27 | URL | No.:1920698
    個人経営感覚でコンビニオーナー煽っておいて、フランチャイズ契約だもの
    こうなるのも時間の問題、むしろ先人たちが山となって集まってんじゃねえか
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 06:29 | URL | No.:1920699
    ※46
    土地も店もセブンのものでもめてる自称オーナーのものは何一つない
    元々酷い営業形態で本社にクレーム件数すごいとこだった
    (客に押し売り、駐車場があるのに車で来るとぶち切れ、買い物の後お釣り要求すると暴力etc.)
    オーナーが更に調子にのって勝手に営業時間変更、業務スーパー等から仕入れた物勝手にセブンの店内で販売、酷い報告だと自分の家かなんかで作った弁当?も販売
    再三警告出してたセブンも流石に実力行使に出て仕入れ差し止めと営業停止警告したけどオーナーが聞かず勝手に適当に仕入れて営業
    セブンの看板のままセブンの土地と店でやってるもんだからセブンは完全に被害者
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 06:38 | URL | No.:1920702
    ※49
    という話を証拠付きで見たことが無い
    うわさ、伝聞、関係者によると近所では~~
    そりゃ責任とりたくないならそんな風にあいまいにこんな感じですよってやるのが手法だろうけれど、
    逆風だと思うけどな、下手だし
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 07:25 | URL | No.:1920712
    ※50
    後半2行は何に対して言ってんの?
  52. 名前:名無しさん #- | 2021/05/02(日) 07:44 | URL | No.:1920717
    これは引いた
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 07:46 | URL | No.:1920718
    小学生よりレベルの低い行為
    あほかよ
  54. 名前:  #- | 2021/05/02(日) 08:55 | URL | No.:1920734
    米50
    裁判所もクレーム認めて契約解除は有効って出してるんですが…
    別件裁判中だから即刻退去されないだけで本当なら追い出されてこんな無駄なプレハブ立てる必要もなかった
  55. 名前:なな #- | 2021/05/02(日) 09:03 | URL | No.:1920735
    ※16
    セブンイレブンの看板出したまま、別のところから仕入れてる。
    セブンイレブンから借りた土地、借りた店舗を使っている。
    で、ロイヤリティはおろか、賃料すら払ってない。
    オーナーが自分の土地あるいは自分の責任で借りて賃料払ってる土地に立てた店舗で、看板おろして営業してセブンと揉めてるんだったらオーナーの肩もつが、これはない。
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 09:09 | URL | No.:1920737
    どっちもクズ
    共倒れしとけ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 10:16 | URL | No.:1920755
    オーナーが負けても後ろにいる社民やら組合やら胡散臭い連中が賠償金払ってくれるやろ?炎上だけさせてポイか?
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 10:17 | URL | No.:1920757
    金あるからってやり過ぎやろ
    フランチャイズの権限をどこまで認めるかの争いやろ
    セブンに土地建物の権利があるなら、当然、その金はセブンが払ってて、オーナーが負担してることなんてありえないんよなぁ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 10:33 | URL | No.:1920762
    >>58
    セブン批判してる奴は共産党かアホニートしか居らんのか?
    この店舗の場合、土地建物をセブンが用意するCタイプ。ちょっとは調べようぜ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 10:42 | URL | No.:1920764
    潰しあえーw
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 11:18 | URL | No.:1920775
    でもこんなプレハブ小屋が3000万円もかかるかい
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 11:18 | URL | No.:1920777
    この辺、一番近くのファミマでもちょっと離れてるから、地元から営業再開の要望強かったんだよな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 11:21 | URL | No.:1920778
    オーナーの素行が中華みたいだと思ったらやっぱり背後におったんやな
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 11:42 | URL | No.:1920783
    セブンって閉店違約金で数千万だから店舗同士の共食い上等で出店しまくってるんだろ
    この件はオーナーが悪いとしてもセブンのフランチャイズ契約の違約金は制限すべきだわ
    それなら「嫌なら辞めろ」で済む
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 12:46 | URL | No.:1920797
    こんなことやってるのに、未だに711が業界最大手なの謎だわ
    いろんなセコい売り方してるのに、なんでコンビニ利用者は711をありがたがってるの?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 13:38 | URL | No.:1920805
    >65
    オーナーが不法占拠してて、セブンは自分で借りてる土地を活用してるだけだぞ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 14:13 | URL | No.:1920809
    セブンのやり方は下品だけどオーナーはもっとやばいヤツみたいだな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 14:19 | URL | No.:1920812
    ※36 説明不足

    店を仕切ってたオーナー奥さんが入院

    オーナーが店を仕切る

    バイトがどんどん辞めてく

    店が回らなくなり時短開始

    30年以上前から人手不足の際はコンビニ専用派遣を依頼するシステムになってるが高額と拒否

    ここで脱線し始める

    オーナーという雇用主の立場のままで本部へのマージン支払いの廃止と営業についての干渉を無くし
    尚且つセブン社員と同じ福利厚生と給料を求め始める

    家賃等全ての支払いを止める

    立ち退き要請出すもオーナーは店舗を明け渡さず。いわゆる占有屋を開始

    近隣からセブンに店作ってくれと要望が集まる

    駐車場に新店舗建設
  69. 名前:憂国の名無士 #- | 2021/05/02(日) 16:19 | URL | No.:1920863
    ブラックコンビニvs共産党なんだろ
    全力で潰しあえ~www

    それ隠してまとめてるゴミまとめが多いけど
    共産支持者がまとめてんのかねえw

    >>59
    両方ゴミだからなあw
    セブン擁護しようとしてるゴミって
    いつもの無能な火消社員かwww
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 16:29 | URL | No.:1920871
    セブンも奴隷契約やからなぁ
    借金背負わせていうこと聞くわっと思ってたら粘るクレーマー相手だったと言うだけやな
    対大手との人生の縮図見てるようで成り行きが気になるわ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 17:19 | URL | No.:1920887
    ※68
    バイトが次々とやめる時点で、オーナーがどういう人間がおさっしだな
    奥さんには悪いけど、ブラック企業VSキチ としか言いようがない
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 18:01 | URL | No.:1920899
    >>70
    いや、アホか?
    資本ないのに起業するなら借金まみれになるのは当たり前のこと
    それで倒れるなら計画性がないだけで、セブン関係ない
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 19:30 | URL | No.:1920918
    片口で報道するのが一番よくないし、とにかく大企業は悪いって思い込みで叩くのもよくない
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 20:22 | URL | No.:1920934
    GIGAZINEの土地占拠問題と似ててワロタ
  75. 名前:              #- | 2021/05/02(日) 20:58 | URL | No.:1920943
    この一事だけでも8●3企業だと分かる。底上げ弁当とかやることなすこと支那企業みたいだな。もう4年くらいいってないけど永久にいかないからさっさと倒産しろ。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 21:58 | URL | No.:1920951
    >>75
    スーパー小売って昔からこんなもんだぞ
    エグイ商売をずっとやってる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 23:18 | URL | No.:1921017
    これセブン側を批判してるやつは、どうするのが正解か言えよ。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/02(日) 23:21 | URL | No.:1921020
    >>75
    お前が無職ってことだけは分かった
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 00:26 | URL | No.:1921038
    ※77
    フランチャイズ契約の内容緩和。
    ここはただの例に一件の過ぎない
    今のうちに先手を打っておかないと、ここまでやっては(ここまでやった時点で)損害が大きすぎる
    しかもまだ次の別件の芽を残したままは下手すぎ
    リスクコントロールに失敗している
    正直に内容を直視し、改める所を直すのが正解
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 01:43 | URL | No.:1921055
    79
    緩和も何ももう契約打ち切りで立ち退き命令でてるんだぞ
    駄々こねてる子供状態で何を緩和するんだ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 02:07 | URL | No.:1921067
    80
    そりゃ、もちろんFC契約数競争の営業ノルマの緩和だろ
    こんな無理筋を何軒も取って来ても本体の割に合わん
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 02:09 | URL | No.:1921071
    蛸の足食い上体で胴体にダメージが無いわけ?
    子供でも分かるそんな損なものをいつまでつづけるのか
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 03:21 | URL | No.:1921097
    セブン側の改善案を拒否して自分で好き勝手やった結果だから満足してるんだろうな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 07:44 | URL | No.:1921153
    屑同士共倒れになれば最高だな
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 08:57 | URL | No.:1921176
    セブンが完全に被害者なんだよなこれ。
    キチガイ元オーナーが客を恫喝しまくったり、狂った運営してたという。

    ほんと、キチガイに入れ知恵してる極左共って害悪そのものだな。ブサヨは日本から消えろよ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 11:17 | URL | No.:1921220
    セブン嫌いだから負けろ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 11:53 | URL | No.:1921237
    潰すためじゃなくて、既に潰れてるんだよなぁ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/03(月) 14:12 | URL | No.:1921283
    いくらセブンでも時短要請拒否だけで契約打ち切りにはならん。従業員が居ない等のやむを得ない事情があるのにすぐ契約解除すれば下手したらセブンが賠償することになる。時短要請無視+大量のクレーム+話会い無視等があって信頼関係が破壊されたと認められたから契約解除できたんだよ。もう裁判で決着がついていること。現在は土地も店舗もセブンに権利があるのにそこを不法占拠してるだけ。これでアホに非難されるのは本当に同情する。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/06(木) 10:45 | URL | No.:1922595
    そんなに本社の意向に従いたくないんなら自分で開業すればいいのでは…?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 11:46 | URL | No.:1924396
    セブン本社が自分で開業する直営店だけにすればいいのでは…?
    いったいどのような利益体系なんだ…?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2021/08/16(月) 21:11 | URL | No.:1961167
    そういえば民主党政権のころ松本って
    同姓の態度のでかい大臣がいたよね。
    たしか・・・
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14808-837677ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon