元スレ:http:///livejupiter/1620647631/
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:53:51.21 ID:YYW3W4F40.net
- 商品券に変更しようとしている模様
(もともと)現金給付を言っていたが、クーポン券、商品券など(で給付)の意見ももらっているので、- 一番効果的で良い方法で制度設計を検討していて、(次の)6月議会(での提案)を目指す」
丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、- 100億円を超える費用が必要になります。
https://this.kiji.is/762618486874931200
- 4 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:54:35.81 ID:36DE52gn0.net
- まーた騙されたのか
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:54:53.90 ID:h8IXoZPEa.net
- それはそれで有りやろ
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:56:16.58 ID:S1x7QlUxM.net
- 愛知県岡崎市といい、最近は有権者から金で票を買う方法が確立されてきたんやね
- 20 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:57:07.77 ID:WhlBGYos0.net
- ワイの地元で草
- 29 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:58:23.84 ID:MJez+1GC0.net
- うどん10万円分現物配布でええやろ
- 35 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 20:59:20.05 ID:b1CRpe1l0.net
- 住民税10万引きでいいじゃん
- 72 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:03:13.24 ID:yL3ltciF0.net
- 岡崎市と同じ感じになるのかな
- 160 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:13:52.51 ID:NOvq7D7La.net
- 丸亀市民は名誉岡崎市民名乗ってええで
クソみたいな前例あるのに学べなかった愚か者の称号や
- 191 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:16:57.17 ID:lwLYCkYTd.net
- >>160
流石に5万と10万じゃ比べ物にならんやろ!後者のが圧倒的にアホだわ - 236 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:20:06.34 ID:SskkFICAM.net
- >>191
まさに50歩100歩の故事通りで草
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:08:48.78 ID:IDYIPZq4M.net
- 貰えるだけマシ
「5万円還元」公約、一律給付を断念 愛知・岡崎市長
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNC674GQNC6OIPE02C.html
選挙公約「5万円給付」を2万円商品券に変更へ 丹波市長
https://www.google.com/amp/s/
www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/sp/0013985912.shtml%3fpg=amp
- 83 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:05:12.18 ID:ntewnnJ/0.net
- 愛知は災害積立金取り崩しで皮算用してたけど
- こっちは何か当てあるんか?
- こっちは何か当てあるんか?
- 87 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:05:55.98 ID:BFaqJ1+OM.net
- >>83
競艇とのこと - 180 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:15:33.00 ID:07PArhEra.net
- まるがめ競艇ってそんな儲かっとるんか
- 181 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:15:39.83 ID:/FDF2kZA0.net
- まあ丸亀市は野球場に100億と競艇場に100億掛けて庁舎建て替えれるくらいには金はあるけどな
- 250 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:21:26.40 ID:07PArhEra.net
- コロナで公営ギャンブルが盛況って聞くからやれんこともないんかな
- 235 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:20:04.51 ID:ZAkL+zXg0.net
- 10万円に負けた市長ww
・8年間で数々の実績の残す
・人柄も良いと評判
・10万配るのは不可能だと説明していた - 249 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:21:26.17 ID:pAzsEVCF0.net
- >>235
世の中金や金 - 186 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:16:22.75 ID:cLdHya7hM.net
- 店側が受け取ったクーポン券って
市が現金に変えてくれんの?
- 193 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:17:00.43 ID:AcJfiPtk0.net
- >>186
そうじゃなかったら店はクーポンなんて引き受けなくない? - 225 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:19:29.83 ID:cLdHya7hM.net
- >>193
イマイチ仕組みが分からんくてな
市が店から現金渡してクーポン券引き取るなら
市民に現金で配るんと変わらんように思えて
せめて市内に金落としてくれるようにってことなんかな
- 247 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:21:22.43 ID:AcJfiPtk0.net
- >>225
現金で配るのと変わらないよ
おそらく店側のクーポンの償還期限みたいなのをつけるとかするんちゃうか
- 274 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:23:02.15 ID:cLdHya7hM.net
- >>247
クーポン券使わない人がいたり、- 償還しない店がいたりすることで、少しでも出費が減ることに期待してるんか
- 償還しない店がいたりすることで、少しでも出費が減ることに期待してるんか
- 317 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:25:28.86 ID:AcJfiPtk0.net
- >>274
それもあるやろな
一気に償還出来ないから一年間で償還予算このくらいまでみたいな- やり方でちょっとずつ返すんやろ
考え方は国債と同じやで
もし丸亀市はクーポンを買い取りませんなんて事やったら- 商店街は一斉にクーポン取り扱い止めるやろ 大暴落や
- やり方でちょっとずつ返すんやろ
- 303 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:24:55.55 ID:fRVmFd8P0.net
- 商品券ならええやん
あんまり限定されてなけりゃ
- 454 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:36:12.03 ID:R8YztMQF0.net
- 公約って一つも守らなくてもなんのお咎めも無しだからいいよね
- 467 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:37:32.88 ID:zZUFIKcaM.net
- これから10万円配りますが全国で流行するで
- 476 :風吹けば名無し:2021/05/10(月) 21:38:11.52 ID:WhlBGYos0.net
- 実際のところ、配られなかったところで別に損する訳じゃないしな
配られたらラッキーで投票するのも分かる- 【香川県のおすすめうどん店】
- https://youtu.be/EH_vfGxn6n0
銭ゲバ 上
(幻冬舎文庫 し 20-4) - 【香川県のおすすめうどん店】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 01:41 | URL | No.:1924666給付金ガイジってそれが自分に戻ってくること知らないのかなw
-
名前:名無し #- | 2021/05/11(火) 01:50 | URL | No.:1924667類似候補が増えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 01:59 | URL | No.:1924669公約を守らなかったら更迭出来るとかならない限り
公約に全く意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:00 | URL | No.:1924670米1
せやねんやってること粗品と一緒や
「未来の自分に借りてる」キリッ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:07 | URL | No.:1924671公約破りには罰則つけるべきだろう、詐欺だろう
※3
出来ないとか変更を言わなくなるだけだろ、準備してるが議会に反対されてるとか言い出すだけだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:17 | URL | No.:1924673※5
ここまで綺麗な2行で矛盾してるのは久々に見たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:21 | URL | No.:1924674他人事だから笑えるけどこれに選挙で負けた候補は可哀想だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:22 | URL | No.:1924676この金ばらまく選挙公約規制したほうがいいんじゃねえの
やばいことになりそう -
名前:名無しさん #- | 2021/05/11(火) 02:23 | URL | No.:192467710万時間のゲーム有効券でええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:29 | URL | No.:1924678これ、詐欺で刑務所ぶち込めよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:29 | URL | No.:1924679市の人口約11万人くらいのところだけど
立候補者二人で争って票差900ちょいの僅差だからね
正直、「10万もらえるんなら~」みたいなのだけで投票したひといるしそのへんで勝敗分けた部分は実際ある -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:31 | URL | No.:1924680どこの党かって調べたら新市長は自民党・公明党の推薦で当選か
オリンピックとコロナの不満で選挙負けまくってるから
なりふり構わなくなってきたな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:31 | URL | No.:1924681災害等の予測しえない理由以外で公約守れなかった政治家は被選挙権をはく奪しろ
公約が有名無実化しすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:34 | URL | No.:1924682>>13
政治家誰もいなくなるで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:38 | URL | No.:1924684これが贈賄にならない美しい国
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 02:55 | URL | No.:1924686給付金を公約にして守ってるところいまのところひとつもないな
小田原も守らなくてニュースになってたな -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/11(火) 02:57 | URL | No.:1924687このコロナでおまえらがいかに卑しいかがよーくわかった
こっちとしては付き合う人間とふるい落とす人間の取捨ができて助かったが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:13 | URL | No.:1924689二個連続で丸亀市の話題で草。
前に隣に住んでたわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:15 | URL | No.:1924690政策ではなく金で釣られるって、政治終わってんな。
勿論、経済政策として現金支給は効果あるけど、民主党の様な詐欺政党の件をもう忘れたのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:31 | URL | No.:1924692贈収賄だろ? 何で合法なん?
-
名前:ほげ #- | 2021/05/11(火) 03:44 | URL | No.:1924695公約とはちょっとズレたが、商品券貰えるならいいんじゃあないか?
逆に民主党なんざ、マニフェストでは一切触れず、選挙中もひた隠しにして、
いざ政権を取ったら”外国人参政権”をぶち上げてきたぜ。亀井静香が猛反対して事なきを得たが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:58 | URL | No.:1924698選挙公約を速攻で反故にした場合、当選無効にするよう法改正しないとな…
(何らかの審査に掛けた上で、だが) -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 03:59 | URL | No.:1924699現金にだまされるバカが多いとか、痛みをもって学習しないと理解できない奴が多いんだからしゃーない
みんなで一緒に落ちて苦しんで学習するしかない
理解力が増すってことは苦しみが増えることだから耐える他ない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 04:12 | URL | No.:1924700嘘に騙されるのは民主党時代に懲りたはずなのに、簡単に騙される。
詐欺師は一度引っ掛かった人に連続して引っ張れるだけ引っ張るんだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2021/05/11(火) 04:14 | URL | No.:1924701現金を配るなんて自治体にそんな権限無いから
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 04:16 | URL | No.:1924702こういう公約違反は詐欺と変わらんと思うんだが。。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 04:17 | URL | No.:1924703たかだか10万程度、食料品と日用品に使えばいいじゃないか
クーポンで何が困るんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 04:21 | URL | No.:1924704100億集める特別地方税枠でも作れば?
有権者の自業自得やろ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 04:26 | URL | No.:1924705いや、まともな奴が市長にならないのは損だろ
殺人と死体遺棄で服役してたうちの市長よりはどこもマシだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:14 | URL | No.:1924709※25
現金を配ること自体は給付金、プレミア金券諸々の条例さえ作れば権限は何とでもなるけど、
問題は基本的に交付金頼みで赤字体質が多い自治体の財政でそれが捻出できるかどうか -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:25 | URL | No.:1924710>>27
そういう商品券で出そうと政府が提案の段階ですら「いや現金で配れ!」って散々文句出てましたが?
もう忘れたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:44 | URL | No.:1924711>現金で配るのと変わらないよ
大きく変わるだろ。地域の商品券なら地域の救済にもなる。
市民の生活の救済にもなるし、公約で現金と言ってなかったら
有用な策だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 05:44 | URL | No.:1924712これが衆愚
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 06:26 | URL | No.:1924721衆愚政治www
ジャップwww -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 06:28 | URL | No.:1924723地方自治体で現金給付とか無意味すぎるし禁止にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 06:39 | URL | No.:1924726世の中の大半は馬鹿だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 06:45 | URL | No.:19247278年市政に尽くした人より金をチラつかせた詐欺師に引っかかる
まさに愚民 -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/11(火) 06:49 | URL | No.:1924728商品券を配ろうとしているし別にいい話だろ
もっとインフレにすべきだ
ある程度インフレにしないと現役世代が恵まれないし
老人がかねをつかわないようになる
インフレだと老人もカネから形を変えるから何らかの消費が生まれる -
名前:aaa #- | 2021/05/11(火) 06:53 | URL | No.:1924729丸亀市は金持ち、政府は丸亀に地方交付金をやるな~。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 06:59 | URL | No.:1924730一時的に企業に立て替えて貰う事で費用の分散を狙ったんだろうな
余裕の無い企業ばかりだったら大変な目にあうかもしれんね -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:08 | URL | No.:192473210万円給付するとは言った だが思い出してもらいたい 私は期日については明言していないことを
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:11 | URL | No.:1924734あげ玉ボンバー
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:15 | URL | No.:1924736いや金だから色々言われるけど公約違反はダメでしょ
-
名前: #- | 2021/05/11(火) 07:25 | URL | No.:1924737以前店やってる時、区が発行する商品券は換金が面倒で本当に困った。
いくら以上貯まらないといけないとか、期限過ぎたら換金できないとか。
で店に入った商品券は他の店で使ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:34 | URL | No.:1924739💩市長選挙に自民党・公明党の推薦を受けて立候補
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:40 | URL | No.:1924741こういうのは平均時給額の7割未満から無収入状態で身の振り困窮者な範囲に絞って年金システムとマイナンバーシステムの連携処理で給付金はマイナンバーカードで年金システムからポイントチャージで生活破綻防ぎ、平均時給以上の生活でありながらも生活水準を高くしていたために生活困窮に納税や年金の免除手続きしている人たちには年金システムにプールしても自腹納付金した分からコロナ禍中に限り毎月政府指定の限度額を現金でマイナンバーカードにチャージでき買い物消費できるようにし、自腹金が底をつくまでは現金チャージで自腹納付分がゼロになったらポイントチャージ(生活保護者扱い)で生活困窮者生活な年金システムをコアに置いたシステムであればいいだけなんだよ。毎回毎回議論だ予算だ選挙だ提案で申請だ時間かけるだけかけてタイミング的に救われる人たちがいたというイメージの繰り返しでは政府に沢山の人材いらないし、AIに任せていく方がマシに思えてしまうし、そもそも金をチラつかせて選挙票集めるような歪んだ精神者たち葬る社会になれよ日本。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:49 | URL | No.:1924742これ実質買収だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 07:55 | URL | No.:1924743はえー
ボートカスやけど丸亀買ったら
25パーがアホに行くんかおもたら
買えんな -
名前: #- | 2021/05/11(火) 08:21 | URL | No.:1924745オレ詐欺「あなたに10万円の給付金がある」
政治家「あなたに10万円の給付金がある」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:48 | URL | No.:1924752コジキ同然と馬鹿にされてるのに支持すれば本物のコジキになるわ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:48 | URL | No.:1924753丸亀市民は乞食の集まり・・・っと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:50 | URL | No.:1924754朝三暮四の猿以下やんけ。
今10万もらっても、将来15万取られることになるだけだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:52 | URL | No.:192475510万給付の費用とか公約掲げた時に分かってたことやろ、そんなん理由にならん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:54 | URL | No.:1924756愛知県岡崎市よりはマシじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:56 | URL | No.:1924757クーポン券は、地元商店限定とか、さらには市内大型店舗は1万円までとか条件つけて、市内に金回すためや
地域通貨つって、始めとる市町村ぼちぼち出て来とる -
名前:名無し #- | 2021/05/11(火) 08:57 | URL | No.:1924758確かにこれは酷いが、選挙の公約を遵守しないからと言って、法律には違反しないからね。単純に考えれば、市民が馬鹿だったということ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 08:57 | URL | No.:1924759給付するべき。
その費用は政府に地方債を要求するべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:09 | URL | No.:1924762市からの給付金なんて、行政サービス削るか、税金で返すしかないんだけど、それでもメリットあるのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:25 | URL | No.:1924767実際に○○対策は十分にやってるのに
マスコミが「○○対策は十分じゃない」って空気作り出して
〇〇対策のために埋蔵金を放出して皆さんに金配りますって民主系共産系候補が公約して
長期安定政権をひっくり返す手法は
10年前にリーマンショックからの不況でやったし
今回、コロナ禍でも同じことやりはじめてるんやな
名古屋市長選ではギリギリ通用せんかったけどw
国政ではまず政権交代は無理だから、地方首長選からパヨ色に染め上げていく作戦に切り替えたんかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:27 | URL | No.:1924768市民に対する誠意なんて、これはもう誰が考えたって一つしかないのだ
内臓を売ろうと、強盗をしでかそうと何をしてもいいから、要するに全員に10万円を給付することだっ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:41 | URL | No.:1924772ボートがボートが言ってるけど
この新市長さん
「売上額」と「収益」の違いも分かってないんやで
ゲキヤバや -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:43 | URL | No.:1924773「丸亀製麺」に勝手に名乗るなと訴えて
和解金を取れば財源に出来るんじゃないの
地名じゃ訴えれない、というのなら
「丸亀市製麺」なる会社を設立して
市外で商売しまくるとか -
名前:あ #- | 2021/05/11(火) 09:45 | URL | No.:1924774負けた元市長って社民党やんけ
-
名前:あ #- | 2021/05/11(火) 09:45 | URL | No.:1924775負けた元市長って社民党やんけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 09:57 | URL | No.:1924776出したら買収。出さないと公約違反。
どっちにしても次はない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:04 | URL | No.:1924777現時点でのボートの売り上げと市民の人数と今後の事業の兼ね合いで丸亀市ならできる可能性がある
これを考えずにマネする市町村はアホやぞ
コストは少しかかるけど商品券のほうがいい
でもねコロナ後にしてくれないと飲み代に使えないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:04 | URL | No.:1924778あれ?
ってことは、丸亀製麺は丸亀市の正式サポーター企業から外れる? -
名前:名無しさん #- | 2021/05/11(火) 10:04 | URL | No.:1924779市の予算規模に対して100億円の支出が大きすぎるってまともな住民ならわかるやろ
騙されるようなアホ住民が多い町にふさわしい市長やん
市の経済に還元される商品券ならいい妥協案だと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:16 | URL | No.:1924781市の予算規模とかまともな住民は知らない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:21 | URL | No.:1924782単純に市民がアホだよな
ちょっと計算したらそんなの無理だと分かるのに
まあそんな計算をしないやつを騙して票を稼ぐのがこういうことをやる政治家だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:45 | URL | No.:1924786市長「償還期限100年の市債でどうかw」
市財務部「wwww」
市民「あんぎゃー」 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:57 | URL | No.:1924789・県内でしか利用できないクーポン券
・更に有効期限も設定
という事なら結構アリだと思うけどな。
県の財政&システム的にそれが可能かという話は別だが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 10:59 | URL | No.:1924790岡崎市長辞めろよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:08 | URL | No.:1924791氷河期世代は差別主義者だからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:09 | URL | No.:1924792選挙は馬鹿一般人をいかに騙すかが勝利の鍵だよな
宮城でも前の衆院選で消費税0%にするって公約掲げた民主議員当選させてた事あったし
普通に考えればそんなん無理だって分かるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:25 | URL | No.:1924797市民税で商品券出してもどうせ東京の資本に吸い取られるだけだからね
国がやるなら一定の効果があるにしても市区町村単位の地方自治体じゃ無理がある -
名前:憂国の名無士 #- | 2021/05/11(火) 11:30 | URL | No.:1924798ただただ民度が低い
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:30 | URL | No.:1924799愚衆のせいで現場がめちゃくちゃになった職員は大変だろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:49 | URL | No.:1924803ケジメ案件やぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 11:58 | URL | No.:1924805未だ公約達成ゼロの都知事が居るらしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 12:06 | URL | No.:1924806愛知で共産が成功したから形振り構わんと今度は自民公明まで真似しだした
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 12:10 | URL | No.:1924807愛知で議会が反対したから配るのやめたわwwwwwwwwwとか言って当選した市長とか市民全員に電子マネー配る市長が当選したけどこういうのは毎回あてにならん。
先に配れや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 12:46 | URL | No.:1924812民主党が政権取った時のことを思い出せ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 12:48 | URL | No.:1924814もうこれからは全員給付金10万でも20万でも配りますって言ってりゃでいいじゃん
やっぱうそぴょ~んで何のペナも無く終わらせられるんだから -
名前:名無しのかめはめさん #- | 2021/05/11(火) 13:03 | URL | No.:1924817公約守れなければペナルティ与えるようにしろ
-
名前: #- | 2021/05/11(火) 13:07 | URL | No.:1924819【○○を目指す・取り組む】って公約なら
一応公約違反にはならんけど
この給付金の公約の場合は詐欺としか言えんわ -
名前: #- | 2021/05/11(火) 13:15 | URL | No.:1924821商品券ならOKみたいなアホがいるけど
その商品券は必ず現金の支出につながるし
そもそも独自の商品券発行するなら現金配った方が安くすむ
ショーヒンケンっていう魔法のアイテムが存在してるとでも思ってんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 13:29 | URL | No.:1924823公金使ったただの票買収ワロタw
しかもこいつの懐一切痛まないw -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 13:51 | URL | No.:1924824商品券の方が、その地域限定で還元されるので
地域振興にもなって一挙両得ではある
手数料とかがかかって支出が増えるが
そこら辺も地域振興ってことで -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 14:44 | URL | No.:1924829クーポンは地元でカネが回る
現金は大半は外に出て行く(特に今は通販)
なお、「市内で」電子決済した人に最大2万円分キャッシュバック、合計200億円は、市内の支店で市外の人間が支払いしたことにすればどうにでもなる件 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 15:39 | URL | No.:1924840※63
そうなんよね。とにかく前回の社民党候補が道路やら橋やら、真面目な所を一切進行出来なかった
近所の稲作農家オジらはそういうので前市長を絶許状態だったから、どの道こういう風になってた
ただ前市長は握手活動等で何故か主婦層に人気が高かったから、給付金無しならやっぱり怪しかったんかねぇ、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 15:52 | URL | No.:1924845賄賂払って当選するのと何が違うんや?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 16:19 | URL | No.:1924851これって民主党のマニフェストから来てるよな
守らなくても良いんだって風潮が根付いたわ -
名前:774@本舗 #- | 2021/05/11(火) 18:05 | URL | No.:1924874選挙公約は守らなくていいもんな
俺に投票した人には5000兆円払うから俺を大日本帝国初代大統領にしてくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 20:25 | URL | No.:1924904現金じゃなくなっただけで地域振興券10万円分貰えるんだったら買い物できる金額変わらないんだしいいかと
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 21:05 | URL | No.:1924908そうでしたっけ?ふふふ...
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 22:19 | URL | No.:1924937守らなくて良いからガチで適当に甘いこと言いよるなこいつら
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 22:33 | URL | No.:1924939パンとサーカスやんけ香川はローマ帝国だったんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/11(火) 23:47 | URL | No.:1924961民衆とは愚かよの
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 01:40 | URL | No.:1924982馬鹿相手だと楽勝だね。
-
名前:名無し #- | 2021/05/12(水) 02:53 | URL | No.:1925015映画券、美容院券、図書券。旅行券。お食事券、ライブ券。洋服券、期日付きにしよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 03:01 | URL | No.:1925021岡崎市長辞めろよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 04:00 | URL | No.:1925040わいは参議院議員に当選したら日本国民全員に1億円配ります。
財源は埋蔵金です。
だから当選させてください。 -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 09:09 | URL | No.:1925111新市長に投票した丸亀市民やが、給付金関係なく前市長が社民出身だから入れる訳にはいかんかったんや。
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 11:31 | URL | No.:1925136真面目に公約の規制したほうがええ
現金給付を盾に当選なんてもっての他やで
客観的な判断基準を壊して票を誘導してる
こんなのまともな選挙とは言い難いで
大多数の人間は政策を考えず
中身の無い現金給付に行ってしまう
現金給付とはただの行為であって運営ではない -
名前: #5KBpeaIo | 2021/05/12(水) 11:31 | URL | No.:1925137真面目に公約の規制したほうがええ
現金給付を盾に当選なんてもっての他やで
客観的な判断基準を壊して票を誘導してる
こんなのまともな選挙とは言い難いで
大多数の人間は政策を考えず
中身の無い現金給付に行ってしまう
現金給付とはただの行為であって運営ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 11:32 | URL | No.:1925140※14
そんな政治家いらねえわ -
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 14:28 | URL | No.:192521210万の魅力には勝てんかったか
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/12(水) 17:05 | URL | No.:1925310商品券でも嬉しいって思った俺は奴隷根性染み付いてるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/15(土) 14:11 | URL | No.:1926329名古屋市も一歩間違えれば訪れていた未来。いや、もっと酷い未来が待っていたのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2021/05/17(月) 18:07 | URL | No.:192715710万の商品券でもいいぞ
丸亀市が9万円で買い取りしてくれ それで許してやる -
名前:名無しビジネス #- | 2021/06/19(土) 14:47 | URL | No.:1939292給付金ではなく、県で作成する暗号資産にし、マイナンバーと関連付けした電子マネー化して配布、などにできなかったのだろうか。
こうする事で財源0で為替に近いものを配れるのだが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/14836-a7105abe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック