元スレ:http://livejupiter/1620362935/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:48:55.01 ID:Y4vy17Qq0.net
- 大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」
大津市で2019年5月、散歩中の保育園児2人が死亡し、園児ら14人が重軽傷を負った交通事故で、- 自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の疑いで書類送検された直進車の女性(64)=大津市=を
- 不起訴とした大津地検の処分を不服とし、被害園児の遺族や保護者らが7日、
- 大津検察審査会に審査を申し立てた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b26e228c890a5b188723feedb634d2fd6a64cf0f
- 9 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:51:48.62 ID:eUnfFge/0.net
- その理屈なら歩いてた園児も悪くなるやろ
- 272 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:25:25.74 ID:gdSFo/6H0.net
- >>9
は?
悪いのは引率の保護者なんだけど? - 312 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:29:10.53 ID:z4u+hKKoH.net
- >>272
他人に任せた親が悪いんやぞ - 332 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:31:00.90 ID:gdSFo/6H0.net
- >>312
いや、保育所という枠組みを作って税金まで注入しとる国の責任かもしれん - 35 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:56:14.76 ID:r4Z+rXi20.net
- 言いたいことわからんでもないけど青信号で直進してて刑事責任問われたらたまんねーよ
実名まで晒されてるんだから許したれよ
- 36 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:56:18.98 ID:xB5+UGiPa.net
- 運転してみろや
無理に決まってんだろ
- 20 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:54:07.08 ID:POkNmfWOd.net
- これって右直事故の無理ゲー状態のやつだっけ?
- 21 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:54:14.67 ID:8SI6Iq7s0.net
- もう忘れたわどんな事故か
- 42 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:57:24.35 ID:qHnzT0m3r.net
- >>21
右折側のまんさんが保釈中にストーカー容疑で捕まって保釈取り消しになったやつや- https://i.imgur.com/0xZhz44.jpg
- https://i.imgur.com/0xZhz44.jpg
- 62 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:59:49.13 ID:Ay6HvaZFd.net
- >>42
右折側が悪いけど直進車が突っ込むのも分からんわ - 75 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:01:01.68 ID:CywpMG/Ld.net
- >>62
青なんだから真っ直ぐ進むやろ
- 77 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:01:14.67 ID:mJajRMrXd.net
- https://i.imgur.com/Kto3bp1.jpg
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:05:51.80 ID:EBA/tj5/0.net
- >>77
お前のブレーキがありゃ済んだ話なのに -
- 132 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:09:17.27 ID:FXrmJdDka.net
- 直進車も悪いよね
- https://i.imgur.com/XqEa6FZ.gif
- https://i.imgur.com/XqEa6FZ.gif
- 163 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:12:56.37 ID:fO5O6HGpM.net
- >>132
なんでこのタイミングで行けると思ったんやろ…
わざわざあてに行ってるとしか思えん
- 47 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:58:10.75 ID:ClBxbSwx0.net
- まあ遺族的には関連した奴全員憎くなるんやろうな
- 51 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 13:58:38.34 ID:S+9D0V3L0.net
- >>47
次は園の先生訴えるのかな - 76 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:01:08.06 ID:lNhhWVm+d.net
- 「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、
- (衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」
この理屈はおかしいやろ
これだと直進より右折優先みたいな考えやん - (衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」
- 184 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:15:59.31 ID:lv7qNxTc0.net
- 滋賀県民の民度やね
- 195 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:16:42.00 ID:gC4JOPfW0.net
- 大津やしいじめの一貫やろ
- 205 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:18:18.07 ID:SGkUNo+U0.net
- いうてもこの直進車のおばさんも罪悪感というかトラウマで相当精神的に苦しんでるやろ多分
- 319 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:29:42.29 ID:wcJTnSw10.net
- 直進車に乗ってたおばちゃん、確か事故後に何度も謝罪に行ってたんやろ
裁判では無罪になったのに
そんな人責めたら自殺してしまうんやないか - 236 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:21:55.17 ID:Is3Qv5Pk0.net
- これは通らん
何かに当たりたいのはわかるけど無理
- 246 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:23:02.87 ID:PTFJpUdV0.net
- 滋賀の右折無茶苦茶やぞ
右折先が2車線やったら、左折車関係なしに当たり前の様に右車線入ってくる
なんなら直進車止めてでも右折したがる
- 260 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:24:44.20 ID:wqarOagrd.net
- 滋賀県行ったら車がスピードで脅して横断歩道通らせる気なくて草
いつか事故るわ
- 365 :風吹けば名無し:2021/05/07(金) 14:34:02.33 ID:f8039ICp0.net
- とんでもないトラウマなのに
死体蹴りもいいところやで- 【滋賀 園児死傷事故から2年】
- https://youtu.be/YsG9RVvF05A
クルマ運転術
おさらいマニュアル - 【滋賀 園児死傷事故から2年】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:33 | URL | No.:1923496直進車見えててそのタイミングで右折するほうが悪いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:37 | URL | No.:1923498これで起訴されたら直進と右折のお見合いで渋滞だらけになりそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:37 | URL | No.:1923499交差点内の事故で互いが動いてたらなあ、しゃーない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:38 | URL | No.:1923500女ってマジで知的障害レベルにどんくさいヤツ多いよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:38 | URL | No.:1923501※77
女の腐ったような奴という罵倒語があるが、これをみてると納得の罵倒語だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:39 | URL | No.:1923504直進側からも慰謝料取ろうぜって炊きつけた弁護士がいるんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:40 | URL | No.:1923505これ遺族のクソ理論とおったら
道路交通法が根本からおかしなことになるから
クソみたいな判例残したらあかんよ
直進が時速120キロとかでつっこんできたとかじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:41 | URL | No.:1923506旭川に負けたからってそんなところで頑張らなくていいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:42 | URL | No.:1923507遺族はショックで頭いかれてるんだろうけど、これでは同情できんよ
ただ自分のやり場のない怒りを誰かにぶつけたいだけという幼稚であさましい行動にしか見えない
悲しみはわかるが人間であることまで捨てるなよ
醜いにもほどがある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:42 | URL | No.:1923508これで被害者側の同情が減ったのは間違いない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:43 | URL | No.:1923509右折のゴミ婆から碌に金取れないから直進の人からも取ろうって言うだけの屑弁護士に乗せられた金の亡者になりさがった屑親だし
-
名前:匿名 #- | 2021/05/08(土) 21:43 | URL | No.:1923510刑事では無罪だけど民事なら有罪だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:45 | URL | No.:1923511遺族の感情はわからないではないが・・・。
車運転したことないんだろうか。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/08(土) 21:49 | URL | No.:1923512大津にはおかしい人がおおいからなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:49 | URL | No.:1923513運転の試験でこの状況下の直進が減速したら減点対象なったよね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:49 | URL | No.:1923514※12
どこをどうしたら有罪にできるんですかね… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:50 | URL | No.:1923515※8
??? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:52 | URL | No.:1923516直進車のほぼ側面に突っ込んでるからな
通常、双方走行中の自動車事故で10:0にはそうそうならないのに、この件では10:0になってる時点で、
現場検証した警察官ですら「こりゃ無理ゲーだわ」と思ってるってこと -
名前:ほげ #- | 2021/05/08(土) 21:52 | URL | No.:1923517>>3
交差点内の事故で互いが動いてたらなあ、しゃーない。
↑
まあそれだぜ。運転するヤツなら解るが、こっちが直進で交差点内で右折車が居た場合 少しは警戒するわ。交差点内での事故なんざ腐るほど発生してんだし。
歩道側に園児の群れが居るなら、片側1車線なら尚更。
飯塚の件があって、直進車の無罪が早かった事故だぜ。 -
名前:飯塚の死刑はよ #- | 2021/05/08(土) 21:54 | URL | No.:1923518金取れる可能性あるなら取っとこうってだけの話だろうな
ほんとクソだよ -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/08(土) 21:55 | URL | No.:1923519直進のおばちゃんには全然非がないやろ…
しかも事件後に被害者に謝りに行ってるとか聖人やん
ワイやったら間違いなく謝罪なんぞせんぞ -
名前:名無しさん #- | 2021/05/08(土) 21:56 | URL | No.:1923520滋賀って意外と運転粗っぽいな
うちも去年に無理な侵入で後ろ側面あてられたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:57 | URL | No.:1923522>>いつか事故るわ
もう遅いんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 21:58 | URL | No.:1923523>>3
お互いが動いてたんじゃないだろ
動画見る限りは止まってた右折車が動き出したんだ
気を付けようがどうしようもないタイミングで突っ込まれたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:01 | URL | No.:1923524>>15
聞いた事ないぞ?急ブレーキならともかく、園児・右折があるなら
危機回避の為に減速は普通だろ。減速しなくとも警戒しろとは思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:02 | URL | No.:1923525直進の車が悪いっていう理屈より、歩道を歩行中に車が突っ込んでくることを予測させなかったってことで親が悪いって理屈の方がまだ納得できる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:03 | URL | No.:1923526>>77がほんと胸糞
無理くり右折したお前に圧倒的に非があんだろうがよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:04 | URL | No.:1923527それなら
歩道で車が突っ込んでくることを予見できなかった
園側が悪いな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:07 | URL | No.:1923528直進車は車体前面じゃなく運転席ドアヒンジ辺りに衝突されているから 交差点通過中に横からどつかれた感じだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:07 | URL | No.:1923529もう遺族に同情できなくなったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:08 | URL | No.:1923530金の亡者かよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:09 | URL | No.:1923531>>25
信号の無い交差点ならともかく信号ある交差点の青信号で直進車が減速なんてしねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:10 | URL | No.:1923532右折車優先の異国の話しかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:12 | URL | No.:1923533前信号なしスーパー入り口で追突された停止してた右折車と正面衝突したが無意識にでもアクセル緩めてたからかエアバックは開かんかった。
信号あれば直進なら優先意識はあるからなんとも言えん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:13 | URL | No.:1923534右折のオバチャン、男に会いに行くから
急いでたって話じゃなかった?ガセ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:13 | URL | No.:1923535こういうのがいると被害者に悪いイメージがわく
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:18 | URL | No.:1923536別の話だが、横断歩道の待機所にはもっとガードレールを設置して欲しいわ。
今回の事故もそうだけど、車がビュンビュン走っている近くで横断歩道待ちしているのは危険過ぎるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:18 | URL | No.:1923537右折待ちいるからって減速したら後ろから追突されかねん
いやまぁその場合は車間距離保ってないほうが悪いんだが、右折待ちいるなら原則せずに速やかに通り抜けるのが鉄則だろ -
名前:@ #- | 2021/05/08(土) 22:22 | URL | No.:1923538直進車の人は人を轢いた感覚が残ってるから罪悪感が消えんわな。右折で突っ込んだ奴が 対人無制限じゃなかったとか任意保険未加入で回収できる見込みがつかなさそうだから直進車側にイチャモンつけに行ったとかいうような背景でもあるんだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:22 | URL | No.:1923539直進優先だし相手が止まるだろう、はホント危ない
車も歩行者とノールックは割りとある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:24 | URL | No.:1923540これが滋賀の民度か
-
名前: #- | 2021/05/08(土) 22:26 | URL | No.:1923541巻き込まれた側の人にまでなんとか処罰与えようってか?
関わったもの全てが憎い状態なのかもしれんし、不幸な出来事だったとは思うけど、その不幸の輪を広げようとするのはやめてほしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:27 | URL | No.:1923542※25
お前は運転するな
優先側は速やかに交差点を通過する義務があるんだよ -
名前:名無しビジネス #T61DVtR6 | 2021/05/08(土) 22:29 | URL | No.:1923543被害者様がウザすぎる。
子供を愛してたら普通は母親が自分で子供を育てるのにそれを放棄して保育園に預けるなんて信じられない。母親失格。母親の責任。
って言ったらぎゃおおおおんんんするんでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:30 | URL | No.:1923544さすがに無理があるわ
悔しい気持ちは分かるが大人ならきちんと判断しろな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:33 | URL | No.:1923545大津市政とかやばいけど県民からしてやばいんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:33 | URL | No.:1923546歩道に歩行者がいたら停車して通り過ぎるまで待ちましょう、みたいなクソルールでも作りたいのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:35 | URL | No.:1923548霊紋怒なんていうなまえが凶事を招いてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:36 | URL | No.:1923549子供を失った怒り悲しみは分かるけど、それを誰にでもぶつけてええわけやないぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:37 | URL | No.:1923550さすがにこれは被害者遺族でも許されないわ
ふざけるなといいたい
誰かに怒りを叩き付けたいのはわかるが、これはダメだ
逆に被害者遺族が黙れよっていう事例 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:38 | URL | No.:1923551右折ババアと同じ意見だな。
この訴えが認められたら、車で直進するときにスピード落としてない回数分自分の子供を亡くした行為と同じことをしてきた となるの分かってるのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:41 | URL | No.:1923552泣く子ほど餅が貰えるってお隣の理論だろ
無罪なのに謝ってしまったのが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:41 | URL | No.:1923553こんなので直進車にも責任あるなら
そもそも子供産まなければ、子供たちが存在しなければただの車同士の事故で終わったよね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:47 | URL | No.:1923555※53
ほんと、そのレベルの難癖だよね。 -
名前:名無しさん #- | 2021/05/08(土) 22:47 | URL | No.:1923556流石にこれは遺族側はどうかと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:48 | URL | No.:1923557北海道でも昨日か一昨日こんな事故で死んだのおったやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:48 | URL | No.:1923558直進車がぶつかられたあとにすぐブレーキかけてれば十分間に合ったように見える
パニクってアクセル踏みこんだんだろうがもしそうなら責任なしはおかしくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:48 | URL | No.:1923559この人たちは対向車線に右折待ちの車がいたら毎度止まってるんだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:49 | URL | No.:1923560本当のクソ野郎は謝ったら負けだと思っているいい例、とにかく他のせい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:59 | URL | No.:1923562金欲しくなったんか、クズ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 22:59 | URL | No.:1923563JAFに入ってると毎月送って来る冊子の事例で似たようなの見た覚えが
たしか青信号直進だと右折車が見えてても事故る! って自覚できる瞬間までは注意義務は無い、的な判例があるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:02 | URL | No.:1923564>>58
もしかしたら出てくるかもとは思うぞ
普通周りの車の動き気にしながら運転するだろ -
名前: #- | 2021/05/08(土) 23:04 | URL | No.:1923565判例の残しちゃいかんというのがあったが、多分これまでの判例からすると直進車も責任を追うんだと思うぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:06 | URL | No.:1923566いま生きてたら小学校に入学してたのに
ってこれから先ずっと考えながら生きてくのきつそう -
名前: #- | 2021/05/08(土) 23:09 | URL | No.:1923567悪者探しやな。ちょっとでも過失が有れば悪者に仕立て上げたい、そうせんと気が済まんのやろ。
そんなん罷り通るなら、それこそ保育所が園児を公道に出す可能性を把握しておきながら子供を預けた親の責任はどうなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:11 | URL | No.:1923568右折のやつが頭イカれ過ぎてて金貰えそうにないからとしか思えない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:13 | URL | No.:1923569直進優先なのに減速したら右折車が曲がる理由になるやんけ
加速も減速もしないのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:17 | URL | No.:1923570だから、おれがあれほど横断歩道を交差点に密集させるのが間違いの元って何度も言ってるのに。
ちなみにこの分散式横断歩道・・・知的財産として著作権主張するから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:17 | URL | No.:1923571本当に気持ちの問題かね
相手の懐具合を知って悲劇で金を得ようとしたいたのではないか -
名前: #- | 2021/05/08(土) 23:22 | URL | No.:1923572つまり滋賀に住むのが悪いってことか
アホな右折車、あほ理論を振りかざす被害者の遺族
滋賀に住まなければ遭遇しなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:22 | URL | No.:1923573十中八九、弁護士の入れ知恵だろ
少しでも金を獲りたいからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:23 | URL | No.:1923574何のためにルールがあるとおもてんねん
交通事故の殆どは確実にどっちか悪者がいて、そいつがルール破って起こってんじゃ
ルール破った側が100:0で悪者で、破られた側は被害者なんじゃクソボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:24 | URL | No.:1923575さすが大津だな
正気を失うのは土地柄なのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:25 | URL | No.:1923576ていうか、ハンドル切るなブレーキ踏めが鉄則だろ。
それができないわからない奴は免許返上して。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:26 | URL | No.:1923577こんなんで責任取らされたらもう運転出来んくなるで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:27 | URL | No.:1923578ブレーキ踏んだところで間に合わないんだなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:27 | URL | No.:1923579怒りのぶつけ先を増やしたいんだろうけど
裁判負けたら余計負の感情が増すだけだと思うんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:28 | URL | No.:1923580ご近所や世論の反応がどうくるかぐらい分かるだろ?
いや、分かんねーからやったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:29 | URL | No.:1923581>>62
その場合加速も減速もしたら駄目じゃないっけ
加速すると急に曲がってきたら対応できず、減速したら相手が曲がっていいと勘違いして衝突する可能性があるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:31 | URL | No.:1923582※62
気にはするのは当たり前でしょ
それでも回避不能なタイミングでいきなり動き出す可能性もあるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:33 | URL | No.:1923583とりあえずノーブレーキアンド左回避の直進車は反省してどうぞ。
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/08(土) 23:40 | URL | No.:1923584こうなるから右折ババアは厳罰(死刑)にしとかなあかん。
落とし前はキッチリつけんとな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:42 | URL | No.:1923586>>81
しばらく考えても言ってる事が分からない
もしかして急な右折を避けようとしてノーブレーキで左にハンドル切って事故ったと勘違いしてる?
右折車による側面からの体当たりの結果なんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:44 | URL | No.:1923587園児と右折車が同時に見えてたらトロッコ問題に
なりえたな
それはともかく左に振れた後に右に戻そうとしなかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:44 | URL | No.:1923588>>83直進者本人がとっさに左に切ったってコメントしてたはず。いずれにせよノーブレーキはおかしいよね。
-
名前:774@本舗 #- | 2021/05/08(土) 23:49 | URL | No.:1923590信号無視でブレーキ掛けなかった飯塚様は無罪なのに
信号守ってたこのおばさんは有罪なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:50 | URL | No.:1923591右折車「ガシャンという衝突音で初めて相手の車に気付いた」
直進車「右折車が止まってくれなかった。とっさにハンドルを左に切ったが衝突した」
右折車が100%悪いけど、ブレーキ踏まずにハンドルきった直進車にも落ち度はある。 -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/08(土) 23:51 | URL | No.:1923592このタイミングで当てられて園児までの距離だと直進車の運転者は何もできない
バケットに4点シートベルトで体固定した上で反射的に動ける訓練してないと無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:51 | URL | No.:1923593こんなの遺族が反感買うだけなのになぁ
周りの人も裏でドン引きしてるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:51 | URL | No.:1923594でも直進してたのがバイクだったらさ
ここの皆さんの意見は真逆になるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:52 | URL | No.:1923595>>85
あのさぁ、これブレーキ踏む暇もなく突っ込んだやつだぞ
お前普段運転してんの?運転してる人間のコメントとは思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:53 | URL | No.:1923596※85
そんな猶予あるわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:54 | URL | No.:1923597※91
免許持ってないヤツが想像だけで書き込んでるんだろ
ほっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:54 | URL | No.:1923598審査会で却下されますヨウニ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:54 | URL | No.:1923599>>85
とっさにハンドルきっても衝突されるぐらいのタイミングじゃ
腕と足両方動かせるのは過剰に警戒してたか相当に慣れてたかじゃないと無理だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:55 | URL | No.:1923600不測の事態にとっさに反応できるわけないから、直進者は不可抗力だろ
100%じゃないが99%は全てのきかっけを作った右折車が悪い
誰にでも分かるのに裁判長はFランか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:56 | URL | No.:1923601信号のある場面ならまずこういう訴えもさっさと却下するようにしてくれ
じゃなきゃ信号の意味が薄くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:56 | URL | No.:1923602遺族は子供亡くして可哀想だとは思うけど、さすがにこれは通っちゃだめなやつ
直進車が右折譲るなら前が詰まってるか、信号が青になった直後だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:57 | URL | No.:1923603直進車は何もできないって言ってるやつは、何もできないんじゃなくて何も考えずに運転してるだけ。そもそも意識が向いてないから準備ができておらず結果何もできないだけ。
衝突直前でもブレーキが踏めたら事故は防げないが、事故の規模は抑えれたはず。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/08(土) 23:59 | URL | No.:1923604左ハンドル切れてブレーキ踏めない理由は?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:03 | URL | No.:1923607遺族も怒りの向け先が欲しいのかもしれんけど
こんなバカなことしてたら周りからの同情が反感に代わるだけなのになあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:05 | URL | No.:1923608慰謝料か示談金狙いやろ
あのキチガイからは金取れそうにないし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:07 | URL | No.:1923609直進者の人はまともだったから金せびろうとしてるのかねぇ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:07 | URL | No.:1923610※100
教習所通えば分かるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:08 | URL | No.:1923611左前方に園児ってだけでアクセルから足離してブレーキペダルに足乗せるけど?
ましてや、右折車を1台行かせて続いて2台目がいる状態でこの2台目止まる保証どこにある? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:09 | URL | No.:1923612右折ババアがゴミなのは言うまでもないが
直進車が危険予知できてないのもありそうとは思ってある、直接事故に出くわしたわけじゃないから状況把握しきれないところもあるけど
もう一回右折が悪いってのは念押しするが、自分の進路しか意識してないクズみたいな運転してる連中が世の中あふれてるんだよ
何も考えずに前の車に続いて右折してくるアホなんて残念ながら珍しくもないし、予知できた危険だった可能性はある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:10 | URL | No.:1923613>>104
その教習所では急ハンドルは危険と習って、急ブレーキは実技でやったんだが? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:13 | URL | No.:1923614>>80
回避不能なタイミングでいきなり動き出す可能性あるのは当たり前でしょ
それに対応して少しでも被害を小さくできるよう周りを気にするわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:15 | URL | No.:1923615これは「直進者がブレーキ踏めていたら」があったケース
ただ交差点で進行方向に歩行者が居る状況で
毎回足移動させてるドライバーじゃなきゃ踏めてない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:17 | URL | No.:1923617安全運転してる人間はこの言い分が判る
してない人間は直進側に落ち度無しと捉える
法律上正しいのはしてない人間の方 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:18 | URL | No.:1923618ノータイムで直進車擁護してるやつは免許返上してほしい。
右折車は論外。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:19 | URL | No.:1923619※111
おまえがしろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:20 | URL | No.:1923620交差点付近は事故が多くて危険だから園外活動で通るべきではないとか後出しなら何でも言えるけど、どこぞの法匪弁護士がいらんこと吹き込んだんじゃあるまいか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:20 | URL | No.:1923621ただのイチャモン
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:21 | URL | No.:1923622運転者は何見て運転してたんだろうね
信号だけ?
右折車や信号待ちしている歩行者の存在を意識していたら結果は違ったと思うよ -
名前:な #- | 2021/05/09(日) 00:23 | URL | No.:1923623流石に直進車が気の毒だ。
憎いのはわかるけど、無理ゲーだよ。
しかも轢いて呆然とした所に亡くなった事を聞いて発狂していたぐらいなのに、裁判出来るの?
すでに廃人になってそうだけど。
右折して突っ込んだ奴は一切反省して無いから死刑になって欲しい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:23 | URL | No.:1923624刑事責任がない事と運転者として落ち度がなかったかどうかは別問題。
遺族感情とかは知らん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:23 | URL | No.:1923625直進車の運転手もトラウマものの被害者だろうにやべえヤツに絡まれて可哀そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:28 | URL | No.:1923626大津って毎年2~3回は必ず全国ニュースの事件事故起きてない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:28 | URL | No.:1923627直進擁護者は同じ状況になったら、左ハンドル切って園児に突っ込んでいくの?
この事故から何も学んでなくない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:29 | URL | No.:1923628交差点入る前に減速
右折車がいるときはブレーキに足かけながら通過
もし強引に曲がってきたら、相手の助手席あたりを前にして急ブレーキをかける -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:35 | URL | No.:1923630これはやりすぎ。弁護士が儲かるからって遺族を焚き付けたんだろ。そうじゃなかったら只の八つ当たりレベルや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:35 | URL | No.:1923631反射神経、状況把握能力に優れていれば、避けることができる人間は居るかもしれん
が、それができなかったからと責任を求めるのは別
こんな状況で直進車の責任を言い始めたら交通法なんて意味がなくなる
法を破って事故を起こした者が責任を負うのが当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:36 | URL | No.:1923632こいつら馬鹿の集まりかな?
遺族は金に目がくらんで頭がおかしくなったのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:38 | URL | No.:1923633>>111
偽善者は黙って -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:39 | URL | No.:1923634>>121
後ろの車との車間距離は?
右折車の顔の向きやタイヤの向きは?
歩行者周りの歩行者の存在は?
状況ごとにベストな行動は違うよ
一括りにして対応しようとするなら直進車の運転手とかわらないし、道路交通法じゃなくてマイルールで車動かしているぶんたちが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:40 | URL | No.:1923635お金ほちいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:42 | URL | No.:1923636ブレーキ踏むって反射神経的にも至難の業だし、そもそも衝突の衝撃受けながらブレーキ安定して踏み込める奴なんておらんからな
どんな反射神経とパワーを備えたフィジカルモンスターが直進車運転してたと思ってるかは知らんが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:42 | URL | No.:1923637いろいろ思うことがあるけれど明日は我が身
車を運転する以上、事故ったらここに吐かれた言葉が自分に向かってくるわけだし各コメント読んで気を引き締めるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:44 | URL | No.:1923638>>125
どこが偽善? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:46 | URL | No.:1923639>>128
反射神経もパワーも並外れたフィジカルモンスターじゃないから事故起こった瞬間になんとかしようと考えてる時点で駄目なんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:49 | URL | No.:1923640正面衝突ならまだわかるけど
直進車の横に突っ込んでる時点で
スレ内のgifよろしくおかしすぎるんだよなぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:51 | URL | No.:1923641反射神経とかいうけど、左ハンドル切れるんやったらブレーキの上に足のせといたら踏めるやろ。
急ブレーキ踏む自信ないやつは免許返上しろって。
右折車は異空間から突如現れた物体じゃないのよ、
運転者の視界に居続けた物体やぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:53 | URL | No.:1923642あとgifにはおらんけど1台前に右折車おるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:55 | URL | No.:1923643弁護士の入れ知恵だろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:56 | URL | No.:1923644直進車も悪い回りをもっと見ろ言う奴らはその前に交通ルールをちゃんと見直したほうがいいと思うぞ
おまえらみたいのが交通ルールでなく自分ルールを優先した結果がこの事故だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:56 | URL | No.:1923645これが被害者の傲慢ってやつか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:58 | URL | No.:1923646>>136
話飛躍しすぎ。回りを見ることのどこに交通ルール違反があるのですか?2行目とかどこを指して言ってるか意味不明すぎて。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 00:58 | URL | No.:1923647反対側の右折待ちとすれ違う瞬間に急発進されたら避けるのは無理
まずない10:0で決着がついた時点で右折車が異常だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:00 | URL | No.:1923648「右折車いるけどまさか曲がってこないよな・・・うわ来たし!まじかよ!!!」
と
「青信号~え?何???車突っ込んできた!!うわー!!」
とじゃ、ぶつかる直前まで車の挙動が同じだったとしても結果は違うと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:00 | URL | No.:1923649反対車線の2台が右折して3台目が止まってる状態でわざわざ減速するか?
しかも明らかに反応できない位置でぶつけにいってるレベルだし、ぶつけられた方もハンドルとられるしパニックで操作は難しいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:03 | URL | No.:1923650>>139
直進車の運転の心がけ次第で違う結果はあったと思う
ただ10:0で決着がついた時点で遺族がちょっとおかしいかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:04 | URL | No.:1923651とっさに左ハンドル切ったって言ってるよ。
反応できてるじゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:12 | URL | No.:1923652右折のBBAは割とマジキチのレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:16 | URL | No.:1923653右折車の責任の方が大きいよね? 普通に考えたらわかること。
それとも右折車のまんさんが上流の方だったんですかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:31 | URL | No.:1923658これがまかり通ったら、そこらへんの交差点全てで渋滞するようになるぞ
もしくは交差点全てに交通整理の警察官置くしかねぇな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:32 | URL | No.:1923660右折が無理矢理曲がってぶつかった時を想像して、ブレーキ踏むこととハンドルを左に切らないように考えてたとしよう。
それでも実施出来る奴は少数だわ。
自分は出来ると思い込んでる奴ほど出来ないわ。
ケンカしたことないヘタレほどキレたら無双出来ると妄想するアレと同じ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:38 | URL | No.:1923661これに最善の形で対処できる人間なんて一握りだから
全ドライバーの1割もいないんじゃないか?
もちろん俺もやれる自信はない
直進車もブレーキ踏めたとかいう奴ら、口先だけじゃないなら大したもんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:38 | URL | No.:1923662右折車側から慰謝料もらって悲しみとかよりも金に目が眩んだのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:38 | URL | No.:1923663遺族の味方ガクンと減ったな。
頭のおかしい右折車の人に影響されたんか?
右折車の人の罪が軽すぎるというならわかるんだけどさ。
直進車は時速37キロで、右折車は57キロだっけ?
直進車は落ち度ある速度ではないと思うが、走ってた道路の法定は時速15-20キロだったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:39 | URL | No.:1923664実際できるかどうかはやってみないとわからないけど、最初から無理ゲーって言ったり、やるための準備すらしない人は絶対できないよね。
自分ができるかどうかは議論してなくて、
どうするべきだったかって話とその意志がない人は
免許を返上するべきって話。 -
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 01:40 | URL | No.:1923666遺族の行動は893の言いがかりみたいなもんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:43 | URL | No.:192366957km/hの右折車とかやば過ぎ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:45 | URL | No.:1923671直進者に少しでも過失があると思ってる奴らよ
警察検察通してすら交通事故じゃ珍しく10:0なんだよ
お前らがこの当事者になった時、自分ならとっさにでも理想的に体が動いて事故を回避できるとでも思ってるのか?
常識的に見てそう思えないから10:0なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:47 | URL | No.:1923672銭ゲバ遺族
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:49 | URL | No.:1923675>>151
免許もってねーだろおめえ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:50 | URL | No.:1923676誰も事故回避できたなんて言ってないんだよ。
ハンドル左に切る余裕があったのならブレーキを踏めって言ってるだけだ。
刑事的に責任がないのも承知しているんだよ。
それでも事故の被害を抑えるための努力ができたんじゃないかって話なんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:52 | URL | No.:1923678>>156
時々沸くねこういう人。
免許持ってない根拠も言わずにコメントだけ。
持ってるか持ってないかであれば持ってますよ。
そもそも持ってなかったらこんな議論に参加しないけど。 -
名前:な #- | 2021/05/09(日) 01:52 | URL | No.:1923679さすが滋賀県民。性根がどこまでも腐っとるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:54 | URL | No.:1923680同じような状況下に会ったことがある
こちらは直進車側で見通しが悪い交差点だったので30km/hで進入
老人が運転する車が通過直前で右折開始
自分は左に除けながら急停車で衝突を避けた
まぁ右折車の速度が遅かったからもあるけど
この直進車の運転手はどんな運転だったのだろうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:55 | URL | No.:1923681>>154
警察・検察って常識的にとかそんなこと基準に決めてんの?
あと過失割合も警察・検察が決めてるのか
勉強なったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 01:57 | URL | No.:1923682いや直進車の人は被害者だろ……
ボンネットがぶつかったとかじゃなくて車の横っ腹ぶつけられてるからな
その後に自分の車で人を潰してるんだから踏んだり蹴ったりだよ
心のケアが最優先
遺族のお気持ちわかるけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:01 | URL | No.:1923683>>158
まさか免許所持者とは思わなかったです
あまりにふわっとしすぎて、未熟な第三者の理想論的な感想としか見えなかったので
いきなり免許返上すべきという極端な意見からも浅さを感じました
次からはもう少し自分の意見というかそう思う根拠を提示してもらえると助かります -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:09 | URL | No.:1923688コメント欄に基地外遺族いるやんww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:09 | URL | No.:1923689>>163
なんかコメントがすごいブーメランですね。
未熟な第3者という意味ではある意味正しいと思いますがブレーキを踏む意志があるかないかでいえばありますよ。
ちなみにこの状況でハンドルを左に切るのが正しいのですか?ブレーキを踏むのが正しいのですか?
根拠を示せと言いますが、教習所では急ハンドルはするべきではなく急ブレーキを踏むべきと習いましたよ。
これを実行する意思がない人は免許返上でもいいのではと思いましたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:09 | URL | No.:1923690>>158
多分貴方は事故状況の想定が甘いか、人類を過信しています。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:11 | URL | No.:1923691>どうするべきだったかって話とその意志がない人は
きれい事の話は負けないからな。
ほじくり返して0.001%でも非があれば勝利確定だから。
やろうと思ってもやれる人が少ない、実際にその状況になるのも少ない、ルールに乗っ取って走ってる、右折車だけに集中する危うさは無視。
これでも大勝利できるもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:14 | URL | No.:1923694>>166
できるできないの話ではなく、やる意志があるかとその準備をするかどうかですが。
交差点進入前に園児と右折車が確認できたなら、アクセルから足を外しブレーキの上に足を置く。
ここまでが準備ですね。
その後、右折車・園児を確認しながら何かあれば急ブレーキを踏む。
実際できるかどうかはさておきここまでの意識をもって運転することを運転免許保持者に求めてはだめですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:16 | URL | No.:1923696>>163
横から失礼
もしものことを考えられない人が免許返上しようなんて考えるわけないからそういう意味では理想論かもな
ただ事故を未然に防ぐ意思がなかったり防ぐのが難しかったら免許返上すべきってのは当たり前のことだと思うよ
実際高齢者は気をつけてても事故を防ぐのが難しいから自主返納呼びかけてるわけだし
世の中の流れご存じない? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:17 | URL | No.:1923697ハンドル左に切ったら過失とか笑えるわ。
反射や左に切ったらぶつからなかった可能性と一瞬の思考で最適解を求めて実行しろとか、現実見えてますか笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:20 | URL | No.:1923698まあ例えば避けるのではなく運転席を守るためにハンドルを右に切って右折車に突っ込んでおけば園児が亡くなることはなかったかも
と遺族が妄想してしまう心情はわからなくもない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:21 | URL | No.:1923699>>167
別に勝ち負けなんて話でもないんだわ。
人間二人が亡くなってる事故から何も学んでないから意見してるだけ。
世間がこの論調だと同じ状況で同じ事故が起こるわけ。
右折車という凶器が確認できた以上直進車も気を付ける必要があるわけだわ。
次同じ事故が発生したときに人間二人じゃなく一人でも助かるような努力を運転者にはして欲しいししないといけないと再認識したわけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:24 | URL | No.:1923700危険にさらされた時って結構時間を長く感じられる
その時間を使って一番被害が少ない対応を考え実行する
ブレーキ踏みながら空いている場所に進むか、なければ相手側の車に突っ込む
事前に周囲の状況を把握しておくことが必要だけだけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:26 | URL | No.:1923702>>169
この暴力的なほどの右折車の過失を、高齢者の加齢による注意欠損まで広げるってのはどうなのよ
注意しても事故を防ぐのが難しいから自主返納?
誰だって超注意しててても事故るときは事故るってのはドライバーなら分かるよね
全員免許剥奪になるっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:29 | URL | No.:1923704>交差点進入前に園児と右折車が確認できたなら、アクセルから足を外しブレーキの上に足を置く。
その程度じゃ甘いでしょ。
後方からぶつけられたら突っ込んじゃうよ。
交差点から人がいなくなるまで直進するのを止めるのが一番だね。
そして一回の切り替わりごとに一台まで進むとして、進む車も時速10キロ以下で走行にしよう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:30 | URL | No.:1923705>>170
事故が発生する瞬間からしか考えてない時点でおかしい
現実見るのもいいけど運転する時はまず周りを見てくださいね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:30 | URL | No.:1923706>>170
あなたこそ現実見えてますか?
事故現場には実際園児が立ってたわけですよ。見通しのいい直線だから交差点進入前に確認はできます。ハンドルを左に切ったら突っ込むことぐらい容易に想像できるでしょう? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:32 | URL | No.:1923707左にハンドル切ってもぶつかってなければ突っ込んでないぞ。
アホなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:32 | URL | No.:1923708>>175
論点がずれてますね。
100%回避は不可能ですよ。そんなことを求めているのではないです。事故った時の規模を抑えるためにブレーキを踏む準備と努力をするべきと言ってるのです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:35 | URL | No.:1923709>>179
免許もってなさそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:36 | URL | No.:1923710反射を抑えて左に切るな笑
さっきから理想しか語ってないね笑
警察その他大勢が「いや、無理だろ」って言ってることに無責任な理想で反論とか笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:36 | URL | No.:1923711直進車の女性に本当に同情する…
一番可哀想なのは子どもたちと保育士さん、遺族だけど、同じくらい心に傷を負っているはず。悲しすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:38 | URL | No.:1923712>>178
片道1車線でガードレールもない状況で右折車とぶつかってないと仮定して、右折車を避けるレベルのハンドル操作で歩道に突っ込んでないといいたいのですか?
運転したことあります? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:40 | URL | No.:1923714>>181
理想を語ってるんですけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:40 | URL | No.:1923715まあ、確実に無罪になるからそのあとも理想論語れよ。
笑いに来るわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:40 | URL | No.:1923716どうせいつもの婆さんの運転だろ
何にも考えずに運転しているからアクシデントに対応できずに
パニックって被害を拡大させる運転 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:44 | URL | No.:1923718なんとしても直進車の運転手を悪者にしたいやつがいるなw
もう外は危ないからずっと家に引きこもってろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:44 | URL | No.:1923719>>185
別に刑事的責任を問うてるのではないのですが。
遺族の行動に対しても特にコメントもないですが、
直進車に対する警鐘を鳴らせる意味では意義があるかなと思います。
直進車に至っては精神的な苦痛を感じているだろうから刑事罰は不要と思いますし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:44 | URL | No.:1923720>>174
この暴力的な右折車の過失??
結果が悲惨だったってだけで右直事故ってむしろよくあることってのまずわかってなさそうだね
ドライバーなら分かると思うんだが
そしてどんなに気をつけても事故は起きてしまうってのわかってるから、防ぐために不断の努力をするわけだし、無理なら返上するってだけの話だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:46 | URL | No.:1923722反射抑えるって結構な訓練積まないと無理なんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:46 | URL | No.:1923723>>187
直進車というよりもお前らみたいな奴に意識を変えてほしいんだわ。でないと第2、第3の直進車がでてくるので。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:50 | URL | No.:1923725これが信号のない直線道路でいきなり動物が飛び出て来たのなら反射的にハンドル切りましたは理解できるが、そうじゃないでしょ?
結局準備できてないから反射的にって言うけど、右折車見えてるわけ。
さらにはその前に1台右折車行ってるからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:53 | URL | No.:1923726※191
はあ、まあ頑張ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 02:53 | URL | No.:1923727>>190
突っ込んでこられてから対処しようとしても難しいから、信号だけじゃなくて周囲の状況見て運転しようね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:02 | URL | No.:1923729刑事的責任がないのと、運転に落ち度がなかったかどうかはイコールじゃないからね。
あくまで道路交通法に違反していないだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:06 | URL | No.:1923730無理ゲーすぎる
世の中どんな罠が潜んでるか分かったもんじゃねーな
これからお前らも青信号で減速するんやで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:07 | URL | No.:1923731※196
後続車に追突されるかそうでなくても渋滞の原因になっちゃうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:11 | URL | No.:1923733>>138
あの時、直進側になにかしなきゃいけないルールはないのにこうするべきだって言う自分ルールのことだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:16 | URL | No.:1923734計算してみた、時速15キロ以下で交差点に侵入していたら人類でも歩道前で停止可能です。
(なお、衝突されていても通常通り車が制御可能だった場合に限る)
無理ゲーですね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:25 | URL | No.:1923738反射抑えるとか青信号で減速とかあほなこと言ってないで、危険予知・事故回避トレーニングしたら?
幸い危険予知能力はトレーニングで鍛えることができるわけだし
予測反応時間(ブレーキが必要だと警戒し、注意している状態) 0.75秒
普通反応時間(前車がブレーキをかけて反応するような状態) 1.25秒
驚愕反応時間(突然歩行者などが現われ、びっくりして反応するような状態) 1.5秒
事故が起こったとしてもどの反応時間かで結果は大きく変わるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:33 | URL | No.:1923739>反射抑えるとか青信号で減速とかあほなこと言ってないで、危険予知・事故回避トレーニングしたら?
>幸い危険予知能力はトレーニングで鍛えることができるわけだし
オレはしないけどせいぜい頑張ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:40 | URL | No.:1923740>予測反応時間(ブレーキが必要だと警戒し、注意している状態) 0.75秒
これだと23kmまで上げられるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:41 | URL | No.:1923741>>201
言われなくても事故を回避できる可能性が上がることなら喜んでするわ
お前もせいぜい人だけは轢くなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:42 | URL | No.:1923742もうめんどくさいから,この遺族に飯塚幸三を訴えさせよう.
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 03:56 | URL | No.:1923745>>199
>>202
どういった条件で計算しているん?
そもそもそのスピードで走ってたらぶつかるのすら難しそう -
名前:あ #- | 2021/05/09(日) 04:02 | URL | No.:1923747滋賀北部民やけど、なんとまぁ滋賀南部的というか京都的な発想やなぁと思った。
こういう感情のままに無理筋な発言を全方位にやらかすのが京都的で、それがかの国的にも思える。
いやまぁその地域もあるし、もしかしたらかなりそっち系の人らに影響受けてるんじゃないか?と思えて、そらが滋賀の陰湿さや若者が結婚しない理由・先祖世代に尊敬出来ない理由じゃないかって思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 04:21 | URL | No.:1923750時速60kmで0.3秒反応で空走距離5m、交差点中央でぶつけられたとすると
歩道に乗り上げる前にブレーキが利きだす
交差点でブレーキに足載せてるかどうかってのがこの差なんだよ
遺族の非難あり得ない言ってるやつら「自分のせいじゃなきゃ轢きころしてOK」つー運転してんの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 04:21 | URL | No.:1923751交通ルールを守っている以上直進した車が不起訴なのはわかるんだけど、連続して車が右折している状態で3台目は止まるだろうと過信して右折車ノーマークで交差点突っ込むなんて俺には怖くてできないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 04:54 | URL | No.:1923756仕出かした事が大きすぎて、そう思ってないと正気を保てないんだろうなって感じじゃろうな。
それでも1ミリも擁護できないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 04:55 | URL | No.:1923757誰も居ないならいいけど、園児の集団が居るならどんな状況であれ減速はすべきだわ
徐行までする必要はないと思うけど、
右折車関係なくもし園児が道路に飛び出してきてたら間違いなく轢くスピードだったんだろうし
いくら信号が青でも、見通しのいい空間で歩行者轢いたら車の責任も問われる
それが納得出来ないって奴は免許返納しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 05:10 | URL | No.:1923759※210
それも含めての不起訴だろ
これがまかり通ったら園の責任も問わないといけなくなるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 05:10 | URL | No.:1923760右折車が言うのはちと違うけどこれは正論。
自分は初めからこれを言ってたけど警察自体がおかしな判断を先にしたよね。5年前に免許更新した時に貰った小雑誌の表紙はもろこれだったよ。あの現場とほぼ同じ状態で「貴方は何処に注意しますか?」右折車と歩道にいた小学生が描かれたいた。当然一番に注意するのが右折車で歩道の小学生までは中々見えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 05:36 | URL | No.:1923765保育園に預けずに自分で育てていれば問題なかったじゃんwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 05:41 | URL | No.:1923766幼稚園児が被害者だから同情的になりがちだけど保護者の中にはDQNみたいなんも一定数おるって事を忘れたらいかんで。こういう連中はとにかく屁理屈こねまくるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 05:58 | URL | No.:1923768森みたいやけど女は状況判断運転が下手だから起こるべくして起こったと思ってしまう両者女やろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:04 | URL | No.:1923770いずれにせよ「直進車が減速せずに園児をはねた」事実は変わらない
しかしムーブキャンバスは最近のクルマなのに自動ブレーキないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:14 | URL | No.:1923773自動ブレーキは基本同一車線の走行車にしか反応しない
この件みたいにほぼ真横からのは無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:23 | URL | No.:1923774>>205
停止距離 = 空走距離 + 制動距離
空走距離 = 反応時間(秒) × 制動前の車速(m/秒)
制動距離 = 制動前の時速(Km/時)の2乗 ÷(254×摩擦係数)
現場の地図より、衝突位置から歩道までを約8Mで計算 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:28 | URL | No.:1923775園児が居たのは結果であって強引な右折のせいで進行方向が変わっただからスピードは関係ないで
右折車を先に行かせなければならない理屈が必要になる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:41 | URL | No.:1923778※9流石にそこまで罵倒する資格は赤の他人にないと思う
「理解するが」って言葉を免罪符に他人を叩きすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:49 | URL | No.:1923779右折車が中途半端な位置にいてそれを避けようとした直進車に追突した事故なのよねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 06:53 | URL | No.:1923780交差点を直進しているとき、前方に右折車がいたら、
右折車が完全停止しているのを視認して直進する。
右折車がもし動いていたり斜めに停止して頭出したりしていたら、
警戒して直進する。
直進する自車の前方に空きがあって右折車が連続して通過していたら、
速度を落としてブレーキペダルに足を置きつつ直進する。
このくらいみんな当然やってるよな。やってれば今回の事故は
こんな大惨事にはならなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:02 | URL | No.:1923781>>222
直進中に右折してきた車だぞ
警戒しようが急スピードで横から追突されたら惰性で動き
そこに被害者となるべき人が居たから惨事が起きたという事故
だから右折車のみが悪いとされてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:07 | URL | No.:1923784これは直進車も悪くしないといけない事故だよ
直進車は不可避だと思うのが可笑しくて右折車が居る事に気付いているなら入って来る可能性があると危険予知して居れば回避できた可能性がある
正面衝突にならなかった原因は左にハンドルを切った為でハンドルを右に切っていたら右折車の横に衝突していると思う
直進車も悪くしないといけないかと言うと直進車の事故不可避は悪く無い前例を作ると直進車は青信号なら悪く無いので事故回避義務意識が無くなるからです
飯塚幸三の事故が無罪となればこの先は裁例ができるので同じ事を言えば無実にできる可能性ができるようになってしまう
とにかく車を運転するなら事故を起こさないのが鉄則なので自分が回避できるなら相手を信用せずに積極的に回避準備はしておこう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:12 | URL | No.:1923785道路交通法に反対して直進車に非があるように仕立て上げたい右折ババア信者が湧いてるなw
免許が無く道路交通法が解ってないおらず感情論や理想論のコメントをしてる人のために電車通勤で例えると、駅のホームにて電車待ちで前から二番目に並んだ際に、電車が見える距離に来たタイミングで後ろの人に勢いをつけて体当たりされてドミノ式に先頭の人を線路に落としてしまい、先頭の人が電車に轢かれてしまったようなもの
右折者がいたら警戒したり減速しろって言い分は、後ろに並んでる人がいたら体当たりされないか警戒したりルール無視して前の人との距離を1メートル離して並べって言ってるようなものだし、
咄嗟にハンドルやブレーキがーとか言ってるのは、咄嗟に前の人へぶつからないよう踏ん張るか倒れる向きを斜めにずらせって言ってるようなもの
常識の範囲内で考えたら、後ろから急な体当たりをされた際に咄嗟に前の人を避けるとか、場所問わず後ろに人が来るたびに警戒とか無理だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:18 | URL | No.:1923786事故を回避しようとしない相手に超人的な回避技術を持って回避しろと叫んでるガイジがおるやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:23 | URL | No.:1923787>>224
左にハンドルを切って右折車が動かなければ事故は起きなかった
なのに右にハンドルを切って正面衝突をする理由が無い
というか事故が起きない結論で過失が出来るならどんな事故も同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:32 | URL | No.:1923789>>223
横から追突、なんか面白い日本語だね
右折車10km/hぐらいって事故当時の記事で見た気がするが?
直進車が交差点に進入する前から動き出してないと間に合わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:35 | URL | No.:1923790>>218
衝突してからブレーキかけたらという話なのね
右折しようと対向車が動いてるのは交差点侵入前からわかってたはずなんだけど、ぶつかるまで何もしない条件なのは計算としてどうなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:45 | URL | No.:1923791>>228
横からの追突事故って普通にある日本語だけど
それと警戒してても起こるべくして起きた事故って話だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:49 | URL | No.:1923792>>226
事故を回避しようとしてない相手ってのは直進車もでしょ
動いている右折車いたら普通警戒するもんなのに、周りの車の動きも考えられないガイジが事故防ぐためには超人的な回避技術が必要って叫んでる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:51 | URL | No.:1923793>>231
事故を回避しようとしたら側面衝突された事故を理解出来ないガイジやねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 07:55 | URL | No.:1923794>>230
前方向から来たのにも追突って言葉使うのか、知らんかったわ
あと、こっち直進車だから相手が止まるだろうと思うのは警戒って言わないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:02 | URL | No.:1923795>>233
横からの追突が日本語としておかしいと言いながら
前方向からの追突だーって君の頭がオカシイだけじゃん
それと警戒しようが起きた事故って言ってるんだけど馬鹿すぎじゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:15 | URL | No.:1923798まあここで直進車を叩いてるのは真正クズだけど、
被害者遺族は・・・まあ元々クズではなく「壊れちゃった」んだろうな。
その論理展開には付き合いきれないが、同情ならできる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:19 | URL | No.:1923799ババアの気分で右折したらたまたま直進車と事故っただけや
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:25 | URL | No.:1923800>>235
民事での過失を争うならまだ理解もするけど
これで刑事罰を与えろは園児のために法律を変えろーに等しいからねぇ
こういった事故を無くす活動の結果だったら応援はするけども -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:26 | URL | No.:1923801>>234
あーそこは言葉足らずですまん
前方にいた車が側面にぶつかったときも追突と表現するとは知らなかったよ
あと、今回の事故に関して、直進車は警戒してたの?当時の記事で右折車止まると思ったって言ってたように思うけど。右折車警戒して交差点侵入しましたって発言どっかあった?それとも妄想? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:29 | URL | No.:1923803>>231
右折車は止まってたんやぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:40 | URL | No.:1923805>>238
交差点事故で調べれば普通に前方から来た車に横から追突されたって出るけど
警戒しようが起きた事故と言ってるのに
警戒してたら起きなかった事故と妄想してるのは君じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 08:46 | URL | No.:1923807>>239
止まってたとしても直進車が交差点侵入する前に動きださないとぶつかれないぞ -
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 08:58 | URL | No.:1923812どこかの上級国民様も直進おばちゃんを見習えよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:02 | URL | No.:1923813右折車の前方不注意がそもそもの原因だしな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:17 | URL | No.:1923815自分の好きなタイミングで右折するババアを警戒しない直進車が悪い
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 09:19 | URL | No.:1923816こういうのが絶えないから分けてる信号増えたね
-
名前:名無し #- | 2021/05/09(日) 09:25 | URL | No.:1923818これ遺族側の狙いは何なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:25 | URL | No.:1923819右折側が不服申し立てしてんのかと思ったら遺族かよ!!
まあ裁判でどっちが有罪か確定したからってあくまで刑事の話で、民事の損害賠償はまた別だからな。
被害者側からすりゃどっちが有罪かなんて関係なくて、誰か賠償しろや!って事なんやろ。
慰謝料って結局のところ、無い袖は振れないで全然支払われない奴やし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:55 | URL | No.:1923822>>224
これ前の車が右折したから私も右折しよーって前方確認もせず慌てて右折したんやろ?
回避できた可能性なんてほぼ無いんじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:57 | URL | No.:1923824>>225
この例は正しくないね。
だって直進車に右折車は見えていたわけだし。
後ろの車に追突されたわけではないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 09:59 | URL | No.:1923826>>248
直進車から見ると、1台目の車が右折して次の車が止まるかどうか確認してないってことだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:00 | URL | No.:1923827言ってること分からんでもないで。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:00 | URL | No.:1923828ほんとこの直進車のドライバーはふんだりけったりだな・・・・
遺族怒りは分かるけど当たり所を間違えんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:10 | URL | No.:1923834京都からお隣に絡めるやつ出てて草
滋賀北部やわざわざ言うんなら京都市外民もひとくくりにせんといてくれw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:43 | URL | No.:1923841こういう馬鹿な考え方の保護者はどこにでもいるよ。
子供が建物に不法侵入し、建物の外側を歩いていたら落ちて死亡した事件があった。
死亡した子供の親は、不法侵入された建物を訴えていたよ。
「なぜ侵入できるようにしていたのか」だってさ
頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:50 | URL | No.:1923842youtube.com/watch?v=kRnbbWOwdZo
直進車の運転手が、「右折してきた車をよけようと左にハンドルを切った」と自ら証言してる
そのせいで右折車との衝撃で歩道に突っ込んだのだから責任は有るやろ
タイヤと運転技術のすべてを制動のみに費やせば歩道に突っ込む事は無かったはずだ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:51 | URL | No.:1923844お前らも交差点で右折待ち見かけたら、速度落とす準備しとけよ。
自信満々で「交差点は速やかに通行しなければならない」とか言うてるせん妄マイルールおじさんいるけどそんなルールないから。
道路交通法第三章第六節第三十六条に
「車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。」
とある。
てか法律抜きに漫然と運転すんなよ。 -
名前:あ #- | 2021/05/09(日) 10:51 | URL | No.:1923845お前らも交差点で右折待ち見かけたら、速度落とす準備しとけよ。
自信満々で「交差点は速やかに通行しなければならない」とか言うてるせん妄マイルールおじさんいるけどそんなルールないから。
道路交通法第三章第六節第三十六条に
「車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又はその直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。」
とある。
てか法律抜きに漫然と運転すんなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 10:54 | URL | No.:1923846※18
直進車の右前輪あたりへの接触やで
しかも直進車は左にハンドル切ってるんで車体右側面を晒す形になったところへぶつかってる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 11:51 | URL | No.:1923852直進車ももう少し何とかできただろう、と思う気持ちはよく分かる
おばちゃんドライバーでなければここまでの惨事にはならなかったかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 11:52 | URL | No.:1923853直進車のスピードがどうだったかで、変わってくるんじゃないかと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 11:59 | URL | No.:1923854>>257
歩行者見かける度に徐行するといいよ
この事故の場合は速度落とす準備では間に合わないから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:14 | URL | No.:1923856直進車は何も悪くないよ
道路交通法を守って普通に走っていたらいきなり横からぶつけられて進路を変えられた
あれが駄目だというなら青信号でも一時停止が必須になってしまう
そうなると日本全国あちこちの交差点で追突事故が起こるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:15 | URL | No.:1923857感情論でギャーギャー騒いでも直進有利でぶつかった方が悪い
直進者が飲酒運転で歩道に突っ込んだんなら、飲酒運転が悪い
朝パンを食べたのが事故の原因、ご飯なら完食タイミングがズレて助かったくらいの暴論 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:19 | URL | No.:1923858もしこれで直進車が悪いという判例が出来たら当り屋が歓喜になるよ
何しろ青信号の交差点で急ブレーキを踏んで追突されても後ろから来た車が悪いということになるからね
「右折車が待っていたのでブレーキを踏みました、判例で直進車も悪いと判決が出ているので注意しました」これが認められてしまう
日本全国の交差点がカオスになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:20 | URL | No.:1923859キ○ガイドライバーに遭遇した時点で、どう対応しても大惨事
たられば言ったって園児の命奪った元凶は右折BBAだろ
直進車両に「お前が居なければ事故は起こらなかった」とでも言うのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:29 | URL | No.:1923860直進車にも責任は少しはあるかもしれない
だが刑事罰を求めるのはやりすぎ
魔女狩りに近い -
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 12:33 | URL | No.:1923861まぁ普通右折が続いてる時は、右折車がブレーキ踏んでるかどうか確認するというか様子見るけど
人生で一回も交通違反してこなかった奴しか文句はいえねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:39 | URL | No.:1923862光の速さで棄却してくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:52 | URL | No.:1923864道路交通法は右折優先じゃなかったっけ?
もちろん右折も注意しなきゃいけないけど直進が悪いかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:54 | URL | No.:1923865直進車優先なわけだし、信号も法廷速度も守ってるなら罪に問われるのはおかしいが、この直進車も避けようがないと言ってる奴らも普段漫然と運転してんだろうなと思う
注意深く運転する人はもっと右折車の動向意識してるよ
特に2輪乗ってたらこんな状況でのんきに交差点侵入なんてできんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 12:55 | URL | No.:1923866本当は右折車の運転手に合格を与えた教習所の教官にかなりの責任があるんだがあまりそこに触れる人は少ないな
-
名前:あ #- | 2021/05/09(日) 12:58 | URL | No.:1923867>>261
間に合うかどうかなんか言及してねーよ。
まともに勉強したことあったら、運動エネルギーが速度の二乗に比例すること知ってるはず。速度をもう少し落とせてたら、被害の拡大を抑えられてたかもしれないんだ。実際、時速30kmを境に死亡率は跳ね上がるんだよ。
で、君の言う歩行者見かけるたびに云々って、そりゃ極論でしょ。そんなん道路の幅員、車道と歩道の距離、ガードレールの有無とかになんぼでも影響されるわ。極論ぬかすのは簡単なんだよ。マジで頭悪そうに見えるからやめとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:11 | URL | No.:1923868直進車両は悪くないというのは、刑事責任においてはそうでしょう。彼女は道路交通法に違反していないからね。だからといってブレーキを踏まなくていい理由にはならないよね。
-
名前: #- | 2021/05/09(日) 13:25 | URL | No.:1923870ドラレコの無い時代ならそうかもしれんがそれは通用しない
衝突の衝撃でブレーキを踏むための時間的猶予が無かったと判断されたら不起訴となる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:26 | URL | No.:1923871このタイミングだとまず予知できないからな
死角からいきなりえぐりこまれた感じ
直進車がスピード落とせばいいと言っているのは机上の空論どころか難癖 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:43 | URL | No.:1923873>>272
頭悪いこと主張しているから合わせたつもりだったのに、ごめんなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:49 | URL | No.:1923874まあ同情はするけどさ
そういう事ばっか言ってると
敵視するヤバい人も出てくるからやめた方がいいよね
止める人が周りにおらんのかね
それとも排除したのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:50 | URL | No.:1923875>>269
えええ!? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:56 | URL | No.:1923878死角からえぐられたのであればハンドルを左に切る余裕すらないはず
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 13:59 | URL | No.:1923880文章だけ読むと責任あってもよさそうに思えるけど、その場の状況再現されてるの見ると同情しか出来ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 14:03 | URL | No.:1923882机上の空論とか難癖って言いきってしまうのやばすぎでしょ
右折車動き続けてるなら警戒するし、止まってたのが動き出したとしても同じでしょ
直進だからってそのまま進み続けるのは危険予知できなさすぎ -
名前: #- | 2021/05/09(日) 14:06 | URL | No.:1923884事前に見えてるから死角じゃないね、というか死角とか関係ない
進行方向右側から突然車が突進してきたため咄嗟にハンドルを左に切ってしまったがそのまま衝突され衝突の衝撃でブレーキを踏むための時間的猶予が無かったと判断されたら不起訴となる
事実検察は不起訴とした -
名前: #- | 2021/05/09(日) 14:12 | URL | No.:1923888このニュースを流したTVも悪いし見た視聴者も悪いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 14:17 | URL | No.:1923891自分ならこの手のヤバそうなオバチャンが右折しようとしてたらブレーキ踏むかな
多分後ろの車は激オコで警笛ならしてくると思うが -
名前: #- | 2021/05/09(日) 14:31 | URL | No.:1923901>>284
本スレの77の写真見てヤバそうなオバチャンに見えるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 14:48 | URL | No.:1923917仮に過失割合が2割なら重大事故の場合は罰するのもありだと思う。
実際に優先意識が強すぎて事故しても相手の責任と勝手に思い込んでる奴ら多いでしょ?
優先でも事故を防ぐ努力をしないと違法だよ。
右折してくる車がいて後ろにも右折待機車両があれば普通は減速する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 14:58 | URL | No.:1923925直進車にも民事なら9:1とか8:2くらいの責任はあるだろ
あくまで民事の話
それをあげつらって刑事責任を求めるのは狂気 -
名前: #- | 2021/05/09(日) 15:13 | URL | No.:1923929検察は直進車のドラレコを見て実況見分調書も見て当事者とも話しをして不起訴にした
検察は右折待ちで停止している車が突然突進してきたことは直進車には予測不能であり普通減速すべき状況に無いと判断した -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 15:23 | URL | No.:1923932これで直進車が悪いってなると飯塚の事故で
避けられない数台の自動車にも責任が出てくる事になるで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 15:25 | URL | No.:1923934流石は自殺練習県なだけあるなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 15:26 | URL | No.:1923936何というか事故原因と量刑を同等と考えてる奴が多すぎるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 15:36 | URL | No.:1923939>>286
ホントその通りやわ
ところで、それと大津の事故と何か関係あるんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:10 | URL | No.:1923959大津ってネタじゃなく、マジの魔境だよな
こんな凄惨な事件何度も起こるか?いじめ県ってだけじゃないぞ。
大津市身体障害者リンチ致死事件もえぐいからな。いかれてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:11 | URL | No.:1923961悪くもないのに謝ったりすると屑が調子に乗るんだよな
直進車の運転手も被害者なんだから遺族なんか無視してりゃよかったのに -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/09(日) 16:17 | URL | No.:1923963この理屈なら自分の大事な子供は人に任せるな、幼稚園保育園は敷地内から出すなに改正した方がいいよ
そもそもあの人数の子供連れて少ない保育士で引率して外歩くの怖くて見てられないし
いきなり走り出すとかガキはやるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:27 | URL | No.:1923971優先だから大丈夫という下手くそに一石投じる判決になれば良いな
青だからって右折待ちが居るのにブレーキの準備もせずに交差点に突っ込みゃ衝突しても止まれんわな
予測運転すら出来ない奴は免許返納して欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:28 | URL | No.:1923973直進車は事故後の対応がまずい
ぶつかった後の空走が長すぎる
気絶していたら不問だが、意識が有れば故意と思われる可能性も有る -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:30 | URL | No.:1923974昨日の読売の遺族のコメ
直接うちの子に痛い思いをさせたのは直進車
許せない
悲しみで狂ってしまったんやろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:31 | URL | No.:1923975かもしれないおじさんがイキってて痛々しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:32 | URL | No.:1923976遺族もクズやな
直進車の人可哀そう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:36 | URL | No.:1923977※297
どんな巨大な交差点だよ
おまえ免許もってないだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:39 | URL | No.:1923978右折ババア「あんなところにガキがいなければ
ただの事故やんけ、私は悪くない」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:44 | URL | No.:1923981遺族はストーカーババアだけ追い詰めとけ
あいつなら私刑しても皆納得してくれる -
名前: #- | 2021/05/09(日) 16:48 | URL | No.:1923983バケットシートでもなければ衝突のせいで頭部を窓にぶつける程の勢いで体を右側に大きく振られ、そんな状態でコンマ何秒の間に体勢を整えフルブレーキング(ブレーキを蹴り床に付く様に踏みつけること)などはできないであろう
事実ドラレコ、実況見分調書、供述調書を見て少なくとも検察はそう判断している -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:51 | URL | No.:1923984「直進者にも過失はあり、注意していれば、事故のダメージは減らせる」
といったコメントを見ると、確かにそうだった"かも"しれない。
けれども、事故を減らしたいのであれば一番の原因である「右折車」に対してもっと
改善案を言及すべきだと思う。
同じようなコメントで直進者を攻めてるのは
理想論の「タラレバ」としか思えない。 -
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 16:54 | URL | No.:1923985右折車の直前にももう一台右折車がいたんだよ
交差点の安全を確認しないまま漫然と進入した
右折車に気がついた際にブレーキではなく左に切っただけ
制限時速40kmでの停止距離は22m ブレーキすら踏まずにまっすぐ園児に突っ込み、なお惰性で柵まで到達して押しつぶした。
パニックでブレーキすら踏めない奴に運転する資格はない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 16:58 | URL | No.:1923987今頃になって直進車も悪いって論調が出てくるのは笑えるな
当時はそんな意見フルボッコだったのに -
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 17:02 | URL | No.:1923990パニックブレーキの練習をもっと行うべき
身構えてれば40km/hからなんか一瞬で止まれるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:04 | URL | No.:1923994もし運転資格がないことを正しい解釈とするなら運転資格のないはずの人間に運転資格を与えた教官や制度を作った国に大いに責任があることになる
少なくとも本人は運転免許を所持していて運転資格者であることは誰の目から見ても明白なのだから無資格運転では無く責任は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:06 | URL | No.:1923997>>308
その認識のほうが怖いのですが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:16 | URL | No.:1924000>>308
後ろから追突されるだろアホ
免許エアプってマジでドアホだ
何がパニックブレーキだ、そんなこと言ってるやつらの頭がパニックなってるだけだろ
お前らは犯罪者と何ら変わらん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:38 | URL | No.:1924009ブレーキ踏めないって言ってるやつはぶつかってからの事しか考えてないんだよね。そりゃブレーキ踏めないよ。だってそんな事これっぽっちも考えていないのだから。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:42 | URL | No.:1924011優先だけどぶつかることが予測できたら
減速、もしくは止まらないといけないって言う矛盾 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:44 | URL | No.:1924013イキリブレーキおじさん
ドン!キキー!ピタ!
アホの盲言ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:45 | URL | No.:1924015そもそも法律のプロが不起訴にしてんのに直進者にも責任があるって言ってる奴は何なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 17:49 | URL | No.:1924017学習能力0の奴バッカ。
同じ状況で左ハンドル切って人殺すやつばっかやね。 -
名前: #- | 2021/05/09(日) 18:13 | URL | No.:1924027今回のケース直進車に賠償金は一切発生しない、とすればダマるんじゃないの?金が欲しいだけ。
それとは別に運転の際は常に危険回避の予測をしといた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 18:16 | URL | No.:1924029青信号は「進め」じゃなくて「進んでも良い」ってことを忘れてるヤツ多過ぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 18:18 | URL | No.:1924030園児の直接の死因になったのは直進車が突っ込んだからで、その直進車が罪に問われないのはおかしい
というのが遺族の意見やからな、もう全員殺してあの世で再会させてやったほうがいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 18:53 | URL | No.:1924042やっぱ大津ってキチゲしかおらんのやな
近寄らんとこ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 19:01 | URL | No.:1924045今日運転したとき、停車時から時速10kmまで加速して対向車にぶつかるのはどのタイミングか考えてみたけど、交差点手前から動き出さないと全然間に合わないよね
直進車ビックリしてハンドル切ってないでブレーキ踏みなよと思った
根本の原因は右折車で直進車は優先だし悪くないのはわかるけれども
あと避けようがないとか反射神経がとか言ってる人は衝突後からブレーキ踏むこと想定してない? -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/09(日) 19:11 | URL | No.:192404740年も運転してるとこういう場面は死ぬほどある。
もうすでに右折し始めているところに速度を緩めずに
頭を突っ込んだというのが事実。それは双方の速度を
考えれば明白になる事。男ならこちらが優先でも
出て来るか‥?と思い減速かブレーキに足を掛ける。
いくら優先でも事故になったら面倒だからだ。
直進の元教師のおばはんが自分が優先なんだよと
強い意識で飛び込んだ事が見える。だから交差点の安全運転義務を考えないから減速行為が無い。
まして園児の姿が見えたら安全を優先にしないのか、
疑問が残る。男なら事故は避けられたろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 19:18 | URL | No.:1924050俺が直進車なら園児は無事だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 19:27 | URL | No.:1924053咄嗟の回避ではアクセルからブレーキへ踏み変えるよりハンドルを切る方が圧倒的に早い為人は無意識にハンドルを切る、これ豆な
(回避成功の場合):急な飛び出し→ハンドルを切る→回避成功→ブレーキ→停止
(回避失敗の場合):急な飛び出し→ハンドルを切る→回避できず衝突→体勢が崩れブレーキが遅れる→体勢を整えてからようやくブレーキ→停止
大津は回避失敗の場合に該当する
そもそもハンドルを切らずにブレーキを踏んで回避できるような温い飛び出しは事故にすらならないので話にならない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 20:14 | URL | No.:1924063はぁ〜あ
遺族カワイソカワイソ言われてて調子に乗っちゃったのかな
被害者立場を盾にイキり出したらただのコジキだから
んなこと言ったら極論テメェらのガキがこんなことで死んじまう出来損ないだから悪いんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 20:26 | URL | No.:1924067被害者だから図に乗って何でもゴネ得が通ると思ってるみたいだな
-
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/09(日) 20:29 | URL | No.:1924069被害者家族は子供で儲けようとしてるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 20:32 | URL | No.:1924071金を少しでもとれる可能性があればとりたいとなったのか悪徳弁護士にそそのかされたのか知らんが
被害者遺族への同情が反感に変わっちゃうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 20:34 | URL | No.:1924072100%悪いのは右折車の運転者でこれが唯一の加害者
当然園児は被害者
そして直進車の運転者も被害者と検察は判断し不起訴処分とした
ここを見誤ってはいけない
直接的な因果関係が有ると人はその直前の原因を敵視したいのは理解(主張を正確に把握)できるが、被害者を加害者にすり替えるのはさすがに哲学的にも正義に反しているのでムリが有ると言える -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:00 | URL | No.:1924079※318
それを加味しても刑事責任が問えないし行政罰も課せないケースだと検察や警察が判断しているわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:04 | URL | No.:1924080まずブレーキの原則を守らずに、ハンドル操作(藁)で何とかしそうな奴の多いことよ
-
名前:名無しさん #- | 2021/05/09(日) 21:05 | URL | No.:1924081パパ活を自発的にして自分は買われたとかいう知的障碍者が権利を持てる国は常識がおかしくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:06 | URL | No.:1924082左ハンドルがーって
これは前方から来た右折車を避けるために左へ操舵したケースじゃなくて
車体右側から(しかも運転席より後ろ)衝突されて無理やり方向変えられたケースだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:13 | URL | No.:1924084>>329
検察が被害者と判断するわけないでしょ。
法的に違反がなかったもしくは証明できなかっただけ。
見誤ってるのはそっちじゃない?
刑事的責任がない事なんか分かってるんだよ。
だからといって直進車がブレーキ踏まなくていい理由にはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:15 | URL | No.:1924085>>333
直進車本人がとっさに左にハンドル切ったと言ってるんですが? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:20 | URL | No.:1924086正直どっちかの運転手が男だったら避けられた事故だと思ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:26 | URL | No.:1924089直進車はブレーキを踏まなくても良いなんていったい誰が言ってるというのか
あの状況だとブレーキが遅れるのも仕方ないという解釈なだけで、どう解釈したらブレーキを踏まなくても良いということになるのか
すり替えもほどほどに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:33 | URL | No.:1924091>>337
現場は双方ブレーキ痕なしなので、ブレーキ踏んでないのですが。その状況で直進車に落ち度なしとするならブレーキ踏まなくてもよしと同義では?ブレーキが遅れるのも仕方ないって事は遅れても踏む必要があったと捉えるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:41 | URL | No.:1924096>>338
接触地点から歩道までは10.74m
直進車両の制限速度は60km/h
60km/hの空走距離は15mを超えている
つまり直後の直進車両運転者が園児に突っ込む前にブレーキを踏むなど土台無理な話であり、また、よしんば踏めたとして、制動距離も合わせた停止距離は35mを超えている。
つまり、直進車両運転者が園児に突っ込むのを回避する等不可能であり、直進車両運転者に何ら過失はなく、とどのつまりが本件交通事故の過失は右折車両運転者にのみ存在する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:44 | URL | No.:19240982020年2日17日、そして大津地裁で右折車両の女に禁固4年6カ月の判決が言い渡された
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:51 | URL | No.:1924103>>339
それは接触してからのブレーキの話だし、事故が回避できたなんてこれっぽっちも思ってないわ。
ただ、ブレーキを踏むことで事故の規模が抑えれたかもしれないって事を考えれない奴はバカだよ。
時速60km/hで突っ込むのと時速20km/hで突っ込んだ時の運動エネルギーがどうなるかわかるでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:53 | URL | No.:1924104凍らせたこんにゃくゼリーで孫を死なせた祖母の過失を
メーカーに転嫁しようとしたクズ親と同じ人種やな
日本から消え去って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 21:58 | URL | No.:1924106園児に直進車が突っ込んだ、、、
⇒右折車が飛び出してこなかったら事故にはなってない訳だけど
いちいち右折車がいると直進は減速しなきゃならんの?進めないじゃんか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:03 | URL | No.:1924111>>341
皆が皆運動エネルギーのことを考えながら運転しているわけじゃないからな
大津の場合は交差点侵入時に減速してたら超能力者だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:06 | URL | No.:1924112>>343
減速する必要はないよ
むしろ青信号で急に減速したら後ろから衝突されてそれが原因で園児に突っ込む可能性すら有るからやめた方がいい
もし減速して後ろから追突され園児に突っ込んだ場合は過失が発生する可能性が高いからむしろやめた方がいいよとマジレスしておく -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:10 | URL | No.:1924115別に右折車がいるだけで減速しろとも、事故を予知城とも言ってないんだけどね。
衝突の危険が察知できたらハンドル操作をせずにブレーキ踏めって言ってるだけなんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:12 | URL | No.:1924118運動エネルギーまで考えろとは言わんが、自分が運転する車が今のスピードで突っ込んでいったらどうなるかぐらいはイメージして運転してください。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:24 | URL | No.:1924123衝突の危険察知?
普通、右折車がぶつかってくるなんかこれっぽっちも思ってないし無理
しかも、真横から突っ込まれてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:32 | URL | No.:1924127>>348
教習所で右直事故の事例を教わって、実際にこれだけの事故が起きてるのに右折車がぶつかって来る事をこれっぽっちも想像できない人は免許返上してどうぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:34 | URL | No.:1924128>>346
あなたの言っていることは正しいです
普通は衝突の危険が察知できたら皆ブレーキ踏みますね
ただそれは事前に衝突の危険が察知できた場合なんですね
で、そういうブレーキの間に合う飛び出しは事故にならないから話題にならないんですよ
大津の場合はそれとは違って悪質な突然の飛び出しで衝突の危険が察知できない場合なので、過失は100%右折車にあると判決が出ているんです -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:37 | URL | No.:1924132>>350
この直進車は衝突の危険が察知できたから左ハンドルを切ったのではないですか?
後、判決に対しては特に異論はないですよ。
道路交通法的には間違っていないでしょうから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:46 | URL | No.:1924136自分の言ってる事を客観的に見てクソガイジだと思わないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:50 | URL | No.:1924141そんなコメントしか残せない方がクソガイジだとは思いますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:50 | URL | No.:1924142>>350
普通の人間では察知してからブレーキを踏むと判断する程の時間は無かったようです
それ程の短時間の場合、せいぜい今手で握っているハンドルを動かす事ぐらいしか事故回避の行動としては取れないということのようですね
それも無意識にハンドルを動かすようで、人間は本能でそうするみたいですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:51 | URL | No.:1924143アンカ間違えです
>>350ではなく>>351でした -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:56 | URL | No.:1924147信頼の原則
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:57 | URL | No.:1924148>>354
それは、左前方に園児がいることと右折車の動向を気にも留めなかった人であって私の認識では普通の人間ではないのですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 22:58 | URL | No.:1924149>>338
ブレーキ踏まなくていいじゃなくて踏めなくてもしょうがないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:07 | URL | No.:1924152>>358
ブレーキ踏まない事を容認しているっていう点で同じですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:10 | URL | No.:1924155だからブレーキ踏めないタイミングだったっていってんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:13 | URL | No.:1924157>>357
いえ、そういう人格のことではなく、超人的な反射神経を持っている人間や超能力者ではない限りは避けられない程突発的であったということのようですと言いたかったのです
直進車の運転者の人格のことまではわかりかねますね
まあ細やかな性格ではなさそうですが
とにかくこの事故は100%右折車が引き起こしたものであると結論付けられていますね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:17 | URL | No.:1924161だから左にハンドル切るぐらいだったらブレーキ踏めって言ってる。
左にハンドルを切ってるって事は右前方からの右折車に気づいたってことでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:20 | URL | No.:1924162>>361
いえ、そういう事を言ってるのではなくブレーキを踏む準備をしていた人と青信号を直進優先だからと注意せずに運転した人ではブレーキまでの時間に差があるでしょ?そこを無視していませんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:21 | URL | No.:1924164別に超人的な能力や予知能力を求めているのではなく、ハンドル操作ではなくブレーキを選択してくださいと言っているのです。
-
名前: #- | 2021/05/09(日) 23:24 | URL | No.:1924165飛び出しの時は飛び出して来た方向と逆にハンドルを切ることが分かってるんだ、無意識にね
どんな聖人でもそうなることが分かってる
この大津事故はそこに園児が居たからこんなことになった -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:27 | URL | No.:1924168>>365
園児は偶然そこにいたのではなく、直進車からも視認できているのですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:29 | URL | No.:1924169>>365
無意識といいますが、無意識にしてしまったのが直進車ではないですか?
右折車も直進車から視認できなおかつ1台前に右折した車が存在するのですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:29 | URL | No.:1924170>>364
常人では察知してからブレーキを踏むと判断する程の時間は無かったようです
それ程の短時間の場合、せいぜい今手で握っているハンドルを動かす事ぐらいしか事故回避の行動としては取れないということのようですね
それも無意識にハンドルを動かすようで、人間は本能でそうするみたいですよ
ブレーキを選択する時間の余裕は無いということで結論が出ています -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:31 | URL | No.:1924171なら急ブレーキ踏めるか?
普通怖くて踏めないでしょ、後ろから追突される可能性もあんだよ
園児は、右折車からも見えているはずでしょ
それなら右折車もブレーキ踏まなかったのは何故? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:38 | URL | No.:1924172>>369
怖くて踏めないから左にハンドル切って園児に突っ込んでいくのが許されるわけないでしょ。
この交差点での一番の交通弱者を安全に守る義務が全運転手にあるのでは?
右折車云々は何を言いたいのかわかりません。
右折車は衝突するまで気づいていなかったのですから論外です。 -
名前: #- | 2021/05/09(日) 23:41 | URL | No.:1924173>>367
自分が運転していたとしましょうか
信号が青で直進中前方で右折車がいても次の右折車が停止してくれていたらそのまま自分が交差点を通過するまでは停止したままでいるだろうと思いますがあなたは違うのですか?
何度も書いて疲れてきましたが大津事故は右折車が100%悪いと結論がでているんですね
逆に言いますとつまり直進車の過失割合は0%なんです
直進車は何も悪くないと結論が出ています -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:46 | URL | No.:1924178右折車の真横に園児がいるのに右折車が気が付かない訳ないやん
交通弱者守る権利があるってさー、まずぶつかるって普通思わんし、理由が後付けすぎないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:46 | URL | No.:1924179覚えてる人は少ないだろうけど、この右折ババアは
裁判中に別件でストーカー行為で捕まったり、
TVの取材に自分は悪くない、と裁判での謝罪と真逆の言葉を並べ立て
被害者側が裁判の対応を変えたり、相当なイカ○で、
一般的な判断は通用しないのよね -
名前: #- | 2021/05/09(日) 23:51 | URL | No.:1924180>>373
右折車の運転者を擁護したり直進車の運転者に責任を転嫁しようとしたりする書き込みってひょっとしたら本人だったりしてなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:52 | URL | No.:1924181>>371
当然そのように思いますが、この状況だとアクセルから足を離してブレーキの上に足を置いていつでも急ブレーキ踏める準備はしますよ。
それから、過失割合が0%と判断されたのではなく嫌疑不十分で不起訴になっただけですので、100%落ち度がないということではないですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/09(日) 23:54 | URL | No.:1924184>>374
右折車の擁護なんかこれっぽっちもしてないけど?
こういう基地外がおる事実を目の当たりにしてなお直進車に一分の落ち度もないって言える方がどうかしてるぜ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:13 | URL | No.:1924188>>375
ドラレコ、実況見分調書、供述調書をもってしても証拠が上げられない程までに過失が無いということではないでしょうか
死亡事故の当事者なので検察は何とかして過失を見つけようとしたはずですが、にもかかわらず証拠を出せなかった、ドラレコが有ったにも関わらず
逆に言いますとそれ程までに落ち度が無いと解釈するのが自然なのではないでしょうか
何故検察が思わせぶりな嫌疑不十分で不起訴にしたのか、死亡事故の当事者なので積極的な不起訴にはできないと判断したんだと想像してますが真実は分かりません -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:18 | URL | No.:1924191はいはい、おまえらおじさんなら察知できたねえー
もしぶつけられてもブレーキふんでつっこまなかったねー -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:20 | URL | No.:1924192脱線事故で運転手なら風の気配を感じられるはずって言ってた記者みたいなやつがいるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:23 | URL | No.:1924193※322
48のおっさんが得意気に※する内容じゃないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:28 | URL | No.:1924196横からどつかれてるのにブレーキ踏んでも園児につっこんでるって結論出てるしな
いつまでやんのこの議論? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:31 | URL | No.:1924197何人かどうしても直進車を悪くしたいやつがいて草
どうせ自分が直進車だったら右折が100%悪いって喚くんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:34 | URL | No.:1924199横からどつかれてるいうけどな。
・時速56km/hの車に横からどつこうおもたら動き出しは右前方なの
・左にハンドルきってるから横っ腹どつかれてるの
・左ハンドル切るぐらいに認識できてるの
・そもそも右折車はずっと視界にいてるの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:34 | URL | No.:1924200免許も車も持ってないんだろw
全部の交差点で右折車がいつ飛び出してきても
必ず避けられると思ってるアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:35 | URL | No.:1924201なんでおまえの安っぽい思い込みを警察が
検証してないと思ってんの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:39 | URL | No.:1924202>>377
だからずっと言ってるじゃん。
道路交通法的には落ち度がなかったんでしょうねって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:43 | URL | No.:1924205ワシなら察知できた
結局これがいいたいだけw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:44 | URL | No.:1924206>>384
どこに避けれるってコメントある?
ブレーキ踏んで速度落として事故の被害を抑える努力をしろって言ってるだけ。
この事故はどうあがいても防げないよ。
でも被害を抑えることはできたかもって言ってんの。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:45 | URL | No.:1924208>>385
刑事的責任はないって判決でてるしそれに異論はにのですが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:49 | URL | No.:1924211こういうパターンって止まったらお互いに負けだよな
行くなら行くで「行くぞうおおおお」って雰囲気出さないとダメ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:51 | URL | No.:1924212交通事故の責任を道交法的以外にどう判断しろと言うのか。。。
それを言いだしたら保育園?幼稚園?の管理の方が何倍も落ち度あるでしょ
制限速度60キロの車がビュンビュン走る道路の傍を歩道とは言え歩かせてたんでしょ、それも大人数で
園児なんていきなり走り出したりするの知ってるのにずさんなんてもんじゃ済まないレベルで落ち度が有ると思うけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:52 | URL | No.:1924213優先だけどぶつかることが予測できたら、、
減速、ブレーキ掛けるって、矛盾してるんですけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 00:56 | URL | No.:1924215右折車がいるたびにスピード落としてブレーキに足をかけるねえ
スピード落とすと右折車が突っ込んでくる確率
爆上げだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:04 | URL | No.:1924222直進車の運転者に落ち度は有る
「以後気を付けます」で終わる程度の落ち度だが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:05 | URL | No.:1924223遺族がもっと努力できたはずって主張するのは
まあわからんでもないがなんで他人のおまえが
そこまでがんばるのかわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:08 | URL | No.:1924225>>391
この事故で歩行者の落ち度ってあるの?
どう考えても落ち度があるのは車だけでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:10 | URL | No.:1924226これで直進車非難してるやつって
対向車がいつ突っ込んできても大丈夫なように常にブレーキに足かけて運転してんの?
すでに一時停止してる車がいきなり突っ込んでくるのを想定してんだから、それくらいは想定して運転してるんだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:17 | URL | No.:1924228>>397
常にとは一言も言ってないでしょ極論やねん。
片側一車線、左前方に信号待ちの園児、ガードレールなし、一台右折車が行った後に後続右折車アリの場合だったら100%アクセル離してブレーキに足乗せるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:17 | URL | No.:1924229>>396
直進車の女性に落ち度があるって仮定するならこうなるぞ、ってだけの話でしょ
それだけ無理があるって事 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 01:22 | URL | No.:1924231>>398
いきなり極論認定してくる時点で話にならんな
それだけ無茶苦茶な話だってことだよバーカ -
名前:あ #AIlHpmOk | 2021/05/10(月) 03:04 | URL | No.:1924258ざけんなどうやってよけりゃいいってんだよクソメス
-
名前: #- | 2021/05/10(月) 03:05 | URL | No.:1924259直進車が交差点に入る前に右折車が動いてたとかならまだしも、すれ違う直前で動き出したとか無理ゲーすぎるだろ
もしそのままぶつかってたらお互いの運転席に直撃して最悪お互い死ぬかもしれなかったんだから、左側にハンドルを切るのは仕方ない
その後にブレーキをしてればよかったんだけど、あのタイミングでとっさの判断は普通の人には難しいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 04:14 | URL | No.:1924275右折待ちしてると低速に落として通過すんのいるけど
あれまじ迷惑なんだよ
右折車を注意するし少しでも動いたら減速するけどそれ以外は速度を維持して流れを変えない方がいい
下手に減速すると右折車を行かせようとしてると思われても不思議じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 04:56 | URL | No.:1924283直進車は軽自動車で吹っ飛ぶ形だったからブレーキ踏めないと思うで
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 05:04 | URL | No.:1924285>>383
だから直進車が回避した所に直進車を認識しない右折車が突っ込んだ事故原因なわけで
それを事故にならない方法から模索して過失があると訴えてるのがおかしいという話じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 05:40 | URL | No.:1924292感情を優先させる韓国みたいな事にならなければいいけどな
昨今の日本だとどうなるか分からんから心配だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 06:49 | URL | No.:1924304免許無しの主張だろ。
直進優先だから、原則の必要は無い。
右折車はスピード下げずにさっさと通り過ぎてもらいたいと思うのが普通。
直進車の過失は無いよ。
保険の過失割合とかで勘違いしてるのでは? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 07:03 | URL | No.:1924309右折車のせいで左にハンドル切ってるけど、
それって右折してきて当たりそうなのが
確認出来てるわけだよね?
私も30年ぐらい毎日運転してきて
この事故ほど極端ではないけど
似たような状況で右折してくる車によく遭遇する。
そんな時は間違いなく反射的にブレーキ踏んでる。
普通はハンドルよりブレーキな気がするけどなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 08:04 | URL | No.:1924321>>408
右ハンドルを切っているんじゃなくて、車の後方をぶつけられてピンボールのように弾き飛ばされた感じだが?
オフセット衝突ならぶつけられたのがわかるから反射的にブレーキを踏む事も出来るけど、死角をぶつけられているから一瞬何が起こったのかわからんと思う。
本当に車の免許を持ってるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 08:20 | URL | No.:1924325>>408
あのタイミングでブレーキを踏んでも間に合わんだろw
直進車が避けていて直進側は1車線しか無いのに更に右折を強行してるのだから誰があの道を通っても同じ結果になった筈。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 08:22 | URL | No.:1924326警察が過失責任ゼロと言ってるのに頭が悪いのがいるね(笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 08:50 | URL | No.:1924340衝突の衝撃で足がブレーキペダルから右にズレて踏めないから衝突後の減速はムリやぞ
衝突前にブレーキの準備をしてても目前の飛び出しなら踏むが、通過と同時の追突の場合はブレーキを踏んだ側にも落ち度が発生するから踏まずにハンドル切って衝突回避するしかなくなるぞ
これがもしブレーキを踏んでたらブレーキを踏んだせいで衝突して衝突したせいで園児に突っ込んだと今以上に言いがかりを付けられるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 09:08 | URL | No.:1924344自分が運転していたらどうかイメージしてみる。
前方に出っ張った右折車が止まっている。
なので左に少し避けて通過したところ、いきなり右後方に衝撃を感じて、とっさにバックミラーを見る。
そして正面を振り返ると園児の列、ブレーキを反射的に踏もうとしたがペダルから足が離れているので、アクセルペダルを踏んでしまう可能性もあるからハンドルで回避しようとしたが避けきれなかった。
まあ、こんなところだろう。
それをおばちゃんに要求するとか無理ゲー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 09:15 | URL | No.:1924351ネタじゃなくてガチで直進車に責任があるって言ってるんなら免許返納して一生運転しないでくれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 09:26 | URL | No.:1924357ガチで他の事件の被害者まで侮辱する行為
フェミと変わらんな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 10:41 | URL | No.:1924380この理屈なら何時自分が加害者といか
法律的に『殺人犯』にさせられるか分からんな。
この道、見通しが凄まじく良いのにな・・・。
まじで犯罪犯しても『自分に非はない』っていう
馬鹿増えすぎじゃね~かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 10:52 | URL | No.:1924383このケースはよくあるが、この直進者が自分なら、まず右折を待っている車いることを確認したら、無理に曲がってくることを予測してスピードを30キロくらいまで落として様子を見る。後は相手次第だが、止まることも考える。そして無理に前を横切ったらクラクション連発、そして追いかけて抗議も考える。道交法を知らないのか馬鹿といってやる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 13:00 | URL | No.:1924420こういうのが怖いから横断歩道では3歩くらい下がった辺りで待つようにしてる
ギリギリのとこ立つ人って結構いるけど、車がわずかでもフラつかない保証がどこにある?と常々思う -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 13:10 | URL | No.:1924425まあ大津だしな
基地外じみた思想に染まるのもやむなしだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 14:25 | URL | No.:1924445直接轢き殺したのに無罪はおかしいだろ
それが車に乗るってことだから(笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 14:25 | URL | No.:1924446現地の信号、時差式の矢印信号やんけ
対向車線に右折車がおったとしても、それは信号が変わってから動き始める前提で考えるのが大原則やぞ
道交法でも危険察知しろとは言うてるが、流石に「赤信号を無視した車が急発進で突っ込んでくる可能性まで予見しながら減速徐行しろ」とまでは言うとらんわアホか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 17:40 | URL | No.:1924521※417
冗談でしょ? -
名前: #- | 2021/05/10(月) 18:09 | URL | No.:1924525直進車が直前でスピード下げたら余計お見合いになる確率が上がる気がするんだけど
この事故は右折車が直進車のスピード感覚が掴めなくて行けると思い込むのが問題で
かなりの頻度で出くわす覚悟はしてる
自分が先頭で右折車の居る交差点なんか怖くてかなり手前でスピードはセーブしてるな
右折車信用してないもの -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 19:04 | URL | No.:1924531>>409
じゃないだろ?本人が反射的に左にハンドル切ったっていってるんでしょ?
>>410
間に合ってたか間に合ってなかったかが問題じゃないだろ。心の持ちようだって言ってんの。
色んな人が言ってるように長いこと運転してると
交差点に入る時にブレーキ側に足を添えるのは
それこそ条件反射的に行わなければいけないんだって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 19:24 | URL | No.:1924537>>424
オマエが何で馬鹿にされてるかと言うと直進車のドライバーが見えない右後ろドアに右折車が突っ込んでるのに「予測出来た」と屁理屈を言うからw
これがボンネットあたりなら、なんとか出来たかもしれんけどな。
ほんと頭が悪いやつに説明するのは大変だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 19:48 | URL | No.:1924544自分もぶつけられて吹っ飛んだ事あったけどブレーキなんか全然効かないよ。
タイヤがスリップしてる状態だからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 20:42 | URL | No.:1924554>>424
本人が供述したとしても実際に左ハンドルきれてたかはわからないですよ
むしろ、事故後の状況を見て左ハンドルきったと言ってそう -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 21:18 | URL | No.:1924559>>402
すれ違う直前で動き出したとか無理ゲーすぎるとかいってるが、すれ違う直前で動き出して直進車に当てる方が無理ゲーなんだよな
あと、危ないと思ったらブレーキが基本だよ
運転するならそれぐらいわかってて欲しい
実際この事故でも左ハンドル切ったおかげで右側面にぶつけられて自分の身をより危険にさらした上に他人にまで被害を及ぼしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 21:40 | URL | No.:1924560>>425
見えない位置から動いてぶつけるの無理だぞ
多分人に説明して伝わらないのは相手が馬鹿なんじゃなくて自分が頭悪いからだと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 21:59 | URL | No.:1924564なんか1人だけ頭がおかしいのがいるねw
こういうのが直進車も悪いとか言ってるのなら説得するだけ無駄なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:02 | URL | No.:1924566どーでもいいわ、刑事で不起訴どころか過失責任無しなら、どうせ民事でも勝てない。
ここでいくら言ったところで何の意味も無いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:06 | URL | No.:1924571どうせ悪徳弁護士に入れ知恵されたんでしょうね。
早く気がついてくれればいいんですが、子供が亡くって正気じゃないのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:19 | URL | No.:1924578>>428
右折車の人ですか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:19 | URL | No.:1924579>>430
事故の原因ではないから悪くないけど、強いて悪かった点をあげるなら危険を察知した後の対応かな
ぶつかるまで右折車の動きが見えてないなんてありえない
急ブレーキで移動できる距離なんてたかが知れてるし、コントロールも失うしエネルギーの向きが変わるだけ
危ないと思ったら急ブレーキをかけること
それがこの事件の教訓でしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:25 | URL | No.:1924588>>433
どこでそういう判断になんだ?右折車の擁護なんて一言も言ってないが
車の動きどころか日本語もわからない人か -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/10(月) 22:30 | URL | No.:1924594>>435
そうなんだ、貴方の言っていることがさっぱりわからない、自信なくなってきた -
名前: #- | 2021/05/10(月) 23:57 | URL | No.:192462864歳の老人が横っ腹当てられて
多分車も少し傾いてタイヤのグリップの効きが悪くなって
制御難しくなった状態だと思うけど
そこでブレーキとハンドルを右に切る?(と被害軽減するか怪しい)
って瞬時に判断して上手く出来るだろうか
スピードの乗り具合もあるだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 01:32 | URL | No.:1924662ブレーキ馬鹿まだいたのかw
勝手に脳内で事故の状況決めつけてるし
こいつを相手にするのは時間のムダw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:42 | URL | No.:1924693まあ八つ当たりだろうて
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:00 | URL | No.:1924708>>438
脳内で事故の状況決めつけてるの「すれ違う直前で動き出した」とか「死角をぶつけられているから一瞬何が起こったのかわからん」とか言ってるほうだろ、約10km/hまで加速して約55km/hで動いてる車にぶつかるとなると動きはじめるのは直進車が交差点侵入前だよ
あと「急な飛び出しにどんな対応するか」という運転初心者に対しておこなった実験で、実験前の回答では「ハンドル操作で回避する」が最も多いんだけど、実際シミュレータで体験してもらうとハンドルで回避すると答えた人含めほとんどの人が急ブレーキを踏んだという結果もあるよ
とっさの時にハンドル切ってしまうって言ってる人がまさに脳内でしか考えてないやつ
もしくは実体験でとっさにハンドル操作してしまうって人は危ないから急ブレーキ踏めるようにした方がいいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:45 | URL | No.:1924713※440
おまえ車乗ったことないだろ
なんで右折車の速度をおまえが決めてるの?
強引に直進車のまえに右折するやつがそんな
徐行してるわけねえだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:56 | URL | No.:1924717>「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」と指摘。「いかに右折車の過失が大であろうと、事故結果の重大性に鑑み、同法違反の罪で公判請求されるべきだ」と主張した。
まあ遺族は悲しみで頭が狂ったとしか言えないな
100メートル先で右折しないやつなんていねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:58 | URL | No.:1924718>>441
新聞ぐらい読めよ当時の状況や車の速度書いてる記事普通にあるぞ
「決めつけ」ってどの口がいってんの笑 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:37 | URL | No.:1924749>>442
何の道交法違反もしていないのに何の罪で裁判をするのか、わけわからんよな。
裁判官も判決に困るだろうにw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:40 | URL | No.:1924750>>440
それは右折車が見えている距離で右折して来たらブレーキを踏むというシチュエーションではないかと。
関係ない話を例として出すのは頭が悪いと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:42 | URL | No.:1924751エアプブレーキ馬鹿は免許を取って車を運転するようになったら、またおいでw
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:00 | URL | No.:1924760要するに駅のホームで並んで電車を待っていたら、後ろから押されて前の人がホーム落ちて電車に轢かれたら俺が殺人犯って事だなw
後ろから押されるのを予測せずに立っている俺が悪いって事か? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:02 | URL | No.:1924761>>443
オマエが記事をちゃんと読んでいないのがわかったw
記事内容を理解していればブレーキでなんとかなる状況じゃないのが理解すると思うが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:25 | URL | No.:1924766>>447
安全運転のコツは予測運転だから言ってる事はわかるんだけど、それが可能な状況だったのかと言うと今回は厳しいやね。
だから過失責任も無いとされたんだし。
普通なら最低でも8:2ぐらいの割合になる筈だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:09 | URL | No.:1924793>>440
>動きはじめるのは直進車が交差点侵入前だよ
右折車のドライバーは前の車に追従して右折したと言ってるから直進車からは2番めの車の動きは見えないと思う。 -
名前: #- | 2021/05/11(火) 11:35 | URL | No.:1924800交差点から歩道までって5mもないくらいだよね。時速40kmで走行してたとしても衝突から0.5秒も経たずに突っ込んだんじゃないかな。
不意に衝突されてから即座に体制立て直してブレーキを踏めなかった運転者の過失を問うてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 16:33 | URL | No.:1924856左にハンドル切ったのはそうなんだろうけど、
能動的に切ったんじゃなくて、直進者の運転手から見て右から衝突されたんだから体が左側に傾いて、その結果ハンドルを左に切ってしまったんじゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 16:37 | URL | No.:1924859ブレーキ踏めるわけがないだろう。
家でヌクヌクしてるやつが、運転時の何もできないということを知らないのは当たり前か。
結果論として、直進の悪手は左にハンドルを切ったことだろう。
民事での請求では、右折車・直進車で損害賠償金を案分する。
基本的には過失割合と同等。
直進車には1~2割の過失となるからな、これを刑事としても求めたのか?
弁護士は止めんかったのか?
それとも、弁護士が煽ったのか?
弁護士でも止められないほど被害園児の保護者の精神状態だったのか?
直進車側の弁護士だったら、保育園側の事故予測の甘さを突いて過失割合の按分に入れ込もうとするな。
刑事では公判維持ができないと判断されているから不起訴なんだけれどね。
起訴されても、無罪になる確率が高いからシロよリグレーを選んだ結果なんだけれどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 20:51 | URL | No.:1924906エアプって言ってる人、物理わからないみたいだから高校生以下かな
まず免許とってこようね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 21:04 | URL | No.:1924907「咄嗟に左にハンドルを切って右折車を避けようとした」って本人の証言なんだけどな
右折車見えてなかったとか、衝突の衝撃でハンドルが切れたとか想像で語る人多すぎないか?
まあ運よく急ハンドルで衝突回避できたとしてもみんなの言う通り歩道まで距離ないからブレーキ間に合わず園児は轢いてしまうんだけどね
この事故を教訓にするなら、とっさの時にハンドル操作で危機を回避しようとするのは危ないから急ブレーキ踏めるようにしておこうってことかな
交通ルール守ってる人ほど危険と遭遇する経験少ないから急ブレーキ踏んだことなくていざという時強く踏めなかったって人もいるから -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 21:29 | URL | No.:1924914>>455
本人の証言だけで事実認定なんて、冤罪がはびこりますね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 22:07 | URL | No.:1924932>>456
ここのコメ欄の想像を基にした発言より信憑性あるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:19 | URL | No.:1924949>>454
物理とか言い出したよwwww
俺はゴールド免許ドライバーなんだが、書いてある内容で判断出来んのか?
おまえがまず免許を取れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:22 | URL | No.:1924951>>455
間違えてアクセル踏んでしまう可能性もあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:24 | URL | No.:1924952>>455
警察と裁判所が不起訴という結論を出したのだから、屁理屈をいくらこねたところで無駄。
この事実が最も信用出来る唯一のファクト。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:31 | URL | No.:1924955>>458
書くだけならなんとでも言えるし、そもそもゴールド免許って運転上手い人が取れる免許だと思って自慢してきたのかな?
ペーパードライバーっていう免許とって運転全くしない人でも年数たてばゴールド免許になれるんだよ
ゴールド免許だからってだけでドヤったところで意味無いって免許持ってたらわかるはずなんだけどおかしいねw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:50 | URL | No.:1924962>>460
別に起訴相当だとか直進車の方も罪を償いべきだとかそんな主張はしてないんだけどね
事故の状況について想像で変なこと言ってる人への指摘と危険を回避するための急なハンドル操作は危ないって言ってるだけなんだけど
それとも事故を回避もしくは被害を軽減できる余地があったら起訴、なかったら不起訴ってことになってるの?嫌疑が不十分だから不起訴なんじゃないの?
あと、不起訴って結論出したのは警察でも裁判官でもなく検察だよ
「最も信用出来る唯一のファクト」もなにも意味わかってないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 14:43 | URL | No.:1925219たらればを言えば、直進車が
「無理に右折してくるかもしれない」
「園児が歩いているから注意しなければ」
と細心の注意を払って、念のために減速してれば避けられたかもしれない。
本人が一番そう思ってるだろうな…… -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 15:12 | URL | No.:1925242滋賀は運転下手すぎなオバハンが多い。県内でめちゃくちゃしてるのは京都ナンバー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/13(木) 11:08 | URL | No.:1925575相手に警戒させずに時速60㎞で向かってくる物体の側面に当たるという無駄に器用なことをした「事件」だから、これ。
2台目に続いてちゃっかり車線に入れば普通の事故のはずが、変な鈍くささが相まって無能な働き者の爆誕という結果ですよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/14(金) 02:00 | URL | No.:1925804直進でブレーキかけたら後ろから追突されるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/14(金) 21:58 | URL | No.:1926116>>466
お前は前走ってる車がブレーキかけたら追突すんのか?運転やめとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/14(金) 22:07 | URL | No.:1926117直進なのにスピード緩めたら右折車に勘違いされるって言ってるやつなかなかアホだよね
アクセルオフ程度の減速に反応するぐらいの人なら曲がれるかどうかの判断もきちんとできるでしょ
どうでもいいこと心配するぐらいなら右折車飛び出てくる心配した方がいいのにね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/16(日) 14:23 | URL | No.:1926705名古屋走りなんて数が多くて目立つだけで
実態はその他地方の方が酷いんだよ
人口当たりの交通事故死者数や
信号がない横断歩道で歩行者に譲る率をみれば実態が見えてくる
人も車も少なく遭遇率自体下がるはずで、かつマナーもいいはずの地域でこんな結果にはならん
この事故はその実態が強く出たケースというだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 05:15 | URL | No.:1946427面白いなここのコメント
俺も交差点入る時に動画の状況ならもちろん減速する
ただ予めブレーキ派が言うような20キロで交差点に入るなんてアホな行動はしない。60キロなら40キロまでは減速するかもぐらい
20キロやるぐらいなら止まってライトで合図して先に行かせるし、後続の車の台数見て決める
だから40キロまで減速した上で相手が出てくるなら更に減速するし、相手が出ないならそのまま通過する
でもこれぶつけに来られてるようなタイミングで発車してるから減速した所でぶつけられるよね。右折車は「いけるやん!」で発進した訳でこっちのタイミングに合わせた訳じゃないから、そこで判断することはできない
そして20キロ減速交差点内に突入してそのまま衝突ポイントまで移動するとか交差点内の立ち往生や交通の妨げになるし後続車や他右折車のストレスにもなって無用な交通事故の発生確率を上げる要因
徐行指示もないのに無駄なのろのろ運転は危険であり、後続車両に譲る義務があるように安全面を判断した運転とは言わない
逆に聞くけど右折車や園児がいるから徐行で交差点入る奴は判断してるんじゃなくて判断投げてる人
安全優先だから俺はそれでいいと思うけど、俺はそんなことしないし結果ぶつけられて事故を起こしてしまったら遺族には謝らないし右折車を糾弾するな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/07/10(土) 05:19 | URL | No.:1946428>>468
そもそも飛び出してくる車両は自分が行けるかどうか、だからこっちの減速で判断してる人が全てじゃないし、明らかにぶつかるタイミングでも出てくるからこっちが急ブレーキ踏むなんてよくある話
お前もなかなかアホだけど、右折車が飛び出さないかどうか心配しろってのは間違いないね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/05(木) 08:16 | URL | No.:1956268>>470,710
面白いのはあんたのコメント
皮肉以外で直進側が徐行しろなんて言ってるコメントまず無いし笑
アクセルオフ程度の減速に反応するぐらいの人なら~も皮肉でしょ
しかも動画の状況なら間に合う間に合わない関係なく急ブレーキ踏む状況だよ
変な運転してるからしょっちゅうぶつけられそうになってんじゃない?
運転見直した方がいいかと -
名前:名無しビジネス #- | 2021/08/05(木) 08:19 | URL | No.:1956270訂正
710→471 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/09/09(木) 08:57 | URL | No.:1971236警察官の文書代打ちする委託事務官一時雇用して
全警官に路上警戒を指示して
数年かけて滋賀ドライバーを教育して差し上げろ -
名前:名無しさん #- | 2021/09/27(月) 10:48 | URL | No.:1979403直進者に突進しますマークを派手に付けてたら減速したからやっぱりこいつが悪いやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/08(日) 08:04 | URL | No.:2052307いやいや交差点は普通に減速しろって
右折車と園児が見えてて爆走したろとはならんやろ
それはともかく最初は保育園が悪いっていう謎報道一色だったんよ。それがしばらくして右折車が悪いに切り替わったから直進車は上級なのかと当時は思ってた。右折車が悪いのは確定として直進車に全く非がないという主張には疑問が残る。この事故に関してはドラレコを見たい。
もう3年もたつのか。たしか子供への突っ込みが多発してた時期だったと記憶している -
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/09(月) 13:12 | URL | No.:2052753>>476同感です。1台だけ右折じゃないんですよ。どんどん右折する車の中に直進車の元教師のおばさんが優先だとばかりに直進で減速もせずに突っ込んだんですよ。男なら減速して様子を見るとかパッシングで止む負えず先に行かせるとか優先意識よりも衝突回避を優先しただろうと言われている。原因は右折車だが死亡事故まで大きくしたのは直進車。40年以上運転してるがよくある場面だし、優先意識だけで運転してたら毎日事故です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2022/05/10(火) 08:27 | URL | No.:2053113※476
無免許っぽい -
名前:名無しのギャンブラー #- | 2022/07/12(火) 05:27 | URL | No.:2075088交差点歩道に鉄柱ガードがあれば園児は死なずに済んだ。
園児が通う交差点歩道に鉄柱ガードを設置してなかった警察の怠慢。
直進車ドライバーを検挙してるのは、警察の自己保身、責任逃れで卑怯極まりない。
又直進車ドライバーの言いたい放題にこそ、被害者家族は怒るべきなのに、大津って民度はトンスル半島なみだねww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14829-72e60506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック